-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP710

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年5月20日 03:08 | |
| 0 | 3 | 2004年5月16日 22:28 | |
| 0 | 3 | 2004年5月17日 23:20 | |
| 0 | 2 | 2004年5月19日 10:01 | |
| 0 | 2 | 2004年5月17日 21:18 | |
| 0 | 3 | 2004年5月29日 10:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
今までMP370を使用していました。MP710が出たので買い替えよう!!と思いMP370は売りました(オークションで¥23,000で売れました(*゚∀゚*))
そして、今日気付いたのがアホなんですが、スキャナCCDじゃないんですね( ノД`) メソメソ
スキャナの頻度は低かった物の、今までがCCDだったので、不安です。
いまいち、購入に踏み切れません。
MP710の機能のままでいいのでCCDになるとしたら、いつ頃の発売になるんでしょうか???
年末ですかね??それとも、出ないんでしょうか?
もしも今年中に出るなら、購入を待とうかと思ってる位です。
何か、アドバイスお願いします!!!
0点
2004/05/18 06:49(1年以上前)
これ、現在、主流となりつつある一般的なイメージセンサ(読み取り方式)ですよネ。
書込番号:2821429
0点
CCDとCISの違いは読み取りの高さです。
CISはきちんと接地していないとぼやけてしまいます。
CCDは少しの高さなら読み取れます。
そのため紙一枚のコピーなら差はほとんどありませんが
本などを見開きでコピーするときはしっかりと押し付ける必要があります。それでも少し、本の折り目の部分に黒い線ができてしまうかも!
その程度なので頻繁にコピーする必要がなければ印刷の画質や読み取りの精度ほど気にする必要はないと思います。
書込番号:2826123
0点
2004/05/20 00:11(1年以上前)
アドバイスありがとうございますm(__)m
ぢゃあ、買っちゃおうかなぁ・・・
ちなみに、これの後続機が発売されるなら、いつぐらいになると思われますか??
書込番号:2827815
0点
2004/05/20 03:08(1年以上前)
>優柔不断なダメ主婦さん。
こんばんわっす。
多分…11月くらいに出る可能性はあるかも知れませんね。
年賀状印刷前に各メーカーから新製品が続々出るので。
ライバル(?)のEPSONのA850の後継モデルも出るかも知れませんから、
それに対抗して……どうでしょうか。
A850の後継機に直接対抗する為に春はマイナーチェンジでお茶を濁したのかも知れません(笑
書込番号:2828240
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
初めまして♪質問です。
現在、スキャン・CDプリントをポイントにこのプリンターを購入検討しています。そこで質問ですがスキャナー機能についてお伺いしたいのですが、例えば雑誌などをスキャンしたとき、掲載の文字をテキストとして読込・PC上で認識してくれる機能(OCR機能?)は付いていますか?。
また、CD印刷についてですが、一枚のCDに背景などなしでテキストでタイトル(20時程度)を入れるだけであればどの程度の時間で一枚作成出来ますか?、さらにCD印刷することでメディアに傷が付くことはありますか?メディアにデータを焼く前にタイトルお印刷しておいた方が良いのでしょうか?教えてください。
さらに、さらにこのプリンター少し予算をオーバーしておるのですが、2万以下に値下げされるのであれば、いつ頃が予測されるのでしょうか?、この手のものってお安くなる時期っていつ頃でしょうか?。
以上3点ダラダラと長い文章、ド素人で上手く説明出来なくて申し訳ありませんが、お分かりになる方がおられれば、参考にアドバイスお願いします!。
0点
2004/05/15 14:50(1年以上前)
初めまして,こんにちは。
私もこの複合機の購入を考えているのですが,判る範囲で答えられたらと思います。
>雑誌などをスキャンしたとき、掲載の文字をテキストとして読込・PC上で
>認識してくれる機能(OCR機能?)は付いていますか?。
これはスキャナに付属の「e.Typistエントリー(日英バイリンガル活字OCR)」というソフトウェアで可能かと思われます。
>CD印刷についてですが、一枚のCDに背景などなしでテキストでタイトル>(20時程度)を入れるだけであればどの程度の時間で一枚作成出来ますか?、>さらにCD印刷することでメディアに傷が付くことはありますか?メディア>にデータを焼く前にタイトルお印刷しておいた方が良いのでしょうか?
これも付属の「らくちんCDダイレクトプリントfor Canon」で文字を入れるだけならスグだと思いますよ。
メディアに傷が付くかどうかは,いままでCDプリント機能のついたプリンタを所持してないので(汗 答えられませんが,何らかのミスが起こる率を考えた場合,データを焼く前に印刷をしておいたほうが良いかもしれません。
>2万以下に値下げされるのであれば、いつ頃が予測されるのでしょうか?
出たばかりなので,どうでしょうねぇ・・・。ポイント還元分を含むなら,あと半年ぐらいでしょうか?←適当です(汗
以上です。あまり参考にならなくてすみません。それでは。
書込番号:2810160
0点
この製品は発売日に購入して使っています。
実際にOCRは使っていますが新聞や雑誌の読み込みも順調に使えます。
CD印刷はCDをセットする準備ができている状態でかつ印刷準備もできていれば10秒かかるか、かからないかぐらいでできます。
もし全面カラーで印刷しても40秒くらいでしょうか!
ただ本体を起動してから一回目の印刷をするときインクタンクのセット準備が数十秒かかります。(はじめの一回だけ)
印刷には専用のプレートにCDケースにしまうようにセットするので傷がつくことはないと思います。
ただ印刷してからデータを焼く場合メディアが認識しなくなることがあるので焼いてから印刷を勧めます。(一回認識しなくなったことがあります。)
プリンタは値段が下がりにくいので特売などを探すのが得策だと思います。MP700を買おうと安くなるのを待っていましたが結局MP710が売られる直前でした。
見つかることを期待します。
このプリンターは価格の割りに性能は結構いいですよ!
書込番号:2811878
0点
2004/05/16 22:28(1年以上前)
アドバイス、アリガトウございます!。
かなり参考になりました♪、値下がりまでは時間がかかりそうですが、じっくり待ってみたいと思います。
親切なアドバイスアリガトウございました!。
書込番号:2816336
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
プリンターを見て右側
印刷物を見ると左側になります。
印刷物でいう左側1CMくらいの印刷が
されません。
A4で罫線を縦に引いたのでそれ全部です。
そして1.5CM辺りは何かこーこすれた感じで
文字がすれています。
クリーニングもヘッドクリーニングも
何度もしましたが同じです。
買ってから1ヶ月半くらいですが
これは一体なんでしょうか?
わかる方教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点
2004/05/15 10:49(1年以上前)
過去ログ参照
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2690844
これで解決しなければ、Canonにメールか電話で直接聞いてみるといいでしょう。
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html
書込番号:2809516
0点
2004/05/17 11:15(1年以上前)
全然 ダメです。解決しません。
CANONに問い合わせます。
でもきっと過去ログに書いてあったことを
そのまま言われそう・・・
書込番号:2817940
0点
2004/05/17 23:20(1年以上前)
「オンラインヘルプの「印字結果・印刷結果の不具合(過去ログのコピー元)」の内容は試してみた」とひとこと付け足しておけば同じ答えは返ってこないでしょう。
書込番号:2820423
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
ステータスモニター及び本体表示でシアンが少ないというエラー表示が出ました。
白黒でも黒インク以外を使うのでしょうか?
黒が主なので個別インクを選んだつもりでした。
また,このまま使っていても黒だけであれば問題ないでしょうか?
見た目は最初の頃と大差なくコピーできています。
購入後,カラーでの印刷又はコピーはA41枚テストしただけです。
0点
2004/05/18 11:28(1年以上前)
インクが乾いて出なくなるのを防ぐため、プリンタ起動時に少しづつ全色のインクを試し刷り?しているのです。
黒以外のマゼンタ、イエロー、シアンを混ぜると理論上は黒になりますが、実際は黒より少し明るい褐色になります。白黒コピーの指定をしなければ、他の色を混ぜて黒っぽい色を作るかもしれませんが、白黒コピーしていてもカラーインクが減るなら、上記のような理由だと思います。
書込番号:2821908
0点
2004/05/19 10:01(1年以上前)
OH君様ありがとうございます。
それにしても使ってない色が,黒コピー100枚より早くなくなるとは・・・。
タンクの中身を疑いたくなります。
書込番号:2825176
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
プリンタの買い替え検討中です。860i+LIDE80かmp710のどちらかで悩んでいます。当方としては画質は今使用中のエプソンPM-900C以上であればOK。フィルムスキャンにはあまりこだわっていない。CDレーベルダイレクト印刷は必須(この時点で複合機としては他メーカーの者は脱落)。機能、画質からいくと単体機!無線化は必ずしようと思っているので複合機のすべて含めて無線化できるのはgood!配線がすっきりするのは複合機!ここまで書いて自分でも複合機に傾いているのがわかるのですが、やはりpm-900c以上の画質とスピードが得られるかどうかだけが問題なのです。アドバイスお願いいたします。
0点
860i+LIDE80か、MP710という選択肢ならば私ならば860i+LIDE80ですね。理由としてはやはり画質かな。。。利便性で考えればMP710でしょうが、黒の引き締まり感の違いはやはりでます。
ただ、以前ご利用をされていた機種がPM-900Cという事でしたが、その機種と比べると写真印刷時に6色対4色になってしまう為、粒状感の差が生まれると思います。速度はPM-900C以上で間違いないでしょう。
画質は譲れない!というのであれば、私はPM-G800を購入します。今ご利用中の機種よりも粒も細かくなり、速度も上がっていますし、耐オゾン性もありますから差し上げる印刷物として重宝するんじゃないでしょうか。
書込番号:2807571
0点
2004/05/17 21:18(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。利便性を考えていたのですが、やはり画質を考え単体機の組み合わせにしたいと思います。単体機であれば使用のめどくささはあるが、エプソンのG800とCANONのLIDE80の組み合わせに使用かと思います。
書込番号:2819608
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
皆さんはじめまして。
この機種のカラーインクにBCI−3eタイプは使用できるんでしょうか? 何せ、エレコムの詰め替え用インクが多量に余っているんで・・・。といって730の機能は不要なんです。
0点
2004/05/13 17:24(1年以上前)
事務所で使ってるんですが、以前はBJ-600Cでしたので
BCI-3eでした。
他の人が間違えて3eを入れて印刷していましたので
私は慌てて6eに変えました。
2週間ほど、枚数で言えばA4のweb印刷を200枚ほどでしょうか。
今のところヘッドの不具合は見当たりません。
先々は心配ですが。
書込番号:2803855
0点
2004/05/15 23:25(1年以上前)
3Eのインクはつかえます。ただ保障外になってしまいます。
書込番号:2811829
0点
2004/05/29 10:29(1年以上前)
ろんどど59さん、Do your bestさん、レス有難うございました。
使用し始めて2週間、200枚近く使用しましたが全く問題ありませんでした。なんとか全部使い切ってから6eタイプにします。
書込番号:2861124
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






