-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP710

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2004年5月24日 17:08 | |
| 0 | 6 | 2004年5月9日 23:26 | |
| 0 | 4 | 2004年5月8日 02:29 | |
| 1 | 8 | 2011年3月13日 18:37 | |
| 0 | 2 | 2004年5月3日 22:45 | |
| 0 | 4 | 2004年5月4日 17:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
この機種を買った者です。
CDダイレクト印刷のCDの設定ってどうすればいいのですか?
私はアキバでノーブランドの安さだけを求めた商品を使ってるんですけど、印刷するとインクがはじいてしまいます。この場合どういう設定をすればいいのでしょうか?
0点
文字とかチョッとしたイラストだけでいいならこれ
http://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/cd-r/cw-100/
すごくほしいが いまいち踏み切れなかったりする。
書込番号:2789772
0点
2004/05/09 22:42(1年以上前)
返事ありがとうございます。
インクがはじくので、一番はじきやすいと思われるCDのメーカーを教えてください。
あと、推奨のメディアの場合本当にはじかないのでしょうか?
書込番号:2790783
0点
プリンタブルメディアの意味を理解していないようですが、
プリンタブルメディアは推奨メディアではなくて
(ラベルに)印刷可能なメディアの事です。
ラベル面が真っ白な物は大抵プリンタブルです。
書込番号:2790872
0点
2004/05/10 09:28(1年以上前)
子どもさんかな?
書込番号:2792077
0点
2004/05/13 18:41(1年以上前)
こんちはっ。
私も最近この機種を買いました。
印刷音も静かでいいですね(今までが古い機種でやかましすぎたかも)。
さて、ダイレクト印刷ですが、私も少し分からない点があります。
印刷自体はキレイですが、全体に色が薄いんです。
黒が主なデータだと、グレー色になってしまいます。
ソフトの設定で濃さ・コントラスト等を変えても、やはり同じです。
こんなものなのでしょうか?それとも使用ディスクによっての違いも
あるんでしょうか?
ちなみに使っているのは、SUPER X のプリンタブルです。
設定の問題かもしれませんが、まだ解明出来ておりません。
どなたかアドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:2804087
0点
2004/05/20 22:14(1年以上前)
2回印刷すれば濃くなります。1回目が終わってCOが出てきたら、もう1度セットして印刷すれば、ずれもなく綺麗に印刷されます。
書込番号:2830578
0点
2004/05/24 17:08(1年以上前)
FOOT UPさんありがとうございます。
一度試してみます。
ちなみにこの間印刷設定の中のディスクの種類を、
ノーブランド → 推奨ディスクに変えて印刷してみたところ、
大分濃く印刷できました。
ノーブランドを使っているという固定観念にとらわれず、
2回印刷も含めていろいろ試してみないといけませんね。
書込番号:2844603
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
2004/05/07 13:06(1年以上前)
710は560と同じエンジンですので、写真印刷時は3色刷りです。
860は写真印刷時は4色刷りです。(染料ブラックインク搭載。)
よって、860のほうが黒が引き締まった写真印刷が可能です。
書込番号:2780033
0点
2004/05/08 00:30(1年以上前)
画像だけで比べたら860Iに決定です(好き好みはあっても)
コピー機能が必要なければ860Iの方がいいと思います。
書込番号:2782447
0点
2004/05/09 10:29(1年以上前)
私も迷っていますが,860iと同じエンジンを積んだ複合機はあるんですか?どなたか教えてください。
書込番号:2787941
0点
2004/05/09 12:05(1年以上前)
今んとこないですねぇPMA850もPMG700ですから・・・・・まぁ今後に期待ですね(◎-◎)ただ860Iクラスが搭載し始めてもそのころにはもっと良いプリンタが出ているでしょうけど・・・・
書込番号:2788287
0点
2004/05/09 22:17(1年以上前)
非常に参考になりました。アドバイス有難うございました。でも、、、、860iと990シリーズ、、、どうしよう。やっぱ860かな。
書込番号:2790634
0点
2004/05/09 23:26(1年以上前)
写真メインなら990シリーズ、マルチ印刷なら860Iですね・・・写真も十分綺麗ですが・・・・
書込番号:2791037
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
MP710とMP370を比較して、コストパフォーマンスの点で4色独立インクが決め手でMP710に傾いています。ただ、スキャナ機能はCIS・・・そんなにだめですか?CCDスキャナは別に所有しており、かなりの解像度を必要するものはそちらで行い、普段使い用に(スペース的にマシンの近くにはプリントとスキャナーは一緒に置けないので)マシンの近くに置けるプリンタ複合機からデータをとろうかと思っています。web用写真程度用と考えていますが、使えない代物でしょうか
0点
2004/05/06 23:30(1年以上前)
使えなくはないと思いますよ。
画質はCCDだからといって、専用スキャナーに劣る場合も多いでしょうし。
ご存知だと思いますが、CISの不都合は、
高さのあるものがきちんとスキャンできないので、
本の綴じ代とかの部分が、黒くなってしまうんです。
書込番号:2778262
0点
2004/05/07 09:35(1年以上前)
tentonさん、レスをありがとうございます。
そうなんです。問題は高さの許容範囲です。今までの書き込みに、"1mmでも厚みがあればアウト"といったものがあり、パンフレットをスキャンし切り抜くことが多いので折り目の部分などphotoshopでも補正できないくらいの代物だとちょっと困るのです。お使いの方そのあたりはどうでしょうか??
書込番号:2779494
0点
2004/05/07 22:04(1年以上前)
またまた、お使いでもない私がでしゃばって恐縮ですが、、、
経験談をひとつ。
どうしても欲しい絶版の本(2cm厚のハードカバー)を
図書館で発見したので借りてきて、
CISの複合機で、一冊全部コピーしたことがありました。
本を思いっきり平面に開いて押し付けてコピーすると、
たまに黒無しで綺麗にいくこともありますが、
ちょっと気を抜くだけで、3〜10mm程度、
綴代のところが黒くなりました。
人様の本を粗末に扱って少々気が引けましたが、
自分の本だともったいなくて出来ないかも知れない(苦笑)。
だから、パンフレット程度の厚さなら、きちんと押し付けるようにすれば
なんとかなるとは思うけど、少々気にかかるのは否めないと思う。
私も、やはり印刷コストや画質の関係で、560iか860iエンジンの物が良いが、
できれば、CCDのやつが欲しいという気持ちになります。
書込番号:2781592
0点
2004/05/08 02:29(1年以上前)
tentonさん。ありがとうございます。ほぼ710に決まりかな。このプリンタ性能でCCDですと、ただでも大きいのにもっともっと大きくなってしまうんでしょうね。
書込番号:2782829
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
よく、ヘッドの水洗いとか聞くんですけど、どこを外してどうやるんですか?当然リスクもあると思うんですがもし、簡単に出来るならやってみたいのですが。(リフレッシングかけてもくすんだ色にしかならなくて…。CD印刷してももやがかかったみたいになるんです。インクをインクGのレフィルに変えたせいかなあ)ちょっと困ってしまったのでどなたか教えてくだされば助かります。よろしく御願いします。
0点
2004/05/04 22:24(1年以上前)
色が変になったのは、インクをインクGのレフィルにしたせいかもしれません。
クリーニング&ノズルチェック印刷で確認してから、
もしちゃんと印刷されない場合にヘッド洗いにチャレンジしましょう。
また、詰め替えなら、キヤノンBCI-6専用の詰め替えインクの方が色が良いと思います。
水をヘッド(下の金色のところ)とインクの入り口に吹きかけます。
または、水に浮かした状態で揺らしながらしばらく漬け込みます、
こすると壊れる危険があります。
最後にティッシュなどで全体を丁寧にやさしく水をふきとります。
洗うときは水道水でも大丈夫の感じですが、
バッテリー用精製水などの方が望ましい。ぬるま湯が効果が高い。
言うまでも無く、洗うときは自己責任で。
失敗した場合の交換用ヘッド代金
<キヤノン>
プリントヘッド QY6-0042
型番:QY6-0042
標準価格:3,937円
販売価格:3,937円(税込)
電子ポイント「13%」(511P)サービス
プリンタヘッド単体
【対応機種】PIXUS 850i/560i/MP700/MP730/MP710/MP740
※取付に関しては、お客様の自己責任となります。あらかじめご了承ください。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010040925&BUY_PRODUCT=0010040925,3937
書込番号:2769524
1点
2004/05/05 15:36(1年以上前)
ありがとうございます。
インクGのせいかも…とはちょっとショックでした。カラーインクに関してはほとんど純正と変わらないという評価を受けていたものですから、ちょっとショックです。まあ、確かに文書印刷はさほど変わらないのですがCD印刷するとメリハリのでないくすんだ色に仕上がるのです。ちょうど、写真を超アンダーで撮ってしまったようなくらーい感じです。色を濃くしたら、真っ黒い出来上がりで最悪な仕上がりなのです。てっきりヘッドがおかしいと思ってました。もしもヘッド調節、掃除を経て変わらないようなら思い切ってインクを純正に付け替えます。(各色20回分くらいの量を購入してしまったのでかなり痛いですが)。それともう一つお伺いしてよろしいでしょうか。説明書には説明が無いのですがヘッドはどうやって、本体から外す
ことが出来るのでしょうか?変に触って『ベキッ!』とか『バキッ』とか言うと元も子もないのでおうかがいさせていただきました。よろしく御願いします。
書込番号:2772459
0点
2004/05/05 20:24(1年以上前)
詳しい知人がいました!ヘッドの外し方にですけど。…なるほど…簡単に外れるんだ…というわけでとりあえず解決しました。ちょっと掃除してみます。ありがとうございました。
書込番号:2773542
0点
2004/05/06 23:27(1年以上前)
取り外しの件、どうもすいません、説明不足で。
なお、ヘッドのレバーを上げて戻すだけで、
その後自動ヘッドクリーニングされますので、
乱用すると(しないか。)インクが無駄になります。
あと、この機種は、染料黒インクがないですから、
もともと、CDR印刷が若干不満足な仕上がりになるかも知れないですね。
でも2度印刷という方法もありますから、
濃度調整で印字するよりも、キリっとした仕上がりになります。
書込番号:2778228
0点
2004/05/08 22:33(1年以上前)
tentonさん ,色々ありがとうございます。本当に感謝、感謝!!です。
でもって、早速ぬるま湯に漬けてみて振り洗いすること10分間。インクも出なくなったのでヘッドを軽く振って水分を出して、さらにティッシュで軽く拭きとってプリンターに戻してみました。
結論。ダメでした。どうやらインクGの負うところが大きいみたいです。シャープなコントラストが出ないみたいで赤はどちらかと言うとオレンジ、青はどちらかと言うと水色に上がってきます。いろんなものをカラーコピーしてみて確信しました。
そう言えば今は全色インクG使ってるんですが、これに切り替えて少ししてからでした。ちょっとぐらい高くても純正なのかなあ。
でも、文書印刷が主なので普段はこれを使って、CDやるときだけ純正に付け替えるって言うのはダメでしょうかね。写真は専らカメラやさんに直行なので印刷する事も無いし。インクGより質の高く、コストパフォーマンスの高いレフィルインクって御存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
でも、値段と質はやっぱり比例するってことなのかなあ。ちょっと考えちゃいました。
書込番号:2786001
0点
2004/05/09 23:22(1年以上前)
ところで、インクGってのは、INK77のことですかね〜?
私も使ったことありましたけど、アレはムリです。
正直、だまされたぁ!、って感じですよ。
だって、ホームページに書いてある謳い文句と印字品質がぜんぜん違うもん。
ちょっと言い過ぎたかな?、でも、まぁ価格相応ってことじゃないでしょうか?
カラーインクは、他のインクなら、
どれでもそれなりに綺麗だった思いますが、
(エレコムのBCI−6専用品とか)
36ml×3で各4回詰め替え可能とか謳ってるけど、
4回も詰め替えできないから、
純正の2〜3分の1程度の価格にしかならず、
コストパフォーマンスが良くないですよねぇ。
黒は、有名メーカーの詰め替えインクでも
画質が純正に劣る上にインクが詰まりやすい。
純正インクの容量が多いので、
量販店で売ってるものだと、詰め替えインクの方が割高な場合すらあるし。
適宜純正に付け替えは、ページ半分弱を各色塗りつぶしで、
前のインクは流れますから、そういう使い方もアリだと思いますが、
自動クリーニングもされるので、頻繁に換えるのはインク勿体無い気はします。
書込番号:2791006
0点
2004/05/10 07:53(1年以上前)
そうでしたか…。私のこんなに安くて純正と比べて遜色ないなんていうのはできすぎた話だと思ってました。がっかりです。
どうしよう…飲めるほど残ってるぞ!ま、しばらくは我慢して使います。もう、二度と買わない!!、インク77。
この度はtentonさんに、ほんとにお世話になりました。勉強になりました。ありがとうございます。
でも、いろんな詰め替えインクが存在してて、何を使えばいいのか本当にわからないですね。純正はお値段がとっても高いのにCD印刷とかやってたらすぐなくなっちゃうし。これでもエプソンに比べたら断然いいって聞くものですが、じゃあエプソンはどれほど早い減り方をするのかと思うと恐ろしくなります。プリンターはいっぱい使いたいけどインクは高い。なんか矛盾を感じます。と言うか、企業のしたたかな戦略を感じます。
また、ここに助けを求めに来た時は助けてやってください。よろしく御願い致します。
書込番号:2791945
0点
通りすがりですが、今更のレスです。
私はキヤノンだけしか使いませんが、INK77のインクをもう5年以上使っています。
BJ-S700 F360 550i 860i MP710、などに使いました。
機種に関係なく使えて、カートリッジも共通で便利。
品質求めるなら純正です。
チラシ印刷などするから、とにかく安いのがいいのでink77を使います。
そんなにトラブル無いよ。
純正より少し色が薄いかな。
顔料インクはどの詰替も詰まりやすいので、基本的に使わない。
使いたいときだけインクを換えて、終わったらすぐ染料に戻しておく。
プリンタは時々使わないと詰まるよ。
顔料は解けにくいけど、染料は水に溶けるので、
ヘッド付近に固まったインクも溶けやすいです。
書込番号:12778611
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
この機種を購入するまで、エプソンのスキャナを使用していました。
内蔵のスキャンソフトを使ってスキャンしましたが、以前から使い慣れたTWAINでスキャンしたいのです。マニュアルにもTWAINが使用できると記載されていますが出来ませんでした。
どなたかTWAINでスキャンしている方、いらっしゃったら教えて頂けますか?
お願い致します。
0点
2004/05/03 19:27(1年以上前)
TWAINは、スキャナなど画像入力機器が取り込んだ画像を扱う際の規格のうちの1種なので、TWAINそのものには種類はありません。
>以前から使い慣れたTWAINでスキャンしたいのです。
おそらく、TWAINの規格に対応する「TWAINドライバ」(読み込み用のソフト)のことだと思いますが、ふつうはドライバごとに対応機種が限定されているものなので、今までの機種で使用していたものを他(メーカー)の機種で使用するのはまず無理だと思います。
ちなみにこの機種のTWAINドライバは、画像処理ソフトの「取り込み」「スキャン」などから立ち上がる「ScanGear MP」がそれにあたります。
書込番号:2764331
0点
2004/05/03 22:45(1年以上前)
大変御丁寧なご返信ありがとうございます。
MP710のドライバ「ScanGear MP」で慣れようと思います。
書込番号:2765192
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
複数パソコンを使用していて無線LAN(PCIのBLW-03FA)をプリントサーバーとしても使用しています。しかし、パラレルポートしかないため、MP710を使用することができないのではと思っています。
どうにかBLW-03FAを使用したままMP710に接続する方法はないでしょうか?
よろしくお願いします
0点
2004/05/02 00:20(1年以上前)
ありがとうございます。
まず、あした現品をさがしてみます
書込番号:2757977
0点
2004/05/04 17:31(1年以上前)
お店の人に話を聞いた結果、パラレル変換してしまうと、スキャナが使用できないということで、USB切替器を使って使用することにしました。
CANON純正のプリントサーバー(2万弱)を買えば使用できるとのことでしたが、560iが16千円台で売られている現状では手が出ませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:2768381
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






