-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP710

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全154スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2010年1月29日 01:26 | |
| 2 | 8 | 2009年12月28日 19:42 | |
| 0 | 3 | 2006年2月13日 21:14 | |
| 0 | 3 | 2005年7月1日 00:54 | |
| 0 | 11 | 2005年6月27日 18:54 | |
| 0 | 4 | 2005年4月18日 23:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
MP710かMP770の購入を検討しています(8割ぐらい710へ傾いています)
出来れば安い店舗で購入したいのですが、なかなかいいお店が見つかりません。
大阪・京都・奈良のあたりで710がお安いお店をご存じの方、ぜひ情報ください。
0点
2005/02/06 16:27(1年以上前)
内容については、まったく保証できないので、
ご自身で確認してください。
http://www.bidders.co.jp/
ビッダーズで、PIXUS MP710 で検索してください。
お役にたてる気がします。
無視していただいてもかまいません。
書込番号:3891646
0点
2005/02/07 12:16(1年以上前)
1月中旬にミドリ電化で19000円位でみましたよ〜
書込番号:3896081
0点
2005/02/09 17:52(1年以上前)
お返事有り難うございました!
結構関西でも安く買えるんですね。
周りにこのプリンターの情報を持っている方が
少なかったのでとても有り難かったです
書込番号:3906656
0点
2005/02/17 12:09(1年以上前)
710は私の家族が使用していてとても気に入っているようです。いいお買い物ができるといいですね!
書込番号:3945332
0点
2005/02/20 00:17(1年以上前)
皆さん安く購入できてうらやましいです。
だいぶ前25000円で購入しましたが、ついつい電気屋にいくと価格をチェックしてしまい、普通にEIDENで15000円で売ってるし、正月には12800円で売ってて意味もなくまた購入してしまいたいくらいでした。
書込番号:3958865
0点
2005/03/04 23:00(1年以上前)
今日と明日、ジョーシンピットワン西宮今津店オープン記念で¥12,000ー 限定30台で出てますよ。明日ならびに行こうかと思ってますが、このプリンタで大丈夫でしょうか?
書込番号:4021027
0点
こんばんは。
私はアマゾンで、約5年くらい前にこのプリンターを購入しました。
当時の購入金額は、¥18.000代でしたね。
今ではおそらく、製造中止になってるかもしれませんが、私の使っているMP710は今でも現役です。
幸いにも、故障や不具合等は1回もありません。
時々、メンテはやっています。
今後、どれくらい使えるか分かりませんが、その使命を全うする時が来るまで使いたいと思っています。
書込番号:10854914
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
フメイナカートリッジ、とエラーが出たので何回か電源を入れ直すとエラーは出ませんがプリントしても白紙で出てきます。対処方法はあるでしょうか?
また、日付と店名が未記入の保証書がありますが近くの量販店に持ち込んでも受け取ってもらえるでしょうか?宜しくお願いします。
0点
>日付と店名が未記入の保証書がありますが近くの量販店に持ち込んでも受け取ってもらえるでしょうか?
購入店のレシートか領収書があれば大抵OKなはずです。
日付がない場合は、保障期間を特定できないのでまず無理でしょう。
2004年モデルですから。
書込番号:5439465
1点
メイもMP710を使ってます。
メイのMP710も「フメイナカートリッジデス」とメッセージが出ました。
調べたら、このメッセージの意味はプリンタヘッドが壊れたということらしいですね。
プリンタヘッドは4000円くらいなので交換しました。
すると、なおりましたよww
書込番号:10684352
0点
>メイ!さん
私も同じメッセージが出たのでプリンタヘッドを購入したいのですが
ネット上で探しても私の探し方が未熟の為、購入できるサイトが見つかりません。
メイ!さんはどちらで購入されたましたか?
教えて下さい。お願いします。
書込番号:10691298
0点
常夏トナカイさま
Yahooで「MP710 プリンターヘッド」で見つかりますよ。
参考までにURLを書いておきます。
タブンコレだと思うけど、確認はご自分で十分に行ってください
直るといいですね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/voice/qy6-0064-000.html
書込番号:10694681
0点
常夏トナカイさま
先ほどのURLのページをよく見ましたら、下に「取り扱いをやめました」とあります。
申し訳ありません。代わりのURLを記載します。
http://store.canon.jp/user/ItemDetail/detail?svid=1&_from=/UserMain/jsp/top/printhead&_from=/ItemDetail/prdlist&sc=CART-H&sp=EC-VAN&prd=2109B001&index=0&jsp=supply
メイはお店で買ったのではなく、オークションで落としました。
そのときは1500円くらいでゲットできたと思います。
リスクありますので、お勧めはしませんが。
書込番号:10694722
0点
常夏トナカイ様
たびたび申し訳ありません。
記載したのはCanonの消耗品ページなので、まちがいなくあると思ったのですが。
こちらも販売期間終了になっていますね。。
こうなると、流通在庫を探すか、オークションで落とすしかなさそうです。
すみませんでした。
書込番号:10694773
1点
Canon は今年の02月10日付で、全ての印字ヘッド販売を終了し。
プリンタヘッドの交換は他のメーカー同様にメーカー修理での対応のみと成りました。
MP710 の場合メーカー修理基本料金は 9,450円+配送料金と成ります。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html
但し販売店依頼の場合は、この料金に手数料が加算される場合も有ります。
書込番号:10694843
0点
>メイ!様
早々の返信ありがとうございました。
やはり今はプリントヘッドのみは購入できないんですね…
色々調べて頂いて申し訳ないです。
>sasuke0007様
メーカー修理で「9,450円+配送料金」なら
最新のプリンターを買った方が良さそうですね。
新しいプリンター購入の検討をしながら
しばらくオークションに目を通してみます。
お二方ともありがとうございました。
書込番号:10698882
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
プリンターとコピーの機能は、とても使いやすくて綺麗に仕上がるので、大好きです。 でもスキャナーはどんな使い方をして良いか、よくわからないのです。 ワードで写真やイラストを使った印刷物をよく作るのですが、そういったものの活用の仕方をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。
0点
要はコピーしたものをプリントせずにPCの画面に持ってくるのがスキャナの使い方ですよ。
例えば、
1.手書きのイラストや紙焼き写真をスキャンしてマイピクチャに保存。
2.Wordで挿入>図>ファイルから>マイピクチャ>スキャンした画像を選択
とやれば、Wordで手書きイラストや紙焼き写真を活用できます。他にも新聞の切抜きとか、本をスキャンしてもいいです。
もっと細かく説明したいのですが、とても長くなってしまうので、これ以上のことはumi chianさん自身が勉強して調べてください。
Wordでもかなりのことが出来ますが、物足りなくなったらPhotoshopの購入をお勧めします。スキャンしたものの色を変えたり、好きな形にカットしたり、周りをぼかしたりと、活用範囲が大きく広がります。安いほうのPhotoshop Elementsで充分だと思います。
書込番号:4774400
0点
ありがとうございます!
スキャナーは雑誌類は綺麗に読み込めるのに、デジカメ写真はいまいち色とか良くないですね。 でも色々挑戦して頑張ります。
書込番号:4774596
0点
本屋さんに、今でも、スキャナの本があるかも知れません。ドライバーが違っても、スキャンする目的について書いてある本もあります。でも、基本的には、デジカメと同じ。あとは、書類のファイリングなどですね。「
書込番号:4819302
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
こんばんは。
この機種に付いている『らくちんCDダイレクトプリント』に関する質問です。
アップデートを行ったところ、今までとは用紙選択の方法が変わったようで、
自分で内円・外円サイズを指定しなければならなくなりました。
そのため、CD−Rなどのメディアを買う時、商品に印刷範囲のサイズが書いてある物を使用しています。
しかし、印刷範囲サイズがどこにも書いてない商品が多く、非常に困っています。
サイズが書いてない商品は、メーカーHPを見てもサイズは明記されていませんでした。
例えば、買ったメディアをメジャーなどで測る、という手もあるとは思いますが、もっと有効な方法は無いでしょうか?
みなさんは、このような状況に対してどのように対応されているのでしょうか。
アドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
0点
メディア・ロットによってはサイズが微妙に違ったりするので
>買ったメディアをメジャーなどで測る
これが一番確実だと思うけどね。
書込番号:4249496
0点
定規で測って数値入力の上、メーカ別/メディア別に登録して使ってます。
個人的にはバージョンアップ版の方が使いやすい様な気がしてます。
書込番号:4249872
0点
hotmanさん、わんぱくさん、お返事ありがとうございました。
やはり面倒でもメジャーで実際に測るのが確実なようですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:4252638
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
先週この機種を買い、機能を試して気付いたのですが、スキャナにて画像(カラー)を取り込んだ物を見ると、途中から色味が若干変わってしまっています。
たとえばA4、300dpiで言うと縦で左側1/3(600dpiだと1/6くらい)が少し薄く取り込まれてしまうようです。(スキャナ台で見ると奥側から1/3)
データをそのまま印刷してみるとやはり違いがでます。(ダイレクトコピーで紙に標準でコピー印刷だと分からなかったが薄くコピーするとやはり同様になっていました。)
当方初めてのスキャナ&プリンタなので良く分からないのですがこういった物なのでしょうか?
アドバイスのほどお願います。
※黒っぽいものを取り込むと違いが分かりやすく出ます。
0点
SINGO_NOZOMIさん、 YOU!!さん、ご返事有難うございます。
おっしゃるとおり不良のようですね。
メーカーに問い合わせたところ「初期不良の可能性があるので交換致します。」との回答を頂きました。(その間にいろいろ試されましたが・・・)
他製品より変則的だが大きめのサイズを取り込める為、この機種に決めた所があるので最初ガッカリしたのですが何とかなりそうです。
あとは、代品に問題が無いことを祈るばかりです。
書込番号:4123180
0点
実は、私も同じ症状があるのに気づいてましたが、不良ということは考えてませんでした。
後1ヶ月で1年たちます。
無料修理は1年間とありますが、保証書には何も記入されてません。
保証書には、販売店が記入しないといけないということは書いてないようです。
これは、販売店が記入しないといけないものなのでしょうか?
自分で記入してもいいのでしょうか?
とりあえず明日サポートに電話してみるつもりですが。
書込番号:4160814
0点
保証書は自分で記入して修理に出してきました。
事前にホームページから修理依頼しとけば、あっという間です。
書込番号:4165026
0点
どうも最初に書き込んだ者です。
少し遅くなりましたが同じような現象の方がやはり居るようなのでメーカー交換してもらった結果を報告致します。
結果ですが交換したものと比べて良くはなっていましたが、それでも多少、左側が薄くなる傾向があるようです。
(黒以外はほとんど分かりませんが)
あまり神経質になって又メーカーに問い合わせても疲れるのと、
気になるものは色調整でどうにか出来そうなので、
取り合えずそのまま使用しています。
(あくまで個人的な予想ですがLEDの光を当ててからデータを読み込むタイミングが早すぎるのでは?とか思っています。)
>panicrider さん
修理に出されたそうですが、もしかしたら改善はされても完全には直らないかも知れません。
今後の参考になるかもしれないので、よろしければ結果を教えて下さい。
書込番号:4167476
0点
>kantaxさん
交換しても直りませんでしたか。
以前から取り込むものによっては、左側が薄くなることがありましたが、
全く不良とは、思わず(今思えば何でだろう?)、文章のコピーでは
薄くなっているかはわかりませんでした。
ぎりぎり無料保障期間内だったので修理に出したわけですが、持ち込んだ際、
簡単に症状を説明すると、サポートの人は、今まで聞いたことがない
不良という感じでした。
ほかの書き込みをされてる方は、そのような症状が出ていないようですが、
kantaxさんのものは交換後も改善されるだけということは、この機種特有の問題なんでしょうか。
修理は1週間以上かかるそうなので、返ってきたら状態を報告します。
書込番号:4167595
0点
修理に出して1ヶ月、もう誰も見てないかもしれませんが、参考のため書き込みしておきます。
結論として、今回の問題は、不良ではなく製品の性能ということでした。具体的には、単一のダーク色を取り込んだ場合、取り込むものによって、このような問題が発生することをメーカーで確認したそうです。
ただ、確認するに当たって、最初持ち込んだ機種だけではメーカーで不具合を確認できないというので、こちらが不具合を確認した画像もとのサンプルや取り込み画像のデータをサポートに送って、ようやく確認してもらいました。しかも不具合を確認できないという電話をもらったのは、修理に出してから20日後です。あまりまともな対応をしてもらえませんでしたが、最終的に、後継機種との交換か返金の対応をする、ということで決着しました。
書込番号:4237087
0点
メーカーによる不具合の原因の説明を載せておきます。
「原因として原稿の反射光を捉え電圧出力をする光電変換センサが
あります。このセンサ部分の出力が均一になるようハード及びソフト
的な処理を行いますが、真黒原稿の場合には極端に反射光量が
低下する関係上、この過程でどうしてもこのような現象が現れる場合
がございます。」
書込番号:4237104
0点
書き込み復旧したようなので・・・
>panicriderさん
機種の性能上しょうがないようですね。
CISスキャナは立体物のスキャンが弱いというのは知っていましたが、こういうこともあるってことなのかなぁ?
CCDだとどうなんだろ?
なんだかいろいろ手間を掛けさせてしまったようで申し訳ないです。
機種交換か返金出来るようでしたがどうしたのでしょう?
私はとりあえずこのまま使ってみるかなぁ・・・
本当に有難うございました。
書込番号:4242982
0点
こんばんは、やっと復旧しましたね。
プリンタですが、直接メーカーから買いたくなかったので
返金してもらって、MP770をソフマップで買いました。
そしたら、1週間過ぎたくらいで壊れたので、店で交換してもらいました。
このプリンタでは、MP710で問題があった画像の取込みについては
問題ありませんでした。
ただ、さらに重量が増え、電源OFFでも電源部から異音がするなど、
性能面以外の問題も多々あります。
使わないときは、節電スイッチつきコンセントで電源を切ってます。
どちらかというと、MP710のほうが気楽に使えてました。
書込番号:4246743
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP710
このプリンターのドライバーや関係アプリケーションが入った、
ディスク亡くしちゃって、困り果てています。
ドライバは、canonからダウンロードできたけど、
CDにダイレクトプリントとか、
できなくて・・・・・
このような時は、どうしたらいいのですか?
0点
どうにもなりません。
諦めるか、サポートに泣き付いて交渉するか。
書込番号:4160033
0点
今日あきらめて、サポートに電話して、
ドライバ&アプリのディスクを購入したいと、
電話したところ、販売していないとのことで、
さらに落ち込んでしまいました。(ToT)/~~~
エプソンだったら、ユティリティーソフトも、ネットかなダウンロードできて、CDにダイレクトプリントできるけど、
キャノンの場合は、メディア・ナビゲーションのソフトで、
CDに書き込めるようになっているから、
だめみたいだし・・・・
自分の不注意とはいえ、最悪でした。
書込番号:4161320
0点
CDダイレクトプリントはアップデートしか対応していないみたいですね。
質問の仕方を変えてもダメですか?
修理扱いで送ってもらうとかは出来ないかなぁ・・・?
あとは、ダウンロードのページを改善する様CANONにたのむとか
メディア・ナビゲーションさんに問い合わせて見るとかは?
お金を出しても良いと言うのであれば、メディア・ナビゲーションで販売している「らくちんCDラベルメーカー」はたぶん同等以上の機能を有しているはずなので大丈夫とは思いますけど・・・
↓すでに見てるかもしれませんが一応貼っておきます。
http://www.medianavi.co.jp/product/cd2005/cd2005.html
書込番号:4175170
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





