PIXUS iP4100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

PIXUS iP4100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どれにしようか・・・

2004/11/22 20:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

昨日3年間好調に機能していたBJF900(6色インクです。)が壊れ、修理に1万強は掛かると言われ、買い替えを進められました

候補は3つ、ip4100とip7100それにエプソンのPM-G820です。
いままでの900では、期待していたより画質がもうひとつといった感じぐらいなところ以外は、そんなに不満は無かったのでできれば900と同等以上のものが望みです。
4100は、5色インクで従来の6色と同レベルを再現とカタログに出ているのですが、本当に大丈夫でしょうか?
それが本当なら4100にしたいのですが、やはり7100もしくは、PM-G820の6色機にしておいたほうが無難でしょうか。

今月中には購入したいのでどなたかご意見お願いします。

書込番号:3533428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2004/11/23 01:19(1年以上前)

moparさん、こんばんは。

所有していたBJ F9000からの買い増しということで今回iP4100を購入しました。
moparさんの所有機がBJ F900とのことですので、私とほぼ同じ条件と思われます。
iP7100の板の方でも書かせて貰っておりますが、私も当初はインク数が減ることに
一抹の不安を持っておりました。しかし、結果的には全くの杞憂に終わりました。
写真画質においても遥かにiP4100の方が奇麗ですし、普通紙へのテキスト印刷では
顔料系黒インクが物を言って滲みの少ない非常に締まった出来上がりでとても満足しております。
iP7100やエプソン機に関しては触れたことすら無く語る資格を持たないのですが
少なくとも現有機種からiP4100に買い替えられても、後悔されることはまず無いのではと思います。

書込番号:3534834

ナイスクチコミ!0


アルファー2さん

2004/11/23 01:57(1年以上前)

4100は写真はL版なら、見方によれば7100と同じように見えますが、それ以上の写真ではやはり違いますよね?
あと、印刷速度がめちゃ遅いです4100の方が。
しかし、文書を印刷する場合は逆で、綺麗で早いです!
7100と4100を比較する場合は、写真画質&速度重視なら7100だし、年賀状や、文書がメインで速度重視なら4100ですね。
更に4100は全弾2ピコリットルじゃないそうです。
どっちも望むなら、現状では8600しかありません。
今月末にでるのを待つかですね。

書込番号:3534970

ナイスクチコミ!0


MP770使用中さん

2004/11/23 03:34(1年以上前)

moparさん、こんばんは!
私もBJF930を持ってますが(スペックはBJFとまったく同じです)、一ヶ月前に「廃インクタンクがいっぱいになりかけています」というエラーが出始めました。しばらくの間、リセットボタンを押せば、印刷ができるですけど、廃インクタンクがいっぱいになったら印刷ができなくなります。廃インクタンクの交換はユーザーができなくて、修理にあたりは9000円ぐらいかかりますとキャノンさんに言われました。これをきっかけにプリンターを買い替えました。
購入したのは複合機のMP770ですけど、プリンター部はip4100と同じ仕様です。私使用した感想は金色観音さんとおなじです。さらに、ip4100にはBJF900にない機能「自動両面」、「CDダイレクトプリント」などが付いてますし、お勧めの機種です。

書込番号:3535173

ナイスクチコミ!0


MP770使用中さん

2004/11/23 03:36(1年以上前)

訂正
BJF→BJF900

書込番号:3535174

ナイスクチコミ!0


モルツaさん

2004/11/23 10:08(1年以上前)

私も同じような選択をしました、永年EPSON党だったので当初はPM-G820にほぼ決めていたのですが、おそるおそるCANON iP4100を購入しました。
今では機能面で大満足です。購入前は、写真、速度、封筒、文書など多岐にわたって検討しました。メーカーにも相談しました。
結果今年のEPSONは複合機に力点をおいていてプリンタは昨年版から本質的なグレードアップはありません。
5色6色はこの二機種を比較する場合関係ありません。
問題はCANONの上位機種との比較ですが、それは値段の高い分なにかがいいのでしょう。しかしそのわずかの差を重要とするヘビーユーザーなら別ですが
一般的な使用の範囲では私ならiP4100にしますがネ。
この程度の値段なら万一間違っても悔いは残らないし。
総じて言えることはプリンタはもはや世界最高レベルまで到達しているので
えい、ヤー で買ってしまっても失敗はないと思います。

書込番号:3535747

ナイスクチコミ!0


ラウドネスさん

2004/11/23 15:37(1年以上前)

モルツaさん
自分は4100でも良かったのですが顔料ブラックが嫌で7100にしました。その前も850iで後悔しすぐ950iに買い換えたので・・・
顔料はクッキリ綺麗で見やすく印刷速度も速いですが、
乾きが遅いのと、時間を置いてもマーカーペンなどでなぞるとスレたりにじみます。
こんな人も中にはいます!

書込番号:3536909

ナイスクチコミ!0


冬が来る前にさん

2004/11/24 10:08(1年以上前)

私もmoparさんと同じ選択肢で同じように悩んでいるところです。
心の中では4100に決めつつあるのですが、ラウドネスさんの書き込みで気になった点があったので質問させてください。

>乾きが遅いのと、時間を置いてもマーカーペンなどでなぞるとスレたり
>にじみます。

とありますが、乾きの遅さって、そんなに時間がかかるのでしょうか?
数秒程度で乾いてしまうのかと思ったのですが、あまりに遅いとせっかくプリントアウトしたものが何かの拍子に汚れてしまう可能性があります。
そんなものなのでしょうか?他に使用の方も実際どんなものか教えていただけると助かります。

書込番号:3540348

ナイスクチコミ!0


スレ主 moparさん

2004/11/24 20:43(1年以上前)

皆さんレス頂きありがとうございました。
iP4100でいくことに決めました。
おかげですっきりしました、ありがとうございます。

書込番号:3542301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

自動電源ON/OFFについて

2004/11/23 02:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

過去に[3381942]で出ていましたが、私も同じような事象で悩んでます。
「マイプリンタ」や他のアプリのプロパティで開いた時に
「自動電源設定」と「サイレント設定」のボタンが押せない状態です。
[スタート]→[設定]→[プリンタ]→[ip4100]→[プロパティ]で設定できますよ と回答されていますが冗談じゃないですよね!こんなの明らかにドライバのバグですよ。

それどころか、「自動電源オン」が”有効”になっているにもかかわらず
ワード文書を印刷しようとしたところ、ステータスモニタでは「プリンタはオフラインです」と表示されたままで、いっこうに印刷が開始されません。

どなたか解決策をご存知の方見えませんか?
前に使っていたBJ-F600では普通に出来ていたためOS・環境云々は問題無いと
思います。
もしかしてUSB接続では機能しないとか?そんな馬鹿な!ですよね。

書込番号:3535117

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2004/11/23 11:42(1年以上前)

バグではありません、仕様です。
自動電源設定やサイレント設定は一度行えば後はそんなに変更の必要性はないはずです、だからこのようになっているんだと思いますよ。
不便かも知れませんがね。
ワードは不明です^^;

書込番号:3536101

ナイスクチコミ!0


ATACMSさん
クチコミ投稿数:33件

2004/11/23 11:56(1年以上前)

iP4100Rで無線LAN接続ですが、同じ現象です。
WORD2003,EXCEL2003,それとIEからの印刷も同じです。
麻呂犬 さん が書かれている様に、一度設定すればそんなに変更の必要は無いのですが、無線LANで印刷しているので、せめて"電源OFF"くらいは使いたいです。
まあ、設定で10分後にOFFする様にはしていますが。

書込番号:3536159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2004/11/23 19:10(1年以上前)

麻呂犬さん、こんばんわ。
>変更の必要性はないはずです、だからこのようになっているんだと思いますよ。
そもそもは、自動電源ON/OFFの設定がまともに機能しない事が原因なのです。
それが為に何度も設定変更を試す度に面倒な手順でプロパティを開かなければ
ならないので、余計に気になるんだと思います。本来なら麻呂犬さんのおっしゃるように変更できる必要は無いのかもしれません。
でも、管理者なんですけどね。プリンタの管理者は別に設定が必要なのでしょうか?

ATACMSさん、
当方は、電源OFFすら効かない状況です。
些細なことですが、出来るはずの機能が使えないのは気分が悪いですよね。

書込番号:3537720

ナイスクチコミ!0


ミルキーシバさん

2004/11/23 20:02(1年以上前)

http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=00601010851&ParentID=3465067

「ip4100 自動電源設定」をキーワードにして検索したら
上記のサイトが見つかりました。
ご参考まで。

書込番号:3537959

ナイスクチコミ!0


ミルキーシバさん

2004/11/23 20:17(1年以上前)

くれよん1969さんが書いていましたね。
m(._.)m ペコッ
当方は、これで「自動電源設定」がうまく
いきました。
ただ注意すべき点は、設定を行う時は、
プリンタの電源を入れておかないと、有効に
ならないみたいです。

書込番号:3538026

ナイスクチコミ!0


ishikawaさん

2004/11/24 08:20(1年以上前)

うーん3100にも書いたことなんですが、

>ヘルプにはこうあるんですよね
>管理者権限でログインしていない場合や、ほかのソフトから呼び出している場合には変更できない と
>これは当たり前の処理で、たとえば多ユーザーが使用したりリモートで使用するような場合にハードウェアの変更を安易にはできなくしているからでしょう
>マイプリンタもただのランチャーなので、ソフトからの呼び出し のかたちになり当然変更ができなくなってしまうと そういうことです

とまぁそんな感じで
自動電源OFFですが、うちも950iからの買い換えでiP8600を使っていて、なんか当初自動電源が働かないということがあったような気はしますが、、今はふつうですねぇ
印刷できる状態までセットアップがすんでいれば、まずプリンタの電源を入れてから、自動電源の設定を試してみてください ダメな場合、その状態から、(PCの画面の)電源オフ のボタンを押して電源が切れるかどうか、それで切れなければPCの環境やケーブルの品質を疑ってみてください

iP7100の 3483667 の書き込みにも同様の症状がありますが、最後に
>サービスでもらったUSBをやめて、新しく購入したら直りました。
というようなこともあるようですので、、そういえばうちも950iのとき、そのへんに転がっていたUSBケーブルを使ったら、自動電源どころか印刷がまったく始まらなかったですねぇ、、(汗

書込番号:3540153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2004/11/24 09:54(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
あれから、キャノンのサポートページやらなんやらとさ迷うもこれと言った解決策が見つからず、ドライバを再インストールしてみることにしました。
結果、自動電源設定が機能するようになりましたヽ(`▽´)/

原因は不明ですが、以前にBJ-F600を使用していたせいか再インストール時に「古いファイルが存在したため、最新のファイルに上書きしました。」のメッセージが表示されました。
どこの何というファイルか情報は表示されませんでした。

いろいろとアドバイスをいただいた皆様、有難うございましたm(__)m
荒療治かも知れませんが、同事象でお悩みの方は最後の手段としてやってみる価値はあると思います。

しかし、折角解決しておいて何ですが、結局は配紙トレイを開けるために上に手を伸ばすので、自動電源ON機能はう〜ん・・・(^^ゞ
MP770とかに付いてる、配紙トレイを自動オープンする機能か、又は、配紙トレイを開けると電源ONみたいな機能が欲しかったかなぁ・・・
ぐうたら人間の欲望は果てしない。。。

書込番号:3540317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

いくらで購入されていますか????

2004/11/22 19:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 迷える小太りさん

迷いに迷って(4100と7100、エプソンなどなど)4100に決めようと思っています。
ですが皆さんが記載されているお値段でどこにも無いんです。
近くにはヤマダ(今出してある広告)、コジマ、ヨドバシがあります。
でもお買い得!で購入されてある方の値段より3,4千円高いんです。

月末に8100でしょうか?が出るような話もありますが
それが出て少し下がる?ってことは無いですよね・・・・・・・・

皆さんどのくらいの価格であればお買い得!でしょうか?
USBもつけてもらえるのがいいですよね。

ちなみにこちらは福岡です。

書込番号:3533184

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷっちょ大好きさん

2004/11/23 01:26(1年以上前)

今日やっとip4100を購入しました。
私も、先月くらいから悩んでいて、何回かお店に見に行ったりしていましたが、ヤマダで¥25800-でポイント15%でした。値段はどこも似たようなものでしたが、今日、別のヤマダ(京都吉祥院店)に行ったところ、¥20700-で、ポイント5%でありました!実質¥19665-ということなので、まぁまぁいい値段かなとは思いますが・・。あとケーブルとA4用紙も何個かつけてもらいましたよ。店舗によってやはり差はあるみたいです。
他に見ていたら、¥16800-くらいで購入している人もいるみたいなんで。

書込番号:3534870

ナイスクチコミ!0


アルファー2さん

2004/11/23 01:48(1年以上前)

21日日曜日にコジマへ行ったら、店頭表示が1万9700円でしたよ。
千葉の柏ですが、隣の山田君が2万ちょうどで出していたから対抗値札でしたけど。
これ以上は引けませんけどねと最初に言われちゃったから、それにUSBケーブルは当たり前にくれました。

書込番号:3534943

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える小太りさん

2004/11/23 09:15(1年以上前)

皆さんうまい具合にGET!してますね。
今朝早くメールがPCサクセスさんから届いていて
本日17980円で10台! 本体のみだろうけど安いですよね!!??
でもいつ出るかわからないんです。
もう終わってたりして・・・

ずっとパソコンの前にいなきゃいけないのかしら???

USBケーブルはいくら??今使っているのは使えないんだよね・・・たぶん。
10年はたってる・・・

書込番号:3535604

ナイスクチコミ!0


ボーナスが出るまで待ちます!さん

2004/11/23 09:46(1年以上前)

USBケーブルですが「ダ○ソー」で\100で売ってますよ。
あまりスピードとか気にしたことはないですが、普通にUSB2.0対応してるし、プリンタのケーブルに使うくらいなら問題ないと思います。
店頭で「当然、サービスで付けてもらえるよね!?」くらい言っても問題ないと思います。
補足ですが、使ったことはないんですが、デジカメ用だったかな?巻取り式のUSBケーブルもありましたが、あれは微妙かなぁと思います。以前、巻取り式の携帯充電器を買ったんですが、線が細いせいなのか分かりませんが、パワーが足りなくて、充電がなかなか完了しなかったもので・・・。

書込番号:3535675

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2004/11/23 13:05(1年以上前)

10年前にUSBはありませんでしたよ(-_-;)
100均のケーブルは2M位にしましょう、3M以上なら名のあるメーカーが良いですね。
メーカー物でも結構安いです、ケーブルよりインクを付けてもらう方が嬉しいです。

書込番号:3536385

ナイスクチコミ!0


ムチュールさん

2004/11/23 14:31(1年以上前)

今日奈良県内のコジマで25000円よりさらに値引きします。で、聞いてみたら23800円といわれました・・。
若いお姉ちゃんだったけど。主婦だと思ってなめられてるのかな。
あきれて、あっさり引き下がりました。
ネットで買います。

書込番号:3536681

ナイスクチコミ!0


ムチュールさん

2004/11/23 14:41(1年以上前)

いろいろ探していたら、楽天のカメラのキタムラの通販でUSBつき、税込み、送料込みで20300円だったので購入しました。こないだまで21500円だったので、まだ下がるのかな?わかりませんけど。これくらいで買えたら良かったです。

書込番号:3536707

ナイスクチコミ!0


かぁーちゃんさん

2004/11/23 18:16(1年以上前)

当方、愛知県です。今日買いました。PCサクセスさんはいつ出るか分からないのでヤマダ・エイデンに行ったんですが、値切っても無理、の21,000円後半でした(ヤマダは700円ポイントつきましたが)最後近所のコジマに行ったら、最初ムチュールさんと同じ対応でした。でもヤマダの価格を引き合いに出したら20,000円に、さらに「ネットだと19,000円代であるよね?」といったら、もうこれ以上無理ですよ、と300円引きにしてくれました。19,700円でケーブル付、しかもカード払い。コジマは言ってみる価値ありだと思いますよ。

書込番号:3537473

ナイスクチコミ!0


だはぁ〜さん

2004/11/23 19:02(1年以上前)

ちなみに。。。今日の予定が無くなって、しかも体調が芳しくないので、家で
ずーーーーーーーーっと、PCサクセスの動向を見ています。
4100はまだ登場していません。間違いないと思います。
もう終っちゃったと思わせ、3100または4100通常価格へ流しているんでしょうね。3100は、きょうもうすでに5回は「売り切れ」と「カーとに入れる」を言ったり来たりしてます。釣ってる釣ってるって感じ。
ホントに出すツモリ有るんでしょうかねぇ・・・

書込番号:3537689

ナイスクチコミ!0


だはぁ〜さん

2004/11/23 19:26(1年以上前)

・・・なーんて、グチったのが効いたか、今、出ました。
17980です。もちろんゲット。
まだ間に合うか?えっと・・・ハイ!まだ大丈夫です!

書込番号:3537810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iP4100とiP7100で悩んでます

2004/11/22 12:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 羊ちゃんさん

最近プリンターの目詰まりが激しくなってきたので(EPSON PM-730C)そろそろ買換えようと、こちらの皆さんの情報を元に、先日電気屋さん巡りをしてきました。そこでアドバイス頂けると助かります。

iP4100:24000円位
iP7100:26800円
iP3100:16000円

という値段でした。
iP4100を買う予定だったのですが、この値段だとiP7100を買った方が良いような気もしてきて、結局買わずに帰ってきてしまいました。
iP3100はとてもお安かったのですが、ボディカラーがイマイチ好きではないので、考えておりません。

使用頻度は、
・ワード・エクセル等のプリント
・年賀状作成
・年に1度位の大量写真のプリント
 (ちなみに今も200枚程度プリントする予定)

やはり、すこし高くても、iP4100にした方が良いのか、値段的にちょっとお得なiP7100にした方が良いのか、アドバイス頂けると嬉しいです。

書込番号:3531891

ナイスクチコミ!0


返信する
通りがかりの暇人さん

2004/11/22 13:20(1年以上前)

ネットで探せばip4100=19,000円程度で購入可能ですよ。

書込番号:3532043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2004/11/22 13:44(1年以上前)

ですね。IP4100は家電店でも20000円強で売られ出しました。
大量写真が個人的な用途であれば4100で十分と思います。
店頭で同じ画像のL版サンプルが展示されてますからそれを見て決めれば良いと思います。

それぞれのメリット
IP7100:USB2.0対応→スピード重視
IP4100:顔料系ブラック搭載。→インクコスト重視。テキスト印刷の割合が多いほど効果を発揮。
IP3100:安い(汗)→初期投資重視(?)

自分が買ったから言うわけですが、トータルバランスで4100をお勧めします(^^ゞ

書込番号:3532114

ナイスクチコミ!0


スレ主 羊ちゃんさん

2004/11/23 18:51(1年以上前)

通りがかりの暇人さん。くれよん1969さん。
情報ありがとうございました。
また、お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

こちらで最安値を検索しておきながら、ネットで購入という発想が全然浮かびませんでした。
そうですよね〜。ネットだったらiP4100もお安く買えるんですよね〜。

iP7100も魅力的ですが、我家では手に余しそうなので、iP4100をお安く買える所をもう少し探してみたいと思います。
(iP4100でも手に余しそうですが・・・)

ありがとうございました。

書込番号:3537642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

年賀状印刷の早さ

2004/11/23 18:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 のぶくんさん

そろそろ年賀状の印刷の季節になっていきました。
私も3年前に買ったエプソンのPM-890を買い換えて開始しようと思っています。そこで、皆さんと同様キャノンのip4100にするかip7100にするか非常に悩んでいます。単純に上位機種が機能も印刷速度も良いのならかんたんなのですが、ip4100とip7100の場合、写真印刷なら文句なし(私としてはip7100)なのですが、一般紙の印刷となると印刷速度はip4100の方が早いとのこと。カタログや雑誌を見ても甲乙付けがたい状況です。お店で聞いても、両方の意見がありどっちだろうって感じです。
そこで、今一番のやるべきことである年賀状印刷を考えた場合で比べたいと思います。つまり、ip4100とip7100と比べてどちらが印刷速度は速いでしょうか?条件として、@どちらがきれいかは問わない、A両面印刷をしない、Bハガキの半分が写真画像である。といったものです。
誰か既に実行された方などよろしくお願いします。

書込番号:3537502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

顔料インクについて

2004/11/23 17:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 やぎめいめいさん

例えば、官製はがき宛名印刷で「グレースケール」にチェック入れないと
顔料インクは使われないのでしょうか?
過去ログでは普通紙印刷と官製はがき宛名印刷で自然に顔料インクが使われるとありましたが。

上記の紙の場合、グレースケールにチェックを入れると顔料インクが使われるのか、
白黒文章と判断すると、グレースケールにチェック入れなくても顔料インクが使われるのか。

この辺の事がいまいち理解出来ないので、どなたか教えて下さいませ。

書込番号:3537300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4100
CANON

PIXUS iP4100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

PIXUS iP4100をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング