-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP2000
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS iP2000
エプソンの770Cが、ご臨終。
5年の修理保障を過ぎ、3度目の修理で
8480円の修理見積もり。。。
速攻で、買いに走りました。
エプソン壊れ過ぎなので、今度はキャノンを
選択。
もっぱら会合の資料つくり+年賀状程度なので
IP1500、2000、3100から選択を検討。
9800円という店もありましたが、保障が気になる
ので量販店で保障を重視して選択しました。
べ●ト電気で、10800円+5年保証代594円
で購入しました。
用途としては、必要十分ですね。
770C直さなくてよかった。
(実は私 貧乏性で、VAIOのCD-Rの故障を
6万かけて直したことがあるのです。)
昨日、ャ●ダ電気の広告でIP1500を7960円。
IP3100を 11800円(+ポイント1180円還元)
ココロヲゆさぶられました。
IP2000使っている方にご質問。
インクのもちはどんな感じですか?
書込番号:4491178
0点

いまだに出てくる意味の無い伏せ字を使う人・・。掲示板の規約読めない?。
★---rav4_hiro
書込番号:4491185
0点

ぴろぴろ555さん こんばんは。 同感です。
なんだか最近の家電品は タイマー仕込みで保証期間過ぎると待ってましたとおかしくなり、見積金額は貧乏人でも買い換えしたくなるような設定になっている気がします。
古くても頑丈で 基本的な機能は新しいのと大差ないみたいです。
持ちについては どなたかに。
書込番号:4491242
0点

>なんだか最近の家電品は タイマー仕込みで保証期間過ぎると待ってましたとおかしくなり、
>見積金額は貧乏人でも買い換えしたくなるような設定になっている気がします。
常連さんの立場なら、少なくともご自身に降りかかった例を具体的に例示すべきです。
具体的なことを書かず不安をあおるような書込みは無責任です。
書込番号:4491617
0点

BRDさん コメントありがとうございます。
VAIOは、ヤマダ電機で買いました。
1年保障を過ぎた2ヶ月後 CD-Rの書き込みが
出来なくなりました。あまり考えずに修理を
してしまい、6万円の修理請求となりました。
こわれるからいやだといいつつ、懲りずに
携帯もソニエリを選択。
8ヶ月でサブ液晶が写らなくなりました。
信頼性保障がしっかりしているのでしょう。
私にはあわないメーカーかもしれません。
エプソンのプリンタは、故障は多いな感じ
ましたが、保障期間中お願いした修理は迅速で
インクは新品に変えられていたり、印画紙が
サービスに付けてありました。
「これなら何度壊れてもいいかな」
と感じてました。
メーカーの修理対応の良さは感じましたが、
保障切れれば、、、、こんな感じになっています。
インクは、補充インクを少し勉強してみます。
書込番号:4491841
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





