-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4100

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全418スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年1月10日 08:36 | |
| 0 | 2 | 2005年1月5日 15:56 | |
| 0 | 5 | 2005年1月7日 22:11 | |
| 0 | 4 | 2005年1月6日 06:44 | |
| 0 | 4 | 2005年1月4日 11:51 | |
| 0 | 2 | 2005年1月7日 22:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
iP4100とエプソンのPM-4000PXで悩んでます。
私の主な使用目的は、ミニチュア用のラベル等を出力することなのですが、、、、
例えば、Illustratorで作成した640px×480pxのデータ(例:画像&パスで作成した少年マガジンの表紙など)を、解像度を上げて、4mm×3mm程度に出力した場合、iP4100ではどれくらい鮮明に出力されるのでしょうか?(スーパーファイン紙など薄めの紙で)
染料インクだと、、
・薄い用紙ではにじみやすいけど、価格が安い。
顔料インクだと、、
・くっきり鮮明に出力できるけど、価格が高い。
・出力用紙を加工する際にインクが剥がれる可能性がある。
間違ってたらスミマセン、、、調べた限りでは上記が両者の違いだと思っているのですが、色合いや出力速度はどうでも良いので、小さく出力した時に、どちらのタイプがいかに鮮明に印刷されるかを知りたいです。。
希望は1ptぐらいの文字でも読めるレベルで出力できるプリンタですが、安さとの兼ね合いで、、、iP4100で3pt程度の文字が出力されれるのであれば購入しようと思っています。
小さな画像を印刷したことのある方、
何卒ご意見を聞かせてください!!!
0点
2005/01/08 19:17(1年以上前)
暇なんで1〜3ptの「キヤノン ip4100」「価格.com」の文字をエクセルで印刷してみました。(普通紙・標準)
虫眼鏡で見ると2〜3ptは完全に視認でます。
1ptの方はキヤノンの文字は何とか読めるのですが、価格 はつぶれ気味です。でも目がいい人は読めるかもしれません。
書込番号:3748633
0点
2005/01/09 16:33(1年以上前)
アイピーさんレポートありがとうございます!
ちなみに、文字の印刷は顔料の黒を使用した場合でしょうか?
染料インクだと、普通紙への印刷はにじみが出ると聞いたのですが、染料でも、2ptまでいけるのならいいですね。
そうなると、7100と4100で迷います・・・。
書込番号:3753351
0点
2005/01/10 08:36(1年以上前)
アマザケさん
普通紙・標準なので、たぶん顔料黒だと思います。顔料や染料の指定はできません。用紙等の設定によって判断してるようです。
インクコストを考えると4100でいいと思います。エプ機はインク残量が結構あるのにも関わらず残量無しになりますが、キヤノンはギリギリまで使ってくれます。
書込番号:3757337
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
過去ログと説明書を読んだのですが、分からなかったので教えてください。(残量表示があまりあてにならないことは勉強になりました)
説明書の63ページの【参考】のところに書いてある「インク残量を確認するには」をやってみたいのですが、手順Aに書いてある「プリンタ設定ユーティリティ」アイコンが何処にあるのか分かりません。
(手順@の「アプリケーション」フォルダすら見つけられません。。)
いろいろなソフトは付属のCD-ROMから「おまかせインストール」したので「プリンタ設定ユーティリティ」も何処かにインストールされたと思うのですが、一体何処にあるのでしょうか(T_T)?
初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
WinXPで、HDDはCドライブしかありません。
0点
2005/01/05 14:54(1年以上前)
その説明はMacでの説明なのでWinXPではできません。
スタートメニューの「プリンタとFAX」からプリンタを選んでプロパティーのステータスモニターか、何か印刷すれば62ページの画面で確認できます。
書込番号:3732743
0点
2005/01/05 15:56(1年以上前)
はくとさん、RGLさん、お返事ありがとうございます。
確かによくよく見るとMACの説明から繋がっていますね。(^^ゞ
どおりで「アプリケーション」フォルダも「ユーティリティ」フォルダもないハズです。お恥ずかしいです。
御二方の手順で確認してみましたところ、残量表示を無事確認することが出来ました。加えて、タスクトレイの「マイプリンタ」→「プリンタ状態の確認」でも確認出来ることに気が付きました。
年末に購入してからずっと悩んでいました。
ほんとうにどうもありがとうございました。
書込番号:3732957
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
2ヶ月ほど前に購入して順調にCDダイレクトプリントを使っていたのですが、しばらく期間が開いて最近cd印刷したところ、画像がずれて印刷されてしまい印刷の所にある位置微調整で調整してもまったく移動されずずっと同じ位置に印刷されてしまいます。画像やタイトルなどはちゃんと印刷されます ソフトを入れなおしてみたり、20枚くらいためしたのですがぜんぜん変わりませんでした。年賀状やWEBプリントなどは綺麗にできるためプリンタの故障じゃないのかな?と思うのですが・・・
位置微調整機能だけ故障ってあるのでしょうか?
0点
2005/01/06 02:14(1年以上前)
答えとしては、あります。
光学検知式なので、トレイの銀色の部分が剥れていたり、汚れていたり
もしくは、本体の検知機能が壊れていれば、そうなります。
既に試したと思いますが、印刷の前には、CDトレイを入れずに、印刷を
押してから、手順どおりに▼の所までトレイを刺してみて下さい。
私は、50枚くらい 印刷しましたが、一度だけ、変な認識で、レーベル
半分くらい! ずれた事がありました。深く突っ込みすぎるとよくない
ようです。
書込番号:3736210
0点
2005/01/06 19:09(1年以上前)
仕事でCDにダイレクト印刷を200枚程度しなくていけなくなりまして、ip4100の購入を考えているのですが、画質はどんなものでしょうか?(ザラザラ感が目立つとか)ちなみに印刷するものはグラフィックです。お願いします。
書込番号:3738616
0点
2005/01/06 22:40(1年以上前)
IP3100推進委員会さん 返答ありがとうございます
トレイの銀色の部分は綿棒で掃除したり ご指摘のように印刷を押してトレイを矢印までさしてくださいと出てきてから差し込んでるのですが・・・
もう少しいろいろ試してみてだめだったら販売店に相談してみます。
寝正月くんさんこんばんは
画質はかなり綺麗とおもいます 販売店でipシリーズのCDダイレクトプリントのサンプル(猫の写真)がそれぞれ並んでいましたが上位機種と比べても遜色ないレベルでした ツヤがないのでマットな感じにはなります
僕も印刷したいのがたくさんあるのですが、今本機の調子が悪くてできません・・・悲〜
書込番号:3739686
0点
2005/01/06 23:07(1年以上前)
キャノプリさんありがとうございます。
キレイですか??良かったです!
マットになるのは仕方がないと思うのですが、なんとか光沢がでるようなCD-Rって売ってないものでしょうかね?!
早速、購入に行ってきます。
書込番号:3739882
0点
2005/01/07 22:11(1年以上前)
給紙切り替えボタンでオートシードフィーダー(上側)になっているとCD印刷がずれます。カセット側にしてみては?
書込番号:3744308
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
(下のスレ続きです。)気になりますがオフセットとは何でしょうか?ちなみにバカ高いプリントがさらに値上がりして85円になってました。と言うわけで50枚だけプリントしました。さすがに綺麗でしたが高い…プリンタはやっぱ個人用にIP4100ほしいですね〜もうレーザーもほしいが現状ではパソコン買い替えなきゃいかないのでそれで10万以上は飛ぶので無理ですね。
まあ毎月確実に1000枚ぐらいのグラフィックつきレポート印刷してるんですが1P4100で大丈夫でしょうか?^_^
0点
月産1000枚というのは、家庭用プリンターでは想定されていないかもしれませんね。
また、毎日40枚ずつ25日という使い方なら耐えられるかもしれませんが、1日で1000枚という場合はかなり厳しいでしょう(というか、写真データの場合は時間的に不可能?)。
いずれにせよ耐久性の問題ですから、具体的にキヤノンに問い合わせてみるのがいちばん良いと思います。(本体価格が安いので、短期間に使い潰すつもりで使うという手もありですけど……)
ビジネス用レーザープリンターのカタログにはこういうことは書かれているんですが、インクジェットの場合あまりお目にかかりませんね。
書込番号:3732986
0点
●追記
参考までに、エプソンのレーザーLP-9000C(定価198000円)の耐用年数は5年、耐用枚数16万枚で、月産平均枚数は2700枚ということになります(実際にエプソンに問い合わせたときの回答)。
2万円のインクジェットがどれほどビジネスに耐えられるのかは私も興味あります。
書込番号:3733050
0点
2005/01/06 02:23(1年以上前)
ビジネス利用ですが、実際に使ってるところを見ますと、正確な
枚数が分かりませんが、下記のような状態で、
1、負担の少ない普通紙A4で月1000枚以上
2、使用年数1年
3、インク使用量年間50セット以上(普通紙換算10000枚以上)
で、印刷すると、ヘッドがぶれる様で、ヘッドの調整か
ヘッド交換をした方がいい状態になっていました。
意外にヘッドは、持ちますね。葉書印刷だと厳しいかもしれません。
インクは、エコリカのような詰め替え交換済み品でした。
書込番号:3736226
0点
IP3100推進委員会さん、返信ありがとうございました。
普通紙で月間1000枚でも1年くらいはいけるということですね。
そうなると、レーザーの保守費用や消耗品の多さを考えれば、2万円のインクジェットを1年で使い潰すという手もあり得ますね。(ただ速度が問題ですが……)
それから、IP3100推進委員会さんの他の書き込みも拝見し、たいへん参考にさせていただきました。これからもよろしくお願いします。
書込番号:3736467
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
昨日 IP4100に買い替えました。
何回か印刷してみて 質問なんですが、
仕事で規格外サイズの用紙をよく使うんですが
前機種のEPSONではユーザー定義サイズを使って用紙の種類のとこに名前を付けて登録ができたんですが IP4100ではユーザー定義でサイズの変更は出来ても登録ができません。(私がやってみたところ)
何種類もの 規格外サイズの用紙を使うんで記憶できないと使うたびに
用紙サイズの設定をしなければなりません。
登録が出来るのであれば ご存知の方、ご指導願います
0点
ユーザ定義って言葉を使っているなら、ご利用のPCはWindows98系ですかね?。WindowsXPなら、プリンターとFAX−ファイル−サーバーのプロパティでオリジナルの用紙の設定が出来たはずですが・・・。
書込番号:3725782
0点
2005/01/04 10:04(1年以上前)
iP4100のプロパティにも「お気に入り」がありますね。
「お気に入り」に登録したら・・・・
書込番号:3726648
0点
2005/01/04 10:21(1年以上前)
追記:
「お気に入り」の説明は、取り説にありませんので、私も860iの板で教えていただくまで使ったことがありませんでした。
最近では、種々設定を「お気に入り」に登録して重宝しています。
お訊ねのユーザー定義も登録出来ることは860iで確認してあります。
なお、教えていただいた皆さんに改めて感謝します。
書込番号:3726703
0点
2005/01/04 11:51(1年以上前)
旗本さん, M-Seihouさん 早速のご指導ありがとうございます
説明不足があるにもかかわらず、的確なご意見 ホント助かりました
私のPCはWindowsXPですので、旗本さんの言っておられた サーバーのプロパティで簡単に登録できました
M-Seihouさんの言っておられた「お気に入り」の方ですがいろいろと便利な使い方があるようですが、具体的な追加の仕方がよくわからず これから時間をかけていろいろいじくってみます
旗本さん, M-Seihouさん 本当にありがとうございました
書込番号:3726993
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
これまでPM950−Cを使用しておりました。普通の封筒よりも厚めのお年玉袋に印刷をしていて紙づまりしたので,無理矢理引っ張ったら紙送りしなくなりました。音も変ですし。12月30日のことで修理に出す時間もなく,勢いでその日のうちにiP4100買いました。
両面印刷ができたり,給紙カセットがついていたりと,2万円ちょっとの機種とは思えません。びっくりしています。
ところで前の機種には,紙の厚みに合わせてレバーで調整しなければいけませんでしたが,この機種にはレバーらしきものがありません。調整の必要がないのでしょうか。もしそうだとすれば,それはどういう仕組みなんでしょうね。これも技術の進歩?
0点
2005/01/06 02:32(1年以上前)
印刷前の用紙設定で、基本的に紙送り圧が決定されるようです。
実はその影響のせいか、厚すぎる用紙は、苦手です。特に、キャノンに
限らず、前面給紙は出来れば、厚紙は使わない方がいいかなと思います。
自動両面印刷で、お見せで印刷を頼むような厚いハガキ用紙は反転ミスが出ました。普通のハガキや写真用紙は問題ないですけど。
書込番号:3736248
0点
2005/01/07 22:13(1年以上前)
IP3100推進委員会さん,返信ありがとうございました。ずっと,書き込みがなくて諦めかけていたので,嬉しいです。
ところで,附属しているソフトにWebPrintというのがありますが,HPの右端が切れずに,しかも縮小して2ページ印刷できるんで重宝してます。両面印刷すれば,紙を4倍節約できますね。
書込番号:3744336
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






