-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4100R

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年2月16日 23:29 | |
| 0 | 7 | 2005年2月20日 22:53 | |
| 0 | 0 | 2005年2月5日 20:22 | |
| 0 | 3 | 2005年2月3日 23:57 | |
| 0 | 2 | 2005年1月23日 23:01 | |
| 0 | 0 | 2005年1月22日 00:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
2005/02/16 23:29(1年以上前)
LANが必要なければ、ip4100にすれば1万円(?)前後安いですよ。
書込番号:3943489
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
初めて無線LAN方式のプリンタを購入しました。
自宅ではPCを2台持っていまして、片方は無線LAN
もう片方はUSB接続で使用しています。
USBですと何の問題も無く印刷できるのですが
無線LANだと文字がかすれたり、横線が入ったり
色が正しく表示されないなど、おかしな現象が
起きます。このような状況になる方はいませんか?
私はパソコンに詳しくないのですが、もしかしたら
無線で印刷データが上手く転送されてないのではと
思っています。どなたか詳しいことがわかる方いらっしゃれば
教えてくださいませ。お願いします。
0点
2005/02/15 09:21(1年以上前)
データの送り方で違いが出るとは考えにくいですが・・・
2台のPCに入ってるドライバの設定は同じにしてありますか?
書込番号:3935266
0点
2005/02/19 11:53(1年以上前)
回答ありがとうございます。
ドライバの設定とは?普通にインストールしただけなんで
よく分からないのですが、細かい設定があるんでしょうか?
ちょっといじってみます。
それと、キャノンに問い合わせたところプリンタとAPと
PCの配置で変わるかもしれないとの事でした。
そして、使用してるAPがWi-Fi規格ではないのでその辺も
関係してるのかもしれません。
(APを買ったときはそんな規格を知らなかったから
WER-AG54G54/Pを購入してしまいました。)
書込番号:3955062
0点
2005/02/20 02:17(1年以上前)
私も全く同じネットワーク環境でやはり同じ症状です。
私の場合も無線LAN接続(WER−A54G54)の場合、所々に文字に平行して横に線が入ります。
キヤノンのHPで動作環境を確認したのですが、『無線LANインターフェイス動作確認済みアクセスポイント情報』にWER−A54G54は入っていませんでした。(-_-;)
(もう1ランク上のWHR2−A54G54や切り替えタイプのWHR3−AG54はありましたが・・・)
ですから、残念ながらこの症状は故障ではなく、既定なのかもしれないですね。こんな事知っていたら、このAP買わなかったのにー!!!
書込番号:3959479
0点
2005/02/20 11:04(1年以上前)
何か根拠があって言っているわけではないので、その点ご理解ください。
もし802.11aを使っていないのであれば、APの802.11aを使わないようにするのはいかがでしょうか。APの設定で802.11aを使わないようにすることができるようです。a,gの自動切換えに関係するかも、想像です。aで使っているのであればだめですけれど。
書込番号:3960485
0点
2005/02/20 21:03(1年以上前)
USB2さんへ
お返事ありがとうございます。今のところは
aは使っていません。プリンタがbとgにしか対応してないので
プロパティでaは削除しています。
それともAP自体の設定でしょうか?
色々と設置場所を変更しながら試してみましたが
やはり駄目でした。同じ症状の人もいるので
あきらめるしかないのですかね。中古屋で売って
他のAPを購入しようか考え中です。はあ・・・。
書込番号:3963136
0点
2005/02/20 21:58(1年以上前)
baronianさん
アクセスポイント側の設定のことを言っています。
Airstationの無線の設定で802.11aの設定に無線機能を”使用する”があってそのチェックボックスをはずすと802.11aが無効になるのだと思います。これをやればアクセスポイントがb,gだけになるのではないかと思って書いています。
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/air5/top/index.htmlにあるマニュアルの”無線機能の設定を変更したい”を選んで、WER-A54G54を選んで、”802.11aの無線機能の設定を変更する”の説明を参考にしています。目的は違いますが、802.11aを無効にする方法が書かれています。
お役に立てばよいですが・・・
書込番号:3963524
0点
2005/02/20 22:53(1年以上前)
USB2様
度々のアドバイスありがとうございます。
教えていただいた様に設定してみましたが
やはり駄目でした。前よりは良くなったような
気がしますが。個人的な意見で構わないのですが
どんな理由でこういう状況になってしまうか
教えてください。推測でもいいのですが。
もし次にAPを買うときに間違わないように
したいので、お願いします。
書込番号:3964000
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
今年1月7日に「PCサクセス」にて、税込み&送料込みで「28200円」で購入しました!納期が未定でしたが、1月18日出荷で19日自宅に到着しました、今までは「キャノンF660」を使用していましたが、今回購入したip4100Rは、プリンター音も静かですし印刷も綺麗でした、給紙も給紙ケースに入れっぱなし状態(コピー機みたいに)に出来るので、すぐいつでも使えますし自分的には安く買えたのと、製品自体も大変満足しています。
それと!無線RANの方も取説通り簡単に設定出来ましたし、何ら問題なく便利に使って大変満足な製品です。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
本日iP4100RをPCデポ港北本店から\27,700で購入しました。(先週1/23に予約、1/25に店に到着、本日受け取り)
今まで使っていたBJF850 に比べ、WiFi無線機能の他、静音性、スピード性、両面印刷機能など非常に満足しています。
ところで、文章を印刷すると、たまに黒インクが少し飛び散った感じで印刷される場合がありました。プリンターの中を見ると廃油タンクのスポンジの上に、透明な薄いセルロイドのカバーがついていましたが、これって輸送時にのみ必要なもので、実使用時には不要なものでしょうか?(黒インク滴がこのカバーの上に液状で残っていたので、これと飛び散り印刷の関係が気になっています) どなたかご存知の方がおられましたらご教示願います。
0点
2005/02/02 05:23(1年以上前)
iP4100の方でカバーに関する話が出てたので一応・・・
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3570587&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0060&ItemCD=006010&MakerCD=14&Product=PIXUS+iP4100
書込番号:3870618
0点
2005/02/02 21:39(1年以上前)
kt16さん。情報提供、ありがとうございました。
先日サポートセンターに電話で確認してみたところ、廃インクをタンク(プリンター内部にある)に導く為のトイの様なものであり、必要な物とのこと。一旦外してしまっていましたが、自分で再度取り付けて使っています。 kt16さんの情報が参考になりました。
書込番号:3873461
0点
2005/02/03 23:57(1年以上前)
実は私も前から少し気になっていたんです。
こちらこそありがとうございました。
書込番号:3878972
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
初めて書き込みます!
6年前、BJC80VCの小ささに惹かれて買い、これまでソイツを駆使してきましたが、ついに…
無線LANつきノート買い替えにあわせたようにオシャカになったので、プリンターも無線でサクサクと思っています。
…が…
電気屋さんはどこも、”無線モノは売れない”と(ほんとかな?)満足な説明をしてもらえません。
この機種はいかがでしょう?
オークションで出ているPIXUS MP375Rも範疇に入れて考慮中です。
0点
2005/01/23 14:33(1年以上前)
電器屋が”無線モノは売れない”と言うのは単にそいつが使った事がなくて、売る側の論理から出た言葉でしょう。
彼らには客一人一人の使い勝手などどーでもいいことですから。
利益率の大きい商品が売れればそれでいいんですよ。
家庭内であってもノートPCが無線LAN接続しているのなら、プリンタ自体の電源コードは仕方ないですが、PCとプリンタの接続ケーブルの呪縛から解放されるのは、大げさに言えばPCライフが変わりますよ。
実際、私もこの機種を買って不具合もなく大満足で使っています。
いろいろ調べられてiP4100Rという選択肢にたどり着いたのですから、旧機種をオークションでなどと言わずに、最新機種の性能を堪能されてはどうですか?
私はCANONのまわし者ではありませんが、無知で自分たちの都合の良い商品を売る事しか考えない電器屋(中には親身になってくれる店員もいますが)の言葉を鵜呑みにするのはやめましょう。
この掲示板で相談される方が、皆さんよっぽど親身になって、いろいろ教えてくれると思いますよ。
書込番号:3822806
0点
2005/01/23 23:01(1年以上前)
monk-eさま!
ご親身なお返事ありがとうございます!
こんなに早くどなたからか反応をいただけるなんて、感激です。
ここの掲示板、とてもいいですね!!
さて、その後もいろいろ調べてみたんですが、いまだ迷いがありましたが、monk-eさまの言うとおり、最新機種は高いけれども、やっぱり改良や技術の先端のところを導入しているのだから、利便性はありますよね!
そうしようと決めました!
ただ、新しい悩みが…
”どうせ買うなら、やっぱり複合機もいいな!”
あしたはCANONに電話で詳細を調べて、iP4100Rと、最新複合機との一騎打ちにして最終決断しますね!
monk-eさま、ありがとうございました!
書込番号:3825806
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
ネットで注文して本日届きました。
セットアップもあっという間に成功しました。無線LANの設定でマニュアルに書いてあった画面が一切出ずに完了してしまったのでびっくりしましたが、問題なく通信できました。アクセスポイントも指定しないで済んだのですが、全自動で設定がおこなわれたようです!
動作も問題なさそうなので、本格的にプリンタを置く場所を決めようと悩んでいますが、向きを変えると印刷が始まるまでの時間が遅くなるような気がしています。このプリンタにはアンテナはついていないのでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





