-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP3100
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2016年6月28日 09:28 |
![]() |
4 | 6 | 2013年12月4日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月1日 23:59 |
![]() |
2 | 7 | 2016年4月12日 18:14 |
![]() |
10 | 7 | 2018年5月19日 12:42 |
![]() |
2 | 7 | 2012年2月17日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP3100
数日前までは普通に印刷できていたのですが、
最初に「プリンタがビジー状態です、電源を入れ直してください。」と表示され
一度は直ったのですが、今度は「オペレータエラーです」の表示が出ました。
ランプはグリーン1回、オレンジ5回の点滅になります。
リセットボタンを押しても、電源コードを抜いてしばらくしてからさしても変わりませんでした。
これは物理的に故障しているということでしょうか?
何か対応方法があるようでしたら教えて頂きたく思います。
10点

ip4200ですが、似た構造と仮定してですが、黄色いランプが点滅状態だと、たぶん、インクタンクが右に位置しているときに奥からインククリーニングを行うインククリーナーみたいなものが奥からスライドし出てきてクリーニングして元の位置に戻りますが、元の位置に戻らない状態だと思います。ケースを分解してクリーナーをもとの位置に戻して等の簡単なメンテナンスが必要だと思います。ケースを全部ではないけど分解しないとだめですね。ネジを外してもハトメ構造?だと思われるのでここを外さないとばらけないと思います。電源部はACアダプターみたいなので、コネクターを外せば簡単に外せます。
組立のほうが簡単だと思います。修理の人も大変だわと感じると思います。
書込番号:19985142
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます。
自分では直すのは厳しそうなので、中古で探すが別の機種も検討したいと思います。
書込番号:19992540
1点



プリンタ > CANON > PIXUS iP3100
最近、プリントをしてみたら結構、暗くプリントされてしまいます。
以前はディスプレイに近い感じだったのですが・・・。
今までインクは純正しか使ったことがなく、用紙?もキヤノン純正です。
メンテナンスも定期的にしてきたつもりですが、どうしてでしょうか?
同じような方おられますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

忍者くんさん、こんにちは。
ノズルチェックパターン印刷の具合はいかがでしょうか?
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/24263-1.html
また以前はディスプレイに近い感じだったとのことですが、その間にディスプレイやパソコン、またはカメラなどを変えたりということはありませんでしたか?
あと以前にきちんと印刷できたお写真を、今もう一度印刷してみると、やはり暗くなってしまうのでしょうか?
書込番号:16909983
0点

よろしくお願いします。
ノズルチェックパターン印刷は大丈夫です。2台持てますが2台とも。
出掛ける前に、父親が使用している同じ時期に買ったip3100があるので、
同条件で同じ画像を印刷してみました。
急遽、デジカメで・・・。簡易的な比較写真を撮ってみました。
具合の悪い方のip300のヘッドを温かいお湯で洗って清掃してみたりとか
してみようかな?なんて思ってますが、無茶でしょうか?よく書かれているので・・・。
では、出掛けますが、よろしくお願いします。
書込番号:16910163
0点

すいません補足です。
<ディスプレイに近い
は表示されているように見えたままプリントで
再現されると言う意味です。
煩わしくてすいません・・・。
書込番号:16910169
1点

もし洗浄されるのであれば洗浄用カートリッチが売ってます
そちらを購入して使用されるほうが良いかと
書込番号:16910177
1点

比較写真のアップ、ありがとうございます。
比較写真を見させていただきますと、同じ機種のプリンターによる、同じ画像データを使った印刷にもかかわらず、たしかに明るさが違いますね。
ところで同じ画像データを使っても、プリンターのドライバーの設定が違うと、明るさが違ってくることもあるのですが、いかがでしょう?
忍者くんさんのiP3100と、お父様のiP3100で、プリンターのドライバーの設定は、まったく同じになってますでしょうか?
ちょっとした拍子に、プリンターのドライバーの初期設定が変わってしまうこともありますので、一度確認してみてください。
あとノズルチェックパターン印刷は大丈夫とのことですので、ヘッドの洗浄は不要かと思います。
(逆にヘッドを痛めてしまうこともありますので、ヘッドの洗浄は、どうしてもヘッドの詰まりが取れないときの、最後の手段にされた方がいいと思います)
書込番号:16910347
1点

レスありがとうございました。
急に時間が出来たので、キヤノンのサポートに電話した
ところ通常は繋がらず諦めるのですが、あっさり繋がり
アドバイスを頂きました。
結果から言いますと直りました!経緯を紹介します。
ドライバーは僕のPCがXP、父のPCがWin7で
最適に作られたドライバーをインストールしています。
しかし、プリントソフトは古いCanon Easy-PhotoPrintを
入れていました。父親のPCはCanon Easy-PhotoPrint EXを
入れてある違いが大きく出たみたいです。
僕のPCに最新のCanon Easy-PhotoPrint EXをインストールすると
暗くプリントされるのが直りました。キヤノン純正の印画紙は
XPが出た頃のと現在のとではチューニングを変えているのとの事。
ですのでプリントソフトも最新版にして下さいとの事でした。
色々助言など頂きありがとうございました。
書込番号:16912948
1点



プリンタ > CANON > PIXUS iP3100
たびたびの質問で申し訳ございません。
オクで落札したip3100をUSBでWin7PCに接続すると、
「Canon Inkjet PIXMA iP3000」と表示されます。
iP3100は複数台所有しているので、他のとは明らかに異なる表示です。
外装やマニュアルなどは間違いなくiP3100となっているのですが・・・
ググってみると海外版iP3100のようですが、外装と中身が違うなんてことあるのでしょうか?
あまり問題ではないのですが、質問の本題はこれからです。↓
このPIXMA iP3000で印字すると、黒インクだけが全く出ません。
他のiP3100で使用している、目詰まりの全くないヘッドとインクの組み合わせ(他で確実に正常なことを確認済の組み合わせ)を、このPIXMA iP3000に装着しても、黒だけが全く出ません。
チェックすべきか所がありましたら、お知恵を下さい。
よろしくお願いします。
0点

基板側が故障しているのでは。
取引条件によっては、出品者に早急に確認が吉と考えます。
書込番号:14380281
0点

アイコンは変更可能又登録名も変更可能。
Canon IJ 機能拡張モジュール(追加モジュール) Ver.1.00 は既にインストール済みとは思いますが。
書込番号:14380460
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP3100
インクが無くなったので互換インクを ヤスイチ激安問屋と言う所から購入しようと思うのですが、Canon BCI-3e 4色マルチパックと言うのに対応機種として表示されているのですが説明書ではブラック :BCI-3eBK シアン :BCI-7C マゼンタ :BCI-7M イエロー :BCI-7YとなっているのですがBCI-3eBK(ブラック・BCI-3eC(シアン・BCI-3eM(マゼンタ)・BCI-3eY(イエロー)でも使用できるものなのでしようか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか、おねがいいたします。
1点

カートリッジの形も違うようです。
使用できないのでは?
購入先がはっきりしているのなら、そちらにお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:14350238
0点

使えます。(確か途中から型番変わったハズ。)
と言うよりは、再生インクは故障の原因なのでお勧めはできません。
書込番号:14350239
0点

早速ご返答有難うございます。at_freed さんの型番が変わったというのはパッケ―ジを変えて呼び名を変えるメ−カ−の戦略の関係ですか? 互換インクについては互換インクの新品となってましたが、ホ―ムページに堂々と対応機種にIP3100が入っていたのでインクの型番を確認せず注文してしまいあせっているところです。
書込番号:14350489
0点


実は iP3100 は ICチップの読取装置が無い為カラーインは BCI-326系迄使用可能。
但し顔料ブラックの 3eは他の型番流用は出来ません。
ただもう既に発売から 6年以上経過して居る為その分プリントヘッドの消耗も進んで居る物と
思われますので唯でさえ純正インクよりもプリントヘッドに負担のかかる社外互換品の使用は
止めて置いた方が良いかも知れません。
書込番号:14352537
1点

皆様いろいろ貴重な情報有難うございました。皆様のおっしやる通り純正品の安いのを探してみることにしました。しかし純正品を2セツトも買ったら本体並みの値段になるのが痛いところですが、愛着があるもので壊れるまで使って見ようとおもいます。有難うございました。
書込番号:14354983
0点

互換インクで使っています。以前はインクを補充していましたが、手が汚れるので100円ショップインクはやめました。
書込番号:19781839
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP3100
排紙口で用紙が詰まりました。
詰まった用紙を取り除いて、プリンタのリセットボタンを押してください。次の用紙から印刷を開始します。
と表示されたまま、何度電源を入れ直してもエラーが取れません。
電源を入れ直すと、ローラーが数秒回転し(10秒〜15秒)、数秒後にLEDが半灯オレンジ点滅3回、全灯グリーン点灯1回を繰り返します。
パソコンと接続して無くても同じ状況です。
リセットボタン(給紙ボタン)を押しても無反応です。
一度上部や側面カバーを外して見ましたが、全く紙詰まりがありませんでした。
大量に封筒を印刷していましたが、封筒が詰まった形跡も破れた形跡もありません。
封筒は給紙がうまくいかないことが多いので、給紙ローラー部分をぬれタオルで20枚ごとに拭きながらやっていました。(びしょびしょではなく、少し湿らす程度)しかし、これは昔からやっていたことなので、これが問題とは思えません。
ただ思い当たる節は、作業上で磁石をプリンタ上部中央当りに置いた瞬間にこのエラーが発生したような気がするのですが、たまたまのタイミングだったのかわかりません。
どなたか同じ症状の方がいらっしゃいましたら、お知恵を下さい。
追伸:
キヤノンに電話して聞いたところ、修理を受け付けられないということです。
前スレッドに持ち込みはいけるとのことだったので、電話してみると、一応見るだけはOKだとのことですが、部品が必要な修理になるとあきらめるしかないと言われました。
以上、よろしくお願いします。
1点

寿命です。
たぶん、それ以外にトラブル表示方法がないので、そのように画面に表示するのでしょう。
書込番号:14324889
0点

自己レスです。
ニシベンダンマさんがおっしゃる通り、もう寿命かなと思いながらダメ元で分解してみました。
前面とオートシートフィーダ側を隔てる金属の壁の給紙口側に、センサーらしきものが爪で引っかかっているものが、爪が掛け外れているのを発見しました。
そのセンサーを指で持ち上げてカチッと爪をかけてあげると、正常動作に戻りました。
やはり強力磁石を上に置いた時に何らかの衝撃で落ちたのだと考えられます。
お騒がせしまして申し訳ございませんでした。
しかしオレンジ3回→グリーン点灯を繰り返す給紙エラーでの故障は、この手軽に外れるセンサーらしきもののチェックを疑うべきですね。
書込番号:14374199
2点

組み直してから、動きますか?
もうだいぶ前の話ですが、オクでジャンクの同じ型のキャノンプリンターを3台買いました。
1台は動かず、2台目が壊れたところでばらしてみました。
構造がわかったので、3台目を延命するべく外装を外して掃除しました。
3台目、死にました(泣)
書込番号:14379444
4点

組み直して・・・というのは、分解した後元に戻してから・・・という意味でしょうか?
だとしたら、おかげさまで快調に動いていますよ。
3台目、死にました・・・というのは、清掃するために分解したことが原因で故障したのですか?
症状がわからないと何とも言えませんが、簡単に配線が抜けるようなところなどは見当たりませんが・・・
できれば詳しい症状を教えてください。
書込番号:14379933
1点

この機種ではないので、心配しなくていいです。
書込番号:14380832
1点

コーtin様初めまして。
プリンタの調子がおかしく検索していたら同じ症状と思われる内容と思いコメントさせていただきました。
何も詰まってない状態で、同じエラーが出ており困っております。
写真のように分解してみようと思うのですが、どの部分を分解したらいいのが分からず、もう6年ほど前の投稿ですので厳しいかもしれませんが、もし可能でしたら教えていただきたいと思いコメントさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21821631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ももンが26さん
まだまだ現役でip3100を5台並べて使ってますよ。
新品も2台くらいストックしてあります。
「ip3100 分解」とかでWeb検索すれば結構出てきますよ。
もう最近では定期的に分解して、庭の水で丸洗いしてます。洗車並みに(笑)
廃インクの吸収パッドは水をかけて足で踏んでを繰り返して洗ってます。
機械部に水をかけても天日干ししてよく乾かせば元通り元気に動きます。
ダメ元で一度分解する前に、逆さまにして振ってみてください。
(インクタンクやヘッドなどは取り除いてからやった方がいいと思います)
異物が給紙口に入っていることもあるので。
それでだめなら分解にチャレンジしてみてください。
わからないことがあったら聞いてください。
書込番号:21835911
1点



プリンタ > CANON > PIXUS iP3100
印刷の紙(A4)の読み込みがうまくいかず困っています。
紙をプリンターにセットし、印刷命令をかけます。
プリンターが紙をよみこもうとすると、プリンターに向かって右側の読み込みの
力が強いせいか、紙が読み込まれる瞬間、紙の右側が先にプリンターに巻き込まれてしまいます。
つまり紙が右側に傾いてしまうため、水平にプリンターの中に入っていかないのです。
このようなことが5回繰り返し起こりました。
プリンターの電源を一度きり、しばらくして再度試しましたが同じ現象です。
翌日も同じでした。
プリンターの紙の読み込み口にも、プリンター内部もチェックしましたが、見た目に異常はありません。
このような現象を改善するために、何かできることがあれば教えてください。
ちなみにプリンターを購入したのは約5年前で、今までトラブルもなく使い勝手がよくとても
気に入っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

用紙ガイドを用紙幅ギリギリに合わせてみた?
書込番号:14159543
0点

Hippo-cratesさん、ご返信ありがとうございます。
はい、用紙も幅をきちんとそろえました。
たしかに、以前、用紙の幅が少し広すぎたせいで
紙詰まりを起こしかけたことはあります。
その時はすぐに原因に気が付き修正しました。
今回は全く違う現象のようです。。。。。
書込番号:14159663
0点

紙を引き込むところに問題がありそうですね。
回答にはなりませんけど、致し方なく応急的に印刷するなら、下のカセットに紙をいれて給紙するとかでは。
書込番号:14160022
1点

5年使ったということなので吸い込みローラーが劣化してるのかもしれない。
用紙は向かって右側に寄せて給紙するタイプだから、今までA4より小さな用紙が多かったら右側の劣化が特に激しいのかな。
まあうまくいくかどうか分からないけど、ふたを開けて奥に見える黒いローラーを固く絞った布できれいにしてみては。
排紙ボタンを押せばローラーが回るから全体を清掃できるはず。
ただインクヘッドが移動することもあるから手を入れてるとはさまれたりするし、回しながら掃除するときは布が巻き込まれないよう注意。
書込番号:14160092
1点

village142さん、ご返信有難うございます。
PIXUS iP3100で、通常の給紙方法以外に、給紙できる方法があるのですね?
恥ずかしながら取扱説明書も手元にないので、
「下のカセット」というのがどこにあるのかよくわかりません。
カセットからの給紙方法をご教示いただけますでしょうか?
書込番号:14160095
0点

Hippo-cratesさん、深夜にかかわらずご返信有難うございます。
プリンターを頻繁に利用するため、給紙部分をほとんど開けっ放しにして
いただめローラのクリーニングも必要ですね。
給紙ローラクリーニングはしてみたのですが、いまいち、本当にローラが
きれいになっているのかどうか実感がありませんでした。
しかし、Hippo-cratesさんの「黒いローラーを固く絞った布できれいにして」みる、という方法、
ナルホドですね、布を使えばクリーニングの効果が上がりそうですね。
明日というか、今日、仕事から帰ったら、やってみます。
ご教示有難うございました!
書込番号:14160117
0点

village142さん、カセットから印刷をかけたら正常にできました!
恥ずかしながらカセットを使用しておらず、ずっと後ろから手差しで給紙していました。
これでまだ当分プリンターを使い続けていくことができそうです、本当に有難うございました!
Hippo-cratesさん、ローラーを布でふきながらクリーニングしてみたのですが、
残念ながら、紙詰まりは治りませんでした。しかし貴重なご意見ありがとうございました。
皆様のご協力に感謝感激です。
書込番号:14166914
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





