PIXUS MP770 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

PIXUS MP770CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

愛知・岐阜で安い店知りませんか?

2004/12/02 22:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 たく41歳さん

先月からMP770が欲しくて時々電気店巡りをしていますが、「特価」の値札が付いていても34800円〜36800円止まりです。東海地区はどこも高い価格で通っているのでしょうか?

書込番号:3577019

ナイスクチコミ!0


返信する
hidoraさん

2004/12/03 01:09(1年以上前)

週末に購入予定ですけれど、名古屋のヤマダ、コジマで30000円ぐらいは提示貰いましたよ。
おまけは、用紙ぐらいですけど・・・
やっぱり、ここら辺はチョット高いのかな?

書込番号:3577886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/04 02:43(1年以上前)

確かPM−A900の掲示板にも書き込みましたけど、
東海地方の縁故主義、地元主義からくるエイデン(コンプマート)やグッドウイルへの絶対的な信頼感から、
少々高くてもアフターサービスなどで安心できるそれらの店で買う方が多く、それで愛知や岐阜の相場が決まってしまいます。
(どこかに名古屋価格という書き込みがありました)
その関係で、他所に比べると高くなってしまいます。
あと、名古屋は景気がいい(といっても良さそうなのはトヨタ関係だけですが)ので、値引きしないでも買ってしまうと思います。
愛知、岐阜でいい条件を出そうと思ったら、エイデン(コンプマート)、グッドウイルといった地元系だけでなく、
ヤマダ、コジマ、ビックカメラ、ソフマップと言った非地元系もしっかり交渉して条件を引き出すことですね。
私は、地元系、非地元系ともにしっかり交渉して、結局、ビックカメラ名古屋駅西店とソフマップ名古屋駅ナカ店の名古屋駅対決となり、
結局ソフマップで購入(MP770ではないですが)しました。
気になる条件ですが、掲示板で見る限り、東京や大阪といった他所の条件と遜色ない条件でした。

書込番号:3581974

ナイスクチコミ!0


パノラマスーパーさん

2004/12/05 03:00(1年以上前)

本日、MP770を購入致しました。
名古屋のコジマで、現金27,900円+USAケーブル+紙(ハイグレードコートはがき50枚+インク1本にて購入致しました。
この条件なら良いと思い即決致しました。
非常に快くすぐにこの条件が出ました。愛知県は高いとの書き込みがあったのですが、そんなことは無いと思いました。
条件としては、他に30,700円+ポイント13%還元どちらでも好きな方を選べるとの事でした。もしよろしければご参考にして下さい。

書込番号:3587036

ナイスクチコミ!0


★オークション中毒★さん

2004/12/06 02:48(1年以上前)

パノラマスーパーさんへ!!
何支店での購入ですか??
月曜日に買いに行っても大丈夫でしょうか??

書込番号:3592363

ナイスクチコミ!0


★オークション中毒★さん

2004/12/06 17:20(1年以上前)

皆さんの書き込みを参考にして、四日市のコジマへ行きました。熱田店の価格を話した所、税込み¥29,800にしてくれました!!
¥2,000高かったけど、オマケを多くしてもらったので納得です(*^▽^*)
★インク4色(ブラック・マゼンタ・イエロー・シアン)
★厳選素材2005
★スーパーフォトペーパー・両面A4(10枚入り)
★スーパーホワイトペーパー・両面厚口A4(250枚入り)
★ハイグレードコートはがき(50枚入り)
自分的にはかなり、安く買えたと思っているのですが、まだまだ甘いですかね??
ギガスカンサイにコジマの価格を告げたら、『うちも¥29,800がいっぱいいっぱいです!!』と言ってました。
やる気がないのはヤマダです。『この機種がそんなに安い訳がない。何かの間違いじゃないですか??うちは出来ません。』との返答でした。

書込番号:3594066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

読めないファイル

2004/12/02 21:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 ランニングコストが気になるさん

先日お店に行って、こっそりSDカードからダイレクトプリントを試してみました。でもメモリーにあるはずのファイルがいくつか読み込めないではないですか。確か17枚写真があったはずなのに15枚しか出てきません。で、試しにPM−A900で同じことをしたらちゃんと17枚読み込めて、しっかり印刷できるじゃあ〜りませんか。こんなことってあり?
ご使用中の皆さん、いかがですか?

書込番号:3576702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プリントヘッドが正常に動きません

2004/12/02 21:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 でしろさん

設置の途中なのですが、ヘッドの位置調整のところで「プリントヘッドが正常に動きません ・・・・」とエラーが出て止まります。
同じ症状が出た方いらっしゃいませんか?
対処方法があれば教えて下さい。

書込番号:3576588

ナイスクチコミ!0


返信する
なんてこったい さんさん

2004/12/02 22:24(1年以上前)

最初のプリントヘッドでトラブル例が、かなり多いようです。二つ下にありますし、プリントヘッドで検索するともっと出てくるでしょう。

 対処としてはメニューからプリントヘッド調整を行う方法があります。その後、全てうまくいけばOK。私はその後、キーが反応しない状態になり交換しました。

 残念ながら、初期不良が多いようですので、あんまり頑張ってどうにかしようとするより、とっとと交換した方がいいかもしれません。

書込番号:3576860

ナイスクチコミ!0


qingさん
クチコミ投稿数:26件

2004/12/03 00:40(1年以上前)

エラーメッセージを正確には覚えていませんが、似たような表示で止まりました。「ヘッドに障害が有るため動きません・・・」といった感じだったような気がしますが。
私の場合は単なる紙詰まりだったんですが、ヘッドでグチャグチャにされた紙がヘッド直下で詰まってしまい、取るのに苦労しました。
取説記載のどの方法でも取り除けず、かなり焦りました。
しょうもないところでケチって裏紙使ったのが失敗でした。

書込番号:3577707

ナイスクチコミ!0


candy candyさん

2004/12/03 17:08(1年以上前)

同じ症状が出ました。
夜エラーメッセージが出て、翌朝もう一度してみると正常にできました。
メーリングリスト212を見てください。
やっぱり同じ症状の方があるのですよね。
canonは、初めての症状ですといってました。

書込番号:3579643

ナイスクチコミ!0


candy candyさん

2004/12/03 17:12(1年以上前)

すみません。
書き込み番号 3574344 でした。
一度検索して、参考にしてくださいね。

書込番号:3579655

ナイスクチコミ!0


スレ主 でしろさん

2004/12/03 22:17(1年以上前)

メーカーサポートに問い合わせたところ、基盤不良とのこと。
新品交換することになりました。
「ヘッドが正常に動きません。ヘッドの動きを妨げるものを取り除き電源を入れ直して下さい」
こんなメッセージでした。
ヘッドのアイドリングで出るため、全く使えませんでした。
ちなみに青シールでした。

書込番号:3580742

ナイスクチコミ!0


hashiqさん

2004/12/05 01:42(1年以上前)

私も本日到着のMP770で同じ現象になって困ってます。
セッティングの初期段階でいきなりエラーというのはちょっとやりきれませんが、でしろさんのカキコ見て少し安心しました。
購入したお店にはメールしておきましたが明日にでもキャノンサポートに電話してみます。
(でしろさんと同じロットなのでしょうか?)

書込番号:3586820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

これって初期不良品?

2004/12/01 21:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 candy candyさん

今日待望のMP770を購入し設定しましたが、プリントヘッドの自動調整ができません。失敗しましたと出ます。
手動で調整しましたが、パターン印刷で一部分しか出てきません。
ノズルチェックパターン印刷をしても黒色しか出てきません。
インクの空気穴もちゃんと開いています。
ヘッドクリーニングをしても同じです。
説明書を読んでもわかりません。
これって初期不良ですか?

どなたか解決法があれば教えてください。
折角買ったのに残念でなりません。

書込番号:3572747

ナイスクチコミ!0


返信する
なんてこったい さんさん

2004/12/01 23:48(1年以上前)

過去に記載したぶんですが、だいぶ下になったので、コピーします。
とりあえず、私の経過でした。

 >>おととい、黄色シール品を購入。しかし、どうもかんたんスタートガイドどおりにならない。プリントヘッド位置調整まできたところで、エラー表示点滅で何もキーを受け付けない。電源断し寝る。

 翌日、今度はキーを受け付ける。メニューからヘッド位置調整を終え、パソコンからの出力もOK。しかし、コピーしようとコピーボタンを押したら、エラー表示点滅で何もキーを受け付けない。電源断し寝る。

 今日、朝は機嫌が良い。パソコンから出力OK。しかしコピーボタンを押したら、エラー表示点滅で何もキーを受け付けない。

 昼前。キャノンに電話したら、交換しますが納品され次第とのこと。
 仕方ないので、販売店へ。
 即、交換。ちなみにおとといは無かった、ブルーシール品がありましたので、店員が持ってきたイエローシール品と変えてもらいました。

 夜。快調です。

書込番号:3573454

ナイスクチコミ!0


スレ主 candy candyさん

2004/12/02 05:49(1年以上前)

私も今朝ためしにコピーしてみるとちゃんとできましたが、
今日メーカーに問い合わせて交換してもらいます。
折角買ったのに最初からいやですものね。
ちなみに黄色テープというには、固定テープのことですか?
商品の入荷待ちで買ったのですが固定テープは黄色でした。

書込番号:3574344

ナイスクチコミ!0


なんてこったい さんさん

2004/12/02 06:47(1年以上前)

この件は、書き込み番号指定欄に「3551594」と入力・検索し、ご覧になってください。もっと詳しく知りたい場合は、文字列検索欄に「シール」と入力し、検索してください。

書込番号:3574379

ナイスクチコミ!0


なんてこったい さんさん

2004/12/02 06:51(1年以上前)

シールそのものは、梱包している箱の機械番号が記入されている近辺に貼られている丸いシールのことで、ブルー、イエローがいままで、見つかっています。

書込番号:3574382

ナイスクチコミ!0


スレ主 candy candyさん

2004/12/02 20:11(1年以上前)

何度もありがとうございます。
シールは青でした。
今朝印刷してみるとちゃんと印刷できましたが、これからのこともあると思いcanonへ電話してみました。
対応は丁寧でした。
今までこのようなクレームはないとのことでしたが、プリントヘッドを
送りますので交換して様子を見てほしいとのことでした。本体を送り返すのも大層なので、そうしました。
しばらく様子を見ます。

書込番号:3576209

ナイスクチコミ!0


スレ主 candy candyさん

2004/12/04 07:48(1年以上前)

なんてこったいさん 教えてください。
私の症状でプリントヘッドの交換だけでOKなんでしょうか?
やはり、商品自体を交換するほうが良いんでしょうか?

書込番号:3582313

ナイスクチコミ!0


なんてこったい さんさん

2004/12/04 08:35(1年以上前)

まず、candy candy さんのMP770の現状は、全ての機能が正常なのですか? 少なくとも正常なら無理にヘッドを交換する必要もない気がします・・。

 また、初期不良がヘッド周りという基幹部分ですので、めんどうでも本体交換がベストとは思います。・・以下、不良があるが、交換せず直るものなら、なんとかしたいという前提で書き込みます。

 私はこの最初のプリントヘッド調整でのつまずきには、件数の多さからみて、でしろ さんの書き込みにある「メーカーサポートに問い合わせたところ、基盤不良とのこと。新品交換することになりました。」というのが正しい対処だと思います。

 分からないのは、キャノンが送るプリントヘッドの交換部品に、この基盤部分が含まれるのか・・です。

 この辺はキャノンサポートにこれまでの経過説明とともに、交換部品で基盤交換までできるのかを確認されたらいかがでしょうか?

 
 

書込番号:3582415

ナイスクチコミ!0


なんてこったい さんさん

2004/12/04 08:46(1年以上前)

分かりにくい文章ですいません。
整理しますと
@ 少なくとも全ての機能が正常なら無理にヘッドを交換する必要もない気がする・・。
A印刷周りが正常に動作しないなら本体交換がベストと思う。
B交換は面倒なので、なんとかしたいという前提なら、キャノンの送付する部品に基盤部分が含まれるか確認のうえ、交換してみる。

 です。

書込番号:3582433

ナイスクチコミ!0


スレ主 candy candyさん

2004/12/20 21:35(1年以上前)

その後スキャナが半分だけできず、商品を交換してもらいましたが、次に来た商品はバキッ音がします。最悪です。
明日サポートセンターに電話しようと思っています。

書込番号:3662205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結構音しますね・・・

2004/12/01 02:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 イデ次郎さん

今日、MP770を購入して早速使ってみたのですが・・・・

印刷を実行してから実際に印刷されるまでに意外と時間がかかってしまいます。
あと印刷の紙が実際に吸い込まれるまでに「キュルキュル」というゴム同士が
こすれあうような音がします。(前面下部からの給紙)

こんなものなんでしょうか?

書込番号:3570126

ナイスクチコミ!0


返信する
さぼてん、さん

2004/12/01 19:44(1年以上前)

私はMP790ですが、音には はじめ『?!』と思いました。
サイレントモードにしたら随分と静かになったので常にサイレントで使っています。本体だけでコピーなどをしようとしたら、また音がなったので本体側でもサイレント設定にしました。

印刷実行から時間がかかるのは一枚目だけでしょうか?だったらヘッドをクリーニングしたり温めたりしているのだと思います。正常ですよ^^
うちのMP790もモゾモゾやってます。

書込番号:3572173

ナイスクチコミ!0


ソルボットさん

2004/12/01 23:42(1年以上前)

古いプリンタ(エプソン670C)からの取り替えですので、どんな音がしても気にならず、むしろ静かと思っています。大丈夫と思いますよ。

書込番号:3573408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WIN98での動作

2004/11/30 12:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 だめなのかな〜さん

WIN98SEでUSB2.0PCカードの環境で、使用されている方いらっしゃいますでしょうか?
初回のインストールでVXDエラーがでて、その後再インストールしても、プリンタのアイコンが出てきません。MP770ドライバーは認識しているのですが.....

[3540293]USB2.0のPCカードへの接続についてにて、ドライバーの更新について情報がありますが、この更新を実施すれば、OKとなるのでしょうか?

書込番号:3566914

ナイスクチコミ!0


返信する
BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2004/11/30 20:26(1年以上前)

>だめなのかな〜 さん

わかりません 
小生のPCはWINXPなので98SEではどうなるかは不明です。
ただUSB2.0の標準ドライバーはWINXPからではなかったかなと思います
それ以前のWINでは、ハードメーカーのドライバーを使うしかないかもしれません。詳しくはMicrosoftかメーカーに問い合わせてみてください

書込番号:3568215

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/01 09:57(1年以上前)

先ほどMicrosoftのページを見ましたがWin2000 XPしか標準ドライバーはないようです

書込番号:3570699

ナイスクチコミ!0


スレ主 だめなのかな〜さん

2004/12/01 12:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
PC本体のUSB1.1からセットアップできました。
メーカのOS対応表もUSB2.0は、XPでかつパソコン標準ポートとなっていました。メーカの検証も外部ポートまでは行届かないのかな。
前機種のエプソンのプリンタはUSB2.0-PCカードに接続していたので、印刷速度が格段に遅くなり、残念。


書込番号:3571032

ナイスクチコミ!0


ソルボットさん

2004/12/01 23:49(1年以上前)

私も同じ事をしてみました。ただ、WIN98SEのデスクトップでPCIでのUSB2です。起動エラーが出て、ぜんぜん駄目です。メーカーの使用では、98は、対応してないので、仕方ないと思います。そんなに早くなるのだったら、XPにしようかとも思ってますが・・。そんなに早くなるものでしょうか?

書込番号:3573462

ナイスクチコミ!0


ソルボットさん

2004/12/04 21:48(1年以上前)

増設HDにXP入れて標準ドライバにしました。
やはり、早いようです。

書込番号:3585408

ナイスクチコミ!0


パソコン侍さん

2004/12/05 15:47(1年以上前)

私はWINMe環境でPC本体のUSB1.1からそれなりに快適に使っていました。
2.0ならもっと高速印刷できるかな・・・とUSB2.0のカードを購入し、接続したところ、エラーの嵐で全く印刷できなくなりました。
それどころか、パラレル接続している8年前購入のパーソナルレーザーすら正常に作動しなくなり、必要な印刷が全くできなくなってしまいました。
メーカーに問い合わせたところ、「本体に直接接続する使い方でなければ動作保証の対象外」とのこと。
釈然としなかったが、説明書の95Pを見ると、確かにそのような記述が・・・(OSもXPから)。
ケーブルを本体に再び差し替えると、確かに全く問題なく印刷できました。
1ヶ月前に購入したので価格はそれなりに高かったが、前面給紙などそれなりに満足していたのに。
ヤ○ダ電機で買う前にPC環境を説明した際にも、店員さんは「PCカードで2.0接続にする方法がありますよ」と言っていたのに。
PCカード自体は外付HDDが問題なく動作しているので、全く無駄ではないのですが、若干不満が残りました。

書込番号:3588977

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/07 20:17(1年以上前)

エプソンのA900のはんで以前のドライバーやソフト、それからレジストリーの掃除をしてインストールすると、I/Oデータの2.0カードで動いたとゆうかきこがあります。

一度お試しを・・・

書込番号:3599265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP770
CANON

PIXUS MP770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PIXUS MP770をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング