-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP710

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全154スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年11月26日 22:34 | |
| 0 | 0 | 2004年11月12日 08:28 | |
| 0 | 3 | 2004年11月11日 21:28 | |
| 0 | 0 | 2004年11月9日 09:14 | |
| 0 | 0 | 2004年11月6日 06:54 | |
| 0 | 2 | 2004年11月7日 02:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
子供のためにプリンターを考えてるのですが
わからないなりにMP370かMP710が良いのではと
言うところまできたのですが、どっちがいいでしょうか?
二万五千円ぐらいで考えてるのですが、教えてもらえませんか?
0点
キャノンのページで比較されてみればどうでしょうか?
http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=122&spec_df=137&x=30&y=15
書込番号:3510810
0点
2004/11/17 20:01(1年以上前)
ありがとうございます。
なかなか難しいですね。ほとんど一緒のように
思えるので余計悩んでしまって大変です。
でも、MP710方が良いように思えますね。
書込番号:3512565
0点
2004/11/24 15:25(1年以上前)
こんにちは、レスが少しおそく遅くなりましたが・・・
実は私も同じ悩みでしたが、
710に決めまして、今週中にも買いに行く予定です。
機能的にはほぼ同じようですが、
大きな違いはCDの印刷が出来る点ですね。
これからCDやDVDの時代になってきますから、
盤面印刷の機会も増えてくるのではないでしょうか?
さらに、印刷やスキャン速度、インクコストも
710のほうに軍配があがるようです。
価格も710は旧モデルになるのか、処分価格で割安のようです。
ヨドバシ梅田では「最終特価」22500円から開店三周年でポイントが通常10%プラス3%アップ、また買い換えキャンペーンで不要なプリンターを持参すると2000円引きになります。
書込番号:3541180
0点
2004/11/26 22:34(1年以上前)
やはり、そうですよね。
私は先週の土曜日に購入しましたよ。
買ってよかったと思いますし十分満足
できてますよ。
書込番号:3551018
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
本体コスト、インクコストで考えていたところこの機種にたどり着きました。
過去ログを参考にさせていただきましたところ、
白黒コピーをしているだけで、無駄にカラーインクを消費してしまうということですが、
総合的にインクコストを考えると770の方がよいということになりますでしょうか?
完全に白黒コピーでもカラーインクを消費させないことは出来ないんですよね・・・
0点
2004/11/11 06:58(1年以上前)
できますよモノクロだけ使用の白黒コピー。
印刷ボタンを押す前に、印刷ボタン横の『黒』だか『文字』だかのボタンを押すだけです。
これで文字用のモードになり、顔料黒だけが使われます。
書込番号:3486198
0点
2004/11/11 20:09(1年以上前)
以下,Canonサポートより返信されてきた内容です。
>PIXUS MP710では、常に良好な印字品位を維持するため、手動ヘッド
>クリーニングの他に自動ヘッドクリーニングを行っています。
>ヘッドクリーニングでは本機に装着されているすべてのインクが、
>少量ですが消費されます。
>自動ヘッドクリーニングは、印刷実行時の他に、電源プラグの抜き差し
>を行った際にも行われます。自動ヘッドクリーニングの必要以上の実行
>を抑えるために、比較的本機の使用が多い場合には電源プラグを接続
>したままでのご使用をお勧めしております。
つまり,自動クリーニングされる状況の頻度によるということです。
クリーニングしない状況が作り出せれば減らないという事になりますね。
そのかわり,ヘッドが乾いて詰まりそうですが・・・
「印刷実行時の他に」という文面があるので770でも変わらないのでは?
書込番号:3488116
0点
2004/11/11 21:28(1年以上前)
なぜか以前のHNで書けませんので、はばねろと変更させていただきます。
>つまり,自動クリーニングされる状況の頻度によるということです。
なるほど、的確なお返事感謝いたします。
しかし白黒しかしていないのにカラーが空になるのは疑問ですねぇ
書込番号:3488450
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
CD-Rダイレクト印刷対応複合機ということでこの機種を買いました。
下のほうで皆さんが2度印刷しないと薄いとの事ですが、用紙の種類を
プリンタブルディスク(その他)をプリンタブルディスク(推奨品)に変えて
印刷すれば一度のプリントで十分満足できる仕上がりになります。
印刷の品質については、個人差があると思いますが、台湾製のメディアにもきれいに印刷できると思います。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
はじめまして、ぼけです。
只今、複合機購入検討中です。
いろいろ考えて、これに決めようと思ってますが、テキスト付PDF作成ソフトを標準で装備してるのでしょうか。「読取革命」等のソフトは、附属しているのでしょうか。もし装備していれば、その性能は、どうなのでしょうか。どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
PM-A700を買うか、キャノンのMP-710を買うか迷っています。
写真を主に印刷したいんですけど、どのような差があるのでしょうか?
PM-A870という手もありますが価格的な部分と、6色はインクのコストが高くつくんじゃないかって不安もありますし、お店で4色と6色の見本を見せていただきましたが、
違いがよくわかりませんでした。4色で十分?自分で印刷するとかなり違ってくるのかな?
MP-710のCDダイレクト印刷にもかなりひかれます。こちらは3色・
それと、量販店を3店ほどまわりましたが、どの店もやたらとエプソン
を薦めてくるのですが、そんなに差があるのかな。お店に何か得なことでも
あるんでしょうかね。
こちらのページの評価はキャノンの方がよさそうに見えますが
ユーザーの方々、詳しい方、
良きアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
0点
悩みます子さん初めまして、この機種を使用している者です。
写真の画質確かに気になりますよね!
私は最初写真はお遊び程度に印刷出来ればいいと思い購入したのですが
実際印刷して見ると私にはビックリする程綺麗に印刷されたので
大変満足していました。 しかし日にちがたってから写真印刷は初めて
だったのでそう見えるだけで、他のと比べるとどうなんだろう?
と思うようになり 何種類か同じ画像で試した事があったのでその時の私なりの感想を書かせて頂きます。
試したのは
1写真屋さん(お店プリント)
2量販店などに設置してあるデジカメ自動プリント機
3友達のエプソンのプリンタ(6色インクだったと思います?)
私の感想としては流石に写真屋さんが一番でした!当たり前(写真屋さんのは綺麗と言うか他のに比べて明るく仕上がっていました。)
次がMP710かエプソン、この二つは甲乙つけがたかったです。
そして最後が自動プリント機、以外にもプリント機は1枚50円もした
割には発色も悪く、なんだよ!って感じでした。
尚710の印刷時の画質調整はしておりません。
お店プリントや上位機種と比べると…ですが、710はそれなりに十分
満足出来ると思います。後は保存方法をきちんとすれば大丈夫じゃないでしょうか。
PM-A700との比較はしておりませんので質問の参考にはならない
事と思いますが、710ユーザーの感想として聞いといてください。
書込番号:3465404
0点
2004/11/07 02:07(1年以上前)
はじめまして、悩みます子さん。
MP-710を使っているものですが
私なりの感想でよければ参考にして下さい。
まず不満点ですが、皆さん書かれているように
ゴツイ・・・とにかくゴツイっす、
10キーはいらないからコンパクトにしてくれ〜って感じです。
もうひとつスキャンの速度がちょっと遅いですね、
大量に取り込みたいときはちょっとイライラします。
写真の画質ですが自分はHPの6色と比較してみたのですが
確かに2つ並べてみるとちょっと違うかなって感じです。
特に明るい感じの画像の場合は6色の方がきれいに出ますね。
でもその辺は追いかけると切りがないし単体で見れば十分綺麗です。
どうせデータとしてCDかDVDに焼いとくんだから
と、自分を納得させています。
CDダイレクト印刷はいいですよ!!
ソフトの方も使いやすいですし
これが決め手で買ってしまったって感じです。
ただレーベル面の方の問題なのかもしれませんが
画像等を入れるときはそのままの設定だと薄くなりがちですね
印刷のとき濃度を上げればだいたい納得できる感じになりますけど、
下の方の書き込みにあったみたいに
2度印刷なさってる方もいるようですね。
まあ、全体としてはとても満足しています、
機能面で考えると今一番コストパフォーマンスが
良い機種といってもいいのではないでしょうか?
書込番号:3469888
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





