PIXUS iP4100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

PIXUS iP4100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

もうエプソンは買わん!

2005/07/04 22:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

クチコミ投稿数:1652件

今までエプソンのPX-V700を使用していました。(以前は確かPM-770C)
使用頻度は年賀状と、たまに使うくらいで、この度インク交換したら、インクの全部が印刷されず、サポート電話しても修理代かかると言われました。
個人的には、欠陥商品ではないかと思っています。

で、エプソンのインクジェットにはもうこりごりで、今回初めてこの機種を購入しようと思うのですが、何しろキャノンのプリンター初めてなもので、また同じ事になりはしないかと不安で質問しました。

インクが詰まりやすいとか、やはりインクジェットはしょうがないのか、ユーザーの方の意見を聞かせてください。

書込番号:4260512

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/07/05 12:25(1年以上前)

>この度インク交換したら、インクの全部が印刷されず、
>サポート電話しても修理代かかると言われました。

こちらで大盛況の話題ですね。
インク詰まりではなく、チューブが外れている可能性大です。修理代は8,000円前後らしい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3948845

書込番号:4261473

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/07/05 12:58(1年以上前)

VAIO E-91Bユーザーさん、もしよろしかったら「?」の理由を
お聞かせ願えませんか?
レックスマークは候補の一つなので。

(下町情緒さん、横入りしてゴメン )

書込番号:4261538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/07/05 14:20(1年以上前)

>ザースさん

実際使用した事がないのではっきりは言えませんが
友達いわく、インクの減りが早い・耐久性が悪い・目詰まりがひどいなどと、さんざん後悔したとグチを聞かされたもので・・・
クチコミの掲示板でも同じような書き込みも拝見したので・・・
個人的にそう思った次第です。
あくまでも個人的な感覚なので間違っていたらごめんなさい!!

書込番号:4261660

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/07/05 15:02(1年以上前)

なるほど、よく解りました。回答ありがとうございました。

書込番号:4261707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件

2005/07/05 19:04(1年以上前)

エプソンで苦労した人は、私だけではなかったんですね・・・

>F2→10D さん
寝ているところ、すいませんでした。
私も、ヨドバシでしか買っていないので、貴重な情報でした。
購入時に、ヘッドも購入します。 

>VAIO E-91Bユーザー さん
いよいよ、私もキャノンユーザーの仲間入りです。
よろしくお願いします。

>たいくつな午後 さん
これほど盛況な話題だったとは・・・愕然としました。
国民生活センターのHP調べてみました。
メーカーでは、構造上の欠陥とは認めていないのですね。ひどいです。
ますます、エプソン嫌いになりました。
今一度、サポートセンターに電話して、経緯を話し、さようならしてきました。

今週末、このip4100の実機を見て、持ち帰ってきます。
末永いお付き合いをしたいものです。

書込番号:4261983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2005/07/05 19:05(1年以上前)

レックスは黒中心(普通紙中心)で使うなら、最高によいと思います。

目詰まりは今のところ経験ないです。けど、写真印刷は苦手かな?
普通紙だけってのなら、使い勝手的にかなりよくできたプリンタだと思ってます。

VAIO E-91Bユーザーさんの友人は、おそらく下位モデルを買ったんではないでしょうか?
下位モデルはちょっときっついです。
中堅モデルのは大容量インク使えば、かなりのインクのもちですよ。
インク一個は高いが、インクが減らないのでマジ経済的。
なお、それに関してはhpも一緒です。

書込番号:4261985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/05 23:32(1年以上前)

おじゃまします。
私もこの掲示板を参考にしてiP4100を購入した一人です。
エプソン派だったのですが、この度愛用のPM-940Cが故障、修理代
10000円との事で買い替えを考え、評判の良さを心強く思い購入しました。まだ4日目ですが、感想は大満足です。
黒2色での5色カートリッジだから正直、写真印刷はエプソンより劣るのでは?って思ってましたが、不安を一掃するほどの綺麗さ!
だてに『スーパーフォトボックス』って名乗ってはないですね。

皆さんのおかげで、手頃な価格の良いプリンタに出会いました
ありがとうございました。

書込番号:4262599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/07/06 09:56(1年以上前)

>ネットサーフィン さん
間違いなく下位モデルだと思います。
知識不足ですみません!!

>下町情緒 さん
こちらこそよろしく!!
Ip系は前面給紙がとても便利ですし、印刷速度も速いです。
ちょこっとしたものなら、上に置けますし重宝しています。
満足いくまで使い倒してください(^^)
インクタンクも透明で最後まで使えますし・・・
自分はip7100ですが、ip4100でも十分満足いくと思います。



書込番号:4263194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/06 10:22(1年以上前)

またまた返事が遅くなり申し訳ありません。

>購入時に、ヘッドも購入します。

やめた方が良いと思います。(-_-;)
なぜなら、ほとんど壊れませんよ。私の知り合いがビジネスで使っていて、
ほとんど毎日印刷しても2年間くらいは平気で持ちましたから。
近くにヨドバシがあるのなら、調子が悪くなりだしてから買いに行った方が良いと思います。
ちなみに、私、個人のは5〜6年くらい前ので、年賀状くらいしか印刷(写真も去年くらいまでは印刷してましたが、最近はネットプリント専門です。 ^^; )してないのでいまだにヘッドは交換してません。

書込番号:4263217

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/06 12:08(1年以上前)

F2→10Dさんと同じく、ヘッドは買わなくても良いと思いますよ。
850iを3年使っていてもヘッドの故障なんて一度も起きていませんし、そのような予兆すらありませんから。
それだけキャノンという会社のプリンターには信頼性があると私は感じています
故障したときで十分だと思います

iP4100の両面印刷が標準仕様なのはとても魅力的だなぁ^^
860iだとオプションだったし^^;

書込番号:4263338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件

2005/07/06 17:51(1年以上前)

>F2→10D さん、is430 さん
ご親切にありがとうございます。

そうですか、そんなにこわれないのが普通なんですね。
今回、カラー印刷が必要になり、ところがエプソン使い物にならず、こんな経験二度としたくないのでと思いましたが、皆さんの話を聞くと、ヘッド購入はやめた方が良さそうですね。
最初は、もう値段だとかコストパフォーマンスだとかいいから、まともに印刷できるものと思い、発売当初から気になっていたこの機種がリストアップされたのです。キャノンというメーカーは前から好きだったのですが、なぜかプリンターだけは、初デビューです・・・もっと早くに気付けば良かったと後悔しています。
あとVAIO E-91Bユーザーさんのインクタンクが透明というのもいいですね。
ワクワクしてきました。
土曜日にヨドバシから担いできます。

書込番号:4263810

ナイスクチコミ!0


まるりさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/08 00:22(1年以上前)

下町情緒さん。
私もPX-V700でインク交換後すぐ印刷不能になってしまいました。
ほんとこれってどういうことなんでしょうね。
リサイクルインクがだめだったのでしょうか。
クリーニング何回しても治らずインクは無駄に減るしいいことありませんでした。
同じようにサポートでも有償修理になるって言われました。
ほんとエプソンには懲りたので今回はip4100を購入しました。
PX-V700の印字能力との違いは素人目にはよくわかりません。
PX-V700である程度満足ならこれも大丈夫だと思います。
印刷も静かだし。
まあ初キャノンなのでインク詰まりや耐久性がどの程度かわかりませんが。

書込番号:4266550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/07/08 03:01(1年以上前)

・国民生活センターの調査結果

2)プリンタ複合機の不具合に関するメーカーの対応
 1年半前にインクジェットプリンタ機能がある複合機を購入した消費者から、「インクの残量があるのに色が出なくなり、新しいインクカートリッジに交換しても色が出ない。マニュアルに従いクリーニングを行ったが、今度は別の色が出なくなってしまった」という情報が16件寄せられました。

 メーカーに事情を聴いたところ「設置している環境が悪かったり、使用頻度が少なかったりすると、どの機種にも発生し得るトラブルである」という回答でした。
 メーカーに、トラブルを回避するための注意を消費者に情報提供するよう口頭で要望した結果、ホームページのQ&Aコーナーに、対処方法が掲載されました。

http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0504.html


・エプソン販売サポートホームページのQ&Aコーナー

Q.インクを交換後、またはクリーニングをくり返し行っても印刷できない場合の対処方法を教えてください

A.4、5回ノズルチェックパターン印刷とヘッドクリーニングを行っても正常に印刷ができない場合は、インク経路に問題が発生している可能性があります。
この場合、ヘッドクリーニングを繰り返したり、インクを再交換してもお客様のインクを無駄に消費してしまいます。
お手数ですが、お近くの修理センターまで修理をご依頼ください。

http://faq.i-love-epson.co.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?002125


だそうです。これで解決とは、お役所仕事だなと思った。
とりあえず昨年12月に買った私のPX-V600は、今のところノートラブルです。V700の欠陥を直したのかな。

書込番号:4266800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/08 04:21(1年以上前)

結構V700の不具合多いようですね。
私が購入したのは次のモデルが出て、価格が下がってからだったので、品質が安定した製造時期のものなのかもしれません。

書込番号:4266825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件

2005/07/08 10:33(1年以上前)

まるり さん
>リサイクルインクがだめだったのでしょうか。
関係ないと思います。私は、ずう〜っと純正インク使っていました。

たいくつな午後 さん
>これで解決とは、お役所仕事だなと思った。
私も同感です。私もサポートに「構造上の欠陥で、本来はリコールすべきじゃないか?」と話したところ、結局認めず、ここのタイトルに付けた気持ちになり、エプソンと決別しました。
こんな対応では、ユーザーがどんどん離れていくと思います。

結局、V700は、友人にあげて迷惑かけるのもいやなので、廃棄します。
(年賀状2年分の印刷にしては、高い買い物でした)

書込番号:4267055

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/09 09:56(1年以上前)

V700で苦労された方は多いのですね。
私も以前割と気に入って使っていたのですが、
廃インク吸収部分に縁なしプリント時の
紙からはみ出した分のインクが堆積して
ペースト状になりそれにヘッドが接触し、
再起不能のノズル詰まりになりました。

後継に買ったA550もノズル詰まりを頻発し
現在3台目を使っています。

書込番号:4268758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/07/09 21:14(1年以上前)

自分は約5年以上前ののBJF620というキャノンのプリンターを使用しています。当時のキャノンのヘッドは耐久性があまり無く、5000枚くらい印刷すると、白い筋が入るようになってしまい、ヘッド交換が必要でしたが、現在は格段に耐久性があがったそうです。

このプリンターが壊れたらiP4100を買おうと思うのですが、なかなか壊れてくれません...。約10,000枚印刷したところで廃インクタンクという、インクのクリーニングをした際にインクをためておくタンクが満タンになり、交換しましたが、廃インクタンクとヘッド交換以外トラブル無しです。本当にキャノンのプリンタは耐久性があると思います。

この機種も廃インクタンクはあると思いますので1万枚くらいを目安でいっぱいになる可能性があります。自分で分解して交換し、プログラムリセットする人もいるようですが、修理で5000円程度でやってもらえました。

書込番号:4269876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/07/10 22:54(1年以上前)

会社でたまにエプソンのインクジェットを使用することがあるのですが、ほんとにノズルが詰まりやすいです。
週1回電源を入れてノズルチェックをするのが習慣になってます。
エプソンはかなり昔からノズルづまりしやすく、使用する側としては本当に腹が立ちます。

エプソンは宣伝が派手なので、また職場でうっかりエプソンを購入されてしまい困っています。

ラベル印刷とかで不定期に印刷するので、1ヶ月も空くと、もう大変です。
クリーニングを何回もしているうちに、インクが空になり、ブチ切れそうになりました。

たまに使用する場合、最初は良くても、印刷途中で不具合が出たりすることもあるので、高価な光沢紙やラベル用紙を印刷する際は、少しハラハラします。

効果の薄いクリーニングを何回もさせて、インクを捨てさせるなど、ISO14001不適格と言わざるを得ません。
無駄に捨てられたインクや紙のことを、エプソンはどう考えているのでしょうかねぇ。
構造的にここまで詰まりやすいのなら、予め告知してほしいくらいで、確信犯的に悪意に解釈してしまいます。

書込番号:4272661

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/11 08:15(1年以上前)

エプソンのプリンタがインク詰まりを起こしやすいのはインクの射出方式の特性のようです
http://www005.upp.so-net.ne.jp/nishimino/daybook/2003-2-19.html
あまり参考にはならないかもしれませんが・・・

書込番号:4273282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件

2005/07/11 10:12(1年以上前)

>ばさ さん
壊れたら、私と同じようにエプソンから離れた方がいいかもですね。(^^

>マクチェルω さん
本当にキャノンの製品の耐久性は良いですね。これからが楽しみです。

>ドライアイは辛いよ さん
全くおっしゃるとおりです。私と全く同じ現象で、他にもたくさん苦労されている方がいると思うと、全く腹立たしいです。

>is430 さん
記事読みました。大変参考になりました。
エプソンから離れて大正解でした。

おかげさまで、皆さんのアドバイスもあり、先日購入して利用しています。
感想は・・・非常に満足しています。
写真印刷も素人目には全然差がわからないし(むしろこちらの方がきれいと思われるのは、精神的なものでしょうか?)印刷スピードも速く、全面給紙が非常に便利、音も静かだし、感激しています。
また、両面印刷はあまり利用しませんが、最初からこの機能が付いているのも便利だなと思います。大事に使っていきたいと思います。

最後に・・・
ここまでいろいろな方からの有益な情報に、深謝いたします。
本当にありがとうございました。

書込番号:4273389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正以外のフォトペーパー

2005/06/26 23:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

クチコミ投稿数:6件

こんばんは。
長年エプソンプリンターを使用していましたが、今回iP4100の購入を考えています。そこでエプソンのPM写真用紙など買いだめがありこれを
本機で使用すると印刷品質とかどうなるのか、試された方が見えましたら教えてください。よろしくお願いします。
プリント目的は個人で楽しむ程度のものです。

書込番号:4245608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2005/06/27 00:41(1年以上前)

こんにちは。

私もエプソン(PM−980C)から乗り換えました。
エプソン純正の写真用紙がだいぶ余っていたので
そのまま使っています。

全然問題なく使えています。
おまけについてきたキヤノンのフォトペーパーとも
比較してみましたが、私の目では差は分かりませんでした。


購入後この掲示板を見たんですが、評判良い見みたいですね。
私も今の所大満足です。絶対的な画質は980Cが上だと思いますが
その差は僅差です。(通常では画質差は分かりませんし、
画質だけなら、優良店のDPEの方が上です)。

結構枚数印刷していますが、インクがほとんど減っていません。
(インクモニターはいきなり減るらしいので目視で確認しています。
(インクタンクが透明なので)。この点はだいぶ有利のようです。

書込番号:4245774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/06/27 17:56(1年以上前)

ローレンスさんへ

すばやい大変貴重な返事を頂き大変ありがとうございました!

一人で悩んでいるよりもこういう広場でさらけ出した方が
いい解決方法が見つかるかもしれないと思っていたのですが
こんなに早く返事がもらえてラッキーですよ。
早速私も乗り換えることに決めました!

いろいろ丁寧にありがとうございました。

書込番号:4246637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

クチコミ投稿数:16件

こんばんは、

いままで、玄箱(debian化済み)のプリントサーバ経由でepson(PM780C)を使用していましたが印刷のかすれが直らなくなってしまったので新規購入を考えています。
掲示板の過去ログを見させていただき、プリンタサーバ経由の接続での制限はプリンタ残量が分からない、自動電源機能が使えないということでしたが、そのほか制限はございますでしょうか。
また、プリンタのインクが無くなった際epsonの機種ではどのインクが無くなったか分かるようですが、iP4100は本体でどのインクが無くなったかわかるのでしょうか。

また、debian化した玄箱でご利用の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4245317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノズルチェックパターン印刷

2005/06/25 12:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

クチコミ投稿数:2件

4100を使用していますがノズルチェックパターン印刷を行うと「3eBK」の右側に表示される線図が一段ずれて表示されてしまいます。
ちなみに会社にある3100で試しても同現象でした。これって正常なのでしょうか??

書込番号:4242668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/06/26 01:27(1年以上前)

説明書の最後の方に見本が載ってますので、同じだったら正常です。

書込番号:4243914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/06/26 01:42(1年以上前)

マニュアルみて確認しました。
正常でした。ありがとうございます。

書込番号:4243938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インク切れ後の印刷について

2005/06/24 00:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 Gaspさん
クチコミ投稿数:2件

このプリンタを使用している方に質問ですが、
インクが切れた後も継続して残りのインクで印刷はできるのでしょうか?

例えば、カラーインクのどれか1色が切れた後に、黒しか使用しない書類などを印刷する
もしくはカラーインクが切れた状態で残りのカラーインクを使用してカラー印刷することができる


上記のような動作は可能でしょうか
分かる方もしくは経験した方がいれば教えて下さい。

書込番号:4240486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/06/24 02:30(1年以上前)

プリンタのリセットボタンを押せば継続して印刷できます。
何度か経験はありますが、インク切れと言いつつも大抵普通に印刷できます。
でも、インク切れの状態で使い続けると故障の原因になります。

書込番号:4240613

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gaspさん
クチコミ投稿数:2件

2005/06/25 15:31(1年以上前)

ンギョッ さん レスありがとうございます

なるほど リセットで一時的に印刷ができるんですね
情報ありがとうございました

書込番号:4242904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/06/25 20:21(1年以上前)

購入したのですが、リカバリのトラブル解決に追われて未だ開封せずに放置・・・。
インクの予備を購入しようと思いますが、この製品は黒の印刷にもカラーインクを使用するタイプでしょうか?
通常の黒単色の印刷には3と7のどちらのインクを使用するのでしょうか?
一般にインクの減りは黒以外だと、やはり黄色あたりが減りが早いですか?店員は、そう言ってましたが・・・。
何分にも単色インクカートリッジの使用経験が無いので、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:4243313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/06/25 22:14(1年以上前)

admiral.ed-strakerさん こんばんは

黒インクの使用区分
3eBKは、普通紙やはがき等で片面印刷
 (くっきり黒、乾きが遅い)
7BKは、それ以外
 (カラーと混合用、乾きが早い)

インクの減り方
私の場合は、こんな感じです
カラー3色は、ほぼ同じ時期に無くなります
次が、3eBKで、
一番減らないのが7BKです

主に何を印刷するかで、かなり違うでしょうね

書込番号:4243537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/06/25 22:42(1年以上前)

タコム3さん、レスありがとうございます。
良く判りました。
以前のhpに複合機ではモノクロ印刷が多かったので黒のインクの減りが気になっていましたので、疑問が解消できすっきりしました。
これからはDLした写真などの画像のプリントやwebページのプリントが多くなるのでカラーインクの消費も増えますので、各インクのセットやパックなどのお買い得なものを買おうかと思います。

書込番号:4243596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

純正以外のインク

2005/05/12 21:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

クチコミ投稿数:5件

先日電気店に行ったら、詰め替え用用インクとは
違うエコリカと言うリサイクルインクがありました。
文字どおりキャノン純正インクタンクをリサイクル
したインクのようでしたがご使用になった方がおり
ましたら、使用感を教えて頂きたいです。

書込番号:4234577

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/05/12 23:53(1年以上前)

550i用に使っていますけど、稀に吸出し不良でインク全量使い切れないものがあります。
(何回もクリーニングしたが駄目で、カートリッジを交換したらあっさり回復した。)
ここ半年は正常に使えていますが、Canon純正インク以外を使うと
Canonの保障がきかないはずですから、安心を買うつもりで純正インクを使うことをオススメしておきます。

同じ互換インクならエコリカよりCaiienの方が安かったと記憶しています。

書込番号:4235097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/05/13 18:00(1年以上前)

会社でエプソン機にエコリカを使用していますが
だいたい1/16ぐらいの確立でなんらかの不具合ありますね
今まで、・ICチップ不良で認識しない・インクが漏れる・ノズルにインクが詰まる 等
ですが すべて素早い対応で在庫が無い時にエプソン純正が送られてきたこともありました
それで普段は二本づつ用意するようにしてます
画質自体はやや乾きにくく、発色が弱い(特に黄色)感じしますが補正できる範囲ですので我慢してます
自宅ではCanonを使用していますがエコリカは使用していません
だって…不良率高いのでいざという時に使えないのはムカつくんで

書込番号:4236537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/05/13 20:49(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり純正より勝る物は無いのですね。
少々高くても失敗しない為に純正を購入
します。

書込番号:4236856

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/05/13 23:50(1年以上前)

エコリカですが、サードベンダーの割に高いです。
オフィス用とならともかく、家庭での写真などを前提に
された場合、プリント自体の保存性の問題やHWの保証
などの問題をかんがみるに・・・純正の使用をお勧めします。

ぶっちゃけて、文書印刷で「インクジェットは高い」と
いうことでしたら、3万円以下のモノクロレーザーでも
使用されたほうが、よほど幸せになれます。

書込番号:4237386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4100
CANON

PIXUS iP4100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

PIXUS iP4100をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング