-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4100

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全418スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年2月26日 15:45 | |
| 0 | 3 | 2005年2月23日 23:27 | |
| 0 | 2 | 2005年2月23日 23:10 | |
| 0 | 9 | 2005年2月23日 18:48 | |
| 0 | 1 | 2005年2月23日 15:50 | |
| 0 | 7 | 2005年2月22日 21:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
本品を購入し付属CDで簡単インストールを実行しようとしましたが、
途中で「指定されたモジュールは見つかりません」とコメントがでて
インストールできませんでした。サポートの指示でCD内のドライバーを利用することでインストールはできました。その後USBを接続し印刷しようとしましたが「サービスエラー500」のメッセージで印刷できません。機械本体は電源ランプが緑と黄色が点滅したままです。
どなたか原因の分かる人がいましたらご指導ください。
0点
2005/02/24 23:15(1年以上前)
書き忘れました OSはXPです。メーカーは交換品を送ると言っていますが、USBもつないでない状態でインストール段階ですから、CDとパソコンの問題ではないかと素人ながら思うのです。交換の品をもらっても同じ現象が起こるのではないかと心配です。よろしくご指導ください。
書込番号:3982671
0点
とりあえず新品が来たら交換したら良いのでは?。障害切り分けの一歩にはなるでしょう。案外、パソコン側の不具合かもしれませんよ。
★---rab4_hiro
書込番号:3982710
0点
2005/02/25 13:27(1年以上前)
私はエラーメッセージが出て、給紙カセットからプリントできない状況でした。
キャノンに電話するとすぐに交換しますとのことで3日後には宅急便で届きました。対応が丁寧で早い!
返品はそのまま宅急便の人に渡すように言われていたんですが、インクを抜いて返品しました。
ごめんなさい;;
riro33さんもお試しを^^;
書込番号:3984954
0点
2005/02/26 15:45(1年以上前)
チャノンさんごめんなさい さん へ
返品はそのまま宅急便の人に渡すように言われていたんですが、インクを抜いて返品しました。
の書き込みに思わず笑わせていただきました。人情デスヨネ ワハハ
書込番号:3989968
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
アドビのイラストレーターで、上手にCDダイレクト印刷する
方法をご存知の方おられますか?ご教授願います。
購入して二日目で、プリンタのCDトレーがインクでべたべたです(涙)
0点
http://www.milkmaniax.com/station/
こちらで勉強をしてください。
テンプレートもダウンロードできます。
元々waitsさんのホームページですが、現在は他の方が管理だけされています。
(plane)
書込番号:3919124
0点
2005/02/12 12:32(1年以上前)
早速の返信ありがとございます。
希望する情報はありませんでしたが、
トップコーティングするというのは
初耳で参考になりました。
検索かけてもなかなか出てこないので
トレーをインクでビタビタにしながら
試行錯誤してみます。
書込番号:3919646
0点
2005/02/23 23:27(1年以上前)
イラストレーターのファイルをフォトショップで開いてみるとか。
書込番号:3978305
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
WinXPとMacOS9XとOS8.6があります。
全ての機種で印刷したいのですが、メーカーhpではMacOS9.0以降のドライバしかダウンロードできません。
MacOS8.6で使用できる方法があれば教えて下さい。
(今月中に購入しようと思っているのですが・・・)
0点
2005/02/23 20:20(1年以上前)
おそらく、無理です。
私はマックユーザーですが、8.6を旧OSの最終バージョンである9.2.2まで上げてしまった方がいいと思います。
プリンタ以外でもOS9以降対応の商品が多いですからね。
どうしても8.6じゃないといけない理由があるのでしょうか?
書込番号:3977235
0点
2005/02/23 23:10(1年以上前)
IP41.00さん、有難うございます。
やっぱりそうですか・・・残念。
私はWinXP、兄がMacOS9X、姉がMacOS8.6なので全機種で使えるのが理想的だったのですが、仕方がありませんね。
他のプリンターに変更する気は全く無いし。
姉には泣いてもらいます。
書込番号:3978191
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
みなさま、教えてください。
現在、エプソンの880Cを使用し、用途は主にデジカメのプリントと年賀状、HPのプリントくらいなんです。
たまにしか使わないせいか、ヘッドクリーニングを頻繁にしないと印刷結果にスジがでてしまい苦労をしていたところ、最近では何をしても消えなくなってしまいました。
そこで買い替えを考えているんですが、この機種IP4100にしようかエプソンをまた買おうか悩んでいます。880Cで苦労をしているので今度はキャノンって思っているんですが、いかがなものでしょうか?
しかしエプソンはツヨインクで色あせしないと言うし・・・。
よかったらアドバイスいただけると幸いです。
0点
悩める子ひつじ さん、こんばんは。
僕も以前EPSONのプリンタを使っていました(PM-760Cと730C)。
やはり僕も使い込んでいくうちに、紙にインクの汚れが付着するので、
CanonのPIXUS 860iに買い替えましたが、満足のいく買い物をしたと思います。
汚れが付着しない上、黒インクが顔料と染料の2種なので、黒がクッキリ出ます。
また、色あせの件ですが、iP4100からは、ChromaLife100と言う保存性に強い技術を採用しているので、心配ないと思います。
iP4100は860iの後継機なので、いい買い物ができると思いますよ。
書込番号:3964474
0点
退色に関してはiP4100を購入するに際して心配事の一つでした。
以前使用していた同じキヤノンのBJF9000では、写真画質のクオリティも
iP4100より低い上に、どんなに光や空気に触れないように気を使って保管しても
ものの2ヶ月も経てば、見事に色褪せてしまい、こんなもんかと諦めてはおりました。
そんなこともあって、iP4100を購入してすぐに一つの実験をしてみることにしました。
デジカメで撮った花の写真を使い、プリンタに同梱されていた純正のL版用紙と
近場のスーパーで購入した廉価なL版写真用紙とにそれぞれiP4100で印刷をして
壁のコルクボードにそれぞれをピンで差して退色の具合を追いかけようという企みです。
結果、私の目にはどちらの用紙で印刷されたものも、まったくと言っていいほど
変化が見受けられませんでした。
昨年の11月頭からですから、4ヶ月近くが過ぎようとしているのにです。
もちろん、環境や季節の条件による所が大きいと思われるので、一概には言えませんが
悩める子ひつじさんを落胆させるようなことはないと思いますよ。
書込番号:3965072
0点
2005/02/21 20:38(1年以上前)
ヘッドの件ですが、エプソン製品は今年のモデルからオートクリーニング機能がなくなったらしいです。
ですから悩める子ひつじさんのようなあまり使用しない方にはキヤノンの方がお勧めだと思います。
つよいんくに関してですが、G920,G5000等の上位機種でないと結局のところ大して強くないという点も注意したほうがいいかもしれませんね。
書込番号:3967919
0点
2005/02/21 22:25(1年以上前)
私はエプソンPM-G820と比較した結果iP4100に決めました。主に写真プリントとHPプリントがメインなのですが、G820の超写真画質にとても魅力を感じ,最後の最後まで悩みました。しかしながらip4100の写真プリントも一般的には大変に満足出来る高レベルですし、iP4100には自動両面プリント機能も搭載されます。もしPM-G820に両面プリント機能があればPM-G820に決めたかも知れませんが、超写真画質まで私は求めていなかっいたのでiP4100にして良かったと思っています。
書込番号:3968671
0点
2005/02/22 10:56(1年以上前)
こんにちは
都営新宿線@急行さん、金色観音さん、ぽちょぽちょさん、HIROKITIさん
良きアドバイス本当にありがとうございます。なんかふっきれたような気がします。おかげさまでiP4100に決めようと思います。
特に実験結果やカタログではわからないことを、親切に教えていただきまして感謝いたします。
でも、あれだけ宣伝しているエプソンの「ツヨインク」が上位機種しか意味ないなんて知りませんでした。これって・・・・?
書込番号:3970889
0点
2005/02/22 16:14(1年以上前)
つよインクの意味がないとはどういうつもりの書き込みでしょうか?
雑誌の色あせ実験でも強い順からEPSON33番インク(PXG920)>32番インク(PMG830)>CANON7番インク(ip4100を含む現行機種)>6番インク9900iとなっています。弱いインク時代の古いEPSONを比較に持ち出すのもどうかと思うしそれよりCANON機では写真印刷における改善されないバンディングの仕様の方が問題なのではないかな?
書込番号:3971786
0点
2005/02/22 19:43(1年以上前)
7系インクの検証記事なんてまだどこにも載ってないと思います。
載ってるならなんて雑誌ですか?
それともいつもの「確かな筋」からの情報ですかね?w
書込番号:3972521
0点
2005/02/22 22:51(1年以上前)
> G920,G5000等の上位機種でないと結局のところ大して強くない
耐水性のことなら当たってる。
しかし、それを言うとCanonはほぼ全滅だが・・・
書込番号:3973605
0点
2005/02/23 18:48(1年以上前)
私は、つよいんくの意味がないとは言っていないですよ?
つよいんくはマゼンタ耐性をもつので赤色の褪色につよいです。
ですが、プリンタのインクはシアン・マゼンタ・イエローで構成されるのでひどい言い方をすればシアン・イエローが褪色して赤みがかった写真になる場合があります。
ただし色あせは、インクも重要ですが用紙も重要な要素です。また、保存の仕方にも大いに依存します。ですから、よわいんくがつよくなるかもしれませんし、つよいんくが弱くなるかもしれません。要は使い方次第ですね。
そういった点で、用紙に依存せずマゼンタ耐性をもっているつよいんくは優秀です。さらに、使い方に依存せずに対候性を求めるのならばオール顔料系のプリンタがお勧めです。
以前の書き込みは、あまり詳しい話をして混乱を招きたくなかったため、簡単に書きました。しかし、結果、言葉足らずとなり不快感を与えてしまったことお詫び申し上げます。
書込番号:3976887
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
2005/02/23 15:50(1年以上前)
キレイか否かは当人の好みです。
前の世代の6色、今の4色。
これに関しては比べようがないです。
ちなみに現行のエプソンの6色(G720)よりもキャノンの4色(ip4100)の方がキレイという人もいます。
これ、明らかに好み。
理由は「メーカー(ドライバ)で色合いが違うから」ですね。
ちなみに普通紙印刷に関してはip4100の方が段違いにキレイというのは断言できますよ♪
なんでしたら、お試しプリントができる店でいじらせてもらってはどうでしょう?
書込番号:3976358
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
キャノンS6300のユーザーですが、ip4100の購入を考えています。
S6300で黒文字文書を印刷した場合、普通紙の設定では黒の顔料インクで鮮明に印刷できますが、高品位専用紙の設定だと染料インク3色の合成で黒色を作るためか、文字が太めのゴシック調になってしまいます。
ip4100で高品位専用紙の設定で黒文字文書を印刷した場合には、鮮明に印刷できますか?その場合には顔料インク、染料インクのどちらを使うのでしょうか?
0点
2005/02/19 18:29(1年以上前)
書き込み番号[3928316] の情報選びさんの書き込みが参考になると思います。
書込番号:3956874
0点
情報選びさんの書き込みだと、高品位専用紙の場合には染料インクの合成により黒を作るみたいですが、文字の印刷は太いゴシック調になりませんか?
書込番号:3957572
0点
2005/02/20 19:55(1年以上前)
今試し印刷をしてみました。
Arvel のウルトラファイン用紙を使用して、高品位専用紙と普通紙の二つの設定で、このページをカラー印刷(印刷品質:標準)してみました。なみのすけさんのご心配のとおりで、高品位専用紙設定の場合は、ゴシック調になってしまい、無残です。それに対して、普通紙設定の方は、黒文字の部分はとてもシャープに印刷できました。ただし、青い文字については、両方とも同じで、みるからに染料インクという感じでにじんでいます。
ただ感じるのは、同じ普通紙印刷でも、普通紙(コピー用紙)に印刷するよりもコート紙に印刷するほうが、黒文字の印刷結果はとてもシャープだと思います。これからは、ワープロ印刷でもできるだけコート紙を使ってみたいと思っているところです。
書込番号:3962785
0点
PUU-TAさん、実験ありがとうございます。
S6300のときにサポートにクレームを付けたところ、「高品位専用紙の場合でも普通紙の設定で印刷してください」と言われたので、散々文句を言ったのですが、改善されていないようですね。
とはいえ、ip4100を注文してしまったので、いろいろと使ってみて再度サポートにクレームを付けてみます。
ip4100よりも上機種の6、7、8色インクのものは、顔料インクを使っていませんから、文字は普通紙でもゴシック調になってしまうんでしょうか?
書込番号:3965179
0点
2005/02/21 21:46(1年以上前)
↑あのさー散々文句を言ったとかこぎたないことばかっかり言わないでくれない。あなたのいやしさをここでアピールしてどうするの。ここは購入前の検討
をする人たちの情報交換の場じゃないの?なんか最近こういう卑しい人間多く
なったよね。
書込番号:3968346
0点
写真を貼り付けたワープロ文書を印刷する場合、普通紙を使って普通紙の設定では文字はきれいな明朝体で印刷されますが、写真は普通紙ですからそれなりの印刷です。
写真をもっときれいに印刷したいので、高品位専用紙を使って高品位専用紙の設定にすると、写真はきれいに印刷されますが、文字は太いゴシック調になってしまうということです。
用紙に合わせた設定で印刷して、文字の太さが変わってしまうのはおかしいとクレームをつけることがいけませんか?
クレームの回答のように、高品位専用紙を使って普通紙の設定で印刷したのでは写真の色合いが不自然になってしまうので、散々文句を言ったのです。
おかしいことをおかしいとクレームつけることが卑しいことですか?
あなたはキャノンの社員ですか?
私の質問とPUU-TAさんの回答でip4100購入の参考になる人は多いと思います。
あなたのレスは購入の参考には全くなりませんけどね。
書込番号:3971613
0点
2005/02/22 21:15(1年以上前)
高品位専用紙では染料ですが、染料黒なので、3色合成よりも改善されてると思いますよ。
顔料と染料で質感は違うので、好みはあると思いますが。
860iですが、画質は純正高品位専用紙ですと、文字も良好です。
ただ純正以外の紙だとにじみやすい物もあったと思いました。
高いですが、純正かコニカミノルタが良いと思います。
私も、ドライバーで顔料やフォトインクの使用有無を選択できるべきだと、
常に思っています。
掲示板を見ていると、反対に、顔料黒インクは蛍光ペンなどのこすれに弱いので、
普通紙でも染料を使いたいという人もいますし。
iP8600では、高品位専用紙では、強制的にフォトインクが使用され、
紙よりインクが高くなるのでもったいなくて使えないです。
書込番号:3972948
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






