PIXUS iP4100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

PIXUS iP4100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

宛名印刷

2004/12/17 12:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 ひぃみひぃみさん

写真付の厚手のハガキに印刷できますか?
今、私はHPのプリンタを使っているのですが
折り返して紙を送るタイプなのでうまくいきません。
これから年賀状などの作成に買い替えを考えています。
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3645256

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/12/17 14:13(1年以上前)

メーカーサイトQ&A(良くある質問)「iP4100」での検索から

Q「写真付き葉書が印刷できない」

A:BJプリンタは、次のような理由で写真付きのポストカードに対応しておりません。

写真付きハガキの紙厚が本体の仕様を越えている
はがきのこしが強く給紙できない
写真面が滑りやすいため、給紙が不安定になる
※ BJC-700J/BJ F800については、手差し給紙であれば厚さ0.8mm(64〜550g/m2)までの用紙に対応しておりますが、写真面が滑りやすく、給紙が不安定になるため、給紙不良となる場合がございます。


Q:インクジェットプリンタで使用できない用紙
A:(いろいろ列挙してある中に)
  ・裏面が写真のはがき

メーカーサイトQ&A(良くある質問)より転載
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QA_MENU.EdtMenu?i_cd_pr_catg=003

書込番号:3645443

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひぃみひぃみさん

2004/12/17 17:03(1年以上前)

どうもありがとうございます。
写真ハガキが印刷できるプリンタは、無いのでしょうか・・・?
ざんねんです。。。

書込番号:3645867

ナイスクチコミ!0


印刷屋ひろしんさん

2004/12/17 18:08(1年以上前)

写真屋さんの写真入り年賀状は全てではないですがサイズが違います。
若干小さくなっています。理由は年賀ハガキに印刷をいているのではなくプリントしたものを貼り付けています。よって角や縁を揃えるため紙を裁断しています。厚みもあります。サイズも微妙に違うのと厚みがあるのでプリンターで宛名印刷が出来ない場合があります。でも写真屋さんのは印刷にはない質感があっていいですよね。あと官製年賀光沢はがきが関東限定ですがありますのでこれを使ってみるのもいいかもね。高いけど・・。

書込番号:3646049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/12/17 22:08(1年以上前)

>写真ハガキが印刷できるプリンタは、無いのでしょうか・・・

あります、これ。
http://www.okidata.co.jp/products/dot/50hu/index.html

>あと官製年賀光沢はがきが関東限定ですがありますので

光沢年賀はがきの通販が始まりました。全国で買えます。
http://www.post.japanpost.jp/nenga2005/index.html

シールに印刷して貼るのではダメなのでしょうか。

書込番号:3646867

ナイスクチコミ!0


東教授さん

2004/12/17 22:36(1年以上前)

まったく最近はしったかぶりの人が多いですな
まるで写真屋で働いてる人みたいに・・

書込番号:3646998

ナイスクチコミ!0


schunさん

2004/12/18 15:21(1年以上前)

私も同じくHPのプリンターを持っていて、写真付き葉書が印刷できませんでした。
 だめもとで、iP4100を購入してみるとうまく印刷できました。

メーカーの保証はありませんが、何とか大丈夫のようですよ。

書込番号:3650112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インクの設定って変えられるの?

2004/11/07 16:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 てつ1さん

この機種は、黒色は顔料インクと染料インクが使われていますが、どうすれば、自分で設定して、どちらのインクを使うか決めることができますか?(例えば、文章や白黒写真に顔料インクのみを使いたい時など)

書込番号:3471783

ナイスクチコミ!0


返信する
1眼レフデジカメ欲しいなさん

2004/11/08 21:51(1年以上前)

てつ1 さんこんばんわ。

キャノンの方から聞いたのですが、顔料インクと染料インク
の使い分けは、その印刷する原稿、用紙によって自動で判断
しているということです。

ということで、多分設定で使い分けはできないと思われます。

書込番号:3477143

ナイスクチコミ!0


M&Hさん

2004/11/09 22:42(1年以上前)

そのようですね。
用紙の種類で選択した用紙によって決まるそうです。

普通紙なら顔料インク、光沢紙・フォトペーパー等なら染料インクが使われるとのことです。

白黒写真でも普通紙を選択すれば顔料インクを使うことになります。

以前間違えて、光沢紙に普通紙の設定で文字を印刷したら、印刷面が汚れてしまいました。
これは、顔料インクが光沢紙に染み込まないからでしょうね。

書込番号:3481297

ナイスクチコミ!0


師走は忙しいさん

2004/12/17 21:36(1年以上前)

先日、Canonのサポートセンターに電話したところ、普通紙でも印刷品質を「きれい」で印刷すると染料で印刷されると言う返答でした。
試しに、普通紙で「標準」と「きれい」で試し刷りをしましたが、そんなに違いは見られませんでした。
普通紙で「きれい」で印刷すると顔料・染料のどちらで印刷されるのでしょうか?

書込番号:3646744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

印刷品質 標準でスジが入る

2004/12/17 11:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 購入1ヶ月目で・・・さん

黒べたなもの(例えば文字サイズ72で文字を書く)を顔料黒インクで印刷品質を標準で印刷すると、あるラインだけインクが出ていないようなスジが入ります。
クリーニング、ヘッドリフレッシング、ヘッド位置調整すべて試しましたが改善されません。
ノズルチェックパターンで見るとインクが詰まっているようには見えません。

印刷品質をきれいで印刷するとスジが入りません。
印刷品質を速いではムラだらけの中にやはり標準と同じ位置にスジが入ります。

これって、ヘッドが悪いんでしょうか?それともプリンタが悪いのか?こんなものなのか?
このプリンタを使っている皆さんは、スジが入るようなことはありますか?

ちなみに各カラーで印刷してみるとスジは入ってないようです。
染料黒の速いではムラがあるようだがこんなものかと思えば気になりません。

購入して一ヶ月ほどになるが、写真等はきれいに印刷できて満足していたのだが、
黒べたなものを印刷する機会がなかったので気が付かなかった為ショックです。

書込番号:3644982

ナイスクチコミ!0


返信する
HDD_40Gさん

2004/12/17 12:11(1年以上前)

用紙の種類によって変わりますよ

書込番号:3645091

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入1ヶ月目で・・・さん

2004/12/17 12:36(1年以上前)

速い返信ありがとうございます。

用紙はA4コピー用紙、設定は普通紙です。
給紙はカセット、オートシートフィーダ双方とも同じようにスジが出ます。

書込番号:3645165

ナイスクチコミ!0


ラウドネスさん

2004/12/17 16:48(1年以上前)

高品位用紙、またはCANON純正用紙ではどうでしょう?
それでも出るようならサポセンにTELですね!!

書込番号:3645824

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入1ヶ月目で・・・さん

2004/12/17 18:12(1年以上前)

>高品位用紙、またはCANON純正用紙ではどうでしょう?
今、手元にないので、プリンタを購入したときにもらったおためしセットのインクジェット普通用紙で用紙設定を高品位専用紙にて印刷を行ったところ、スジは出なかったですがこれって顔料黒なんでしょうか?
インクののりが染料のようなんですけど。
スジは顔料黒で標準品質以下の時に出るのですが、やはりCANON純正用紙で試さないと、サポセンに言っても無駄なのでしょうか?

書込番号:3646062

ナイスクチコミ!0


ラウドネスさん

2004/12/17 18:25(1年以上前)

それは間違いなく染料です。
顔料は普通紙の設定の時にしか使われません。
よって、
そのインクジェット用紙に普通紙の設定で標準で印刷してみてください。

>やはりCANON純正用紙で試さないと、サポセンに言っても無駄なのでしょうか?
無駄ではないと思いますが、原則的に純正用紙をお使いくださいと指導されると思いますし、純正用紙でスジが出れば逆に不良ですよい言いやすいと思います。




書込番号:3646098

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入1ヶ月目で・・・さん

2004/12/17 19:24(1年以上前)

>そのインクジェット用紙に普通紙の設定で標準で印刷してみてください。
やはりスジが出たので、一応サポセンに連絡しました。
すると、ヘッド位置調整を手動でやってみろと言われたので手動で行ったところ、なななんとスジが出なくなりました。
上記で「すべて試しましたが改善されません。」と書いてしまいましたがすべてではなかったのですね。手動設定があんなところに隠されていたとは、とほほです。
それにしても自動設定だなんて、まだまだ機械任せにはできませんね。

ラウドネスさん 、HDD_40Gさん
いろいろ対応ありがとうございました。

書込番号:3646300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました・・・んが、異音???

2004/12/14 21:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 ハチ☆さん

本日、量販店にて\20,700(税込み)でゲット☆
早速「かんたんスタートガイド」の手順通りに作業を進行・・・
と、電源ボタンを入れてプリンタが動き(準備を!?)始めたら
「キュッコ、キュッコ・・・」と異音(??;
最初だからでしょうか?・・・寒いし。。
こんな音が出た方いらっしゃいませんか??
やはりサポートにрナしょうかねぇ。。。

書込番号:3633129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2004/12/14 23:35(1年以上前)

ハチ☆さん、こんばんは。

>「キュッコ、キュッコ・・・」と異音(??;最初だからでしょうか?・・・寒いし。。

プリンタの購入は初めてでしょうか? それとも今まで使ってこられたのが静かだったのかな?
私はこの機種でキヤノンのプリンタは2台目ですが、いずれも印刷時の音が静かな割に
印刷前の準備段階でかなり耳障りな音がします。
それでも、サイレント設定でサイレント機能をオンにすれば、真横で使っていても殆ど
気にならないレベルまでは静かになりますので、そうされては如何でしょうか。

書込番号:3634117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2004/12/15 00:33(1年以上前)


んーと、ちょっと勢いで書いてしまって後悔してます (^^;)。
大事なことを確認してませんでしたが、印刷結果はどうなのでしょうか。
それ自体に問題が有るならば、即、サポートセンター行きとなるのでしょうけど…。

書込番号:3634536

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハチ☆さん

2004/12/15 01:00(1年以上前)

「金色観音さん」
アドバイスありがとうございます。。。
「サイレント機能」を使ってみましたが、
ちょっとは良くなった様な...でも、あまり変わらないかな(^^;
印刷自体には全く問題ないですねぇ。。。
「お皿の底を擦った様な音」なのですが...しますか?
印刷時ではなく、起動時等に???
作業的には問題ないのですが、やはり気になります...ね(^^;;;
ちなみにプリンタは2台目です。。以前はCanonのBJF300でした。。。

書込番号:3634699

ナイスクチコミ!0


グラムライツさん

2004/12/15 02:06(1年以上前)

私も先日ヨドバシで購入しセッティングしてたんですが、「キュイキュイ・・」という
高音で耳障りな音に悩まされました。
発生状況は、印刷後の待機状態が終わり再度ヘッドが動いた時に出てました。

何度やっても止む気配が無かったし、店頭の機械ではもちろんそんな音はしないので、
初期不良として交換してもらいました。交換後は不満なく快適に使用してます。

ハチ☆さんもハズレを引いたのでは?
量販店購入なら、サポートよりもまず購入店に持ち込むべきかと。
修理してもまた発生する可能性もあるので、初期不良での早めの交換がベストだと思います。

書込番号:3634956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハチ☆さん

2004/12/16 19:35(1年以上前)

グラムライツさん こんにちは☆
>ハチ☆さんもハズレを引いたのでは?
>量販店購入なら、サポートよりもまず購入店に持ち込むべきかと。
>修理してもまた発生する可能性もあるので、初期不良での早めの交換が>ベストだと思います。

書き込み、ありがとうございます。。大変参考になりました。。
やはり普通じゃない症状ですよね(^^;;
現在は、印刷自体に全く問題がないので、どんなもんなのかと悩んでおりました。。
早速、購入店にрオて交渉してみたいと思います。。。
後、結果報告しまぁす(^^/

書込番号:3642088

ナイスクチコミ!0


ネット通販は恐いなぁさん

2004/12/16 21:44(1年以上前)

私のも異音がします…。

先日、ネット通販で購入し、カラーが全く出ないという問題があったので、キヤノンのサポートセンターに電話して交換してもらいました。

…が、交換してもらったものはこの異音…。
相性が悪いのかなぁ。その黒しか出ないIP4100はこんな音がしなかったのですが…。

書込番号:3642691

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハチ☆さん

2004/12/17 13:42(1年以上前)

こんにちは☆
販売店に連絡しました。。ので結果報告です。。。
рオたら「実際に本体を持ってきて欲しい」と言われ、
調べてもらったところ音が聞こえない...と( ̄▽ ̄;
しかし、キュコキュコ鳴るのは事実な訳で...
んで、困っていたところ、店員さんが直接キャノンにрオて
確認取ってくれました。。。
結果、初期不良の交換で良いとの返事(^^v良かったです☆

ちなみにその後、
うるさい店内ではなく静かなところで確認していただいたら
ちゃんと音は出てたそうです。。
販売店さん&キャノンさんの対応には感謝です♪

みなさんアドバイスありがとうございました。。。


書込番号:3645372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

排出口の蓋

2004/12/15 11:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 Nami−Pさん

すこし触れただけで勢いよく下にバタンと降りる(開く)のですが、この製品に関しては、これが仕様なんでしょうか?

軽く押して開ける感じが理想でした・・・


書込番号:3635952

ナイスクチコミ!0


返信する
teddy_fmさん

2004/12/15 13:49(1年以上前)

仕様だと思います。
製品に添付されている「かんたんスタートガイド」に「手を添えて開けてね!」と、なっています。

書込番号:3636353

ナイスクチコミ!0


あんてんまんさん

2004/12/16 11:56(1年以上前)

程度の問題ですが、ここにわざわざ書く事を考えるとバネがあまいのではと
思います。すこし力を入れて押し込まないとふたは開きませんよ。
一度電気店へ行って同じ機種を試してみるのが一番だと思います。

書込番号:3640654

ナイスクチコミ!0


アーカムXさん

2004/12/16 18:52(1年以上前)

うちの4100も蓋がすぐに開いてしまいます。が、その他は大変気に入っています。印刷コストは安いし、写真やHPを気軽に印刷するにはもってこいです。前面から給紙できるのでプリンタの上にノートPCを置いて使用しています(笑)

書込番号:3641963

ナイスクチコミ!0


NOBU-SACHIさん

2004/12/16 19:12(1年以上前)

私は逆に、押しても開かず、ふたの上を引っ張らないと開きませんでした。
このプリンタはたわみねじれに弱いようです。
設置場所が平面でなく少しねじれていたためで、正面から見て右下手前に名刺3枚程度敷いたら問題なく開きました。
Nami−Pさんは逆に、正面左下手前に何か敷いたらどうでしょうか。

書込番号:3642011

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nami−Pさん

2004/12/17 12:00(1年以上前)

皆さんありがとうございました
店頭で確認しました、それ以外は大変満足できる製品ですので
このまま使いたいと思います。

デッドスペースなく素敵ですよね、斬新なだけの製品も多いのに(笑)
プリンタ専用カバーも不要だし。

書込番号:3645057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SMART PANELについてNo.2

2004/12/14 09:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 フルートの達人さん

iP4100購入しました。通常の印刷では、黒色も含め、非常に綺麗に印刷されて満足しています。しかし、エプソンスキャナーGT-8300UFで、SMART PANELを使用し、白黒コピーをすると、黒色というよりセピア色に近く印刷されます。設定を変えてみたのですが、うまくいきません。どのように、設定したら綺麗に黒色で印刷できるか、どなたか、ご存じないでしょうか?よろしければ、御教授をお願いします。

書込番号:3630542

ナイスクチコミ!0


返信する
@Nishiさん

2004/12/14 11:58(1年以上前)

3eBKのみ(?)を使うことになりますが、基本設定のグレースケール印刷にチェックを入れる方法があります。
画質はマニュアルで調整して下さい。

書込番号:3631011

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルートの達人さん

2004/12/14 13:58(1年以上前)

ありがとうございました。
今、仕事中なので、帰宅したらさっそく試してみます。

書込番号:3631415

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルートの達人さん

2004/12/16 18:04(1年以上前)

上手く、黒色で印刷できました。
ありがとうございました。

書込番号:3641760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4100
CANON

PIXUS iP4100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

PIXUS iP4100をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング