PIXUS iP4100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

PIXUS iP4100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

クチコミ投稿数:2件


ip4100のCDダイレクトプリントについて教えてください。


例えば、このページをIEから、ドライバの用紙設定等をCDトレイにして、ブッキラボーに印刷した場合、
プリンタブルCDの印刷部分に内径・外径とも自動的にぴったり印刷されますか。

考えられる状況は、@〜Bがあると思いますが、

@CD外径の外側にも印刷されてしまう(トレーの外側部分がもろによごれる)

ACDの外径の外には印刷されないが、内径の内側部分は印刷されて、
 CDの中心部の印刷できないところや、トレーの真ん中が汚れる。

B外径も内径も読み取り、各自がその時々にセットしたプリンタブルCDの印刷内径・外径に自動であわせてぴったり印刷される。 


@〜Bのうちどれに近いでしょうか。よろしこ。

書込番号:4131145

ナイスクチコミ!0


返信する
charokoloさん
クチコミ投稿数:98件

2005/03/31 13:57(1年以上前)

Bです。取説にのってます。

書込番号:4131355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/02 14:25(1年以上前)

お返事どうもありがとさんです。完ぺきでした。

書込番号:4136167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

横線

2005/03/31 02:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

クチコミ投稿数:17件

iP4100本日購入したので、印刷する前に下準備のプリントヘッドの位置調整
をしたところ、ノズルチェックパターン四角のマスの青だけが細い白い横線
が一本は入ってしまいます。
他のマス目の青だけがやはり白いスジの一本横線が入ってしまって、試しにノ
ズルチェックでも青だけが細い白の線が一本は入ってしまってます。ヘッドク
リーニング、ヘッドリフレッシュ、手動のプリントヘッドの位置調整をしたも
のの改善されずいるのですが、これって仕様でしょうか?Web印刷をしてみた
ところ、あまり細い白線が目立たないのでいるのですが…やはり正常のプリン
タだとノズルチェックパターンで白い線が入りませんよね?。

書込番号:4130617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/03/31 03:07(1年以上前)

色々試したところ、青を良く使われている空などの風景写真
を試したところ普通に線が出ることなく印刷できるのですが、
その後ノズルチェックパタンを試したところパターン2列の7Cの
濃い青の方は横線が出ていたのですが下の薄い方の青は普通に
印字されていました。これってドライバのせいなのでしょうか?
最新ドライバのXPを使っているのですが…。

書込番号:4130675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/03/31 23:35(1年以上前)

ヘッドリフレッシュクリーニングは試しましたか?
(2〜3回すると変わる場合もあります)
または、自動ではなく手動でヘッド位置調節とか試してみてください。
改善されなければサポセンにTELですね〜。

書込番号:4132602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/04/01 00:34(1年以上前)

VAIOさん、こんばんは。
ヘッドリフレッシュクリーニングも自動、手動ヘッド位置調節も
試してみたのですが駄目でした。
サポートセンターに電話をしましたので、あす新品と交換をしてもら
えるということで安心しました。やはりメーカーの対応は早いですね。
どうもハズレを引いてしまったようです。黒のパターン印刷の網目
も欠けていたし。ちなみに買ったお店は通販でサクセスでした(笑)

書込番号:4132790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

サイズが大きいデータの印刷

2005/03/28 11:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

クチコミ投稿数:263件

メーカーに聞いたら不可能だと言われたのですが、例えば数百MBの画像データ
などの普通に出力したら途中までしか印刷されない大きいデータを縮小せずに
印刷する方法はないのでしょうか? プリンタのオプションでデータを縮小する、
プリンタに直接出力するなど、設定を変えてもダメでした。

OSは2000SP4、アプリケーションはPhotoShop5.0、USB接続です。

書込番号:4122899

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/28 11:20(1年以上前)

銀Fit乗りさん   こんにちは。 画像データは、1枚の用紙に?
画像をリサイズするのはダメ?
例   http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se108932.html

書込番号:4122912

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/03/28 11:34(1年以上前)

数百MBの画像データということは 看板みたいなとても大きな画像なんですよね

画像データを1枚のA4用紙に印刷するのなら縮小することになりますし
原寸大なら 分割して印刷することになるでしょうね。
PhotoShopで出来ませんか(PhotoShop5.0では出来ないのかな)

書込番号:4122944

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/28 11:37(1年以上前)

PhotoShopでリサイズすれば良いのでは?。フリーソフトでは画像が汚くリサイズされるものが多いです。
         ★---rav4_hiro

     

書込番号:4122950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/03/28 17:29(1年以上前)

みんな質問の意図を勘違いしてるな。銀fitさんは大きい画像を大きいまま
プリントしたいんだと思うんだけど、たとえばポスター印刷みたいにA4を
何枚か組み合わせて一枚の画像にするみたいな。
だったらデジカメDE同時プリントとかのソフトでできますよ。
他のソフトも対応してるかも、、、、、、、、、。

書込番号:4123519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/03/28 21:41(1年以上前)

BRDさん、FUJIMI-Dさん、rav4_hiroさん、ヨッキュンさん、回答ありがとう
ございます。

質問の際に言葉が足りなかったようです。最近のプリンターやスキャナはカタログ
上は数千dpiの解像度を売りにしている(?)ので、スキャナで1200dpiくらいで
A4サイズを丸ごと取り込み、そのままの解像度で印刷したらどうなるだろうと
試してみたら途中までしか印刷されなかった次第で、ソフト的にバッファを増やす
とか、プリンターサーバーを外付けしたら大きいデータが印刷できるのか?、などの
情報をお持ちの方がいらっしゃらないかと思い質問しました。

実際、印刷されている部分を見ると全然綺麗ではないので、むやみに解像度を
上げても無意味なような気はしますが。

書込番号:4124214

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/28 22:42(1年以上前)

なるほど。 滅多に印刷しないので、、
設定で 用紙サイズをA4にすると 収まらないかなー
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip4100/index.html

書込番号:4124443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/30 21:39(1年以上前)

的が外れていたらごめんなさい。
あまり詳しい事はわからないのですが、たしか1200dpiで読み込んだ画像でもPC上では72dpiでサイズのみ大きくなっていると思います。
A4サイズで1200dpiってかなり大きな画像になっていませんか?そのままプリントしても72dpiでは画質が悪いのは当然だと思います。(最近はソフト上で勝手に直してくれる物が多いのでそのままプリントしても奇麗ににプリントできますけどね。)
PhotoShopとかのソフトだと「画像解像度」の所で「画像の再サンプル」のチェックを外して72dpiから1200dpiに変えれば画像1200dpiのままA4になります。
でも、画像のスキャンに1200dpiもいらないのでは?
数千dpiはフィルムスキャンの時に必要な物だと思うのですが?
間違っていたらごめんなさい、ご参考までに。

書込番号:4129731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/04/01 00:12(1年以上前)

BRDさん、ごまにゃんさん、回答ありがとうございます。

当然、PhotoShopで解像度を取り込んだときと同じ解像度にしています(そうしな
ければ元と同じサイズにならない)。今すぐこんな解像度が必要かと言われれば
否ですが、必要になってもデータを縮小する以外に印刷する方法はなさそうで
すね。

書込番号:4132712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/01 14:50(1年以上前)

失礼しました。
しっかり的が外れていましたね。
「そのままの解像度で」と書いてあったので、画像を触らずにそのままという方に解釈してしまいました。
たまにこういう質問する人いるのでてっきりサイズが大きすぎて入らないのだと思いまして・・・。しっかり読まないとだめですね、反省。

120MBぐらいのデータならプリントした事あるけどそれ以上はした事ないです。
ちなみに同じ画像を解像度下げて(サイズはそのままで)プリントしてみましたが、ほとんど変わりはなかったです。
お役に立てなくてすみません。

書込番号:4133742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/02 15:14(1年以上前)

銀Fit乗りさん こんにちは
参考になるかな?印刷の仕組みが違うのでなんとも言えませんが商業印刷だと出力機の解像度は2400dpi程度です。しかしながら画像データは300〜400dpi程度で運用しています。実際これ以上解像度を上げてもほとんど変化はないです。(これならA4サイズでもそこまで大きくならないと思います。(最大でも約40M程度かな)ロゴ文字などの白黒データは出力機の解像度と同等か1/2程度が最適です。自分がインクジェットプリンター使ってた時は最大で600dpi程度(かなり古いです)でしたので150〜200dpi程度ならそれ以上解像度を上げても判別できなかったと記憶しています。

書込番号:4136256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/04/03 00:20(1年以上前)

コマエルさん、こんにちは。

iP4100とは話題が外れますが、商業印刷の解像度って各色併せたもので、1色
あたりの解像度はその1/4程度ではありませんでしたっけ?

ところで、USB接続ではなくプリンタケーブル接続で直接プリンタにデータを
送るにしたら大きなデータでも欠ける事なく印刷できるという可能性はない
でしょうか。

書込番号:4137576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/04/15 19:44(1年以上前)

プリンタ自体 iP4100では公称値4800×1200dpiですから、理屈上
これを超える解像度の画像データでは全てのドットを出せないわけ
ですが。

それにしても、PhotoShopなどで数百MBの画像データを扱うとなると、
パソコンには数Gバイトのメモリを積まれているのでしょうねぇ。

書込番号:4167416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/04/16 21:50(1年以上前)

・ねまきねこさん
前にもチラッと書きましたけど、A4サイズの原稿を1200×1200dpiで取り込み
(この時のデータサイズは400MB位だったかな)、印刷しようとすると途中(1/2弱
程度)までしか印刷されませんでした。

という事はまともに印刷できるのは200MB位までとなり、1200×1200dpiでA6や
L判程度?、4800×1200dpiだと名刺大位までしか印刷出来ないと想定されます
(インクと紙がもったいないので試していません)。

実用上意味のない設定値かも知れませんが、数字のマジックというか何というか。

ちなみにメモリは1GBです。取り込むだけならいいですが、フィルター掛けると
HDDアクセスしっぱなしで暫く何も出来ません。印刷出来ないサイズのデータを
扱っても意味がない事に気付いたので、メモリ増設は止めました。

書込番号:4170028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

旧インクの使用について

2005/03/27 20:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

今回860iから買い換えました。旧の6系のインクが結構残っているのですが、大きさが同じである7系のこの機種に使用しても問題ないでしょうか。もちろん保存性や耐光性に差が出てくるのは承知しています。単純に使用が可能なのかをお聴きしたいと思います。使われた方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:4121282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1084件

2005/04/12 18:16(1年以上前)

matusyou1さん、レスがないようですが。

上の文字列検索で文字列に「6系」を入力して、「すべて」をクリックして、表示をクリックすると知りたいことが出てきます。

トラブル情報はないので大丈夫だと思いますが、
色味が変わって写真等には使えないかもしれませんが、
(もしかしたら使えるかも知れません。その時はご報告を願います。
掲示板を見ている人の役にたつので。)
カラー印刷は大丈夫のようです。

書込番号:4160594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBについて

2005/03/27 02:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

クチコミ投稿数:5件

このプリンターをUSBケーブルでPCとつなごうと思うのですが、近くの電気屋では全てUSB2.0用のケーブルです。ちなみに、今のPCはUSB1.1なのですが、USB2.0のケーブルでも可能なのでしょうか?

書込番号:4119197

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/03/27 03:03(1年以上前)

ゴマ猫2号 さんこんばんわ

全然問題ないです。
UAB1.1の機器にUSB2.0のケーブルを使っても不具合はありませんし、USB2.0に対応しているケーブルでしたら、ケーブル自体のノイズ対策もUSB1.1のケーブルよりきちんと行っています。

書込番号:4119236

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/27 03:17(1年以上前)

USB2.0とUSB1.1ってのは互換性があるから問題ないです。USB2.0は、USB1.1の発展型で、情報の転送速度が格段に速くなっています。USB2.0対応のプリンターにUSB1.1のUSBポートを持つPCをUSB2.0対応ケーブルでつないだ場合、USB1.1での転送速度で動作するのでご利用可能ですね。強いて上げれば、USB2.0で動かすよりは遅いという位ですかね。

書込番号:4119252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/03/27 10:32(1年以上前)

あもさん、旗本さんアドバイスありがとう御座いました。早速、花粉対策用のマスクをして、ママチャリを飛ばして買いに行ってきます。

書込番号:4119723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

詰め替えインク

2005/03/26 00:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 charokoloさん
クチコミ投稿数:98件

ダイコーのバージンカートリッジと7系の詰め替えインクを購入しようと思っていますが、すでに使用されている方でがいらっしゃいましたら、純正品との比較とか、他の詰め替えインクとの比較を教えていただけるでしょうか。
 画質はあまりこだわりませんが、一応写真印刷は好きなほうです。

書込番号:4116098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1084件

2005/03/26 23:10(1年以上前)

ダイコーのバージンカートリッジと7系の詰め替えインク
についての紹介スレはあります。

顔料黒インクの報告も少々あります。
しかし染料カラーインクを使用しての感想はまだありません。
とても興味があります。

書込番号:4118583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4100
CANON

PIXUS iP4100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

PIXUS iP4100をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング