PIXUS MP770 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

PIXUS MP770CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャンについて

2004/12/28 23:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 770ビギナーさん

MP770を買ったので、フィルムスキャンをしていこうと思うのですが、
フィルムは、一般のカラーフィルムとポジフィルムとでは、最終的に印刷
した場合どちらが綺麗に仕上がるのでしょうか?
感覚的な意見で結構ですから、体験者の方教えてください。
よろしく、お願い致します。

書込番号:3699476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2004/12/29 14:31(1年以上前)

私がやった場合では、ポジの方が圧倒的にきれいに印刷出来ました。ネガフィルムでは色を反転させないといけないので、その時の処理で色がちょっと変になったりするのだと思います。もちろん技術のある人は色調整を上手にしてきれいに印刷できるのでしょうが、私のように技術力がなく、そのまんまで出す人間にはネガよりポジの方が色の確認も出来るし断然有利と思います。

書込番号:3702171

ナイスクチコミ!0


スレ主 770ビギナーさん

2004/12/29 19:10(1年以上前)

インキーバンさん、助言有難うございます。
これから、ポジフィルムを使って撮影するようにします。
どちらのフィルムを買えばよいか迷っていたので、大変
参考になりました。
         有難うございました。

書込番号:3703295

ナイスクチコミ!0


zatuさん

2004/12/30 00:35(1年以上前)

ポジフィルムは高いですよ。ネガより(多分)

書込番号:3705022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2004/12/28 02:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 あおいとりさん

こんにちは。
現在MP770の購入を考えています。
主に使用したい機能はCD-R(DVD)のレーベル印刷と雑誌等のスキャンです。
それでスキャナーについての質問なのですが・・・

■どの大きさのものまでスキャンできるのでしょうか?
(ファッション雑誌のような大きめの記事では全て入りきりませんか?)

http://info.nikkeibp.co.jp/epson/contents/images/p21_200501-1p2_img03.jpg MP770も、このようにスキャンするのでしょうか?

■スキャンした画像は自分のPCに移動させられますか?
(画像をHP上にアップしたいのです^_^;)

よろしければ教えて下さいm(_ _)m

書込番号:3696006

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/28 05:06(1年以上前)

こんにちは。スキャナ・コピー機能での最大複写サイズなど仕様はこちら
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp770/spec.html
女性誌のように片側のページだけでもA4を超えたサイズのものでは当然機械のガラスからはみ出しますね。それがいやならオフィス用のA3版対応複合機を買うしかありません。

スキャン機能とはガラス面の原稿を接続したPCへ画像ファイルとして取り込む機能ですから当然可能です。が、98マシンですよね。スペックの低いPCですと取り込んだ画像ファイルの取り扱いにイライラしそうですね。PCも買い換えたくなるかもね。。

書込番号:3696242

ナイスクチコミ!0


TMSテクノさん

2004/12/29 00:26(1年以上前)

「おおいとり」さん、私も最近770を購入したばかりで入門中の身で確定的なことはいえませんが、デジカメで取った左右連続の風景写真を適切なソフトを利用してパノラマ写真にできるらしいように、A4からはみ出る大きさの原稿を左右に分割してスキャナーで別々にPCに取り込み、PC内で連続画像に合成することが可能ではないかなと思います。(以上は、コピー作業の範疇を超え、スキャナーとPCの作業範囲になります)
それができたとして、次の問題は元の大きさにプリントアウトしたいかどうかということで、A4でよいなら縮小プリントで対応できるでしょうし、元の大判にしたいなら、分割サイズで出力後に張り合わせる手はあると思います。(バナーやポスターを作れる機能で、770にあるかどうかはどなたかに教えて欲しい点です。エプソンの複合機の説明にはあったようですが。)

なお、左右に分割した(切るわけではなく、取り分けた、という意味)原稿を合成するときの位置あわせをあまり気にしなくてよいなら、770には「2枚の原稿を1枚にコピーする(2 in 1 コピー)機能」があるようです。(コピー作業の範疇)(今、770の基本操作ガイドを斜め読みして見つけました)

書込番号:3699903

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおいとりさん

2004/12/29 06:52(1年以上前)

RHOさん、TMSテクノさん
レスどうもありがとうございます。

やはり大きめの記事ですと無理がありますか(^_^;)
(2 in 1 コピー)機能なるものがあるようなので是非活用したいと思います。
あと、PCに画像を取り込めるようなので良かったです^^

色々参考になりました。
助言、どうもありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:3700829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

詰め替えインク

2004/12/27 23:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

詰め替えインクを考えていますが、具体的にどんなデメリットが予想されるのかわからず躊躇しています。
・色味が変わる?(あまり神経質ではないので多少なら問題ない)
・退色しやすい?(写真画質とカラー文書では・・・?)
・ヘッドが詰まる?(交換の手間と買い替え費用は・・・?)

それともまず問題なく使い続けているという方 どうかアドバイスを。

書込番号:3695055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1084件

2004/12/28 12:35(1年以上前)

顔料黒インクについてコメントします。

キャノンの顔料黒の3eBKは、ずーと変更されていません。
A4の(社)電子情報技術産業協会のJ1(一般的文章パターン、やや文字数が少ない)で、1.4円/枚と言われているのを分かり易くするために、2円/枚にしました。通常使われている文書は40桁36行位で、J1の倍だとして、4円/枚としました。

一番ローコストのロールタイプ感熱紙はA4に換算すると2円/枚です。最安値の質の良いロールタイプ感熱紙はコクヨです。

顔料黒インクの詰め替えは↓にもある様に、
http://refill.ods.org/
沢山ありますが、
過去の3eBKの詰め替えインクに関する掲示板を検討して、ゼネラルに決め、
私はF360や860iで、ずーと使っていますがトラブルはありません。
ただし詰め替えは自己責任ということで、トラブルが出た場合は自分の判断で解決して下さい。

3eBKは容量27mlで定価1,100円で、41円/ml。
ゼネラルのRI−CA510Lは容量150mlで2.500円で、17円/mlで半額以下。

巷の比較でいけば1円/枚、実質的な比較でも2円/枚しかならないと思います。

カラーについては、他の方からのコメントがあると思います。

書込番号:3697142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 ミクロコスモスさん

MP770かMP790のどちらかを購入しようと考えています。
わたしの家族は全員デジカメに移行して久しいのでMP770についている35mmフィルムスキャナは不要です。FAX内蔵電話に慣れているので、MP790についているFAX機能は不要です。

 そのかわり、MP770のカードダイレクトとビームダイレクト機能、MP790のADFには興味があります。ADFは会社で使っているのでどのようなものかは一応想像がつきます。(値段が値段なので会社にある機器の様な性能は最初から期待してませんが)

 一方MP770についているカードダイレクトやビームダイレクトは類似のものを使ったことがないので興味はあってもイマイチピンときません。デジカメや携帯電話とやりとりする時にどの程度便利さを実感できるのでしょうか?

 みんさんはカードダイレクトやビームダイレクトをよく活用していらっしゃいますか?感想などお聞かせ願えればありがたいです。使い勝手が良さそうであれば、ADFをあきらめてMP770にしようと考えています。中途半端で使いにくいということはないでしょうか?

(MP770に後付けでADFがつけられたら良いのですが…欲張りすぎですね)

★魅力を感じる部分
MP770:カードダイレクト、ビームダイレクト、(フィルムスキャナは使わない)
MP790:ADF、(FAXは使わない)

書込番号:3694135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2004/12/28 15:33(1年以上前)

MP770で十分だと思いますよw

プリンタエンジンは一緒ですし、家庭で使うくらいの用途なら770で十分です。

ADFは大量のコピーをしたい方には便利でしょうね。
でも、そんなにたくさんの量をコピーするんでしょうか?

↑ 判断基準はそこです。

自分だったら、MP770を買います。
15000円くらい市場価格が違いますしね。
迷うくらいなら、僕に15000円くれてMP770を買ってくださいって言いたくなります。w

書込番号:3697660

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミクロコスモスさん

2004/12/29 00:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

 月に1回ぐらいですが、英文のペーパードキュメント(数十ページ)をOCRにかけることがあります。そのような時(たとえ遅くても)ADFがあれば、ホッタラカシしできるので月に1回だけですが重宝するであろうことは容易に想像できています。ただ、数十ページというのは微妙なところで手でできない範囲ではありません。

 一方、カードダイレクトとビームダイレクトは経験がないので、どの程度便利なのかカタログを読んだだけではピントきません。わたしの周囲では未だ活用している人はいないようです。たまたまわたしがその便利さや楽しさ知らないだけで「使ってみたらすごく便利!」ということもあるかと思います。人それぞれではあっても、使っている人たちの実感というのはカタログのうたい文句より信用できると思い質問を試みている次第です。

 既にパソコンにSD・miniSD兼用カードリーダーがあります。また所有しているデジカメはピクトブリッジ対応です。したがってカードダイレクトおよびビームダイレクトがついていないPM790であっても携帯電話やデジカメの画像を印刷する方法はあります。けれども、ダイレクト印刷の評判がよければ、PM770にしてみようかなと思っています。

書込番号:3699931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2004/12/29 01:05(1年以上前)

ミクロコスモス様 こんばんは
自分はMP770ユーザーです。

「ビームダイレクト」って恐らく「プリントビーム」の事だと思うのですが。
利用の前提として携帯電話が対応しているかどうかがあります。
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q167317664984.html
ちなみに自分はFOMA F900ですが、試しに印刷した以外は利用しておりません。。。

あとカードダイレクトですが、残念ながらこれも自分は利用していない機能です。
なぜなら2.5インチの小さな液晶画面では、微妙な手ぶれ撮影なのかどうかが分かりづらい(分からない)
ので、結局PCの画面に表示してから印刷しています。
ちなみに添付ソフトのEASY-PhotoPrintはデジカメからの取り込み作業から印刷までの
オペレーションが良いので、PCを経由したプリントでも苦になりません。

むしろ数十枚の用紙をスキャナーで取り込むほうが苦になる気がします。
※会社でのコピーの例えになりますが、ADFに慣れたらいちいち上蓋開いて
原稿位置を調整して数十枚コピーなんてする気になれません。

ちなみにADFはコピー用途よりは、複数枚のFAX原稿送信や複数枚原稿をスキャンし、
1つのPDFデータに変換する際などに役立つ機能だと思います。
もちろんOCR時にも。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:3700153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷が途中で止まります!

2004/12/26 22:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 京都のひろしさん

最初のは・・例のスキャナの蓋のバキバキ音で交換なりました、快適に年賀状も終わってヤレヤレと思ってたのですが、今日スキャナから取り込みプリントしたところ、途中で止まり「プリンターヘッドが正常に動きません、ヘッドの動きをさまたげているものを取り除いて電源を入れなおしてください」と表示されて・・・色々と試みたのですが解除されません、動きをさまたげてるもの・・って何なんでしょうか?ヘッドクリーニングもしましたがだめでした、経験のある方アドバイスを御願いします、宜しく。

書込番号:3690621

ナイスクチコミ!0


返信する
seabreezeさん

2004/12/31 18:08(1年以上前)

はじめまして。1月前ほどにMP770を購入しました。
数日前から年賀状の印刷を始めましたが、京都のひろしさんと同じように
印刷をはじめたとたん急に
「プリンターヘッドが正常に動きません、ヘッドの動きを
さまたげているものを取り除いて電源を入れなおしてください」
と表示され、何度も電源を入れたり切ったりと繰り返すと
やっと印刷できる状態です。

私も動きをさまたげているものなんてなかったので??
今日キャノンの「お客様相談センター」へ電話で問い合わせしたところ、
「同様のトラブルが出ておりますので、交換させて頂きます」
との回答を頂きました。

こちらでキャノンのサポートの評判があまり良くないようでしたので、
心配でしたが1月2日には届くようで対応の早さに安心しました。

京都のひろしさんも「お客様相談センター」へ連絡されたらいかがでしょうか?

書込番号:3712199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

給紙されない?

2004/12/26 19:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 音無ツグムさん

本日、年賀状の印刷を始めました。最初は、調子よく印刷をしていた
のですが、途中から給紙がうまくいかなくなりました。まずは、複数
枚の印刷ができなくなり、一枚ごとの印刷に。それでも、時々、給紙
が途中で止まってしまう状態です。すでに、6枚の年賀状がパーにな
りました。

年賀状は「インクジェット光沢紙」を最初印刷していたのですが、普
通の「インクジェット紙」もあるので、それで印刷しなおしても同様
の現象がおきます。

プリンタの方の設定も「インクジェット紙」「はがき」を選択してい
ます。メンテもしてみましたが、だめのようです。

初期不良でしょうか?年賀状ができずに、困ってます。お力をお貸し
ください。

書込番号:3689724

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 音無ツグムさん

2004/12/26 22:15(1年以上前)

自己レスです。

どうもオートシートフィーダからの給紙がだめなようです。
全く給紙しなくなりました。そこで、カセットからの印刷に
切り替えたところ、なんとか印刷ができました。年賀状は間
に合いそうです。

でも、結局、修理になるんでしょうね。まだ買って数日なの
に…。

書込番号:3690468

ナイスクチコミ!0


スレ主 音無ツグムさん

2004/12/27 10:40(1年以上前)

結局、「[3669938]紙つまりがないのにエラーメッセージがでる」と
同じ症状に最終的には陥り、動作不能になりました。

今日、サービスセンターに電話し、交換となりました。明日、着く
そうです。疲れました…。レスはなかったですが、最終的には、過
去の掲示板の内容と同じ状況になったので、対処はしやすかったで
す。どうもありがとうございました。

書込番号:3692384

ナイスクチコミ!0


アレックス2005さん

2004/12/27 13:28(1年以上前)

ご苦労お察し致します。
私はMP900を12/25に買ったばかりでまだほとんど何もやっていない
状態ですが、買ったばかりで故障とは納得出来ませんよね。
年賀状印刷もこれからですが何事も無いことを祈るばかりです。

書込番号:3692923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP770
CANON

PIXUS MP770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PIXUS MP770をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング