-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4100R

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年11月8日 23:38 | |
| 0 | 4 | 2004年11月13日 21:04 | |
| 0 | 1 | 2004年11月7日 20:12 | |
| 0 | 1 | 2004年11月8日 03:41 | |
| 0 | 1 | 2004年11月7日 12:36 | |
| 0 | 5 | 2004年11月8日 19:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
本日、待ちかねていたiP4100Rがとうとうやってきました。
数日前にiP3100も購入しましたので具体的な印刷比較をしてみました。
まず光沢フォト用紙にて同じ画像を印刷してみました。並べてみれば一目瞭然でiP3100の黒色部分が薄いです(グレー色の感じです)。
iP4000Rを使用する前にもiP3100の写真をみて「黒の色が薄いかな?」と思っていまして、他の書き込みでも黒の薄さの話題があり、iP4100型にしても「あまり変わりがない」ような意見もあり多少心配していましたが、目に見えて違います。黒の色がはっきりしていることでコントラストがはっきりしています。
あとはネットワーク対応の有無くらいですが、無線LANで使用すればコンセントさえあればどこにでも置くことができるのは非常に助かります。まだiP4100Rのほうは数時間しか使用してないのでこれから無線LANの効用について調べていきたいと思います。
以上簡単ですが比較した感想です。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
2004/11/12 01:50(1年以上前)
4100Rと4100の違いは前者が無線LAN(ルーター必要)、
有線LANでも接続できるということになりますが、
ちなみにお使いになるのは固定でほとんど移動することがなければ4100に賛成!
さらに移動はしないというのであれば、4100と4100Rは画質は同じなので
4100Rと比較するぐらいであれば、値段が4100Rと近いと思われる、7100を比較しては
いかがなものでしょうか?
という私も4100Rと7100でまだ迷っております。(^ ^;
書込番号:3489770
0点
2004/11/13 07:26(1年以上前)
自己レスです。
ip4000ですか?ちなみに4100ではないのですね?
別のメーカーでしょうか?
(^ ^)
書込番号:3493965
0点
2004/11/13 08:21(1年以上前)
ip4100ですよ!7100ですか、一度も考えたこと無かったです。再検討してみます!どうもありがとうございます!
書込番号:3494063
0点
2004/11/13 21:04(1年以上前)
私の場合は、最初は8600から入り、すぐに7100に移り気しました。
ずっと7100を考えてましたが、カタログを熟読していくうちに4100Rが頭を横切るようになりました。
うちは各部屋にLANの口があり、2台のデスクトップと1台のサブノートを使っています
ノートPCは無線LANが内蔵されているので無線LANのアクセスポイントを設置しています。
現在はデスクトップの1台にインクジェットとレーザーを接続し、それをサーバーに別のPCからプリントします。
離れた部屋のノートPCからのプリントが一番多いので、その度にサーバーを立上げてます。
それを考えると4100Rが最適な気がしてきました。
それにLサイズやポストカードサイズなら昇華型フォト専用プリンタもあるので、「写真画質」には拘りません。(DTP等で写真を含んだ印刷はします)
やっぱり、用途と環境で最適な機種は変わりますね。
8600+NetHawkWP100という手もあるし…
書込番号:3496465
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
この機種を購入しようか検討している者ですが、iP8600の書き込みを見ると、印刷したときに傷がついて困っているという書き込みがいっぱいありましたけど、この機種は大丈夫なのでしょうか。使用されている方教えてください。
0点
2004/11/07 20:12(1年以上前)
「プロフェッショナル フォトペーパー」L判 20枚
「スーパーフォトペーパー」L判 20枚
それぞれプリントしてみました。
「プロフェッショナル フォトペーパー」は、表面の光沢がありすぎるためであろうか、光に照らして見るとうっすらとスジのようなものが見えます。
「スーパーフォトペーパー」のほうも確かによーく目を凝らしてみればスジがありますが、ほとんどわからないレベルです。
両者を比較してみると、低価格な「スーパーフォトペーパー」のほうが
キズが目立ちにくくていいなと私は思いました。
もともとインクジェットは擦過性が悪くて、表面を少しコスッただけでもキズが目立ってしまうものです。
現在のCANON やEPSON のインクでは、銀塩写真や昇華型プリンタには
擦過性の点ではかなわないでしょうね。
書込番号:3472712
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
無線LAN対応機種なので、インク残量などもきちんと表示されると思います。
また排紙トレーが閉まっていると、印刷を指示した時点できちんとエラー表示が出ますので、プリンターから離れたところから印刷しても大丈夫です。
PCとプリンタの設置場所が離れていて、無線LANで使いたいならとてもお勧めです。
書込番号:3474630
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
toto-to さんこんにちわ
最初購入時、初期セットに一組は入っていますけど、予備としてほしいと言うのがユーザー心情だと思います。
インクコストも馬鹿に出来ませんし。
書込番号:3471224
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
2004/11/07 10:35(1年以上前)
最初に無線LANの設定をするためのUSBケーブルくらいかな?
書込番号:3470761
0点
2004/11/07 21:53(1年以上前)
USBケーブルって買うんですか?ついてない?!
書込番号:3473212
0点
2004/11/07 22:25(1年以上前)
ちゃんと同梱されていましたよ。
私は、既存の無線LAN環境には何も買い足す必要はありませんでした。
書込番号:3473413
0点
完全に無線LAN環境で使う場合にも、最初1台目のPCにプリンタをインストール時に一度だけプリンタ本体をUSBケーブルでPCに接続してやる必要があります。このためUSBケーブルが標準で付属しているようです。
普通無線LAN用プリンタを買うときに、有線接続用のUSBケーブルが必要だとは思いませんから当然と言えば当然かも知れませんが。
書込番号:3474640
0点
2004/11/08 19:42(1年以上前)
どうもありがとうございます!やっぱこれ買います!あとは親にバレないようにするだけです!
書込番号:3476551
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





