PIXUS iP4100R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4100Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4100Rの価格比較
  • PIXUS iP4100Rのスペック・仕様
  • PIXUS iP4100Rの純正オプション
  • PIXUS iP4100Rのレビュー
  • PIXUS iP4100Rのクチコミ
  • PIXUS iP4100Rの画像・動画
  • PIXUS iP4100Rのピックアップリスト
  • PIXUS iP4100Rのオークション

PIXUS iP4100RCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月上旬

  • PIXUS iP4100Rの価格比較
  • PIXUS iP4100Rのスペック・仕様
  • PIXUS iP4100Rの純正オプション
  • PIXUS iP4100Rのレビュー
  • PIXUS iP4100Rのクチコミ
  • PIXUS iP4100Rの画像・動画
  • PIXUS iP4100Rのピックアップリスト
  • PIXUS iP4100Rのオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4100R」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100Rを新規書き込みPIXUS iP4100Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オンリーワンな選択、でも他の部分も良い

2005/07/03 13:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R

クチコミ投稿数:8件

LANで使える低価格のプリンタを探していて見つけました。
秋葉原の店で28000円で買いましたが、価格的にはよかったのじゃないかと。私の様に用途でPCを複数使っている人間からすると、LAN接続がネイティブでできるのは本当に便利です。無線接続なのでスピードはどうかと思いましたが、今のところ問題なし。A4いれっぱなしなら前面給紙のみで使え、狭い場所に押し込めて置けるという点もポイント高いです(上が空いてなくていいので実質的な設置スペースが小さくて済む)。
まあ、前がPM-780Cということもありますが、機能的には隔世の感じがしますね。写真画質にこだわる人以外は満足感高いのではないでしょうか。

書込番号:4257557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/05/14 02:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R

クチコミ投稿数:1件

今までPM-770Cを使っていましたが、インクの目づまりが激しいのとステッピングモーターのステップ飛びが頻繁に起きるようになって来たため4100Rの購入に踏み切りました。最初はUSB接続のプリンターと無線プリントサーバーの組み合わせで考えていましたが、このクラスで無線LAN内蔵があると知って感激しました。
2日くらいかけてここの書き込みを読みあさり、Canonの動作確認済APならばまず問題ないことを知り安心して買えました。

まずセットアップですが、APはバッファローのWBR-G54でMACアドレス制限とWEPキーでの暗号化をしていましたが、スタートガイドに書いてある通りにやっていったら、問題なくセットアップ出来ました。
ここの最安店から購入したのですが、注文前にCanonのHPからスタートガイドと取説をダウンロードして手順を確認していたのでスムーズにセットアップ出来ました。
使ってみての感想は、
【良い点】
・使わないときは完全にトレーやフタが閉められるのでホコリの心配をしなくて良い。カセット給紙もA4を入れたら前に7〜8センチ程出っ張りますが、上蓋があるのでホコリ対策は完璧という感じです。
・カセット給紙を入れたまま、上部のシートフィーダーの選択もPC側からコントロール出来るので使い勝手がよい。電源ON/OFFも勝手にやってくれるので楽ちんです。ちなみに全面の排紙トレーを閉じたまま印刷したらどうなるか試したところ、ちゃんと「開けて下さい」って警告が出ます。で、トレーを開けるとそのまま印刷が開始しました。いやぁ、よく出来てますねぇ。
・上部のシートフィーダーを使わない時は軽いものなら上に物が置けそうなので、何となく得した気分です。前面で給紙と排紙が出来るのは狭い我が家には有り難いです。
・音はかなり静かですね。サイレントモードというのも設定であるけど、必要ないんじゃない?ってくらい静かです。(我が家PM-770C比)
・目詰まり時のクリーニングが黒とカラーで別れているところが良い。
でも、一色ごとでないのが少し不満。(PM-770Cでは目詰まりが激しくてクリーニングだけで半分くらいインクが無くなったりしましたからねぇ)
・フォト専用紙に写真をプリントしてみたらすごくきれいでした。
・黒のみの原稿を印刷した場合、黒専用のノズルが働くようですが、普通紙なのににじみがかなり少ない気がしました。比較のためにカラーの入った印刷と比べましたが、カラー印刷時の黒はにじんでました。
【悪い点】
・黒のみの原稿だと黒専用のノズルを使うようで印刷速度はすごく速いのですが、立ての罫線が少しガタガタになります。ヘッド調整を自動と手動の両方で試しましたが直りませんでした。ヘッドが少し傾いているのかなぁ? 大げさに表現すれば、罫線が三角の波線になるんです。ヘッドの往復印刷によるズレじゃないようです。
・無線感度があまりよくない感じがします。APとの距離は3mくらいなのにNetwork Toolという付属のソフトで通信状態を見ると、電波強度=69%、通信レベル=62%となっています。通信レベルってデータの転送速度と思っていいのですかね? 3m離れで速度速度が3分の2って事なんですかねぇ?

総合的にはかなり気に入りました。使い込んでインクの目詰まりなんかがどうなるか気になりますが、初期性能としては私の使用環境ではほぼ満点です。
また何かあったら報告します。

書込番号:4237759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました。

2005/03/21 13:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R

スレ主 zhuzeさん

バッファローのWHR2-G54/Pを使っています。iP4100Rの無線LANの設定の仕方がバッファローの以下のURLにありますので、それを参考にすると簡単に設定できます。印刷もスムーズにできました。http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/pr_pixusip4100r/01.html

書込番号:4102263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快調です

2005/03/13 19:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R

スレ主 iP4100Rさん

週末にiP4100Rが届き、無線LANでセットアップしました。設定も簡単で、通常印刷、DVDへの印刷を試しましたが、特に問題なく、印刷できています。音も静かですね。1階に置いたのですが、2階のクライアントからも無線で印刷できてとても便利です。別途、パラレル接続でEPSON, USB接続でHewlett Packardのプリンタも併用しています。EPSONは古いので今度インクがなくなった時点で引退です。HPのは複合機ですので、これはこれで便利です。
以上、レポートまで。

書込番号:4066610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一応ちゃんと動いてます

2005/01/07 15:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R

スレ主 古次郎さん

昨年末、品薄な時期にヤマダ電機で入手した古次郎です(そのレポートは、下の方にあります)。

さて掲示板で「不具合」の話が飛び交ってますので、私の動作状況をレポートしておきます。参考になればよろしいのですが・・・。

OS:Windows2000
年賀状ソフト:筆まめ Ver.15(最新)
PC:PenV700Mhz台の古いものです。
無線ルーター:Aterm WR7600H(NEC)
ルータのプリンタの距離:3mくらい(至近距離ですね)

動作状況は、良好です。しかし、実は印刷のしょっぱなでは、皆さんが経験されているような不具合(印刷が途中でストップして印刷途中のその紙が排出される)が1度ありました。その際は、60枚ほどを一気に印刷しようとしておりました。(同時両面印刷機能を使用しています)

と言っても、実はその様子を見ていたわけじゃなく、放置していたので実際はどういう状況だったのかが分かりません。電源自動OFF設定をしていたので、プリンタの前に戻ってきた頃には、電源もOFFされており、途中まで印刷された葉書が排紙トレイのところにあった、という次第です。なのでタイトルに書いたように「一応」と言うことになります。

で、私の中での結論は、「おそらく重いデータだと、データの転送時の処理がかかり過ぎて、途中自動OFFが作用してしまうのだろう」ということに至ったので、10枚ずつのプリントアウトにして、電源自動OFF設定を解除した状態で行いました。その結果、何のトラブルもなく、非常に調子良く使えております。

不具合が発生している方、印刷枚数を少なくしてやってみたりするとどうでしょうか? それでも同様の不具合が生じるのでしょうか?

書込番号:3742724

ナイスクチコミ!0


返信する
Sonoma1さん

2005/01/19 10:12(1年以上前)

こんにちは.

以前書き込んだものですが,うちの場合テキストでも写真でも枚数に関係なくランダムに印刷が停止します.現在は有線LANでつないでしのいでいますが,置く場所を選ばなくてすむという利点はなくなってしまっています.

アクセスポイントをキヤノンの推奨品に変えてみるという手もありますが,プリンタのために何の問題もないアクセスポイントを変えるというのも本末転倒でちょっと悩んでいます.

書込番号:3802069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/01/30 15:25(1年以上前)

>うちの場合テキストでも写真でも枚数に関係なくランダムに印刷が停止
>します.

そのときに近くで電子レンジを使っていませんでしたか?
802.11b,gで使われている2.4GHz帯は電子レンジの使っている周波数と同じなので、強力な妨害源になります。

漏れ電波の絶対強度はもちろん人体に影響のあるようなレベルではありませんが、微弱出力の無線通信のレベルとしてはかなりの物になります。

無線接続のPCでWEBをアクセスしているときに、電子レンジを使ってみれば、影響の有無がある程度はわかります。(無線プリンタとアクセスポイントの位置関係にもよりますが)

書込番号:3857165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じです!

2005/01/22 00:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R

スレ主 Yoshiヨッシーさん

ネットで注文して本日届きました。
セットアップもあっという間に成功しました。無線LANの設定でマニュアルに書いてあった画面が一切出ずに完了してしまったのでびっくりしましたが、問題なく通信できました。アクセスポイントも指定しないで済んだのですが、全自動で設定がおこなわれたようです!
動作も問題なさそうなので、本格的にプリンタを置く場所を決めようと悩んでいますが、向きを変えると印刷が始まるまでの時間が遅くなるような気がしています。このプリンタにはアンテナはついていないのでしょうか?

書込番号:3815206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS iP4100R」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4100Rを新規書き込みPIXUS iP4100Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4100R
CANON

PIXUS iP4100R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月上旬

PIXUS iP4100Rをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング