-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全483スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年11月16日 23:06 | |
| 0 | 7 | 2004年11月17日 18:02 | |
| 0 | 12 | 2004年11月18日 19:50 | |
| 0 | 0 | 2004年11月15日 16:47 | |
| 0 | 2 | 2004年11月30日 17:01 | |
| 0 | 3 | 2004年11月16日 19:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
ヤマダ電機でMP770を39800(ポイント還元15%)ではじめてのプリンタを買ったのですが,しかし,MPナビゲータを使って画像を取り込もうとすると,「取得できませんでした」と出てきてしまいます.
Windowsのペイントでは取り込めるのですが,MPナビゲータでは出来ないという状況です.パソコンはXPのSP2に更新されています.セキュリティでドライバが起動しないことを疑っているのですが,MPナビゲータを使えるようになるにはどうしたらよいでしょうか?どなたか詳しい方教えてください.
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
2004/11/16 06:51(1年以上前)
下取は、値引きの口実で利用している店が多いため、言い方にもよりますが、値引いてくれると思います。
以前、「今日は下取をもってきていないですけど」と店員に言ったところ、「今度、持ってきてください」と言って、値引いてもらいました。
完動品でも、型式が古いものは、どうせ売り物にならないと思いますが(壊れていても同じです)。
書込番号:3506768
0点
>買取の際に動作確認とるんですかね?
一台下取りに出した事がありますが、動作チェックしていましたよ。
店舗によるようですが。
結構昔の機種でも需要はあるようです。
思い入れが強いのでしょうね、その機種を延命するために部品取り名目で買われる方も居ます。
書込番号:3507904
0点
2004/11/16 22:52(1年以上前)
> 店舗によるようですが
とりあえず、新横浜のBicCameraで下取り\2000してもらいました。
型名は現品チェックしていましたが、動作は見ていませんでした。
でも、...下取りの用紙に署名とサイン(or 捺印)が必要です。
7年前のHP機ですが最近まで使えていたので、別にーですけど。
(電車で運んだので重かった!)
店頭表示は\37.5k point 10%表示でした。pointは\2k引き後につくようです。
書込番号:3509426
0点
2004/11/16 23:24(1年以上前)
「保証書を提示してください」という広告が出てたのを観たことがあります。(確かJoshinだったような・・・)
書込番号:3509622
0点
2004/11/17 10:53(1年以上前)
このあいだ有楽町のビッグカメラできいたら、壊れてるプリンターでもいいといわれたよ!
書込番号:3511134
0点
2004/11/17 13:11(1年以上前)
ビックカメラが下取り云々と言っているのは、基本的に値引きとしてって事だと思います。
以前、ビデオカメラを買い換えた時も、再生出来ないビデオカメラを、了解の上で下取りしてもらいましたから。
その時は、店頭に使用不可の物でも下取りしますって書いてあったんですけどね。。。
書込番号:3511512
0点
2004/11/17 18:02(1年以上前)
なるほどー皆様詳しくありがとうございます。
使える古いのと壊れている新しいのがありますが、
どっちみち持っていって引き取ってもらえないと痛いので、
どのようになるか話を聞きに行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:3512173
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
3週間程前に購入しました。
写真の右端から3cm程度のところに、縦に4本の白いスジが出ます。
ヘッド位置の調整もクリーニングもしてみましたが、若干改善しましたが、依然、スジが出ます。注意書きにあるような「完全フチなしプリント時、用紙の後端に近い部分でスジやムラが発生する場合があります」とは端からの距離、ふち有りでも出るので違うような気がします。
ただし、用紙によってスジの出方に差があります。
○Canon プロフェッショナルフォトペーパー:目立たないがよく見れば分かる
○FUJIFILM 写真仕上げAdvance Hi厚手:上より少し目立つ
○FUJIFILM 写真仕上げAdvance:ぱっと見で分かる
これって不良とはいえないでしょうか、同じ現象の方いませんか、情報があれば教えてください。スジさえなければ、とても気に入っています。(バキ音も当然ありますが気にしてません)
購入の際、この掲示板にはお世話になったので、購入時の情報も書きます。
○ヤマダ電機(横浜綱島店) \37,800 ポイント16% インク1本
○コジマ電機(横浜日吉店) \31,500 サービス無し
○PC DEPO(新横浜店) 上記に対抗できるか聞いたが「無理」の回答
○ビックカメラ(新横浜店) \37,800 下取り-\2,000 ポイント15% インク5本
↑ここで買いました。写真用紙サービスをお願いするのを忘れたのが残念です。
0点
2004/11/17 02:11(1年以上前)
はじめまして!get999といいます。
実は私も同じ症状で悩んでいたのです。
つい先日、MP770を購入し喜んでデジカメ写真を試しに印刷したのですが右から3cmのところに白い筋が4本・・・・・。
設定は、プロフォトペーパー(用紙)で「きれい」にチェックを入れ4辺フチなしでの印刷なのですが、この筋がとても気になって初期不良を疑っているところでした。明日仕事が休みのため、購入店に連絡し交換を要求しようとおもっていたのです。
写真をきれいに印刷することが目的で購入したので本当に凹んでいます。
同じ症状の人いないかなぁと思って、ここをのぞいたのですが他におられませんか?
書込番号:3510345
0点
2004/11/17 02:18(1年以上前)
やはり、同じ症状の方がいましたか。私の場合は3台目ですけど。。。
1台目で「白スジ」がでたため、Q&Aや掲示板の情報をみていろいろやってみましたが
改善せず、お客様相談センターに連絡し交換してもらうことになりました。
翌日、2台目が到着し(対応の早さはスバラシイです!)確認したところ、また「白スジ」
が。。。
がっかりでしたが、「白スジ」以外はとても気に入っているため「個体差」に賭け懲りずに
今度は販売店で交換してもらいました。結果は同じ・・・というか2台目よりクッキリと
「白スジ」が・・・。
ちなみに用紙は「L判」「プロフォト」です。(「エコノミー」は画質低下して目立ちにくくなりますが)
現在、エプソンに換えようか悩んでます。。。
書込番号:3510368
0点
2004/11/17 03:26(1年以上前)
と・・・いうことは、これは結局初期不良ということですか??
デジカメ写真を家庭で印刷するこの時代に、この白スジは納得いきませんねぇ。。。MP770はどれもこうなのであれば我慢するしかないのかもしれませんが、MP790でいけるのであれば差額を払って買い換えたいところですね。。。
書込番号:3510476
0点
2004/11/17 13:23(1年以上前)
私は一昨日から友達の結婚式の写真を印刷しています。コニカ製の 写真画質厚手 という種類のL版で印刷設定は プロフォトペーパー、きれい、フチなし で親戚等に焼き増しするのに計500枚ほど印刷しましたがどれも素晴らしい出来です。スジどころか粒状感も見当たりません。因みに300枚程度でインク切れが各色順次始まりました。インクが少なくなっています の警告が出てからも 交換してください の表示が出るまで3〜40枚は刷れました。夜中に印刷しましたがサイレントモードでなくても充分静かでした。用紙切れの際の給紙時の音はうるさく感じますが(^_^;)
以上参考までに・・。
書込番号:3511542
0点
2004/11/17 14:40(1年以上前)
そうですか・・・・・。
用紙が原因ということはかんがえられますか?
私もフジフィルム製のL判写真仕上げ画彩100枚タイプで印刷してスジがでまくっているのですが。。。
書込番号:3511709
0点
2004/11/17 22:48(1年以上前)
>スジ情報募集!
悪い情報集めてこの製品侮辱したいの?
スジ問題はip8600の掲示板にもありましたが
ヘッド交換されている方はすべてきれいにスジなく印刷できた
と言っています。
書込番号:3513404
0点
2004/11/17 22:58(1年以上前)
用紙が原因とは考えにくいでしょう。ヘッドクリーニングやヘッド位置調整等で改善されなければ初期不良と思っていいんではないでしょうか?
書込番号:3513469
0点
2004/11/18 00:04(1年以上前)
私も白スジ出てます。
これは明らかに不良なのではないでしょうか?
買ったばかりなのにヘッド交換をしてたら治るというのはかなり問題な気が・・・
ヘッドクリーニング、ヘッドリフレッシングをしても直らないし。
主に後端等、部分的に出てるものなのでヘッドは関係ないと思います。
書込番号:3513880
0点
2004/11/18 00:24(1年以上前)
今日、購入した大阪ヨドバシに交換にいきました。快くプリンタを交換してもらえました。電話で交換をお願いしたときに、「キャノンの初期不良の可能性があれば交換してもスジがでるかもしれませんねぇ」と心配そうに言うと、店員の方が「もしよろしければ白スジのでたデジカメ写真のデータを持ってきてもらってこちらでも印刷してみませんか?」といわれたのでもって行きました。
結果は・・・やはり店頭に陳列されているMP770も出ました。
写真用紙を他メーカーに変えてもやはり駄目でした。
店員も「これはちょっと目立ちますね」と同情してくれてました。
高い画質で撮れば撮るほど、きれいに印刷すればするほど目立ってくるので、結局しぶしぶエプソンのPM-A900に差額をはらって交換してもらいました。
キャノン党なので、今回の件は本当に残念です。
書込番号:3513991
0点
2004/11/18 00:37(1年以上前)
僕のも同じ症状がでます。
純正のプロフェッショナルフォトペーパーを使えば、多少よくなりますが。やはり出ます。しかも、L版だけじゃなくて、A4版も同じ症状です。キャノンに連絡したんですけど、今返事を待ってます。
書込番号:3514059
0点
2004/11/18 02:07(1年以上前)
沢山の情報、ご意見有難うございました。
やっぱり、全く同じ症状あるんですね。(書き込んで良かった)
早速今度の日曜日にでも購入した店に相談してみます。
差額を払えば、別な機種に替えてくれたりするんですね。意外に親切なんですね。
...でもできれば、MP770の不良の無いものに交換したい。(デザイン、両面印刷、用紙がきれいに収納できるトレー、黒の顔料インク等トータルバランスが一番いいと思っているので)
インクも5本サービスしてもらったのに...
get999さん、
僕もPM-A900とMP770を散々迷い、トータルバランスと用紙収納トレーが決め手でMP770にしました。PM-A900の使い勝手をレポートしていただけると嬉しいです。きっと皆さんMP770のバランスの良さで選んでいると思いますので、そういう感性でMP770と比較して評価していただけると非常に参考になります。(PM-A900の掲示板は画質優先の方の意見が多いので...当然かも知れませんが)
書込番号:3514391
0点
2004/11/18 19:50(1年以上前)
そうですね。確かにバランスの良さでMP770を選びますもんね!
わかりました。まだほとんど使っていませんが、できるだけ使用レポートを書き込みます。
お尋ねになりたい点がありましたら言ってください
書込番号:3516371
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
いつも参考にさせて頂いております。
すいません、顔料インクについての質問なのですが
顔料・黒と染料・黒の使い分けは、どうゆう判断でされているのでしょうか?
たとえば
「エクセルにて文章作成、一部カラーでアンダーライン、
簡単なカラーグラフ挿入」
この場合ですと文字は、染料・黒になってしまうのでしょうか?
キャノンさんに問合せて見たのですが、
「顔料黒・染料黒・カラー3色混ぜ合せた黒 どれで印刷されるかは、
そのアプリ任せになります。プリンター側で設定は出来ません。」
との返答が返ってきました。
そこで質問なのですが、MP770をすでにお持ちの方で
エクセル・ワードにて印刷を試された方は居られますでしょうか、
その場合の黒色はどのインクが使用されているのか宜しくお願いします。
長文申し訳ないです 失礼しました。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
先日、岐阜のコジマ電気にて、自前のデジカメ(FinePix F440 PictBridge対応)を接続したのですが[対応していない機器が接続されました]との旨のエラーが出てしまいました(店頭にあったCANON製の他2機種もダメ)。店の人が新品のF440で試してくれましたがダメでした。ちなみに、EPSON PMA900ではOKでした。
メーカーに確認したところ、「今のところ不都合の報告はなく、デジカメを接続してからプリンターの電源を入れる等試してください。」との回答があり、試しましたがダメでした。
XDカードをアダプターを使用してカードダイレクトを試された方がいましたら使用出来たかどうか教えてください。お願いします。
0点
2004/11/26 21:03(1年以上前)
F440の取り扱い説明書にピクトブリッジで印刷する設定方法の記載があります。
そちらで確認、設定されたあと試してみては如何でしょうか?MP770でも問題なく印刷できます。
>メーカーに確認したところ、「今のところ不都合の報告はなく、デジカメを接続してからプリンターの電源を入れる等試してください。」との回答があり・・・
↓
私が知ってるデジカメの中ではF440のみ、ピクトブリッジの設定が必要です。他のピクトブリッジ対応のデジカメは、細かな設定なしにUSBを接続した直後反応します。また、デジカメの電源が切られている状態からもプリンターとデジカメを接続すると立ち上がります。
メーカーの人は、ほとんどのデジカメに搭載されている機能の知識しかなかったのではないでしょうか?
書込番号:3550470
0点
2004/11/30 17:01(1年以上前)
ありがとうございます。
早速ためしてみます。
書込番号:3567565
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
PIXUS MP770を購入したいと思っているのですが、
近所のコジマでは39800円もします。
(割引します!とか言ってるけど、良くて2000〜3000円引き?)
この掲示板を見ると30000円とかで購入されている方を沢山見ます。
さいたま市近郊で安いところ知ってる方がいましたら
情報をお願いします。
0点
2004/11/14 17:44(1年以上前)
ヤマダはサンキュッパから現金割引では▲1,000円のポイント15%か、サンキュッパのポイント19%で出来上がり32千円ちょっと。
コジマは現金値引きで35千円でポイントなしだが純正用紙2千円分の出来上がり33千円が今日の交渉結果。(練馬近辺)
BICは37,800円の15%ポイントでやっぱり32千円ちょっとですな。
もう少し待って30千円程度で買いたい。
書込番号:3500140
0点
2004/11/14 20:27(1年以上前)
本日新座のK'sデンキでMP770を購入しました。
店頭価格が\34,800で交渉したらさらに\1,000引き+2Lサイズのプロフェッショナルフォトペーパーをおまけしてくれました。
ちなみに浦和のコジマでは店頭価格(\39,800)から\2,000引きとの回答でした。
参考になれば・・・
書込番号:3500751
0点
2004/11/16 19:35(1年以上前)
私は、発売から一週間ぐらいの時点で、上板橋のコジマで交渉して¥33,800+インク3本(染料黒、シアン、イエロー)でした。
ポイントのことをすっかり忘れていたため、ついたポイントは微々たるものでしたが・・・
交渉次第では、もう少し値引きできるんじゃないかな?
書込番号:3508505
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






