-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4100

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全418スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年11月5日 10:18 | |
| 0 | 2 | 2004年11月4日 08:35 | |
| 0 | 5 | 2004年11月2日 23:20 | |
| 0 | 4 | 2004年11月2日 20:44 | |
| 0 | 1 | 2004年11月2日 19:56 | |
| 0 | 7 | 2004年11月2日 17:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
Easy-webprintでプレビューなどを見た後元のブラウザー画面に戻るとき、メニューバーが消え、キヤノンEasy-webprintのバーもおかしくなり戻るのですが皆さんもそうなりますか?
内容がわかりにくくてすみません。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
プリンターを購入しようかと思っていますが、PCが無い為に迷っています。いまは、DPF店でしていますがダイレクトプリントで使用している人がいましたら感想を聞かせてください。いつかはPCを買おうとも思っていますが。。。ちなみにカメラはキッスデジタルです。
0点
2004/11/03 16:33(1年以上前)
おまさくんさん
こんにちわ
ダイレクトプリントに関してはキャノンダイレクトを使うので
PC無しでも綺麗に印刷することが可能です。
トリミングもKISSDであれば大丈夫です。
今回はインク耐久性がかなりあがったので‥
DPEの方が断然綺麗というのがある種間違いです。
なぜかというと機種によっては本当にひどいものがあります。
ただ富士フィルムのタイプはいいものがあります。
富士と比べると若干富士の方がよくなっているケースもありますが
殆ど変わらないです。特にVIVD指定で印刷をした場合はG系の色が
よくなります。
お勧めは7100以上の機種ですが。この機種も綺麗に印刷できるので
特に問題ないかと思います
書込番号:3455771
0点
2004/11/04 08:35(1年以上前)
kagome23 さん
こんにちは、返信ありがとうございます。
DPE店が必ず綺麗ではないのですね。今はカメラのキタ○○でしています。
プリンターは年末のまでに考えようかな・・・・。
書込番号:3458630
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
この機種の購入を検討しています。ご購入された皆様のご意見をお聞かせください。
このプリンタで当然年賀状印刷を予定しており、せっかくの自動両面プリント機能を有効に使いたいを思っていますが、それほど凝った年賀状を作る気は無く、「筆まめ」系の所謂年賀状ソフトは購入したくありません。
カタログを見ると、オリジナル写真年賀状用に「PhotoRecord」というソフトが同梱されているようですが、使い勝手はいかがでしょうか。
またその他にもいろいろオリジナルソフトが同梱されているようですが、それらの使い勝手も教えていただければ幸いです。
0点
2004/11/01 12:59(1年以上前)
年賀状印刷とPhotoRecordとはあんまり関係ないのでは?。
年賀状の宛名ですか裏面ですか。
宛名なら住所の長短もうまく揃えてくれる宛名印刷ソフトが最適でしょう。
私の場合、年賀状は宛名印刷に古い筆ぐるめを使ってExcelから読み込んで印刷します。裏面はペイントソフトの花子を使って写真と文章を印刷しています。
同時プリントなどでもいいでしょう。
PhotoRecordはちょっと見てみましたが、アルバム作成ソフトのようですよ。
書込番号:3447507
0点
2004/11/01 20:58(1年以上前)
ダメだってば、「PhotoRecord」は使い物にならないですよ、私は削除しました。
これはアルバム作成ソフトで年賀状とは関係ないッス。
でもこのソフトでアルバム作る人いるのだろうか?。
キャノンに聞きましたが、写真を一枚も貼らない文章面まで用紙にA4又はB5
クラスの写真紙を使うんだって、高うついてシャーナイやんけ。
書込番号:3448798
0点
PCはWindowsですよね。でしたらWordで出来ます。年賀状ソフトなんて必要ありません。
1ページ目を宛名面にして差込印刷、2ページ目を文書面とすれば、両面印刷出来るはずですけど。もちろん写真の挿入も出来ます。
私はいつもWordです。ポストカードもアルバムもWord。これが一番使いやすいと思うのですが、これって変ですか。
書込番号:3450090
0点
2004/11/02 21:37(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
かりきりさん、ぼぼんのボン太さん、総合カタログP36に「オリジナル写真年賀状をつくりたい時に役立つPhotoRecord」という一文があったものですから…。
たいくつな午後さん、そうですか!ワードで可能ですか?(実際にやられたのかな?)
実は私も宛名はワード・差込印刷派です。裏面は一応フォトレタッチソフトで作っていますが、これとて、画像としてワードに挿入すればよいことですもんね。
どうやら同梱ソフトはあまり使い物にならないようですね。他のスレにもありますが、皆様の厳しい評価をお願いします。
書込番号:3452720
0点
2004/11/02 23:20(1年以上前)
PhotoRecordを使わないと最高解像度で印刷できませんので
最高解像度をお望みの方はPhotoRecordを使ってください。
付属のEazyPhotoPrintを使用すると設定で最高解像度にしても
最高解像度での印刷になりませんので注意してください。
書込番号:3453320
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
レーベル面にダイレクトプリントで印刷をしてみました。
2時間程度放置してからレーベル面を触ってみると、指の跡(指紋)がうっすら残りました。
更に軽く擦ってみると、擦った跡がつきました。
また、1日経っても結果は同じでした。
ちなみにマクセルのDVD(レーベル印刷対応)を使用しました。
レーベル面の印刷は、このようなものなのでしょうか?
0点
2004/10/31 09:57(1年以上前)
はじめまして、めーるこ大好きと申します。私はエプソンのPM940Cを使用しておりますが、ロールたーみんと同じ現象になります。
これを回避するために、印刷精度を少し落とすか(つまり少し薄めに印刷)あとは印刷したあと印刷面にドライヤーを当てるとすぐ乾くと思います。私のやりかたなので参考にならないかもしれませんが・・・・・
書込番号:3443027
0点
2004/11/01 20:50(1年以上前)
私は太陽誘電の表面が白いCD-Rに印刷しました。
一時間後指で触ったら指が真っ黒になりました。
一日おいて翌日ティッシュで拭いたらきれいに印刷がとれて元の白色に戻りました。なんじゃとて..!?
今後精進して研究してみます。
でもこのプリンタは素晴らしいですね。
思い切って買ってよかった。
書込番号:3448755
0点
>一時間後指で触ったら指が真っ黒になりました。
>一日おいて翌日ティッシュで拭いたらきれいに印刷がとれて元の白色に>戻りました。なんじゃとて..!?
多分プリンタブルではない、普通のメディアに印刷されたのではないでしょうか?
インクジェットプリンタは水性のインクを使うので、直接プラスチック製のメディアには印刷できません。そこで「プリンタブル」という表面にインクの定着層があらかじめ加工してあるメディアが必要になります。
書込番号:3450313
0点
2004/11/02 20:44(1年以上前)
ロールたーみんさん
失礼いたしました。「さん」を付け忘れました。ごめんなさい。
書込番号:3452482
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
こんにちは。先ほNETにて購入致しました。
PC DEPOT で送料無料の20,500円でした。送料を含めれば最安値ですね。
掲示板を見てip4100に決めました。届くのが楽しみです。
ちょっと知りたい事があります。
今までキャノンプリンターを使っていまして、インクは詰替インクを使用してました。ip4100は7系のインクですよね。6系(もしくは3系)の詰替インクをip4100に使用した人はいますか? ちょっと気になるので・・。
0点
2004/11/02 19:56(1年以上前)
↑↑仙台新球団おめでとう!さんの方が安いなー!
でも、俺もそのページは確認しているが台数限定は昨日の時点でも完売になっていたんだよなー・・。他のページにあったのかな??
デポが近くにあるから保証などの面で対応しやすいから良しとします。
書込番号:3452321
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
初めて投稿します。
先週みなさんの投稿を読んで、このプリンターを購入しました。
どうしても気になっている点があります。
それは、モノクロ印刷すると、黒がベタっと張り付いたようになってしまい、
こするとにじみまくってしまうのです。
すぐにこすったからかと思って1日以上待ってみても、
結果は同じで、こするとこすった後が付いてしまいます。
ちなみに使っている紙はCanonの純正のものではないです。
もしかしてそれが原因?とも思いますが、
どなたか分かる方いらしたら、お願いします。
0点
2004/11/01 15:56(1年以上前)
黒が顔料インクのためです。
上位機種の染料インクでは大丈夫です。
が・・・染料より顔料のほうが黒が引き締まって綺麗でクッキリ印刷されます。
書込番号:3447894
0点
2004/11/01 16:20(1年以上前)
ラウドネスさん、早速のお返事ありがとうございます。
なるほど、顔料だと濃く出るって事ですか。。。
モノクロではこういうにじみは仕方ないってことですかね。
残念です。
書込番号:3447950
0点
2004/11/01 17:30(1年以上前)
余談ですが、印刷濃度も全体と黒のみと変更できますので
一度濃度を変更してみてはいかがでしょう?
書込番号:3448114
0点
2004/11/01 21:45(1年以上前)
ラウドネスさん、返信ありがとうございます。
印刷濃度の設定をかえてみたいのですが、
どこで出来るのですか?
プリンタのプロパティの中にはそういう項目は
見つけられませんでした。
書込番号:3449010
0点
2004/11/01 21:58(1年以上前)
すいません、、、、書いてすぐ濃度設定するところが
判りました。。
うすくしたのですが、やっぱりこすればにじみますね。
まだ印刷してすぐなので、もうちょっと待ってから
また見てみます。
書込番号:3449074
0点
2004/11/02 08:49(1年以上前)
説明のしかたが悪かったみたいですね・・・
顔料インクの黒は濃度の問題や時間の問題ではなく(1ヶ月おいても)にじみます。特にマーカーペン等で線などをひきなぞると。
あきらめてください。
染料ならほとんどにじみませんと言う意味でした。
書込番号:3450697
0点
2004/11/02 17:32(1年以上前)
三度返信ありがとうございました。
そうですが、黒がくっきり綺麗に出る代償と言う事で、
我慢します。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:3451862
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






