-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4100R

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年1月7日 02:29 | |
| 0 | 3 | 2005年2月13日 15:53 | |
| 0 | 0 | 2004年12月30日 10:36 | |
| 0 | 6 | 2005年1月1日 22:20 | |
| 0 | 1 | 2005年1月11日 20:27 | |
| 0 | 2 | 2004年12月26日 19:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
12月12日にgetして、快調に使っています。
今年の年賀状は前のエプソンPM-750Cから買い換えて作ろうと思い立ち、
早速近くの電器店を巡りました。
朝一行ったヤマダ電器は年内なら何とか可能かもという話だったので、
とりあえず次のデンコードーへ。すると何と1台だけ在庫ありとのこと。
くわしいことは忘れたのですが、店員に聞いた話では新潟地震の影響?で
一台だけ地方(秋田)に流れてきた云々というような内容でした。
ジャスト30000円で、ポイント、usbコードサービスでということで
即決しました。帰って開けてみるとusbコードは同封されていたので??
でしたが、getできたのでまあいいやという感じでした。
OS:win98Me(有線デスクトップ)とSE(無線ノート)の2台
ルーター:WBR-B11-GP(プリンタとの距離約2m)
使用ソフト:筆ぐるめVer.12
年賀状約80枚写真入両面印刷で、この掲示板にあるような不具合はまったく
ありませんでしたよ。何だか申し訳ないくらいです。
もし不具合が発生したらお知らせします。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
さんざん苦労してようやくWEPキーを入れてこれで終わりかと思ったら、プリンタが全く検出出来ません。過去ログを読んでいったら、pingが通っていないようです。これはPCとプリンタが通信出来ていないという事なのでしょうか?
どうしたらいいのでしょうか?
0点
2004/12/31 21:00(1年以上前)
過去ログたっぷり読んできました。YAHOO!BBトリオムデム+無線LANカードで二階がデスクトップ(98)、一階がノート(ME)という構成です。出来れば一階に4100Rを置きたいと思っているのですが、過去ログ読むとむずかしい感じですか?過去ログ読む限りでは、トリオモデムでは無線LAN設定は検出できないようですね。ノートでなんとか無線LANのインストールだけは終える事が出来ましたが、二階のデスクトップの近くに4100Rを置いてUSB接続という選択肢しかないのでしょうか?
書込番号:3712745
0点
>過去ログ読む限りでは、トリオモデムでは無線LAN設定は検出できない
>ようですね。
おっしゃるようにYahooBBの無線LANパックでは有線LANと無線LAN間の相互接続ができません。
デスクトップPCが有線LAN接続であるなら、iP4100Rに無線LAN経由で接続できないことになるので、デスクトップPCのそばにプリンタを設置してUSBケーブルで接続してしまうのが一番早道だと思います。
iP4100Rには有線LAN接続のためのネットワークポートもありますので、有線LANのケーブルが接続できる位置に配置できるのであれば、有線・無線LAN共通接続も可能だとは思いますが、かなり難易度は高いと思います。
書込番号:3857317
0点
2005/02/13 15:53(1年以上前)
結局、新しくbuffaloのWBR2-G54/PとWLI-CB-G54のルーターと無線LANカードのセットを購入して、ヤフーの無線LANセットは解約する事によって解決をみました。
書込番号:3926072
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
11月下旬にヤマダの「年内入荷できるよう頑張ります」の
一言で購入したのですが、なかなか入荷しなく年内も諦めて
いたら昨日入荷の連絡がありました ちょうど1ヶ月です
関東は雪だったのですが、速攻車で取りに行きました(笑)
気になったのは外箱に明らかに開封した跡が…
展示品だったら文句言ってやろうと思ったのですが
取説類の袋を開封したような様子で、本体の保護フィルムも
付いたままだったのでとりあえずそのまま使ってます
セットアップも問題なくできて、2台のPCが無線環境で
問題なく動いています
大容量データの連続印刷はまだ行ってませんが、後ほど
レポートしたいと思います
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
CANONのサービスセンターの方にかれこれ1時間以上付き合ってもらったにも
関わらず、問題解決せず匙を投げられてしまいました。
少しでも解決案がありましたら教えて下さい。
PC(NEC:LL350/9)・ルーター(BUFFALO:WBR2-G54/P)
ルーター接続するまでの有線接続では、プリンタは問題なく使えていました。無線接続も、何とか無事完了しました。通信も可能状態です。
なのに、プリンタがまったく反応しません。
テスト印刷での結果は、以下です。
Channnel:11
Encryption:WEP(WPA接続不可の為、手動で変更)
link Status:Active
signal Strength:98%
Link Quality:94%
他に必要な情報ありましたら、追記します。
通信はできているのに、プリンタが反応してくれない・・・
CANONでも不明・・・ではどこにどう相談したらいいんだろうと困惑状態です。詳しくわかるかた助けて下さい。よろしくお願いします。
0点
プリンタのポートが正しくできていない感じですね。
私ならまずはうまく印刷できていた接続状態に戻していったんこのキヤノン関係の印刷ポート、プリンタドライバ、ツール類をアンインストールし、マニュアルにしたがって設定手順を一から始めます。
http://cweb.canon.jp/manual/bj/ip4100r/ip4100rsgj.pdf
このプリンタオーナーからのコメントが付けば良いですね。
書込番号:3705694
0点
PCGATEの常駐解除か削除してみることを薦めます。ネットワーク系のトラブルであれば、まずファイヤーウォールを疑うのがセオリーです。
書込番号:3705723
0点
2004/12/30 12:42(1年以上前)
ももたろ11さん
>通信はできているのに、プリンタが反応してくれない・・・
通信ができているというのは、PINGが通っている、あるいはプリンタのWeb設定画面が表示されるという意味ですか? PINGを試していないのであれば試したらどうなりますか?
プリンタが反応しないというのは、”印刷できませんでした”とかのバルーンが出るということですか?
書込番号:3706729
0点
2004/12/30 19:58(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
とりあえずは、RHOさんのおっしゃる通り、以前接続できた有線に戻して設定してみます。
旗本さんのおっしゃるPCGATEとは、セキュリティソフトの事でしょうか?CANONのサービスセンターの方にも言われて、ファイアーウォールは全て無効にして試してみましたが、駄目でした。
USB2さんへ
CANONさんと一緒に、PINGも試した気がします。黒い画面でPINGと打つ作業ですよね?
これは、問題なかったかと思います。
印刷が出来なかったというのは、プリンタも動き出さないのはもちろんの事、印刷出来ませんでしたのバルーンも出ます。
何か他に試す事はありますでしょうか?
書込番号:3708315
0点
2004/12/30 22:46(1年以上前)
PINGが通っているとすると通信はできているので出力先の選択かもしれません。
プリンタとFAXにあるIP4100Rのアイコンのプロパティを開いて、ポートのタグを選択すると、現在選択されているポートにチェックが入っているはずです。アンインストールをしていなければ有線用とあとからインストールした無線用のCNBJNP_xxxxxxyyyyzzのポートが2つあり、zzのところが異なっているはずです。現在チェックが入っているポートが無線用のほうになっているでしょうか? もしなっていなければこれを無線用にかえる必要があります。 これが無線用になっていて、PINGが通るのであれば、一度プリンタドライバ、ポートをアンインストールして無線で再度インストールしてみたほうがよいかも知れません。
すでに聞かれていることかもしれません。
書込番号:3709044
0点
2005/01/01 22:20(1年以上前)
USB2さん、お忙しい中、再度の返信ありがとうございます。
そうなんです。PING確認しても通信はちゃんと出来ているみたいなんです。
出力先の選択に関しましても、一度有線で設定したものを初期化してから、無線をインストールした為、選択箇所には無線用のポートしか表示されておらず、これも間違ってはいないんです。
とりあえず年賀状時期が過ぎてから、無線で再度インストールしてみる他なさそうですね・・・
書込番号:3716202
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
12月27日、電話にて入荷連絡があったので、ヨド新宿西口本店にて29日に購入して来ました。税込みで31,800円(10%ポイント還元あり)でした。予約した時点(約2週間前)では入荷予定は来月末(05年1月末)とのことでしたので、もっと早く手に入れる方法はないかネットをウロウロしていた時に、この掲示板で不具合の話を知るところになり、ガク然としました。一応、購入を迷ったのですが、ランニングコストを考慮し、かつ、無線で使いたかったので、不具合の可能性を覚悟しつつ、購入に踏み切りました。セットアップして使ってみましたが、今のところ、不具合はありません。問題の「初期ロット」ではないようです。今後不具合が出たらレポします。
0点
2005/01/11 20:27(1年以上前)
11月23日に注文・入金。現在1月11日。待てど暮らせど、連絡なし、商品来ず。いったいどうなってるんでしょう、怒りを通り越してます。この不景気の現在、せっかっくの需要があるのに、早く商品を供給しなくてどうするんでしょう、Canonさん。でなかったら、なんらかの現状を公表すべきでしょう。
書込番号:3764979
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100R
私は今年の年賀状前に購入する予定でしたが、幸か不幸か品薄で
買いそびれた一人です。
皆さんの書き込みを見ていると、かなり不具合多そう(;;)
素人の私だったらきっと途方にくれてました。
この機種のような無線やLAN対応のプリンタはまだ品数が少ないですが、
時期モデルでは数も増えていくでしょうか?一家に複数台のPCが
あることも珍しくない今となっては、どう考えてもそのほうが魅力ある
ように思えますが・・・(不具合は勘弁ですけど)
年賀状作成はすでに終わったので、とりあえず次期モデル発表まで
様子を見るつもりですが、動向に詳しい方がいましたら
意見をお願いします。(長文ごめんなさい)
0点
2004/12/26 11:53(1年以上前)
私は1年前くらいから買い替えのため865Rが欲しいと思っていました。この掲示板を調べたら次機種(4100R)の購入が11月下旬から12月上旬あたりが価格と年賀状の用途からとで最適かなと判断しました。11月下旬このサイト掲載店の1件目に申し込みましたが入荷未定の知らせがすぐに来たのでキャンセルし別のお店から11月下旬に購入しました。
この機種のような無線/LANタイプはニッチ商品であまりニーズがないので、次期モデルも一種類と予想します。
ちょっと気になっていた、印刷途中でエラー発生が発生の件は、私も経験しました。
発生したときの条件は、WORDで4.5Mくらいの年賀状データ20枚印刷で三回発生です。
電波強度:30%
通信レベル:15%
詳細設定:
プリンタに直接データを送る
としていたのを
プリンタの位置を移動し、
電波強度:60%
通信レベル:50%
詳細設定:
印刷ドキュメントをスプールし、プログラムの印刷処理を高速に行う
としたらいまのところエラーが出ていません。
エラーのリカバリーがいまいちのような気がしますが、発売されて間もないので、ファームウェアやドライバのアップデートが出るのを待ちます。
他は、基本的な印字品質や機能、デザイン等満足しています。
というわけで、4100Rの次機種を来年11月くらいに購入し年賀印刷だけは慎重にというのが私の体験からの意見です。
書込番号:3687911
0点
2004/12/26 19:14(1年以上前)
ビッグウェイブさん返信ありがとうございました。
やはり無線強度が弱いとエラーが発生してしまうのですか、
私の家は狭い(笑)ので、無線強度は大丈夫かと思います。
年賀状は終了したので、おっしゃるように来年末までは「待ち」
のつもりです。
早く不具合の修正が出来るバージョンアップをしてほしいですね♪
書込番号:3689649
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





