- 
CANON
- プリンタ > CANON
 - インクジェットプリンタ > CANON
 
 - 
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
 - インクジェットプリンタ > PIXUS
 
 
PIXUS iP4100

- 
- プリンタ -位
 - インクジェットプリンタ -位
 
 
このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年12月12日 21:36 | |
| 0 | 1 | 2004年12月9日 15:16 | |
| 0 | 9 | 2004年12月3日 22:04 | |
| 0 | 24 | 2004年11月13日 15:22 | |
| 0 | 8 | 2004年11月7日 20:32 | |
| 0 | 15 | 2004年10月27日 00:04 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
本日、ヤマダ電機醍醐店で購入しました。
価格は
1. 24,000円で15%ポイント(3,600円)
2. 22,800円で10%ポイント(2,280円)
3. 22,000円(現金価格)
でした。
2で購入しましたので実質20,540円で購入ということになりました。
PM-760Cからの乗り換えですが使用レポートなどまた書き込みたいと思います。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
関東限定だった写真画質年賀ハガキが郵便局で通信販売開始ですって。
関西人には朗報。
インクジェットハガキとは比べものにならない画質に仕上がります。
私は苦労して発売日に関東の友人に郵便局で買ってもらい送ってもらいました。
CANONの新製品プリンタを購入した同士よ!
プリンタの性能を活かすいいきかいですぞ!!
0点
2004/12/09 15:16(1年以上前)
郵政公社も必死だなw
やっぱ65円がネックで売れてないんでしょうかね?
てっきりすぐに売り切れるものだと思って速攻で買っちゃったのですが(^^;
でも試しずりしてみたらやっぱり良いですね。
ちゃんと対応機種にiP4100もありますし。
書込番号:3607516
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
11月28日にサクセスで注文したのに、まだ自動発信メールが来ません。
何か手違いがあったのかと思い、問い合わせのメールを2度送ったのに、それでも返信がありません。なぜなんでしょう?待つしかないのってつらい‥(涙)
0点
先にお金を振り込んでしまったのならそういう店ですから諦めて祈りましょう。。
書込番号:3572899
0点
2004/12/01 22:22(1年以上前)
WEB上での購入申し込みの場合は自動返信がありますがFAXでの申し込みの場合は見積り書がFAXで送られてきてその後は入金確認などの連絡は無しに数日後に突然商品が送られてきます。WEBでの申し込みで自動返信がないということは申し込み時の登録アドレス間違い等が考えられると思います。どちらにしても1度TELにて問い合わせしてみては如何でしょうか。
書込番号:3572913
0点
2004/12/01 22:37(1年以上前)
皆様、ありがとうございます。
ひと通り見て電話番号は載っていないと思っていたのですが、もう一度探してみたら発見できました!さっそく明日電話してみます!
お金はまだ振り込んでいないので、いざとなったらサクセスで買うのやめて近くのお店に買いに行きます。値切るの下手なので、できれば安いネットで買いたいと思ったんですけど(汗)
書込番号:3572993
0点
2004/12/01 22:53(1年以上前)
たしか18000円程度でしたよね?
わざわざサクセスで買わなくても今もっと安いところが出てきてるみたいですよ。
当時は最安値でしたが、在庫なしでも注文受けていたみたいですね。私のときは10日くらいかかるとのことだったので、結局、いつになるかわからないし、値段もさがってくると思ったのでやめて正解でした。
書込番号:3573094
0点
2004/12/02 19:34(1年以上前)
先日、ほかのセールでFAX注文をしたんです。
流れたのでOKかと思っていたけど音沙汰なしで
メールを2度ほど送りました。
誠に申し訳ございませんがWebのタイムセールに関しましては
FAXでのお受けしておりません。
FAXにてご注文いただけるセール品に関しましては
FAX限定注文のみとなりますのでご了承くださいますようお願いいたします。
と返事が来ました。
よく読んで無かった私も悪いのですが(どこにそんな風に書いてあったのか??)
普通に「お急ぎに方は 電話、FAXにて・・・」と書いてあったので
FAXしたのですが・・・・・・・・・・・・
それならそれですぐ返事をくれればいいのに・・・と思ったところ
こちらの掲示板を拝見したので
もしかして???と思ったまでです。
参考まで。
書込番号:3576073
0点
2004/12/02 23:01(1年以上前)
私も11月28日に○クセス同機を注文しました。入金確認のメールは着ましたがまだ納品されません。注文時には「即納」だったんに入金確認後にサイトで確認したら「10〜20営業日」なんてなってました。恐らく12月末になるんでしょう・・・。入金後に同社の評判を各掲示板で見て絶句しました。なぜ入金前に確認しなかったのか悔やまれます。ただ一つの救いは同時に注文したデジカメが無事本日納品されたことですが・・。
書込番号:3577075
0点
2004/12/03 03:59(1年以上前)
私もサクセスで購入しましたが、特に問題なく購入できました。
発注を火曜日にし、火曜の夜に振込み(水曜日振込み扱い)して、
振り込み確認メールが届き、その週の土曜日に商品が届きました。
発送は即納表示でした。
書込番号:3578217
0点
2004/12/03 13:30(1年以上前)
・はじめて通販の○クセスで購入しました。
・プリンター、MP3他購入しました。電話はつながらず、メールをだしても返信はなく大変でした。
・担当者がかわってメールがくるので対応悪いとおもいます。
・1日に何度もメールを出すとよいと思います。対応悪いが、親切な人もいますヨ。その人あてにメールだしました。
・プリンターケーブル他品物がないのにお金振り込んで、後で購入キャンセル・・・・。なんて。心配です。金額の高いものは考えるべき。
・プリンターケーブル同じもの2回もきて問い合わせ中
・MP3については、初期トラブルか対応中。メーカーと対応してメールながしています。メールの返事が遅い。1日以上たつと2,3回同じメールいれること。ひつこいといわれるくらい。
・通販でも家電の○○は、送料かかるが対応よかったです。送金してかえってくると、入金確認メールあり。いつ何時ごろ届くメールありでした。十分検討して下さい
書込番号:3579175
0点
2004/12/03 22:04(1年以上前)
自分も●クセスサンで買い物をしたときに(FAX注文をしました。)その後音沙汰無しで困ったことがあります。一度送った注文用紙に「再送!」と太マジックで書き再度送ったらすぐに返事が来ました。この方法だと確実だとそこの店員さんに聞きました。催促はFAXが効果的かと思われます。
書込番号:3580654
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
限定数=3個を見て、急いで買いました、
購入したら、限定数=5個になりました。
これで○○-Successは二日目になっても売れきれない理由が良くわかりました。
みなさん、これは表示詐欺ではないでしょうか?!?!
0点
2004/11/11 12:25(1年以上前)
わかりました、どう修正したらいんですか?
ところで、サクセスは前からそうだったですか??!!
表示については法律的に合法ですか?
書込番号:3486858
0点
2004/11/11 12:26(1年以上前)
安いから良いんじゃない。
書込番号:3486865
0点
2004/11/11 12:57(1年以上前)
>わかりました、どう修正したらいんですか?
PC-Successと書けばいいんよ
>表示については法律的に合法ですか?
限定数が3個から5個になっって2個増えた事であなたに不都合が生じたなら違法になるかもね。ま、皆さん言ってるように安いし。
大体、1日限定とは言ってなかったはず。それなら
2日目の分が追加投入されたと考えてもいいんでない?
もう少し落ち着いたらどうですか?
あ、ちなみに私もサクセスの人間ではありませんのでw
書込番号:3486969
0点
2004/11/11 13:00(1年以上前)
私も、NorthFieldさんと、まったく同じ意見です。
書込番号:3486988
0点
2004/11/11 15:27(1年以上前)
この商品に限らず、価格.comのあちこちの掲示板でサクセスの件はでていますよね。
そういう業者だということは承知の上で安さを優先するならそれも良し。
「自己責任で」ということかな。
不利益を被ったことが明確でないし、違法とまではいえないでしょう。
書込番号:3487349
0点
2004/11/11 15:55(1年以上前)
文句があるなら、返品したらいいと思います。
書込番号:3487400
0点
2004/11/11 17:55(1年以上前)
法律的には、数を増やすことは問題ないが
道義的には問題があると思うね。
数を意図的に少なくして、購入希望者を煽っている
わけだからね。騙したと言えなくもない。
書込番号:3487684
0点
2004/11/11 19:15(1年以上前)
なるべく安くip4100を手に入れたいと思うのですが、サクセス様の評判があまり良くないとのことで、こんな質問したら皆様に怒られちゃうかもですが、実際通販で買う場合この価格.comの中のお店ではどの店が良いのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:3487935
0点
2004/11/11 19:19(1年以上前)
ここのBBSを参考に、近所(大阪の堺市)のミドリ電化、ヤマダ電機、ジョーシン・ピットワンを回ってみましたが、表示25500円、交渉でも23000円位で、止まってしまいました。交渉下手はともかくとして、サクセスの価格は魅力なのですが、実際に購入に当たって差し支えとか、購入者の具体的な不利益とかが有るのでしょうか?5000円も差があるので、購入を迷っています。アドバイスをお願いします。
書込番号:3487942
0点
2004/11/11 19:45(1年以上前)
サクセスって評判悪いのか??
普通に安いからいつも買ってるが。。。
ヤフオクの千倍信用できる。。。
ネット通販は、初めての人からいかに信頼を得るかが永遠の課題やな。
書込番号:3488027
0点
2004/11/11 22:58(1年以上前)
先日、PC-Successの限定セールで
19,000円(送料無料)で購入しました
昨日、プリンターも届き、早速、印刷してみて
大変満足しています。
私も、通販でプリンターやノートパソコン、デジカメ等々購入していますが、正直、言ってクレームや故障の対応については通販会社に何の期待もしていませんし、近所の電気屋さんも結局はメーカー頼みなので、自分でメーカーに持ち込むなりした方がよっぽど早いと感じています。初めて購入される方も、後々なんらかの、アフターサービスを期待するなら、近所のショップで購入される方がいいかもしれません、考え方次第で5,000程度の価格差ならそのほうが安心できますよ。(私も以前はそうでした)パソコンにもプリンターにも、慣れてきて、2台目の購入する頃で、特段のアフターに期待しなければ、1円でも安い通販で購入することを、お薦めします。ちなみに、PC-Successさんとの取引は、今回のプリンターが初めてですが、保証書に販売店名の印がなく購入日の記入もありませんでした、HPによると、故障時に証明書を発行するような事が書いてありましたが、本当に故障したら面倒だなと感じています。そのような手間も惜しんで安価で販売しているんだと思いますから、やはり、アフターは期待できません。何度も言っていますが、私は安く購入できて喜んでいます。
書込番号:3488940
0点
2004/11/11 23:08(1年以上前)
私はサクセスから購入しようと振り込みましたが,サクセス側に非がありその際のあまりの対応のひどさにキャンセルさせて頂きました。ただ購入するだけならいいと思うんです。何かトラブルがあった際には大変だと思います。上手くいけばいいけど・・・って感じでした。今日ビックカメラ有楽町店に行って,価格.comの値段を言い値引き交渉しました。値引きは出来ないそうなのでその分ポイント,インク3本,ケーブル付けて実質19000円にしてもらいました。サクセスのほうが安けど,何かトラブルがあったときにストレスを感じるのは嫌だったのでいいや〜と思っています。
書込番号:3489003
0点
2004/11/11 23:47(1年以上前)
通販のメリットは、最安の商品を自分の足でショップを何件もハシゴしてまで(へたしたら1日かけずり廻る)探すよりも、自宅に居ながら短時間に、そのタイミングでその日の最安の商品をチョイス出来るから、私なんか最近はもっぱらネット通販のウェート高いですね。
まあ、Halo2222さんも、”限定品残り3台”って書かれていなかったとしても、ガマンできずにその時のタイミングで「安いから買い」と大人の判断をして購入されたんでしょうから、とやかく言うのは止めましょう。デジタル家電の底値の値段なんて毎日変動しちゃうんですから。
でも、ショックな気持ちは解ります。残念でしたね。
書込番号:3489229
0点
2004/11/12 08:36(1年以上前)
・・・
保証書に販売店名の印がなく購入日の記入もありませんでした、HPによると、故障時に証明書を発行するような事が書いてありましたが、本当に故障したら面倒だなと感じています。
・・・
販売店名の印と購入日の記載がない保証書ですと、故障の際にメーカー保証が受けられません。
多少安くても、そのようなショップで買うのは、お勧めしません。
ネット通販ショップでも、ちゃんとした店ですと、販売店名と購入日を記入したシールを同封してきます。これは、ごく普通ですね。
万が一トラブルになったときに困るのが、質の劣る通販ショップの問題点ですね。
書込番号:3490206
0点
2004/11/12 11:56(1年以上前)
故障してなくてもメールで保証シールを請求すると発行してくれるよ!
私の場合、液晶を買ったんですが着いた日に請求して
2〜3日後におくられてきましたよ。
書込番号:3490634
0点
2004/11/12 14:59(1年以上前)
このサイトにあるPC DEPOTというお店で購入しました
最初会員になり、住所、電話番号とか記入(会員になるのは無料)、
9日夜注文 会員になると注文時は住所等は記入しないです 
折り返し確認メール翌10日朝、商品発注したとのメール、
11日夜 入荷発送のメール佐川急便の番号検索付き、
12日朝到着 受領。このお店は送料無料、代引き無料、
税込みで本体価格以外払わないですみました 
初期不良30日OKですし、本体団ポールの隙間から差し込んだ
納品書兼領収書が入っていました。(保証書未記入だけど
領収書あり)価格は20500円です。気持ちよく購入できました。
ポイントとか無いですがおすすめですよ。
このプリンター良いですよ。写真きれいです。
書込番号:3491062
0点
2004/11/12 22:25(1年以上前)
PC−Successで9日に購入した@P4100が今日届いたので早速点検しましたが初期不良は無く快適です。
保証書には購入日等の記載が無かったので、メールで請求をしました。
以前ネットでPCカードを購入した時も保証書が未記入で、請求したらシールが届きました。
念の為に納品書は保証書と一緒に保管しておきます。
エプソンからの買い替えですが、静かさと速さにびっくりです。
画質も満足なので、安く買えて良かったなと思っています。
仕事で買い物に出掛ける時間が無いので、大変助かりました。
書込番号:3492487
0点
2004/11/13 12:16(1年以上前)
>限定数=3個を見て、急いで買いました、
>購入したら、限定数=5個になりました。
嘘だったとも言い切れないような。
例えば購入しようとしてカートに入れた人がやっぱり注文せずにそのまま放置していたりしたらタイムアウトで数がもどるというのは非常にありそうだと思うんですが。
ああいう限定商品の注文ってカートに入れた時点でロックされてるのかな?それとも注文時?もしも後者だったら個人情報を入力している間に「売り切れました」ということになりかねないからやはり前者のような気がします。
どうでしょうか?
書込番号:3494722
0点
2004/11/13 15:22(1年以上前)
私はZZ-Rさんの一言に一票だな(笑
昨日今日では言えない一言。
書込番号:3495257
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
5年前のBJ850からの乗り換えですのでその速さ、便利さ、
格好良さは申し分ありません。
発色についていくつかの意見があるのを読ませていただき
ましたが、個人的には上位機種のiP7100と見比べた時には
やはり、ひとつ深みが足りないというか、全体の白っぽい
明るさにごまかされているような感じがします。
ただ自分は写真印刷はメインではなく、どちらかと言えば
顔料系インクの文字の鮮明さに期待して買った口なので不
満と言うほどのものではありません。
電源ボタンの位置については、どなたかも指摘していたと
思いますが、真ん中にもってくる方が一般的に使いやすか
ったかなと思います。あと、これまた個人的には、下のカー
トリッジは使いそうもないので、これをなくして背をもっと
低くして、値段もその分安くしてくれていたらと思います。
ひとつ質問なのですが、付属のソフトEasy-PhotoPrintの
起動時に、「処理中です・・・」という表示が45秒から1分
くらい続いてからやっと使用できるようになるうえ、用紙
の選択時にもレスポンスが遅く10〜20秒くらい待たされる
のですが、同じ症状の方、解決策ご存じの方のレスお待ち
しております。
0点
2004/11/06 08:14(1年以上前)
私は今検討中のものですのでなんともいえませんが、ソフトの起動はパソコンの能力に依存しているのではないでしょうか? CPUの能力はもちろんですが、画像系のソフトは一般にメモリーを使いますので、メモリー容量が小さいとスワッピングに時間がかかり、起動が極端に遅くなります。 また画像プレビューが表示されるソフトではプレビュー作成に時間が掛かりますが、これはCPUの能力とハードディスクの読み出し速度などに依存します。 お使いのパソコンの環境はいかがでしょうか?
プリンタとの接続は、パラレルですか? USBですか? 用紙の選択については、プリンタとの通信速度が関係しているのではないかと思います。 これはあくまでも想像ですが、私の会社でパラレルのプリントサーバーを介して接続している850iがあるのですが、プリンタの選択そのものや印刷開始までの時間が、ネットワークプリンタと比較して結構掛かります。
書込番号:3466044
0点
2004/11/06 10:23(1年以上前)
PC側のパワー的な事で、間違いないでしょう。
Win98のようですが、その辺も条件的に厳しい要素かもです。
最近ip4100を使っていますが、写真100枚以上のフォルダでも、一瞬で開きますよ。ソフトウェアのレスポンスは速い方だと思います。
P4-3.4GHz/RAID-0/WinXP。
書込番号:3466385
0点
2004/11/06 17:04(1年以上前)
私も、Easy-PhotoPrint起動時に、
「処理中です・・・」という表示が45秒から1分くらい続いてから
やっと使用できるようになります。ただ、起動後は、スムーズに動きます。
また、Easy−WebPrintは、もっと起動に時間がかかり実用レベルで使えません。
ちなみに、私のPCは、Celeron 1.2GHz/ 256MB Memory/ WinXP です。
書込番号:3467562
0点
2004/11/07 01:53(1年以上前)
私も先日ip4100を買いました。
Easy-PhotoPrintの処理中は5秒程度ですので、何の問題も有りません。
選んでいるフォルダの写真の数がものすごく多いとか、そういうことはありませんか?
cel2.3GHZ/256MB/WinXP 
ちなみにうちのip4100は、前面給紙トレイしか使っていません。紙をいれっぱなしにしておくことが多いもんで。紙がたわまず、ほこりもつかないので非常に便利。
書込番号:3469860
0点
2004/11/07 02:49(1年以上前)
いろいろご意見ありがとうございます。
当方のパソコンの処理能力を疑うむきがあるようですが、
ごもっともです。当方のパソコンはWin98SE、セレロン466
と、いささかというか、かなり心許ないスペックではあり
ますが、メモリーに関しては380MBくらいあります。
画像閲覧・処理ソフトはVIXや蔵衛門、PHOTOSHOPなど特に
不満を抱くほどの問題は起きませんし、使用に際しては相性の
悪そうなソフトはすべて終了させてから起動させるのでが、
なにも改善しません。
私的にはこのソフト独特の問題(なにか相性の問題?)と解決法
があるような気がするのですが。同じ症状が私よりハイスペック
のパソコンでおきてる方もいるみたいですし・・・。
書込番号:3470003
0点
2004/11/07 12:20(1年以上前)
>>tekuchonさん
もしかして、hp pavilion2000ですか?
もしそうなら、あれの純正状態での画像処理は、すごく遅いです。
ただ、あのPCはかなり改造できるので、そうすれば一応は、もうちょっとマシにはなります。
サブ機ですが、以下の改造で使っても、ソフトウェア処理系は遅いので、主に家族のネットブラウズ専用機として使っています。
CPU=celeron466→celeron1.1
メモリ=64MB→512MB
HDD=5G/5400rpm→80G/7200rpm
他、色々・・・。
画像の処理は、はっきり言って、AthlonXP 2000+以上/Pentium4 1.5G以上くらいのスペックが無いと、サクッとはいきませんね。
余談ですが、
ソフトも、ダウンロードも重いファイルが増えて、世代の古い機種/構成には、厳しくなる一方です。
書込番号:3471151
0点
2004/11/07 19:51(1年以上前)
トカイモノ@ドイナカ さんへ 
お付き合いありがとうございます。
当方のパソコンはhpではなくsotec M246
です。(大差ないか(^_^;))
上記しましたとおり、他のグラフィックソフトや
画像閲覧ソフトは問題なく使用できます。ちなみ
にZoomBrowserだって数十の画像もいっぺんに
インデックス処理表示されます。
私的憶測では、これは画像処理の「処理」ではなく、
別のコンフィギュレーション処理ではないかと
疑っているんですよね。用紙選択のレスが遅いという
のも合点がいきませんよね。プリンターとの連携・
連絡速度というのはこの際関係ないのでは?と思います。
だって印刷命令を出すまではプリンターが接続されて
いなくたってソフトは使えるはずですもんね。
1Ghzを超えるCPUのパソコンを持っている方でも、
たかだか静止画像処理・印刷ソフトごときの操作で私と
同様の症状を経験されると言うのはやはりおかしいですよ。
他のハイスペックパソコンで問題のない方は、たとえソフト
上の問題があってもCPUの力業でおさえこんでいるのでは?
と疑ってしまいます。
書込番号:3472616
0点
2004/11/07 20:32(1年以上前)
sotecでしたか、失礼。
他のアプリでは、問題なく画像の表示ができるがEasy-PhotoPrintでは遅い、という事ですよね。
キャッシュ処理の影響も有るし、基本的にceleronは画像系には向いてないです。
最近の、クロック2G以上のceleronは、その速度である程度、カバーはできるかも知れませんが。
いずれにしても、現状ではPCスペックに頼るしか方法は無いですね。ソフトウェアがそういう作りな訳で、今後のバージョンアップなどでも、軽くなる可能性は?だし。
プラットフォームも、WinXP/NTFSボリュームを標準構成として作成してあると思われます。
ソフトに何らかのバグが有ったとしても、メーカの対応を待つ以外、どうしようもありません。
書込番号:3472800
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
今は、まだ、プリンター商戦じゃないからか、
はたまた、平日って言う事もあってか、
ヤマダ電機 大阪 野田阪神店のお店のスタッフの態度、
悪すぎ。ま、それでも、25800円の16%還元だから
この辺カナート思って買いましたが、IP3100との違いを聞いて
「どっちもどっちでしょ(^^」 はないんじゃないかなー
0点
2004/10/19 21:11(1年以上前)
貴殿は安売りに負けて魂を売ったな
小生は安売りに負けて機種変更したぞ
iP3100のつもりが5870PにつられiP4100になってしもうた
書込番号:3402573
0点
2004/10/19 21:58(1年以上前)
本当に 「 どっちもどっちでしょ(^^ 」
なんて言われたのですか?
もし本当だとしたら 「 店長呼んでこい! 」
の事例かと、、、
メーカーのページを見れば一目瞭然ですが、、、
書込番号:3402797
0点
2004/10/19 23:26(1年以上前)
ヤマダはそんなところですか。けしからんですね。
私なら、タダでは済ましませんね。「シャチョウにつないでくれ」と言います。
大阪、梅田界隈の量販店ではYodobashiは店員の商品知識や接客態度はGoodでした。
書込番号:3403282
0点
2004/10/20 00:12(1年以上前)
そうなんですよ、皆さん、
今日は、台風で、商戦どころではなかったのかも・・
次回期待してますよ。店員さん。
まだ、ポイント残ってるし・・・
いやはや、皆さん怖いなー (^_^;)
書込番号:3403505
0点
2004/10/20 01:08(1年以上前)
私も、商品についての質問をした際、やる気の無いヤマダ社員にアタマに来た事があります。
私の場合はヤマダ電機(本社?)に抗議のメールしましたよ。
具体的に、いつ、どの商品の事…というふうに。もちろん私の名前も載せて堂々と抗議しました。
後日、事実確認され、お詫びメールが来ましたよ。
恐らく、本社からは「お叱り」が有ったのではないでしょうか?
クレーマーみたいですが、ヤマダ電機にとっても、そのヤマダ社員にとっても良いことをしたと思ってます。
最近は、バイト感覚(正社員?)のヤル気の無い店員って多いですよね。特に家電やさん…。商品についての勉強もしてないみたいな…。
書込番号:3403712
0点
2004/10/20 07:39(1年以上前)
私も以前、ヤマダ野田阪神店ではいやな思いをしました。
ヤマダのネットショップでデジカメを買ってポイントの登録
に行ったんですが、パート店員はその意味がわからず、
正社員と思われる店員が対応しても、30分以上待たされる、
お詫びの言葉もなく、何でこんな面倒くさい仕事をこの店に
持ってくるんだという態度ありあり。
二度とヤマダでは買い物をしないと決めました。
この会社は接客の考え方を根本的に変えないと滅びますね。
少なくとも大阪では。
書込番号:3404142
0点
2004/10/20 21:33(1年以上前)
社員が悪いというのはちょっとかわいそうかな?
むしろ上層部が、社員を使い捨てという感じで、
まともに育てようとしていないのだと思うのですが。
こういうことしてると、ボディーブローの様に、
売上にも響いてくると思うんだけど。
訴訟行動とか見てると、会社の考え方がちょっと強引というか、
イメージダウンにつながる気がする。
書込番号:3406600
0点
2004/10/20 23:05(1年以上前)
ヤマダ(名古屋市内)の店員は、店員さん本人から聞いた話なのですが
皆、派遣だそうです、、、ようはバイトなので
一生懸命売って、売上げ上げたり、成績上げたりする
気持ちが薄いのかもしれませんね、、、
書込番号:3407163
0点
2004/10/21 21:27(1年以上前)
私も堺のヤマダで何度もいやな思いをした事があります。でも、tmc005さんの書き込みで納得がいきました。細かい事はいちいち書きませんが、けしからん店員が多いです。現在はいままでため込んだポイントの完全消費を目指しております。
書込番号:3410016
0点
2004/10/22 22:12(1年以上前)
確かに近頃のヤ○ダさんは、あまり良くないみたいですよね?!一時期前のコジ○さんみたいと言うか・・・、でもこの頃のコジ○さんは頑張っているなーと思いました。私はiP4100を昨日コジ○で税込み23,000円で買いました。ヤ○ダさんで、iP4100とiP3100がどう違うか聞いたら、店員さんは分からなかったのらしく(-。-;)カタログを見始めました・・・私も見たツーに!! ヤ○ダでは、店頭価格は25,800円にポイント無しの場合、現金還元で10%引き(23,220円)になると言われました。コジ○では、23,800円で売っていたのですが、ヤ○ダ価格を言ったら、23,000円にしてくれました!なので、ネットで買う予定でしたが、その場で購入してきてしまいました。少し使ってみての感想ですが、静かですし、デザインも良く、この価格にしては満足です。
書込番号:3413283
0点
2004/10/22 22:38(1年以上前)
ヤマダ電機にも色々な店があるようですね。
ここのスレッドを見ていると特に関西方面で評判悪いような…。
>「どっちもどっちでしょ(^^」
怒りを通り越して笑っちゃいますね(笑)。
関西らしいやる気の無さといえば、それまでですけど。
私が関西に住んでいた頃はヤマダ電機無かったですし…。
今現在は関東に住んでいて、ヤマダ電機は専ら私にとって一番安心して買える店になっています。
ヨドバシやビックカメラなどもありますが、
店員の接客態度は似たり寄ったりって感じですよ。
私は広々とした店舗のヤマダ電機で買う事が一番多いですね。
実物触ってからネット通販ってこともありますけどね(^^;
ip4100なかなか良いですねぇ。最高品質を求めなければこれで決まり?
一番の売れ筋機種になりそうですね。
書込番号:3413368
0点
2004/10/24 01:51(1年以上前)
家電店はどこでもそうですけど、ハッピを着てる人はメーカーから派遣されたキャンペーン要員です。ヤマダの場合は制服(黒のベスト)を着ている人がヤマダの社員(契約含む)です。メーカー派遣だったら本社に文句言ってもあまり効果ないですよ。店に直接言いましょう(笑)社員の場合は本社に言ったほうが効果大です。
良い店員さんも沢山いるんですけどね…
書込番号:3417495
0点
2004/10/24 04:36(1年以上前)
違いが分からないという店員は間違いなくキヤノン派遣ではなくて
EPSON派遣では?
いくらなんでも自社を知らないという事はないでしょうし…
書込番号:3417739
0点
2004/10/24 15:04(1年以上前)
私も昨日(23日)愛知県内のヤマダにて購入してきました。
2店舗行きましたが確かに店員の教育としてはいまいちだったような気がします。
両店とも受け答えとしては、まず複合機か単体機か聞いてきます。
その後、写真と文書の印刷どっちがメインか聞いた後、お勧めの商品の説明に入るパターンでした。
今回はIP4100とIP7100とで実機を見て決めようと行ったのですが、勧められるのは他の機種ばかり。
2機種を比較検討している旨を伝えた後は『どうぞ御勝手に』とばかりにただ沈黙。
私からの質問に対してもインクの種類や数が違うとか解かりきった内容の回答しかありませんでした。
結局、自分でサンプルを見比べたりしてIP4100に決めてきました(この間も相手にはしてくれず)。
ひょっとするとEPSONの販売専門の人だったのでしょうかねぇ。
そういえばしきりにEPSONの複合機を勧てました。
書込番号:3419026
0点
2004/10/27 00:04(1年以上前)
ともっちぃさん 
そうなのでは?
それでも対応はやな感じですよね
HP等で改善メールをした方がいいのかもしれませんね
買いに行って気分悪いし
書込番号:3427458
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
                







