PIXUS iP4100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

PIXUS iP4100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インクについて

2005/01/10 14:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 稲葉直哉さん

インクの残量が残り僅かという表示が出てからどれくらい印刷可能なのでしょうか?一度インクを取り出して確認したのですがスポンジにはまだ染みており、実際にCD印刷数枚してみたのですが、問題なく印刷されました。いつ無くなるか不安です。無くなってしまった場合、印刷が中断されてインク交換出来ればいいのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:3758654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/01/10 16:03(1年以上前)

前々モデルの550iですが、表示が出てからでもかなり行けます。印刷命令を出してからインクが足りないと判断すれば、印刷前に「インクがなくなりました」という表示もされます。
この「インクがなくなりました」と出た後も、リセットボタンを押せば印刷できます。実際にはインクは残っていて、リセットによる印刷続行は数回出来ます。しかし完全になくなってしまうと印刷は中断されず、ミスプリとなってしまいます。
印刷が中断されてインク交換出来るプリンタは見たことないですね。キヤノンのように、インクをヘッドに取り付けるタイプでは、構造上無理だと思います。

いつ無くなるか不安であれば予備インクを用意し、リセットによる印刷続行はほどほどにしましょう。
iP4100も550iと同じだと思いますが、わかったら結果報告のレポートをあげてください。

書込番号:3759189

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/01/10 18:13(1年以上前)

実際にインクカートリッジを確認したほうが確実では。キャノンは空になるまで使い切りますから。

書込番号:3759764

ナイスクチコミ!0


スレ主 稲葉直哉さん

2005/01/11 00:19(1年以上前)

やっぱり印刷中にインクが無くなると途中交換は出来ないのですね。カートリッジを確認するしかないですね。ただ、実際に何度か見ているんですが、実際に無くなるとどうなるのかが分かりません。スポンジ部分にインクが滲んでいない状態まで使えるのですか?今は印刷ミスが怖いので「減っています」という表示が出てからはアッサリ交換してしまっています。安くはないだけに勿体無いとは思うのですが、DVD-Rの印刷を中心にしており、ミスプリを避けたいんです。ワガママだとは思いますが、皆さんはどこまで使用してますか?また、何度もカートリッジを確認する事は何も問題が生じないのでしょうか?

書込番号:3762035

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/01/11 20:40(1年以上前)

スポンジの中までは使い切りません。となりのタンクは空になります。

書込番号:3765044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ip4100とエプソンPM-770

2005/01/02 18:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

同価格帯のエプソンPM-D770とキャノンip4100で迷っています。

デザイン的にはキャノンなので今はip4100に傾いているのですが、
PM-770が6色インクなのに対して、ip4100は5色。
顔料系ブラックを抜けば実質4色ですよね。

それでも圧倒的にip4100の評価が高いのは
それだけキャノン製品の質が高いということなんでしょうか?

私は素人なのでなかなか踏ん切りが付きません。
アドバイスがあったらお願いしますm(_ _)m

書込番号:3719324

ナイスクチコミ!0


返信する
宿命さん

2005/01/02 20:09(1年以上前)

アドバイスといわれても、この掲示板の過去ログを読みましたか?読めば大体の判断は付くのではないでしょうか。2機種を比較すれば単純にCANONの圧勝と思いますけどね。

インク数を気にしていると言うことは、写真画質を考慮されているようですが、それなら、もう少し上のランクを選択するべきだと思います。

書込番号:3719563

ナイスクチコミ!0


何を重視しまかさん

2005/01/03 00:40(1年以上前)

写真画質は重視してますか?

写真重視ならPM-D770の方が絶対綺麗ですよ
ip4100は4色だから仕方ないのかもしれないけど
肌とか結構ザラついてます。スジも話題になってます。

D770は写真屋さんと遜色ないくらい綺麗です。

逆に、写真画質をあまり重視していないなら
文書で黒顔料があうiP4100の方が普通紙テキストでは
綺麗でしょう。

自動両面印刷などの付加機能が必要かどうかはご自分で判断を。

書込番号:3720856

ナイスクチコミ!0


KataEzoさん

2005/01/03 16:32(1年以上前)

Webページや文書を大量に印刷するにはこの機種が便利です。
両面印刷できますからね。インクコストも紙コストも安く、
印刷枚数は半分ですよ。

写真印刷は印刷物に顔をつけてレンズなどでじっくり見ないと
荒さは分からないレベルなのではないでしょうか。普通に見る
分には気づきませんよ。

スジが気になるなら、「きれい」で印刷すれば良いと思います。

書込番号:3723305

ナイスクチコミ!0


ガン太君さん

2005/01/04 12:32(1年以上前)

aaeeさん が写真印刷にどれだけ重きを置いているかでしよう。
テキスト系中心であれば速度、品質、コストどれを取っても
IP4100が良いと思います。
ただ写真をこれまで写真屋さんにプリントに出していて
その品質に慣れているとしたらPM-D770の方が良いでしょう。
逆にデジカメプリントが写真屋さんも含めてほとんど経験がないなら
IP4100でも充分満足されると思います。

書込番号:3727179

ナイスクチコミ!0


写真の話ですさん

2005/01/05 17:46(1年以上前)

IP4100を買う気満々で店にいったのですが同じ写真をD770と見比べた時 IP4100を買う気が失せました それにビックカメラなどには 各社のカメラで撮影された写真をエプソンの各プリンターで印刷したサンプル集がおいてあります キャノンにはこれがありません 写真でいえば パナ フジ カシオ などの各メーカーから信頼されていることがうかがえます それに印刷が汚ければデジカメの評価にも飛び火しますよね 各社に認められてなければこんなサンプル集はありえないと思いますインクの耐久性もまだエプソンには勝てないでしょう

書込番号:3733374

ナイスクチコミ!0


IP3100推進委員会さん

2005/01/06 02:57(1年以上前)

スジと言うのは、どこを指すのか分かりませんが、ざらつきは、
よく見ればあると思います。ただ、写真を果たしてそのような
距離でみるかどうかです。

写真のフジ、カシオ、パナの件は、キャノンはデジカメ競合なので、
必然的にそうなりがちです。パナは、エプソンとの提携プリンタも
ありますしね。

写真に関しては、中間色は6色の方がキレイなのは確かです。
色味に関しては、エプソンが濃くて、暗めです。キャノンが、
明るくて薄めなので、印刷前に、エプソンならやや明るめ、
コントラストを少し弱めます。キャノンなら、あかるさはその
ままでコントラストを少し強めます。そうすると、どちらも自然な
感じに近くなります。

普通の写真と比べるなら、6色機のIP7100が一番自然に近い色あいです。
それか、エプソンの6色機の色補正をオフにするとそうなります。

ポイントは、一つ。
写真を中心にダイレクト印刷も(D770)使うか、
普通紙中心に、自動両面、前面給紙を(IP4100)使うかじゃないでしょうか?

書込番号:3736303

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaeeさん

2005/01/11 00:21(1年以上前)

皆さん返信有難うございます。
写真プリントについては賛否があるようですね。

仕事の関係で最近は写真を取る機会も限られてますので、
ip4100に決着しそうです。

どうもありがとうございました。

書込番号:3762043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iP4100+AirMac Expressで無線化可能ですか?

2004/12/16 13:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 Chachayanさん

iP4100+AirMac ExpressのUSBプリンタ共有機能で無線化可能ですか?
(Mac OS X及びWindows2000から)利用されている方おられたら
教えてください。(AirMac Expressは既存無線LANにクライアントとして
接続)

今まで使ってたE社PM-3300がカートリッジ交換のたびに液漏れ激しく
それにA3ほとんど使わないし、DVD/CD印刷できるプリンタが欲しかった
のでiP4100を検討しています。
複数のPCやMacも利用しているし、ルーターのポート口数が残り少ないことも
あってできれば無線LAN接続で利用したいのですがiP4100Rは先日ヨドバシで
注文したら年明けになるかもとのことでした。
ヨドバシのポイントを利用したいので他店で購入は考えていません。
そこでiP4100に私が既に持っているApple AirMac ExpressのUSBプリンタ
共有機能を使うと無線LANで利用(Mac OS XからもWin2000からも)できるなら
ヨドバシに在庫があるならiP4100R注文断って4100の方購入したいのです。

現在AirMac Expressはリビングに置き、寝室にある無線LANルーター(NTT ME MN8300W)のLANへクライアント?として接続し、また別室にあるキューブ型
PCサーバー(Win2000)にあるMP3をiTunesでリビングで聞くために使って
ます。
長文申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

書込番号:3640967

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Chachayanさん

2004/12/16 13:39(1年以上前)

自己レス
4100Rの板に書いた方がいいのかしら;;?

書込番号:3640972

ナイスクチコミ!0


Georgea EMBLEMさん

2004/12/17 03:27(1年以上前)

この掲示板で[3575350]Airmac Express さんの投稿に「私はMac使いでこのプリンタを使ってますが、AirMac Expressというもので無線プリンタしてます。」という記述があります。
初期設定やメンテナンスではUSB接続する必要があるようですが、通常の印刷はMacからならAirMac経由で可能なようです。

私もAirMac Extremeですが、実は今ヨドバシにてiP4100を注文してまして、2、3日中には検証できそうです。
WindowsXPでの動作も確認してみたいと思います。

何か不具合等見つかったらお知らせします。

書込番号:3644281

ナイスクチコミ!0


Chackayan@homeさん

2004/12/18 22:53(1年以上前)

お知らせありがとうございます。
早速iP4100を購入し、今朝届いたのでPowerBook G4からUSBで設定後
Air Mac Expressに接続変更して無事印刷できました。
ランデブーだと設定楽ですね。今、AirMac設定アシスタントを起動してみたら
ファームアップデートできるとのことでやってみてます。
ところでこのプリンタ、印刷の黒部分がとても液量が多いのか乾きも遅く
薄い紙だと写真印刷は表面がポコポコになってしまいます。
こんなもんなんでしょうかね?顔料系黒だとましなのかと思ってテキスト
書類印刷してみましたげど、同じように黒インク乾きが遅いように思えました。

私はあとWindows2000からも試してみますね。

書込番号:3652115

ナイスクチコミ!0


Chackayan@homeさん

2004/12/23 02:55(1年以上前)

Windows2000+Air Mac Express+iP4100試してみました。
最初は全然つながりませんでしたが、何げにポートの
「双方向サポートを有効にする」のチェックボックスを解除
すると使えるようになりましたが、その後印刷不可に;;
その後、双方向に戻したり、いろいろして印刷できたり
できなかったり非常に不安定です。(某別会社ユーティリティ
経由だと印刷できたりとか)

結局Windowsでの方が不安定でMac安定だったとは....。
どっちみちMacの方が無線メインで使用するつもりだったので
結果オーライですが、WinにはUSBを使います。

書込番号:3672935

ナイスクチコミ!0


buzzlightyear...さん

2005/01/10 20:24(1年以上前)

こんばんは。過去ログを探してもどうしても設定方法が分からなかったので、申し訳ありませんが便乗質問させて頂きます。当方、canonの550iを使用していましたが、買い増しの為にiP4100を購入しました。Mac環境でOSはX(10,3)、AirMacによる無線での接続です。
 iP4100は自動電源機能が付いていますが、MacとUSB接続時の設定では、自動電源機能をオンにしました。しかし、どうしても自動電源がうまく働きません。ドライバも再ダウンロードしました。ちなみに、この自動電源機能というのはAirMacによる無線接続時は機能しないものなのでしょうか?お手数おかけしますが、よろしければ教えてくださいm(_)m

書込番号:3760438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1ptの文字も読めるのか???

2005/01/08 16:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 アマザケさん

iP4100とエプソンのPM-4000PXで悩んでます。

私の主な使用目的は、ミニチュア用のラベル等を出力することなのですが、、、、

例えば、Illustratorで作成した640px×480pxのデータ(例:画像&パスで作成した少年マガジンの表紙など)を、解像度を上げて、4mm×3mm程度に出力した場合、iP4100ではどれくらい鮮明に出力されるのでしょうか?(スーパーファイン紙など薄めの紙で)

染料インクだと、、
 ・薄い用紙ではにじみやすいけど、価格が安い。

顔料インクだと、、
 ・くっきり鮮明に出力できるけど、価格が高い。
 ・出力用紙を加工する際にインクが剥がれる可能性がある。

間違ってたらスミマセン、、、調べた限りでは上記が両者の違いだと思っているのですが、色合いや出力速度はどうでも良いので、小さく出力した時に、どちらのタイプがいかに鮮明に印刷されるかを知りたいです。。

希望は1ptぐらいの文字でも読めるレベルで出力できるプリンタですが、安さとの兼ね合いで、、、iP4100で3pt程度の文字が出力されれるのであれば購入しようと思っています。

小さな画像を印刷したことのある方、
何卒ご意見を聞かせてください!!!

書込番号:3747855

ナイスクチコミ!0


返信する
アイピーさん

2005/01/08 19:17(1年以上前)

暇なんで1〜3ptの「キヤノン ip4100」「価格.com」の文字をエクセルで印刷してみました。(普通紙・標準)

虫眼鏡で見ると2〜3ptは完全に視認でます。
1ptの方はキヤノンの文字は何とか読めるのですが、価格 はつぶれ気味です。でも目がいい人は読めるかもしれません。

書込番号:3748633

ナイスクチコミ!0


スレ主 アマザケさん

2005/01/09 16:33(1年以上前)

アイピーさんレポートありがとうございます!
ちなみに、文字の印刷は顔料の黒を使用した場合でしょうか?
染料インクだと、普通紙への印刷はにじみが出ると聞いたのですが、染料でも、2ptまでいけるのならいいですね。
そうなると、7100と4100で迷います・・・。

書込番号:3753351

ナイスクチコミ!0


アイピーさん

2005/01/10 08:36(1年以上前)

アマザケさん
普通紙・標準なので、たぶん顔料黒だと思います。顔料や染料の指定はできません。用紙等の設定によって判断してるようです。

インクコストを考えると4100でいいと思います。エプ機はインク残量が結構あるのにも関わらず残量無しになりますが、キヤノンはギリギリまで使ってくれます。

書込番号:3757337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリントサーバでの使用について

2005/01/03 17:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 イラ^2さん

双方向でないプリントサーバを使用しているのですが、印刷を開始するまでに時間がかかってどうしようもありません。(一応、印刷は正常にできます)
やはり、純正以外のプリントサーバを使用した場合は、こんなものなのでしょうか?
速度の遅さに我慢できず、純正の双方向プリントサーバを購入しようか悩んでいますが、純正では問題ないのでしょうか?

書込番号:3723537

ナイスクチコミ!0


返信する
しんご555さん

2005/01/03 21:12(1年以上前)

BUFFALOのパラレルプリントサーバーを使用しています。
プリントサーバーまでの距離は、合計35メートル(有線LAN)ありますが、
問題なく即座に印刷できます。
純正だから、早くなるとは思いませんが・・環境が分からないので、何とも
言えませんね。電源供給は旨くいってるんでしょうか?
ちなみち、私は、
PC〜ルータ(5メートル)でルータ〜ハブ(25メートル)で、
ハブ〜プリントサーバー(5メートル)です。
PC〜ルータ(30メートル)の時は、電源供給ができず、繋がりませんでした。参考までに。

書込番号:3724451

ナイスクチコミ!0


スレ主 イラ^2さん

2005/01/04 19:33(1年以上前)

PC〜プリンターまでは、35m程度です。
とりあえず、遅いのですが印刷はできています。
双方向のチェックも外しているし、私の能力では対処方法がみつかりません。

書込番号:3728817

ナイスクチコミ!0


おやじいーずさん

2005/01/09 00:36(1年以上前)

ハードディスクの容量が
少ないのでは印刷だけでも
ハードディスクは200MB以上
領域が取られます

書込番号:3750553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

用紙の厚みの調整不要?

2005/01/03 19:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 貞やんさん

これまでPM950−Cを使用しておりました。普通の封筒よりも厚めのお年玉袋に印刷をしていて紙づまりしたので,無理矢理引っ張ったら紙送りしなくなりました。音も変ですし。12月30日のことで修理に出す時間もなく,勢いでその日のうちにiP4100買いました。
 両面印刷ができたり,給紙カセットがついていたりと,2万円ちょっとの機種とは思えません。びっくりしています。
 ところで前の機種には,紙の厚みに合わせてレバーで調整しなければいけませんでしたが,この機種にはレバーらしきものがありません。調整の必要がないのでしょうか。もしそうだとすれば,それはどういう仕組みなんでしょうね。これも技術の進歩?

書込番号:3723953

ナイスクチコミ!0


返信する
IP3100推進委員会さん

2005/01/06 02:32(1年以上前)

印刷前の用紙設定で、基本的に紙送り圧が決定されるようです。

実はその影響のせいか、厚すぎる用紙は、苦手です。特に、キャノンに
限らず、前面給紙は出来れば、厚紙は使わない方がいいかなと思います。
自動両面印刷で、お見せで印刷を頼むような厚いハガキ用紙は反転ミスが出ました。普通のハガキや写真用紙は問題ないですけど。

書込番号:3736248

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞やんさん

2005/01/07 22:13(1年以上前)

IP3100推進委員会さん,返信ありがとうございました。ずっと,書き込みがなくて諦めかけていたので,嬉しいです。
 ところで,附属しているソフトにWebPrintというのがありますが,HPの右端が切れずに,しかも縮小して2ページ印刷できるんで重宝してます。両面印刷すれば,紙を4倍節約できますね。

書込番号:3744336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4100
CANON

PIXUS iP4100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

PIXUS iP4100をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング