PIXUS iP4100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

PIXUS iP4100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やっぱ、エプソンですか?

2004/10/25 17:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 黒土さん
クチコミ投稿数:78件

現在、エプソンPM-930Cを使っています。購入後、1年でインク詰まりが激しくなり、印刷するたびにヘッドクリーニングしなければならないので、インクがどんどん減ってしまい、インク代だけでもばかになりません。なので買い換えを検討中です。
パソコンを始めて以来、エプソンのプリンタを3台買い換えてきましたが、いつもインク詰まりに悩まされ、今回初めてCanonにしようと、本機種かiP4100R(未発売)にしようと、本日お店に行きました。
が、近くにいた店員に「今、エプソンを持っているのだが」と言うと、その後はずーっと「エプソンがいいですよ」「エプソンがぜったいきれい」と言って、キャノンの悪口を聞かされました。で、嫌気がさし、買うのをやめて帰ってきてしまいました。
本当にエプソンの方がいいですか?
この掲示板を読む限り、みなさん、きれいさなども満足されているようなんですが。。。

使用目的は写真印刷、DVD直接印刷、普通紙のホームページ印刷などです。
漠然とした質問ですみません。

書込番号:3422679

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/25 18:06(1年以上前)

たかが一人の店員の悪口で・・・帰ってくるなんて時間を無駄にしましたね。もっと他の店やWeb巡回してデータや評判を集めたらどうですか?。

個人的にですが・・・この冬モデルに関してはキヤノンの勝ちだと
思いますよ。あの直方体のモデル評判良いですね。
インクの発色も綺麗ですね。印刷コストはエプソンと同じようなレベルです。
       ★---rav4_hiro

書込番号:3422716

ナイスクチコミ!0


ぐり猫さん

2004/10/25 18:53(1年以上前)

店頭には店員のような顔をしたメーカーヘルパーが多数紛れ込んでいますからね。
 当然偏向した意見をたっぷり発して営業してますから見分けながら上手に買い物しなきゃあね。

書込番号:3422864

ナイスクチコミ!0


キャノンの勝ちさん

2004/10/25 19:45(1年以上前)

私も永年EPSONでしたが今回キャノンにしました。
今年はどう考えてもCANONの勝ちでしょう。
EPSONは数年のリードでおごりが出ましたね。
スキャナーなどもエプソンなので相性からみても少々の違いなら
EPSONと思ったのですが、今年の製品はあまりに差があります。

書込番号:3423031

ナイスクチコミ!0


カスタム印刷さん

2004/10/25 20:30(1年以上前)

黒土さん、こんばんわ。

見てる商品の悪口を聞かされたら買う気が無くなってしまう気持ち、わかります。PX-G920の方のスレッドでも似たような経験された方がいらっしゃるようですし。
私だったら「誰がこんなお店で商品買うか〜!」ってなったと思います(*^_^*)。やっぱり、気持ちよくお買い物したいですよね。

お持ちのプリンターがPM-930Cと言うことですので、写真画質の方にはご満足されていたと思います。
iP4100は実質4色のプリンターになりますのでもしかしたら物足りなく思われるかもしれませんので(4色とは思えないほど綺麗ですが)、店頭でサンプル等をよく見られた方が良いかもしれませんね。

バランスとしては非常に優れた機種じゃないかなぁ、と個人的には思ってますが、写真画質を何処までこだわるか、によってはPM-G820か、予算が許せばiP7100等も視野に入れてみられてはどうでしょうか?

ただ、今年のシングルプリンターは皆さんが書き込みされているとおり、使い勝手やデザイン、速度などで、やはりキヤノンにされる方が良いのかなぁ・・・と思います。
友人にiP8600を買ってもらって、いろいろ印刷させてもらいましたが使い勝手が非常に良かったです。見た目もホント、カッコ良いですし・・・。
私は9900iを買ってしまってるので今年は我慢しますが、人に勧めるならiP4100・iP7100、デジ一眼の人はiP8600かPX-G920かなと思いました。

買い物は買うまでが楽しい、と言う話も聞きますし、いろいろ悩んで良いお買い物して下さいね(*^_^*)

書込番号:3423196

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒土さん
クチコミ投稿数:78件

2004/10/25 21:53(1年以上前)

みなさん、いろいろご意見、ありがとうござます。
正直言いますと、これまでずっとエプソンだったので、一抹の不安を抱えながらの買い物です。スキャナーは先月、エプソン製をやはりエプソンの新型に5年ぶりに買い換えたばかりでして。つまり何でもエプソンだったわけです。
で、不安だったので、店員に「今まではエプソンだったけど、今回はキャノンにしようと思って・・・」と話しかけたら、キャノン批判(例えば、黒の発色が悪い云々)を聞かされてしまって。
平日の昼間だったので、客は少なく、キャノンのプリンターが並んだところには私と同年配の客がもう一人。店員は2人で、マンツーマンだったんですが、もう一人の客は「前面給紙がいい」と主張していまして、で、店員は「だったら、HPがいいですよお」と言ってました。
キャノンを売る気はないんか、と思ってしまいました。
2人の店員の話を総合すると、店側は1)エプソンの複合機2)エプソンの単体機3)HPの順で勧めていました。なんか、ノルマだか、何だかがあるんですかねえ。

書込番号:3423568

ナイスクチコミ!0


ヒロシです♪さん

2004/10/26 08:15(1年以上前)

私は、これまでヒューレットパッカード→エプソン→キャノン(2台)→エプソンと乗り換えてきました。今回、このPIXUS iP4000に乗り換え検討中です。プリンターの性能については、みなさんいろいろとかかれているので、購入後、のトラブルやアフターサービスについて私の経験に基づき書き込みさせていただきます。

購入後、印刷しない期間が数ヶ月ある場合、インクジェットにはつきものの『目詰まり』問題に見舞われます。これは、エプソンのプリンターの方が多かったし、放置期間も短かったです。(インクが顔料系であればなおさらタチが悪い。1ヶ月もしないで目詰まりを起こすこともありました。)キャノンのプリンターでもこの問題は起きるのですが、プリンターヘッダが独立式なので、この部分(約3000〜4000円くらい)だけを購入して自分で取り替えれば、問題解決です。
エプソンの場合、独立式ではないのでこの問題が起きてしまったら即、修理行きです。(保障期間内なら無償ですが、保障期間を過ぎると有償になってしまいます。)ただ、修理に要する対応は、とても早かったです。プリンターを発送して手元に戻ってくるまで中3日でしたから・・・修理品と一緒に入っていたチラシに書いてあったのですが、なんでも『感動と安心』のサービスを心がけているとのこと。修理の連絡および発送のわずらわしさが気にならなければ、アフターサービスの対応の早さで言えばエプソンでもいいと思います。
ランニングコストに関しては、エプソンもキャノンも詰め替えインクが豊富にそろっているので、あまり変わらないのではないでしょうか。(私はヘビーユーザーではないので、インクの交換に関しては、あまり気にしません。)

蛇足ですが、ヒューレットパッカードについて、当時は、詰め替えインクもなくランニングコストも高く、印字スピードも遅かったのでいまだにそのイメージはぬぐいきれません。強いていいところを言えば、前面トレーだったので給紙がらくだったということくらいかな。。。

こんなんで参考になりましたでしょうか?

ちなみに今回、私がPIXUUS iP4100に乗り換えようと思ったのは、性能や表現力というよりも箱のデザインに惹かれたからに過ぎません。

書込番号:3424382

ナイスクチコミ!0


アロハ親父さん

2004/10/26 13:48(1年以上前)

エプソンかキャノンかの話が盛り上がっていますので小生の経験も書かせていただきます。医療現場で患部の写真を撮って治療経過を明らかにする必要があり、エプソンのPM−740DUを購入しましたが、しばしば目詰まりして写真印刷に失敗するためにクリーニングを頻回に行う必要があるようです。そのためかインクの減りが早くランニングコストが馬鹿に出来ません。自宅で使っているキャノンBJF850アップグレードでは今まで5年間にインク目詰まりでクリーニングを必要としたことはありません。もちろんその機材ならではの問題かもしれませんが一消費者は何十台もの機材の使い比べは出来ませんので自分の経験を紹介させていただきました。近々プリンタを購入予定ですが小生はやはりキャノンと考えています。(皆様の批評を読んでiP4100を買う予定です。)

書込番号:3425156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

年賀状印刷について

2004/10/24 23:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

この掲示板を見てiP4100を購入しようと、
本日出かけてきましたが、ある店の店員さんに
郵政発行の普通のはがきや年賀状の両面印刷では、
少し湾曲しますよって云われました。
指定された紙なら問題ないとのことでした。
そこで質問です。郵政のはがきを使って両面印刷された方
いらっしゃいますか?湾曲したならどの程度でしたか?
当方は、年賀状印刷を気にこの機種を購入しようと思っています。

書込番号:3420592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2004/10/24 23:39(1年以上前)

3年前からBJF900で毎年2千枚官製の年賀状で刷っていますが、湾曲が気になったことはありません。インクジェット用も普通年賀状も同様です。

私は最初に文面を一気に印刷してその後で宛名面を印刷します。去年の暮れにプリンターが2台になったので、1台で文面を印刷しながらもう1台で宛名面を印刷したりもしましたが・・・。

その際、文面を印刷した後多少湾曲していたかもしれませんが、宛名面を印刷するのには全く支障なくほとんど完璧に用紙を取り込んでくれました。

現有の860iではまだ官製の年賀状で印刷したことはありませんし新機種では尚更です。しかしBJF900からの類推から言えばあまり気にすることはないのではと思います。気になるのなら自分で官製の年賀状を電気店に持って行って確かめられたらいいと思います。

書込番号:3420726

ナイスクチコミ!0


スレ主 gooffyさん

2004/10/25 13:07(1年以上前)

インキーパーさま返信有難うございます。
片面づつの印刷なら気にはならないんですが、
自動両面の際、一度内部で曲げる仕組みに
なっているようで、その点が気になるんですが?!
ご指摘のとおり、昨年の年賀状持ち込んで、
印刷してもらいます。ありがとうございました。

書込番号:3421998

ナイスクチコミ!0


maruhyperさん

2004/10/25 19:00(1年以上前)

キヤノンの新しいシリーズは、前面給紙ができますが、紙のルートがローラーを中心にして、U字給紙になる為、厚紙は少しクセがつく可能性があると思います。上面からの給紙なら大丈夫ではないでしょうか。
今まで、キヤノン、エプソンが前面給紙行わなかったのは、ハガキ印刷がメインの使い方とされていた為で、今回前面給紙と上面給紙を採用してしたことはコスト面で、すごいことだと思いますが、ユーザの使い勝手を向上させたのではないでしょうか。

書込番号:3422888

ナイスクチコミ!0


外野から乱入さん

2004/10/25 19:23(1年以上前)

えっ?

BJF900は自動両面印刷プリンタだったのかな?w

ま、それはともかくとして
ヒューレットパッカードのプリンタなんかもそうですが
自動両面印刷の場合、中で180度反転して帰ってくる事になるので
( 下のカセットからの給紙も同様ですが )
大した事は無いとは思いますが多少の湾曲は避けられないかも。

とは言え、相手はたかが紙です。
少々まとめて手でふにゅ〜っと反対側に反り癖を直してやれば
どーって事無いかと思いますが。

>年賀状印刷を気にこの機種を、、、
あまり気にする必要も無かろうかと。(笑)

書込番号:3422957

ナイスクチコミ!0


km 777さん

2004/10/25 21:45(1年以上前)

そうでもないですよ

前に BJ F610 買ったんですが
年賀状の印刷10枚に3枚ぐらいずれて印刷してくれました。
そのときの結論は、紙をくの字型に折って1年だけしのぎました

当然次の年は エプソン購入しました。

で、現在2台ともめづまりしたため、新製品にするか
昔の補充インクが使える古いのにするか悩んでます。

店員が湾曲するなんて言っているならやはり無理がありそうで
怖いですね?

どなたか大量印刷した方いましたらよろしくです

書込番号:3423532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2004/10/25 22:46(1年以上前)

km777さん。BJF610で10枚に3枚印刷不良はちょっとひどいですね。
キャノンの昔の製品は、給紙ローラーに若干問題があったような気がします。
ただ、最近の製品ではそういった問題は無いと思います。
特に写真印刷ではミリ単位以下での印刷制御が必要となります。
給紙がしっかりしていないと、まともな写真印刷も出来ませんよね。

maruhyperが言われるとおり、厚紙での両面印刷は元々曲がる事は避けられません。
はがきの両面印刷は、いちおう出来るという程度で考えるべきと思います。
両面印刷は、文書・WEB印刷等で使ってはどうでしょう?
年賀はがき印刷では、両面印刷使っても時間がかかるだけのように思います。

書込番号:3423841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2004/10/25 23:27(1年以上前)

あ、「自動」両面印刷に関する質問だったのですね。失礼しました。質問の意味をよく理解していませんでした。年賀状で自動両面印刷と云うのは全く念頭に無かったものですから。

年賀状の自動両面印刷は具体的にどのようにするのでしょうか?後学のために教えていただければ有難いです。

書込番号:3424045

ナイスクチコミ!0


スレ主 gooffyさん

2004/10/27 00:06(1年以上前)

皆様いろんなご指摘ありがとうございます。
インキパー様筆まめを買ったところ、
両面印刷機能がついていたもので、
不精な私としては楽かなって思った次第でございます。

書込番号:3427467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2004/10/27 22:32(1年以上前)

gooffyさん 有難う御座います。

一昨年の筆まめにはそのような機能はなかった様に思いますので、今年か去年に新しく出来たのでしょうね。私は今年もMS Accessで名簿整理+筆まめVer13で年賀状印刷で行く予定です。

書込番号:3430331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 柊子ちゃんのおじいさんさん

今日、ヤマダ電機で25800円(ポイント15%)で買ってきました。皆さんの口コミ情報を参考にさせていただいて、迷うことなく買ってきました。使用感は、皆さんの口コミ情報どおりで、静かで早くてきれいな印刷で、私にとりまして申し分なしでした。
サンプルで付いてきたL版フォトペーパーで6枚フチなし写真印刷後に、A4普通紙で文書印刷時に縦線の破線のような汚れ線が出ることに気がつきました。チョットがつかりして、プリンターの中を覗いたらフチなし印刷時の余ったインクがスポンジのようなところにたまっていました。きっとこれが悪さしているのかなと思いました。
インクジェットで幅狭のフチなし印刷直後は、幅広の印刷はしてはいけないのでしょうね。経験者で何か対策なんかあれば教えてください。

書込番号:3416888

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 柊子ちゃんのおじいさんさん

2004/10/24 09:39(1年以上前)

みなさま、すみません。問題解決しました。お詫びして投稿を取り消します。以下その経緯です。
1)昨日のインクが乾いた時期に、再度同じ文章を印刷しなおしました。
2)その他のword、excelのいろいろな文章も印刷しました。
3)黒い汚れ線が出るのは、昨日の文章のみで、同じ位置に出るではありませんか。(ああ、恥ずかしい。皆様すみません。)
4)excelの1行の狭いところに2行分のデータが入っていることが分かりました。(画面表示では、まったく見えない状態でした。少しでも見えたらこんな醜態をお見せしなくてもよかったのに)
*******
皆様にも、canon様にも深くお詫びいたします。
ip4100は、私にとって満足できるプリンタであることを報告して、前回投稿を取り消させていただきます。(静電気でほこりがつきやすいのが、強いて言えば欠点ですが)

書込番号:3418110

ナイスクチコミ!0


日本書紀さん

2004/10/24 11:13(1年以上前)

前にも書きましたが、私のプリンターは普通で印刷すると縦罫線がずれます。柊子ちゃんのおじいさん さんのプリンタはずれませんか?

書込番号:3418389

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊子ちゃんのおじいさんさん

2004/10/24 13:41(1年以上前)

日本書記さんへ
私のip4100でのexcelの表での縦横線ともずれは見つかりませんでした。(太線も細線も両方ともずれなしです)

なお、印刷はA4横形式の表でチェックしました。
縦線、横線とも問題ありませんので、ご質問の意味での縦線のずれはありませんでした。
以上です。


書込番号:3418795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

罫線のズレ

2004/10/23 11:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 日本書紀さん

初めまして。3日前に、PM-890Cから買い換えました。
Excelで作った表をで印刷したところ、縦罫線が微妙にずれて印刷されました。それで、手動でヘッド位置調整をやっても直りませんでした。どなたか、罫線のズレを直せる方法など知りませんでしょうか?お願いします。

書込番号:3414930

ナイスクチコミ!0


返信する
tentonさん

2004/10/23 18:11(1年以上前)

双方向印刷なので、滲み具合とかもあって、多少はそうなると思います。
画質を標準からキレイにするとすこし良くなると思います。

もし写真用紙に印刷しても、ひん曲がってるようであれば、
故障かもしれないので、電話してみたほうがいいかもしれないですね。

書込番号:3415980

ナイスクチコミ!0


スレ主 日本書紀さん

2004/10/24 11:09(1年以上前)

きれい にすると直りました。ありがとうございます。
ただ、きれいにすると印刷が遅いので、我慢しなければなりませんね。

書込番号:3418378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷について

2004/10/23 07:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 しまじろう1さん

こちらの機種はCDやDVDのホワイトレーベルへの印刷は可能でしょうか?現在PIXUS550iを使用していますが、写真の画像が荒いような気がします。専用の用紙も使っているのに???

書込番号:3414368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作音

2004/10/22 19:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 ガンビアベイさん

現在エプソンのPM-730Cという機種をつかっています。使用目的は写真の印刷です。(L版のみ)
 画質は、他の物と比べたことがないので個人的には満足しています。
ただし動作音が大きくて家族の不評を買っています。このままでは使用禁止の制裁を受けそうです。
 現在の製品は動作音が静かでしょうが、店頭で確認できません。どなたかPM-730Cから乗り換えた方はいないでしょうか。音のことなので言葉での表現が難しいと思いますがお願いします。また写真画質はPM-730Cと比べていかがでしょうか。

書込番号:3412763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2004/10/22 19:21(1年以上前)

ガンビアベイさん、こんばんは。

僕もPM-730Cは使っていました。
アレはうるさいですよね。
でも去年の暮れに、PIXUS860iに買い換えましたが、
だいぶ静かになりましたよ。
それに、730Cははっきり言って遅かったです。
L版の印刷に数分かかってましたから。
860iにしたら1分はかからないです。
画質については文句なしです(PIXUS860i)。
iP4100は860iの後継機種なので、860iよりは良くなっていると思いますよ。

書込番号:3412812

ナイスクチコミ!0


塩の山さん

2004/10/22 23:37(1年以上前)

PM730Cですか…二週間程前から部屋にありますw
外観ピカピカ&説明書・付属品完備でインク詰まりのジャンク品
500円(w)を買いヘッドを外して掃除し復活させました。
本題ですが僕も都営新宿線@急行さんと同じく860iも使用してますが
もう別次元ですね。730Cが「うぃ〜ん、ぎぃーこんぎぃ〜こん」と
金属音全開に対し860iは「ズッズッ」と低く静か&高速で印刷します。
iP4100ならまず問題無いですよ。

ちなみに730Cは音・速度を除けば画質も結構良いですし
何と言ってもインクの安さ(合計で2,500円以下)は魅力ですね。

書込番号:3413600

ナイスクチコミ!0


NorthFieldさん

2004/10/22 23:44(1年以上前)

現在、iP4100をメインに使用しています(以前はエプソンのPM3700Cを使用。まだ現役で働いていますが)。PM-730Cのことは残念ながら分かりませんが、iP4100はちょっとしたショックを受けるぐらい静かです(ちょっと誇張気味ですがそれくらいびっくりします)。エプソンのような機械的な音がほとんどしません。音に関しては塩の山さん がおっしゃているようにズッズッズッという低音のきいた感じで印刷しますw。振動もあまりありません。画質も私のような素人目には全く不満がありません。とてもおすすめですよ

書込番号:3413629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンビアベイさん

2004/10/23 00:44(1年以上前)

皆様早速ありがとうございます。カルチャーショックを体験してみます。

書込番号:3413838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4100
CANON

PIXUS iP4100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

PIXUS iP4100をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング