-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全483スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年10月23日 20:51 | |
| 0 | 2 | 2004年10月24日 10:44 | |
| 0 | 5 | 2004年10月23日 09:06 | |
| 0 | 3 | 2004年10月21日 17:00 | |
| 0 | 6 | 2004年10月21日 21:26 | |
| 0 | 7 | 2004年10月20日 22:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
多彩な機能を持つMP770を一番に検討していたのですが、今使っているプリンターはまだ使えるので、やっぱスキャナーだけにしようかなぁと思ってきました。で、バラ or 複合機とではどちらがよいか質問です。
スペック的にはMP770=iP4100 + canoscan 5200Fかと思いますが、金額的には1〜2千円MP770が安いくらいです。バラなら、後々好きなプリンターやスキャナーを買いたせるし、どちらかが故障してもダメージ小、また今現在の支出はスキャナー代1.5万円くらいで済みます。
スペース節約、配線すっきり以外に複合機が生み出す利点って何かありますか?みなさんのお考えお聞かせください。
0点
2004/10/23 14:08(1年以上前)
コピー機として使えるところなんじゃないでしょうか?
書込番号:3415310
0点
2004/10/23 15:11(1年以上前)
電源とUSBポートが一つで済む。
書込番号:3415459
0点
2004/10/23 18:37(1年以上前)
液晶モニターでカードからのプリント画像の確認もできますよ。
書込番号:3416056
0点
2004/10/23 20:48(1年以上前)
「パソコンが使えない人でも利用することができる」「パソコンを使わずにコピーや印刷ができる」というような状況から、「使用頻度が上がるため、プリンタ専用機と比較してインクヘッド詰まりが起きにくくなる」といった利点が生まれるかと思います。
書込番号:3416430
0点
2004/10/23 20:51(1年以上前)
ナヤムノウさん、安心第一さん、かいもの中毒さん、ありがとうございます。
やっぱり、使う用途で考えるべきですね。当然です。
複合機のほうが利点は多いですが、全機能を使いこなすほどではないのでもうちょっと考えてからにします。
しかし、上に書いてある”バキバキ”音は気になりますねぇ
書込番号:3416442
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
MP770の場合、PIXUS550iに比較して写真の画質は
きれいですか?
実は550iは主人の部屋にあって、もう一台、自分の部屋に
専用の複合機を買い足したいと思っています。
当初はMP370あたりがスペースもとらず、スマート
でいいなと思ったのですが、(これは550iより画質はどう
でしょうか?)明らかに画質が違うというなら
最初からMP770にしておいた方が長く使えるかな?と
迷っています。
あるいはキャノンのPM-A870あたりも検討していたのですが
どうもインク詰まりが多いという評判らしいのですが、
キャノンはエプソンよりは詰まりにくいという事なのでしょうか?
ちなみに普段はモノクロ、写真、年賀状の順に用途が多いです。
0点
2004/10/23 13:59(1年以上前)
ノズルの大きさが550iは5plでMP770は2plです。
インクも写真用に染料のブラックインクが追加されていますので550iよりは、はるかに綺麗です。インクも今年は色あせに強くなっていますよ。
インクの詰まりですが、私はF900、950iと使用してきましたが一度も起きていません。
書込番号:3415288
0点
2004/10/24 10:44(1年以上前)
スリーチルドレンさん、ありがとうございました。
そうですか、インクの違いの他にノズルの細さ?という基準もあったんですね。
やっぱりキャノンで行こうと思います。770のデカさ具合を
これから店頭に見に行ってきます・・・
書込番号:3418297
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
2004/10/22 23:51(1年以上前)
770はADFついていませんよ。
書込番号:3413650
0点
2004/10/22 23:51(1年以上前)
MP790についての質問ですか?
書込番号:3413651
0点
2004/10/23 03:27(1年以上前)
多分、chokiさんが聞きたいのは、
MP770でスキャンした複数枚の原稿をひとつのPDFファイルに出来るの?って事だと思いますが。
で、解答は、出来ます。
キヤノンのHPに「書類などを容易にPDFファイルに変換することが可能です。複数枚の原稿も1つのPDFファイルにできます。」
と、書いてあります。
書込番号:3414163
0点
2004/10/23 08:09(1年以上前)
みなさん、ご親切にありがとうございます。
また、言葉足らずですみません。
欲しかった情報は、ゆうき224さんのご推察の通りです。
ありがとうございました。
書込番号:3414411
0点
2004/10/23 09:06(1年以上前)
キャノンのHPを見ていて、気づいたのですが、
1850172さんのおっしゃる通り、ADFという機能がないと、
1枚づつセットしてスキャン -> PDF保存 しかできないのでしょうか?
書込番号:3414535
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
今年のキャノンはスジが出るなどの書き込みが若干ありますが、おおむね好評みたいで、購入を検討している身としては楽しみです。
さて、10月も下旬になってきましたが、770のXデーはいつごろでしょうかね?
0点
2004/10/21 12:17(1年以上前)
Xデーって・・・
23日発売と発表されてるはずですが。。。
書込番号:3408596
0点
2004/10/21 16:48(1年以上前)
呑気にハナクソほじくりながら安易に人に聞くんじゃなくて、それぐらいは自分でググれば簡単に見つかるでしょう。
https://store.nttx.co.jp/_II_CA11226610
書込番号:3409188
0点
2004/10/21 17:00(1年以上前)
キャノンのHPとか何店か店のHP見たんですけどね。たまたま記載の無い所をみてたみたいですね。
23日なんですね、29日ってとこもありましたけど。まあ店によって多少前後はするでしょうね。
I'll try LongHoneさん
暇だからって涎垂らしながら、安易に人をけなすのはやめた方がいいですよ〜
書込番号:3409224
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
今までエプソンPM-890Cを使用しているのですが、新機種に買い替えを検討しています。
検討機種
キャノンMP770 と エプソンPM-A870
カタログを読んでもどうしても決まらず、使用している方からのアドバイスを頂きたく投稿いました。
良いアドバイスをお願い致します。
0点
使用目的をある程度はっきりさせないと、決められないと思う。
アドバイスもしにくいですよ。
個人的には、使用してないけど、インクコストでMP770に1票。
書込番号:3406164
0点
2004/10/20 21:13(1年以上前)
使用目的についてですが、@ビジネス文書 A写真 Bチラシ が多いと思います。
書込番号:3406493
0点
2004/10/21 00:47(1年以上前)
ビジネス文章の印刷が多いのなら、
顔料黒インクを使っているMP770がいいのではないでしょうか。
書込番号:3407618
0点
まだMP770は発売してないけど、使用目的に合いそうなのはMP770
書込番号:3407630
0点
ビジネス文書が1番なら、黒顔料インク・両面印刷できるMP770が断然良いです。
文字印刷は顔料インクの機種が、質・スピード共に満足度が高いと思います。
PM-890C等は黒も染料インクなので、比較すると文字がシャープだと思います。
ちなみにPM-890Cはカラー5色一体インクですが、MP770・PM-A870共に独立インクです。
予備インクを買う場合、どうしても高額になる事は覚悟して下さい。
書込番号:3410009
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
初めての出産で、まずはハガキ作成(出産報告や年賀状)をしょうと考えています。プリンターを買うのも初めてなのですが、後々用途が広いのでどうせ買うなら複合機をと考えています。
さて、主人共々機械音痴で、必要に迫られ勉強中なのですが、「両面印刷」のことがよくわかりません。例えばハガキだと、「表で住所・裏で子供の写真」を同時に印刷出来たりするということなのでしょうか?そうだとすると構造的には、紙をはさんで上下にインクの吹き出し口があるのでしょうか?
また、みなさんはどういう用途で使用し、便利とお考えなのか、色々とご教授頂ければと思います。
「アルバムに便利」との書き込みを見たりするのですが、両面写真印刷できたり、またその場合はきっと両面印刷用の用紙というのが売っていてご使用になっているんでしょうか?
今のところ、MP900とMP770が候補なのですが、両面印刷が私達にとって便利に感じなければ、MP900でもいいかなと考えています。
それでは、みなさんよろしくお願い致します。
0点
2004/10/19 18:37(1年以上前)
この機種によらず、あくまで一般論として書きます。
Q例えばハガキだと、「表で住所・裏で子供の写真」を同時に印刷出来たり・・
A上下にインク噴出し口があるわけではないので、「同時に」両面印刷できるわけではありません。
表を印刷した後、内部でひっくり返して裏を印刷します。
ですので、片面印刷より処理時間が半分になるということではありません。
個人的には、年賀状の場合は、本文面だけ100枚とか印刷して、その後1日
くらいおいてインクが乾いてから宛名面を印刷したりするので、ハガキには
両面印刷あまり使わないつもりです。
Q両面印刷を何に使っているか?
A私は、紙を節約するために、使っています。
普通紙でWebページ等の印刷をする時等ですね。
写真を両面印刷とかはする気は特にありません。対応している紙も高そうですし。
自動両面印刷は、文書印刷がメインなら重宝すると思います。
ハガキメインだと、どうかな?
ちなみに、使用するハガキ印刷ソフトが該当機種の自動両面印刷に対応しているかは
確認が必要です。
PS うちの場合、出産報告(兼年賀状)は、写真屋に頼んで作りましたね。
子供の顔とか入れますので、やっぱりプロのほうが綺麗です。
書込番号:3402051
0点
私は複合機を使ったことがないので、カタログからの単なる推察です。
MP900とMP770のスペックの違いを見て見ると、インクは900が染料のみの6色、770が染料4色+顔料黒の計5色で、これだけで推察すると、900は主に写真用、770は写真と文書の両用と思われます。私は染料4色+顔料黒の旧機種のプリンター860iを所有していますが、写真でも十分きれいでスピードも速いです。他の細かい機能にこだわりが無ければ、770でも十分と思います。
両面印刷については「どうなんでしょ?@外さん」とほぼ同意見です。あまり使わないかもしれないが、あると便利な機能と思います。Webの印刷なんかでは結構使うかもしれませんね。
両面光沢紙などというのはあまり聞いたことがないので、最高画質の両面写真印刷と云うのは多分無理と思います。
年賀状については今年関東限定で光沢紙官製年賀はがきが出るそうですね。私九州ですので手に入りませんが、これだと文面はきれいな写真で出来そうですね。年賀状は基本的には文面だけ先に全部刷って、後で宛名だけ刷ると云うのがやり易いと思います。
以上私の狭い知識から推測だけで言ってますので、違ってたらごめんなさい。
書込番号:3403395
0点
2004/10/20 00:09(1年以上前)
MP900の方がインク代が高いので、
その辺は画質と天秤にかけて、お店で悩んだ方がいいと思います。
両面印刷は時間は私は計ってませんが、
10秒はかかってると思います。20秒と言ってる人もいます。
なので、手動で両面より時間がかかると思います。
ハガキで両面は少ない量なら遅くても裏返す手間が無いので便利かな?
あと、普通紙両面印刷時には、乾燥時間と裏移り防止の関係で、
色が薄くなります、逆に考えると、インク代が節約できる?
機種によっては、両面印刷時に、顔料黒インクが使用されず、
染料黒が使用されるといった話も聞いたことがあるので、その場合は不明です。
書込番号:3403494
0点
2004/10/20 20:40(1年以上前)
みなさん、アドバイスありがとうございました。
初めてのプリンターで、写真の仕上がりも目利き出来ないので、コスト面も考慮してMP770がいいかなと思いました。「両面印刷」はオマケ的に考えておきます。
色々と「勉強・参考」になりました。また素人的な質問をする時があるかもしれませんが、その時はまた温かい目で観てやって下さいね!
書込番号:3406327
0点
あまり話題になりませんが、複合機の重さと大きさも考えましょう。
普通のプリンタより3〜5kgは重い(11〜13kg)です。
一旦設置したら、簡単に移動出来ませんよ。
大きさはトレイを収納した状態でも、奥行きが結構あります。
高さもスキャナが上に乗ってる分高くなります。
普通のパソコンラックの上に乗せると、操作が相当大変です。
ちなみにうちは和室用のラックの上なので、何とか操作できます。
設置場所も考えた上で購入する事をお勧めします。
書込番号:3406372
0点
2004/10/20 21:23(1年以上前)
両面時間、計ってみました。40秒かかりました。iP8600で。
書込番号:3406540
0点
2004/10/20 22:49(1年以上前)
もうMP770に決められたみたいですが、他の方の参考にもなるかと思うので一応。
ヒューレット・パッカード社の複合機で両面印刷対応の機種を使っていますが、結構便利です。Webページや文書印刷などで複数ページを印刷する場合には重宝します。紙の節約になるのもそうですが、両面印刷に対応していない機種で両面印刷を行おうとすると一々手差しで紙を入れなおさなければなりません。これって意外と面倒です。手差しの場合、入れる紙を間違えると印刷すべきページがずれてしまい、印刷しなおすこともありえます。こういう手間が増えると、結果としてプリンタの前にいなければならない時間が増えることになり、両面印刷時に必要になる表面の乾燥時間より長い時間がかかったりします。
あと、従来の後方からの給紙方式(MP900ではこの方式のみ対応)の場合、紙を入れっぱなしにして放置すると紙自体がよれてしまいます。前面給排紙だと紙を入れっぱなしにしても紙がよれることはありませんし、ホコリが紙の上に溜まることもありませんので管理が楽です。複合機だとコピーを取るときに紙があらかじめセットしてあるかどうかというのは結構大きな使い勝手の差になると思いますので、そういう点も考慮されるとよいのではないでしょうか。
ここまで書いた内容、ヒューレット・パッカード社の製品が今まで売りにしていた内容と同じです。地味ですが、使ってみると意外と便利なのが実感できるかと思います。
それからMP770では自動両面コピーにも対応していますから(HP社の複合機では未対応)、コピー機としての使い勝手という点でも有利でしょう。
書込番号:3407086
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






