PIXUS iP4100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

PIXUS iP4100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BCI-3eBKは意味あるの?

2004/12/21 15:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 ほんとうか?さん

先程、サポートに聞いたのですが、BCI-3eBKはグレースケール印刷をしたときのみ使用するそうですが本当でしょうか?コストのためドライバ等で任意に決めれるよう要望として伝えましたが、信じられません。誰か知りませんか?

書込番号:3665787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/12/21 23:34(1年以上前)

2代前の550i(BCI-3eBK使用)では、普通紙カラー印刷設定での黒文字はBCI-3eBKを使います。おそらく4100Rも同じと思われます。
印刷するものが写真だと、使わない可能性大ですね。写真の黒は100%黒ということはまずないし、BCI-3eBKの解像度が低い(文字なら問題ない)ので、対応できないと思います。

書込番号:3667757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほんとうか?さん

2004/12/22 17:14(1年以上前)

ということは、サポートの勘違いということですね。

書込番号:3670375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ふちなしプリントで・・・

2004/12/21 12:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 tankun74さん

ふちなしプリントではみ出し量を調整できるようですが、これって何の意味があるんでしょう?
はみ出し量が一番少ない設定だけでいい様な気がするんですが・・・

書込番号:3665232

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/12/21 13:00(1年以上前)

紙のサイズが微妙に違う時や位置がずれた時の保険

書込番号:3665262

ナイスクチコミ!0


ReCoLaさん

2004/12/21 15:37(1年以上前)

わからなければ使わなければいいだけのことです

書込番号:3665731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/21 21:07(1年以上前)

私は時々はみ出し量を調整し使用しています。
微調整に便利ですよ。

書込番号:3666857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2004/12/22 01:11(1年以上前)

画像の縦横比と用紙の縦横比が微妙に違う場合上下は縁が無くても左右に余白が出来てしまう場合が有ります。そんな時に、はみ出し量を多くして左右の余白を無くしたりもします。

書込番号:3668324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

顔料印刷どうですか?

2004/12/21 23:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 イシオモリさん

テキスト普通紙印刷した時や、片面印刷で宛名印刷した時の顔料プリントの感じはどうですか?

過去レス見るとかなり滲んだり、他紙への印刷移りがあるみたいですけど。

連続印刷して滲んだり印刷移りが酷いなら、モノクロ印刷では使えないですよね。

また、両面印刷にしても、印刷移りが報告されてるみたいですが、どうですか?

書込番号:3667546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ランニングコスト

2004/12/18 15:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 黒インクオンリーさん

エプソンの安物プリンター770Cから買い換えを検討してます。

ふだんほとんどテキストしか印刷しませんが、エプソン770Cの場合カラーインクもどんどん無くなってしまいました。(カラー印刷ほとんどしなくてカラーインク交換ってこともありました)
最近ちょっといいデジカメを買いまして写真印刷も良いものをと考えてます。
それでもテキスト印刷と20対1ほどしか写真印刷をしないと思いますので、黒インクだけ減ってくれる機種を探しています。

この機種はそのあたりいかがでしょうか。3100も検討してます。
また他に目的に合う製品がありましたらお願いします。


書込番号:3650098

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆきにょさん

2004/12/19 17:24(1年以上前)

私はエプソンの770CからキャノンのiP4100に買い換えました。
確かに770Cはすぐにインクが減ってしまいますよね><

iP4100はテキスト用の顔料インクと、カラー用の染料インクが付いているのでテキスト印刷には良い機種だと思います。
タンクも独立ですし、770Cに比べるとランニングコストはかなり安いですよ。

書込番号:3655933

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒インクオンリーさん

2004/12/20 17:28(1年以上前)

ゆきにょさん、レスありがとうございました。

調べてみますとhpもテキスト印刷については一日の長があるとのことですね。継ぎ足しインク等によるヘッドのトラブルも純正品に交換で解決きるとのこと。

両者をじっくり検討したいと思います。

書込番号:3661106

ナイスクチコミ!0


suzunoko12さん

2004/12/20 22:47(1年以上前)

便乗させてください。うちはエプソンの720Cを使っています。インクは「目に見えて減っていく」という感じですね。普段はテキスト印刷が多いですが、それでも黒、カラーともにどんどん減っていきます。写真入り年賀状も作ったのですが、やっぱり「すごくきれい」ではないですね。ギリギリのレベルかな。その他、紙がよく詰まるし、紙の端とかもなぜかしょっちゅう汚れるし、ギリギリなんとか使っているという感じです。普段デジカメのプリントは、ネットで安いところを見つけて、そこに出しています。とてもじゃないけど、720Cではやる気がおきません(-_-)

ざっといろいろな機種を見て、こちらの商品が値段の割にはいいなと思いました。でも720Cも一応使えているので迷うところです。

話題に出ています770Cは720Cに近い使用感だと思うのでお尋ねしたいのですが、この辺りの機種とこの4100だとランニングコストは実際どのぐらいの差があるのでしょうか。それから年が明けたら安くなるような気がするのですが、いかがでしょうか。(そんなに違わないなら年賀状を刷る前に買いたいし、結構違うようなら値段が下がるのを待つのもいいかなと思いまして)

普段はテキスト印刷が多いので、そちらのランニングコストの差は大きいです。

お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:3662664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/12/21 21:21(1年以上前)

以前720Cを使っていましたが、
遅くて、印字品質も良くなく、耐水性がなく、テキスト印刷には向いていません。今の時点ではインクジェット対応のカラー印刷のみとなり、写真印刷も見劣りします。

それに比べるとiP4100は格段の進歩です。
普通紙のグレースケールの標準では、レーザー並のスピードで印刷します。
普通紙のグレースケールのきれいでは、レーザー並の印刷品質です。
両方とも顔料黒インクで印刷するので、耐水性があります。
蛍光ペンを使う時は、紙は普通紙でグレースケールの用紙種類を高品位専用紙にすると、染料黒インクで印刷するので、なぞっても滲みません。蛍光ペンに関しては顔料黒でも滲まないhpの方がやや優れています。
キャノンの顔料黒は、hpの顔料黒と比較して、こすると取れ安いと言われますが、そもそも紙をこする事があるのだろうかとの疑問があります。

黒インクコストは、720CのIC1BK05は80.0円/mlで、iP4100のBCI-3eBKは40.7円/mlで半額です。容器で見ても分かるように顔料黒は染料黒の倍あります。

さらに詰め替えインクを顔料黒のゼネラル(使用は自己責任で)にすると、より安くなります。

970Cxiも使っています。
hpの顔料黒hp45(c51645)は95.2円/mlで、キャノン顔料黒の2.3倍です。これはヘッド部分の価格が入っているためです。

インクコストは、定価と容量から算出しています。

書込番号:3666932

ナイスクチコミ!0


suzunoko12さん

2004/12/21 22:33(1年以上前)

やっぱりそうなんですね。四年前の購入ですから、そのころはパソコンも非力でデジカメもなかったし、家のプリンターに写真は全く期待していなくて、とりあえずプリントできればいいや、とのことで一番安いクラスのものを買いました。

情報選びさん、コスト計算にお詳しいんですね。次はランニングコストも考慮に入れて選ばねば。4100はランニングコストもいいようですね。上位機種になるとランニングコストが上がるし、でも下位機種はあまりランニングコストは変わらない。そういう点から見るとちょうどころあいかなと思います。いろいろありがとうございました。そういう点でも一番気に入っています。

それから、今日消耗品を買いに電気屋に寄ったついでに、「年が明けたらプリンターは安くなる傾向はありますか」と聞いたら、特にそんなこともなそさそうな回答でした。「モデルチェンジ直後に旧モデルは安く売るけどね」とのこと(当たり前ですけど)。年末に買わないのであれば、旧機種が動く間は猶予があるので、値段を観察してみるのもいいかな。

書込番号:3667357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんな症状ありませんか?

2004/12/14 21:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 年賀状初心者さん

土曜日に錦糸町ヨドバシで25,800円、古いプリンターをー2,000=23,500+
USBケーブル、インク(赤、黒)サービス の15%ポイントで買いました。早速、郵政省発行の光沢年賀状(@65)で写真付き年賀状を印字。思いのほかすばらしい出来で感激しました。130枚程印刷し、次は筆まめに登録した住所を毛筆体で印刷。何枚か印刷すると郵便番号付近に黒い汚れ。ローラーがよごれていると思い、マニュアルに従い清掃。清掃後の1枚目はOK。2枚目は黒いよごれ。サポートに電話して、ユーティリティからローラー清掃、色の濃さ調整を行うが、ダメ。都合2回問い合わせし、2回目には不良品の疑いがあるので、販売店に持参するよう勧められる。皆さん、このような症状は出ていませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:3633064

ナイスクチコミ!0


返信する
ありますありますさん

2004/12/17 23:20(1年以上前)

ほとんど同じ症状です。
私の場合は、住所面では問題なかった(役150枚)のですが、裏面を
プリントし出したとたん、ローラーでこすったようなあとが付き出して
何回インクふき取りクリーニングしても直ぐに汚れるようになりました。
場所は、『こんな症状ありませんか?』さんと同じ部分に当たります。
綺麗にする方法は?
これ以外はとっても気に入ってるのに残念です!!

書込番号:3647294

ナイスクチコミ!0


ありますありますさん

2004/12/17 23:34(1年以上前)

さらに今気づいたのですが、住所面を先に150枚程度プリントした後、裏面プリントをしたのですが、裏面印刷後に確認すると、住所面のセンターライン付近に、うず黒い太いラインが(明らかにローラーあと)着いています。
住所面を顔料インクで書いているせいでしょうか、これでは年賀状印刷に使えない!
10枚ごとにインクふき取りをしなくては・・・・

書込番号:3647395

ナイスクチコミ!0


スレ主 年賀状初心者さん

2004/12/18 22:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
住所面の印刷ですが、時間を置いて(1分程度か)間隔をおいて印刷すると
汚れは問題無いようです。しかし、何故 写真の連続印刷は問題無くて、住所の連続印刷が問題あるのか??? クリーニング無しで何枚まで汚れなく印字できるか、試してレポートします。

書込番号:3651932

ナイスクチコミ!0


ありますありますさん

2004/12/21 22:14(1年以上前)

住所面を顔料系で印字した場合は数日置いた後でもダメです。
顔料系がクッキリで綺麗だったため、住所面を普通紙のハガキ設定で
印字しました、これが問題だったようです。
次回(来年)は住所面も染料系で印字される設定にしたいと思います。
3100で十分やと言う意見も聞こえてきますが・・・・

書込番号:3667235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリントサーバ

2004/12/19 20:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 ヨゼフさん

iP4100に買い換えました。
以前のプリンター(EPSONの古い機種)で使っていたプリントサーバ経由でiP4100を接続しているのですが
エラーになってしまいプリントアウト出来ません。
プリントサーバはIO DATA社のET-FPS1Lを使っています。
http://www.iodata.jp/prod/network/fileserver/2002/et-fps1l/index.htm

プリンターのプロパティにて双方向サポート有効を外しステータスモニタは起動しないように設定しています。
またポートはTCP/IPでプロトコルはLPRに設定しています。

このプリントサーバでプリントアウト出来ている方がいらっしゃいましたら設定方法を教えて下さい。
他社の片方向プリントサーバをお使いの方でもアドバイスorヒントがあればお願いします。

今は仕方が無いのでUSBケーブルでPCに直接繋いで使っています。
他のPCからプリント出来なくてとても不便です。

書込番号:3656941

ナイスクチコミ!0


返信する
富士のデジカメがほすいさん

2004/12/20 22:47(1年以上前)

いまさらですが
ip4100R
買えばよかったのではないかと

書込番号:3662663

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨゼフさん

2004/12/21 21:41(1年以上前)

自己レスです。
プリントサーバの印刷バッファーを一度クリアーしたら動くようになりました。
自動電源ON/OFF機能も使えて離れた所からも快適です。

書込番号:3667047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4100
CANON

PIXUS iP4100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

PIXUS iP4100をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング