PIXUS iP4100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

PIXUS iP4100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • PIXUS iP4100の価格比較
  • PIXUS iP4100のスペック・仕様
  • PIXUS iP4100の純正オプション
  • PIXUS iP4100のレビュー
  • PIXUS iP4100のクチコミ
  • PIXUS iP4100の画像・動画
  • PIXUS iP4100のピックアップリスト
  • PIXUS iP4100のオークション

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PM-950CとiP4100の写真画質はどちらが上?

2004/11/27 09:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

iP4100のインクコストに惹かれて購入しようか迷っています。
ただ現在、EPSONのPM-950Cを使っているので、
これより写真画質が落ちないかな?
iP4100はPM-950Cに比べて、劇的にインクの本数が少なくなるので
画質が落ちないのかな?と思いまして・・・
メインの使用はデジカメ写真の印刷です。

EPSONのPM-950Cから乗り換えた方とかこういうことに詳しい方、
写真画質は落ちるのかどうか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3552760

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちこむさん

2004/11/27 10:09(1年以上前)

落ちます
CanonならiP7100以上、EPSONならG820をご検討ください

書込番号:3552867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/27 10:17(1年以上前)

私もぷちこむ さんと同じ意見です。

書込番号:3552892

ナイスクチコミ!0


acer3さん

2004/11/27 14:38(1年以上前)

950Cの方が綺麗だけど、長持ちしないよ〜。
人の顔の鼻の穴が、年数たてば[マキバ王]になってる。
保存がきかない。

当方は4100に、買い替えました。

書込番号:3553790

ナイスクチコミ!0


haruはるさん

2004/11/28 18:43(1年以上前)

自分もPM−950Cを使っていますが、このたび、IP4100を買い足しました。やはり写真画質は950Cの方がきれいな感じはしますが、おなじ絵をプリントアウトして2枚を見比べてはじめてわかる程度です。
それよりも、印字スピードやCDR印刷、用紙トレイ、両面印刷など、メリットの方が多くて・・・
安いし・・・おすすめです。

書込番号:3559425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめCDRそうじゃないCDR

2004/11/27 16:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 キヤノン納品待ちです。さん

インクコストとのバランスで4100にきめました。ただ納品までしばらくかかるみたいです。
おもにレーベル印刷がメインになると思うのですが、先行していまのうちにCDーRだけ焼いておこうかと思っています。
ただプリンタブルでも種類が多くどれがip4100ではきれいに印刷できるか、またどれがいまいちかわかりません。(どれでも大差なし?)
そこでぜひ経験者の方、オススメまたはイマイチだったメディア(DVDも含めて)を教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
個人的にはつやがあって濃いめが好みなんですが。

書込番号:3554134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2004/11/27 19:02(1年以上前)

DVD-Rでの話ですが、
ノーブランドと太陽誘電のメディアでプリントしましたが、どちらも奇麗に仕上がりましたよ。
ただ、ノーブランドの方はテキストを黒でプリントしても、かなりグレーに傾いてしまいました。
太陽誘電の方はそのようなことは無く、イメージ通りに黒いまま印刷出来ました。
ま、細かいことを言わなければ、プリンタブルのメディアであれば問題ないと思います。
私もDVDへのダイレクトプリントがこの製品を購入する大きな動機の一つだったので、
とても気になったのですが、結果としては大満足してます。
バンドルソフトも洗練されてるとは言い難いですが、ツボを押さえた使いやすいソフトだと思います。

早く届くといいですね。

書込番号:3554680

ナイスクチコミ!0


最近白髪が・・。さん

2004/11/27 23:24(1年以上前)

memorex,imasion,benQ,すべてきれいに印刷できました。しかしどちらも若干薄いかな?といった印象です。自分では満足のいく仕上がりでした。特ににじんだりはしていません。どのメーカーでも比較的実用に耐えるできばえに仕上がるのではないでしょうか。あとは品質と値段の兼ね合いでメディアを選んでください。
上の方も言っておられますが、太陽誘電なら間違いないのではないでしょうか。

書込番号:3555983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

接続に必要なものは?

2004/11/25 22:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 いわしくんさん

通販でip4100購入を考えていますが、接続用のケーブルが付いていないとの書き込みを見て質問です。パソコンに接続して使おうとした場合、本体以外に買い揃えなければならないものは何ですか?通販で購入時に一緒に頼もうと思いますので。よろしくお願いいたします。

書込番号:3546980

ナイスクチコミ!0


返信する
miyanaga1さん
クチコミ投稿数:35件

2004/11/25 22:31(1年以上前)

USBケーブル(安い1.1でOK)のみです。ただしOSがWIN98SE以降であることが前提です。

書込番号:3547066

ナイスクチコミ!0


すごいよさん

2004/11/25 22:39(1年以上前)

100円ショップ(ダイソー)で、1mのUSBケーブルが普通に売っていますよ。(デジカメ接続用のミニBタイプを間違えて買わないように注意)

書込番号:3547099

ナイスクチコミ!0


ラーリさん

2004/11/26 10:27(1年以上前)

電器店に行ったらケーブル高いものを薦められましたが、100均のものでも大丈夫なのでしょうか。お値段があまりにも違うので違いは何なのかわかりません。

ip4100買ったばかりで大切に使いたいのですがお安いケーブルでつないでも支障はないのでしょうか。

 教えて下さい、よろしくお願いします。

 いわしくんさん一緒に質問させていただきすみません。

書込番号:3548784

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2004/11/26 11:46(1年以上前)

激安=粗悪品と言うわけでもないのですが。
もし品質が悪い物だとデータのやり取りに支障が起こる時があります。
100均で不安があるなら普通の物にしましょう、名のあるメーカー品でも1Mなら600円程度でしょうか。

書込番号:3548953

ナイスクチコミ!0


すごいよさん

2004/11/27 01:06(1年以上前)

ラーリさん、私はダイソーで買った100円の1mのUSBケーブル(しかもUSB2.0対応)を使っていますが、全然トラブルなんて無縁ですよ。
要は安いケーブルだと、ある程度の長さ(15mとか)で使ったりした時にエラーが出たりするのかもしれませんが、1mの長さしかないので激安品でも全然モウマンタイ。メーカー品だって所詮中国製なのですから。
ただし、PCのそばでプリンターを使うのが条件ですが。。。

書込番号:3551887

ナイスクチコミ!0


やぎめいめいさん

2004/11/27 15:21(1年以上前)

私の場合、ip4100を購入した際店員さんに一言言ったらUSBケーブルをサービスでつけてくれましたよ。
ログを見ると、何も言わなくてもつけてくれた方もいらっしゃいますね。

書込番号:3553931

ナイスクチコミ!0


ラーリさん

2004/11/27 21:15(1年以上前)

ありがとうございました。100均で買おうと思います。

書込番号:3555275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 ぽぽ119さん

昨日、近くのお店でこのプリンタを買いました。
インストールをしましたが、Easy-PhotoPrintを起動すると

bjezprnが原因でBJEZCTRL.DLLにエラーが発生しました。

とエラーが発生し、起動ができません。

改めてインストールもしなおしましたし、パソコンの再起動も行っています。

何故なのか、さっぱりわかりません。
解決策はあるのでしょうか?

お返事お待ちしています!

書込番号:3483106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2004/11/10 14:52(1年以上前)

こんにちは、ぼぼ119さん。
実は私も「Easy-PhotoPrint」を起動すると、全く同じエラーが表示され使えませんでした。私の場合、Windows98SEです。
そこで、キャノンに問い合わせたところ、「まず常駐ソフト(ウィルス関連)をすべて終了して起動してみる、それでもNGなら常駐ソフトを終了させた状態でインストールしてみてください」、という回答でした。いわれた通りにやってみたところ、やはりダメでした。更にキャノンにきいたところ、「ホームページ上にアップされている「Easy-PhotoPrint」をインストールしてみてください、プリンタドライバも削除してから行ってください、という回答で、これでもだめならパソコンの環境が不安定になっているので、PCメーカーへ問い合わせてください」といった内容でした。結局いまだに「Easy-PhotoPrint」を使用できていません。。。
ぼぼ199さんもキャノンに問い合わせてみたらどうでしょうか?
同じ現象がでるということは「Easy-PhotoPrint」に不具合があるのではないかと思いますが。。。
キャノンが真剣に調査してくれることを望みます。。。

書込番号:3483510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/11/10 19:52(1年以上前)

ぽぽ119さん、エアロビーさん、こんばんは

メモリーはどの位ですか。常駐ソフトは沢山ないですか。

400MHzの256MBの Windows98SEでも、
しっかりと動きますよ。スピードもそんなに遅くなく
但し単独で。

書込番号:3484269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/11/10 20:09(1年以上前)

単独はおおげさですが、

比較するために、Easy-PhotoPrintとEpson Easy Photo Printを
開いていますが、なんの問題もおきていません。


書込番号:3484329

ナイスクチコミ!0


トカイモノ@ドイナカさん

2004/11/10 22:37(1年以上前)

DLLエラーは最近減ったように見えますが、NTカーネルでないOSだと出がちな傾向は、Easy-PhotoPrintだけでなく、過去にもプリンタ以外も含め様々なアプリで発生しています。
可能であれば、OSのクリーンインストールをしてから入れるか、2KないしはXPにするのも一つの方法です。

もう少しPC環境の情報が無いと、どのようなハードウェア構成で、ソフトウェアはどういったアプリがインストされているか、等々、具体的にわかりませんと、アドバイスできる想像力をもった方は少ないでしょう。

CANONのサポートに聞くのが、手っ取り早いかも知れません。

書込番号:3484992

ナイスクチコミ!0


ニッケイさん

2004/11/11 00:41(1年以上前)

USB、パラレルポートどちらでもやってみたり、BIOSの設定変えたり(ECPなんたら…。) オーバークロックやめてみたり(やってない?) WINDOWS 再インストしてるしなあ。
いろいろやってみるしか無いと思います あとはネットで検索しまくりかな。

書込番号:3485690

ナイスクチコミ!0


レッドスネークさん

2004/11/11 09:45(1年以上前)

> bjezprnが原因でBJEZCTRL.DLLにエラーが発生しました。
ファイル名から想像するにどっちもキヤノン製の
プログラムみたいだからなぁ。

不具合事例として報告しておくのがいいと思いますよ。

書込番号:3486480

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽ119さん

2004/11/11 12:38(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます!
昨日、キャノンに問い合わせしたところ、エアロビーさんと同じようなことを言われました。その通りにしましたが、まだエラーが出たため、パソコンのメーカーに問い合わせしたところ、よく分からないような感じで、セーフモードでエラーチェックとエラーの修復をしてみてくださいと言われたのでその通りにしましたが、何も改善されませんでした。
私は、あまりパソコンに詳しくないので、何事もスムーズにいかず、残念です。
皆さんからいただいた情報をもとに、色々と頑張ってみたいと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:3486909

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽ119さん

2004/11/11 13:34(1年以上前)

>情報選びさん

メモリは319MB、WindowsMEです。

大変な作業になりますが再インストールをしてみようかなと思っています。
それでもできなければまた、キャノンに連絡をしてみたいと思います。

書込番号:3487076

ナイスクチコミ!0


ポントコさん

2004/11/12 16:13(1年以上前)

私は、iP4100Rですが、同様にEasy-PhotoPrintを使用できませんでした。
WinXp 2GB RAMで有線LAN環境です。

何回かサポートと連絡し合った結果
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/soft.html
最新版でなく、Ver2.1.0の方をDLして使えるようになりました。

参考になればよいのですが・・・

書込番号:3491247

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽ119さん

2004/11/12 23:11(1年以上前)

ポントコさん!!

できました!!!

ありがとうございます(iдi)

とてもとても嬉しいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:3492767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/11/22 00:12(1年以上前)

Windows98SEで出来ているのに、
Windows98SEとか、WindowsMeとか、WindowsXpで、
十分メモリがあって出来ないとなると、
みなさんWindows Updateはされているのでしょうか。

Easy-PhotoPrint Ver.3には、
焦点ぼけ修正、逆光補正、ほくろ除去機能がありますが、
もちろんPlusにあった美肌モードや赤目補正もありますが。

Ver.2.1.0だと、
焦点ぼけ修正、逆光補正、ほくろ除去機能が、
使えないのが残念。

書込番号:3530516

ナイスクチコミ!0


EPSONマニアックさん

2004/11/22 00:30(1年以上前)

Easy-Photo Printが起動しないとのことですが、プリンタドライバは何がインストールされていますか?
PDFWriterやFAXドライバ等はインストールされていますか?
インストールされている全てのドライバをおしえてください。

書込番号:3530652

ナイスクチコミ!0


ポントコさん

2004/11/23 11:40(1年以上前)

WinXp Pro Service Pack2で最新のアップデートです。

Adobe PDFやRICOH PC FAXなどのドライバは入っていますが?

先日サポートから丁寧な連絡があり、11月24日頃にEasy-PhotoPrintVer3.1.0をバージョンアップする予定なのでそちらで試して欲しいという情報を頂きました。
その時点で原因は判明していないとのことでしたので結果は試してから報告するつもりです。

書込番号:3536093

ナイスクチコミ!0


ポントコさん

2004/11/24 11:31(1年以上前)

Easy-PhotoPrintVer3.2.0を試してみましたが、やはりダメでした。
「処理中です...しばらくお待ちください。」
「問題が発生したため、BJEZPRNを終了します。ご不便をかけて申し訳ありません。作業中であった場合、・・・」のダイアログで起動できませんでした。

書込番号:3540555

ナイスクチコミ!0


EPSONマニアックさん

2004/11/27 18:43(1年以上前)

私もWin98で使ったときは同様の現象が発生したのですが、CANON以外のプリンタドライバを全て削除してみたら現象が回避できました。

ちょっと試してみてもらえますか?

書込番号:3554590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インクの濃度調整

2004/11/26 23:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 まさくんさん2さん

このプリンタを購入しました。
印刷の品質や、速度等すべてに満足しています。

ひとつ質問があるのですが、印刷時のインクの濃度って変えられるのでしょうか?
普通紙に印刷する際に、どうもインクが多いような気がするのです。
少しにじみもでているみたいです。
印刷設定のの品質は下げているのですが、、、あまり変わらずですね。
もっとインクの量を減らしたいところです。
何かインクの濃度設定みたいなものはないのでしょうか?
説明書や、活用ガイドを見たのですが、載っていないようでした。

それとも、インクジェットプリンター自体がこんな感じなのでしょうか?

書込番号:3551232

ナイスクチコミ!0


返信する
はくとさん

2004/11/27 14:21(1年以上前)

濃度調整は色調整のところで出来ます。
マニュアル調整を選ぶと設定のボタンが押せるようになり、
そこに濃度の項目があります。

印刷時のにじみですが、普通紙ならある程度仕方がないと思います。

書込番号:3553746

ナイスクチコミ!0


ラウドネスさん

2004/11/27 14:26(1年以上前)

基本設定→色調節→マニュアル調節の中にあるはず!!

書込番号:3553759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

L版印刷でローラー痕のようなものが・・・

2004/11/26 16:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

約6年ぶりにプリンターを買い換えました。エプソンからの乗り換えだったんですが画質も綺麗で印刷速度も格段に速くなり大満足してます。そうそう、音も静かです!一つだけ気になる点があります。L版の写真印刷をカートリッジ給紙で印刷するとローラー痕みたいなスジが必ずはいります。上からの給紙のときはスジはなく綺麗なんですが・・・ちなみに用紙は残っていたエプソンのフォトペーパーを使いました。下の方にも書いてありましたがこれはこの製品の仕様、それとも故障品でしょうか?同じような症状の方がいらっしゃいますか?もし「不具合が治ったよ」って方がいらっしゃったらおしえていただけませんか。よろしくおねがいします。

書込番号:3549642

ナイスクチコミ!0


返信する
お、さん

2004/11/26 21:33(1年以上前)

よく聞く話ですがそれは紙の問題です光沢紙系の
紙ではなく印画紙系の紙に印刷することをおすすめします。

書込番号:3550629

ナイスクチコミ!0


ぷちこむさん

2004/11/27 10:18(1年以上前)

仕様

書込番号:3552895

ナイスクチコミ!0


スレ主 R57さん

2004/11/27 13:48(1年以上前)

お、さん ぷちこむさん返信ありがとうございます。
ローラー痕は製品の仕様と紙の問題なんですね。
印刷したものを1日おいてたらローラー痕が薄くなってました。
全部消えたわけではないですが印刷直後と比べると状態が良くなってます。
「印画紙系の紙」についてですが、お奨めの商品がありましたら
教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3553658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP4100」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100を新規書き込みPIXUS iP4100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4100
CANON

PIXUS iP4100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

PIXUS iP4100をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング