-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4100

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全651スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年9月5日 12:35 | |
| 0 | 2 | 2005年9月4日 15:16 | |
| 0 | 3 | 2005年8月30日 20:51 | |
| 0 | 1 | 2005年8月28日 07:49 | |
| 0 | 0 | 2005年8月27日 21:28 | |
| 0 | 6 | 2005年9月2日 23:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
質問です。
電源をつけた時に、インククリーニングしますよね?
これって、インクがもったいない。
廃液タンクにもインクがたまるし。
ってことで、電源つけっぱにしようと思ってるのですが。
それでも定期的にクリーニングはすると聞いた事があります。
この機種は、どのくらいの間隔でクリーニングを開始するか分かる方いますか?
0点
私は現在PIXUS MP770を使用しております。以前、PIXUS MP770で同じ質問を相談窓口でした事があるので、ききライオンさんの参考になるかどうかはわかりませんが……。
キヤノンお客様相談窓口によると、ヘッドクリーニング行われる間隔は非公開だそうです。所有者の使用頻度によって異なり、使用頻度の低い人は頻繁に使っている人に比べ、ヘッドクリーニングが行われる間隔が短かくなるそうです。
書込番号:4401713
0点
なるほど、非公開ですか、、
私の場合ほぼ毎日、数枚ではありますが必ず使うので
電源はつけっぱなしにしようと思います。
雄飛さん、どうもありがとうございました。
書込番号:4402300
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
ヤマダ電機のWebで高率ポイントセールの対象になっていました。
特価18,600円でポイントが3,720ポイント、差引き14,880円でした。
しかも、送料は無料。
Webでの販売としてはかなりお徳かも!?
他にも、いろいろ特価販売しているみたいですよ〜!
http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/3tm04/tm009/?ltype=1
0点
本日コジマで17,400円の値札に大幅値引きと表示あり。
店員にたずねたら「16,500円」と言われたので、
「16,000円にならない?」と一言。
「ちょっと待って下さい」と言って奥に行き、
戻ってきたら「この機種だったら14,700円にできます。」
得した気分で帰宅し、セットアップ後印刷してみました。
4年前の機種と比べると、静かで綺麗です。
在庫処分中なので、ネットより店頭の方が安いようです。
書込番号:4395068
0点
岐阜 ヤマダ電機 各務が原店情報 9月2日オープン
IP4100 1万2000円 ポイントなし
書込番号:4399967
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
iP3100を先月購入したのですが、ラベル印刷で黒の文字を印刷すると、かなり色が薄いのでiP4100に買い換えようと思っているのですが...
iP4100はラベル印刷で黒の文字を印刷すると3100のように薄いんでしょうか?
0点
単にラベル印刷と言っても多種多様です。
薄いというのも設定や環境の可能性も無きにしも非ずですよ。
書込番号:4386383
0点
ラベル印刷とありますが、紙製のラベルですか? それともレーベルへのダイレクト印刷でしょうか?
■もし紙ラベルの場合は、プリンタ側の用紙設定を「普通紙」にしてみてください。但し印刷品質は最高品位に設定します。
これで黒印刷に顔料インキが使われるようになる事から、黒の濃さは激変すると思われます。
ラベル用紙の材質によっては顔料の浮きによる擦れ現象が起こる可能性も無くはありませんが、まず一般のラベルであれば問題ありません。
■レーベル面へのダイレクト印刷の場合は、4100への買い替えは効果があるかもしれません。というのは…確信は無いのですが…プリンタでプリンタブルディスクの設定にした場合は、多分黒に対して顔料インキは使わない設定になっているのではないかと思われるからです。その場合CMYを混ぜあわせて黒を出している3100に比べて、染料とはいえ黒インキが設定されている4100の方がはるかに濃い黒を印刷できると思われます。
私は全てダイレクト印刷なのですが、4100で黒の濃さに不満を感じた事はありません。但しこれも桜風さんの書き込みにあるように、個人の感性も含む環境の差は大きいと思われるので一概には言えませんが…。
ただ、プリンタブルディスクの場合は、黒も含めて印刷後に全体が“白っぽくなる”傾向はあります。もしかあ☆たんさんが、この辺りを問題に感じておられる場合は、4100に買い換えても、完全な意味での解決は難しいかもしれませんね。
ただ黒が濃くなる事は間違い無いとは思います。
書込番号:4387553
0点
回答有り難う御座います(^▽^)
今回聞きたかった事はプリンタブルの印刷時の黒文字の薄さの事でしたので、MAKO-MAKOさんの回答は、誠に参考になりました!
3100はモノクロ文書以外は黒をCMYで作り出す物ですからホント色薄いんですよ。早速4100購入致します(#^.^#)
書込番号:4387621
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
ぶらさがり失礼します。
私も、近くのジョーシンで15000円で購入しました。
以前はPXG-900を使っていましたが、顔料インクが
べらぼうによく減るので、社外品を使ったところ、
すぐに詰まりました。ヘットを分解して掃除しましたが駄目でした。
その点、こちらはヘットを交換できるので安心です。
インクの減り具合も、エプソンの数分の1程度しか減りません。
コピー機のようにカートリッジを使えるのも大変便利です。
年内に型落ちすると思われますが、価格の割には大変良いですよ。
書込番号:4380784
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
これって底値かなぁ?ミドリ電機で13000円(ポイント10%つきだから実質11700円)でGETです。先週時点でミドリの中でも14500円〜14000円だったんだけど、店舗によっては品切れみたいです。次機種を見越して在庫処分みたい。ヤマダ電機が仕掛けたみたいで当初は14500円でしたが、交渉時にふっかけて大成功!当地のミドリはもう、在庫がつきてこれで御仕舞だって。待った甲斐があったのかなぁ〜早速使って見ようと思います。ちなみに、コジマが17500円,パソコンの館が19500円でしたが、いずれも価格交渉決裂でした。ミドリvsヤマダですね...
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
題名は大げさですか、探し疲れてしまったので質問させてください。
予算は〜2万で、新品のプリンタを探しています!
下記条件です。
・置き台の関係で、なるべく小さく、軽い物
・ランニングコストが安く済むもの
・カラーはなくても構わないくらい。写真はプリントしません
・主にHPで見かけたレシピや、エクセルの表などに使用。
キレイさは求めない。質より量。
こんなところです。
そしてこちらのip3100とip4100にたどり着きました。
上記事項を考慮して、他に候補がありましたら教えてください。
ip4100に書き込んだ理由は、多くの人の目に触れると思ったからです。
(マルチはしていませんよ^^;)
教えてチャンですみません。
宜しくお願いします!
0点
ピクサスは高さはないけど、横幅があるんですよ。
だからけして小さくないと思います。
が、本体の上にちょこっとした物が置けて便利です。
大きさ以外はピクサスおすすめです。
昨日ip3100がカメラのキタムラで税込み¥10.800円で売ってましたよ!!
IP系はトータル的に永く使っても飽きがこなくてコストパフォーマンス的にも優れたプリンタだと思います。
ちなみに自分はip7100を発売日当日に購入しましたが、今ではip4100やip3100でも十分かなって思いますよ。
書込番号:4379239
0点
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00600710930
モノクロでよければレーザープリンタなども選択肢になりませんか?
書込番号:4379240
0点
わわ^^
素早いお返事ありがとうございます〜。
サイズは、横と縦は妥協できますが台の奥行きが25センチしかありません。
何らかの形で台に補強等を施すことを検討しています。
今後絶対にプリンタが必要なんです。
やはりピクサスは値段のわりに良い機種のようですね、安心しました。
レーザープリンタですか!視野に入っていませんでした。
なんせ機械に弱い者ですから。。。こういう購入は毎度頭が痛くなります。
他にも何かアドバイス等ありましたら、ご伝授願います。
書込番号:4379358
0点
http://www.kakaku.com/prdsearch/purinta.asp
で価格20,000円以下、欲しい機能を選択 で検索してください。
LEXMARKが以外に狙い目かも。
書込番号:4379744
0点
神様の宿題さん、ありがとうございます。
検索機能があったんですね。本当にもードジでノロマな亀で・・・
LEXMARK早速見ました。軽くて小さくてこれは!と思いましたが
インクが高いんですね〜。やはりパーフェクトな商品にはめぐり合えません。
まぁ、価格が価格だし・・・しょうがないです。
ip2000も検討しましたが、ip3100と価格が数百円しか違いません。
それなら、少し大きいけれどip3100の方が得かなぁ?と思い
結局3100に落ち着きそうです。
ヤフーショッピングで込み込み11300円で購入すると思います。
検索ではタイムセールで7980円とかあったみたいですけどね。
皆さん、ご親切にありがとうございました(^^)
書込番号:4379922
0点
遅いレスですが、
ちょっと前までは、モノクロレーザープリンターは高いのが常識でした。
今CANONのLBP300が16000円とか、
BROTHERのHL-2040が18000円とかになり、
iP4100の17000円とどっこいどっこい。(ちょっと前まで考えられないこと)、iP4100はカラーもできるが。
さらに詰め替えトナーも
LBP300が4850円
(ゼネラル顔料黒300ml分、RI-CAP-510Lの2本分)で、
HL-2040が6620円で、
今では詰め替え顔料黒でも詰め替えトナーでも、
モノクA4サイズ1枚約0.3円で、どっこいどっこい、
[3875102]モノクロ印刷のランニングコスト
の上記の番号を文字列検索に入力するとコストがわかります。
iP4100ではカラーインク代が余分に掛かる。
印刷コストは、レフレッシュが無い分、レーザーが上かも。
モノクロ印刷画質は、言わなくても、レーザーが上。
これからのインクジェットは、カラーのみになるかも。
書込番号:4395542
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





