-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全483スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年11月4日 10:42 | |
| 22 | 7 | 2011年8月9日 17:09 | |
| 6 | 4 | 2011年7月1日 11:17 | |
| 0 | 6 | 2011年9月3日 18:02 | |
| 1 | 5 | 2010年12月19日 22:38 | |
| 0 | 7 | 2010年11月22日 23:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
スレを参考にして解決方法いろいろを試したのですが直りませんでした。
使って7,8年経つので寿命か、
エラーが出た時は純正ではないリサイクルの安いインクを使っていた
ということが原因かもしれませんが…
もう諦めるしかないのでしょうか?
あとなにか出来ることがあれば教えて欲しいです。
書込番号:15111533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エラーが出た時は純正ではないリサイクルの安いインクを使っていた
之が直接の原因なのかどうかは既にメーカーも MP770 の修理サポートを終了して要る為不明。
MP770 は廃棄買換えしか方法は有りません。
スキャナセンサー CCDをご希望される場合は既に MG8230 にしか CCDスキャナセンサーは搭載されて居ません。
書込番号:15111617
![]()
0点
ヘッド交換をする?
そろそろ買い替え時でしょう。
今がプリンターの最安値ぐらいになっていますよ!
書込番号:15112388
0点
先日買い替えました。
今はこんなに安く買えるんですね!
長持ちする事を願っています。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:15292929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
ノズルチェックパターンではちゃんと黒が3ebkも7bkも
プリントされるのに、資料をプリントすると必ずかすれます(T_T)
クリーニングやリフレッシングを数回してみますが、パターンでは
ちゃんとプリントされるのに、なぜか印刷のかすれが取れません…
ここにあったように、ヘッドを外して〜っていうのを
しないとだめなんでしょうか…?
使ってるインクが安いリナイクルインクっていうのも関係
あるんでしょうか…
あと、シアンはノズルの段階ですでにインクの出が悪いです(T_T)
薄くてやっとプリントされてる状態です…(T_T)
6点
双方向印刷しているのに、ヘッドのギャップ調節をしていないと言うことはありませんか?
双方向を切るか、きちんと調節するか、どちらかを試してみてください。
書込番号:13353749
1点
ご返信ありがとうございます!
しかし、自分知識不足で双方向印刷が
なってるのかも、よくわからずで…(T_T)
双方向印刷と言うのは両面印刷のことでしょうか?
それともプリンターでなにか設定されちゃってると
いうことなのでしょうか…
印刷は普通に片面で書類を印刷したいだけ
なのですが、すれてしまいます…
もし、お手すきであれば調節のしかたなど
お教え頂けないでしょうか…
書込番号:13353777
0点
ヘッドが左右に動いて印刷するわけですが。
片道だけで印刷するか、行き帰り両方で印刷するかという話です。
なんかこのプリンタでは、双方向印刷を切れないらしいという話があるのですが。
一度試しに、「 | 」のような縦線だけを印刷してみてください。もしこれが2本になるのなら、、双方向印刷時に、行きと帰りでの印刷タイミングがずれているという可能性が高いです。
調節する方法はあるはずなのですが。マニュアルが見られないので、一度熟読していただくしか。
書込番号:13353814
![]()
3点
ご返信ありがとうございます!
なるほど〜、そういうことなのですね〜
説明書みてみましたが、自動でヘッド調整っていうのが
あったのでやってみたいと思います…
線は2本にはなりませんでした…
でも、かすれはやはり消えないです…(T_T)
まだまだ外観きれいなのに・・・
書込番号:13353864
3点
社外互換インクが原因かも知れません。
純正インクに交換しても尚プリント不調が続く要ならば本体故障の疑いも有りますが。
既にメーカー修理対応期間が終了して要る為、買い替えしか手段は有りません。
書込番号:13354226
1点
ご返信ありがとうございます!
あのあとに純正のインクに換えて
印刷してみましたが、やはりかすれました(T_T)
やはり本体に問題がありますね…
ヘッドをはずして洗ってっていうのが載ってますが
果たして自分にできるかなぁ…と、思ってるところです(^_^;)
で、またそのあとに画質を「きれい」にして
印刷したら!かすれがなくなりました!
なので、しばらくは「きれい」にして印刷して
使っていきたいと思います。
ありがとうございました☆
書込番号:13354696
8点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
前日まで問題なく使えていたのですが、今日電源をいれたら突然のエラーメッセージ
「プリントヘッドの種類が違います。ただしいプリントヘッドを装着してください」
あわててメーカーに電話したところ、
「プリントヘッドの交換かあるいは本体側の部品交換しかない」
とのこと
しかし、部品は簡単には手にはいりません。プリンターが使えなくて困っています。インクの買い置きもたくさんある為もうしばらく使いたいので、エラーの対処方法があれば教えてください。
宜しくお願いします。
0点
残念ですが既に MP770 はメーカー修理期限を終了して下り、又 Canon はプリントヘッドの
部品販売を現在行って居ない為買い替えしか手は有りません。
実際リサイクルショップ等で MP770 の中古品を見かける事は有りますが、既に動作保証無しの
ジャンク品での販売が殆どです。
だめ元でプリントヘッドの装着し直し位しか現状手は有りません。
書込番号:13156596
1点
ありがとうございました。
質問を出してから2〜3日して、早速、新しくプリンターを買いました。
だめもとで、MP770の電源を入れたところなぜかまともに動作するではありませんか・・・?ところが、正常に動作した翌日に使おうとしたらまたエラー表示???
今日電源を入れたらまた正常に動きました。どうなっているのでしょう?
電源を入れるたびにこの繰り返し、頭にきたので、2台並べて使うことにしました。
書込番号:13200178
2点
一旦インクタンクを全て外し、その上でプリントヘッドを本体から外してみて下さい。
横のレバーを上げれば簡単に外れるはずです。
汚れとかを清掃した上で再度本体にセットして下さい。
これだけで治った事例もあるようなので一度お試しを。
書込番号:13200232
1点
ヘッドの接点不良ではないでしょうか。
取り付け直しである程度改善はすると思われます。
私の場合は、取り付け直しの前にクレ 5-56のスプレーをティッシュに吹き付けて、接点を拭いたら、問題なく使えるようになりました。
書込番号:13200239
2点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
うまく印刷できていたのですが、、
気づいた時には、色がかすれうつらなくなっていました(~_~;)
ヘッドを取り外し再度セットし、クリーニングをしましたが。。
症状は悪化するばかり。
インクは純正ではありません。
こちらも問題でしょうか??
どなたか教えて頂けると大変助かります。
0点
壊れてイイなら、むかしバナシを
前に、CANONのプリンターのヘッドをはずし
無水アルコールに浸けて直した かすかな記憶が・・・・
ただし、自己責任で、、、、
書込番号:12441263
0点
もうあきらめて他の機種を物色しようか?という段階まできたら,お湯の中にヘッドの印字部(基盤部は絶対つけないで!)をつけてゆらゆら動かすと溜まって固まったインクがジャブジャブ流れていきますので,これが落ち着いたらきれいにふき取って一昼夜乾燥させてください.
その後元通り装着してしつこくインクリフレッシュを繰り返すと復活する可能性がありますよ.
書込番号:12441269
0点
ありがとうございます。
慎重に試してみようと思います(^_-)-☆
年賀状印刷なので、、かなり焦りますが、、
インクも純正を購入し試してみようとかと思います
書込番号:12441396
0点
印字ヘッドは消耗品です、既に印字ヘッドの使用限界かも知れません。
だとすると純正インクカートリッジの新品購入は無駄な投資に成ります。
プリントヘッド洗浄は水洗いでも装着前に十分乾燥すれば大丈夫です。
書込番号:12443630
0点
関連質問ですみません
NODYさんのコメントを知らずに、ヘッド全体を湯につけました。
今は黒だけでカラーが出ない状態です。ヘッド部基盤部も湯につけたら、
交換のみですか?(交換品も入手できませんが)
書込番号:13453730
0点
私の場合は Canon のプリントヘッドは遠慮無くメイン基板迄じゃぶじぶ水洗いしてます。
その後の自然乾燥を十分行ってます。
現在所有の MP970 は Canon 純正インクオンリーですがプリントヘッドの洗浄は定期的に
行って居ます。
カラーが全く印刷出来ない又逆に 9e顔料インクが全く出ない原因はプリントヘッドの詰まり
だけが単純に原因とは限らずサーマルインクジェット式プリンタはプリントヘッドを加熱する
回路が有り之が切断されると、プリントヘッドクリーニングではインクは減って居るのに
印刷すると全くインクが出く成ります。
書込番号:13454234
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
カラーコピーは出来るのにモノクロコピーは音はするけど何も印刷されずに排出される。CD盤面の印刷は黒色で綺麗に出来るのに。
年賀状の宛名印刷も印刷してるような音はするのに何も印刷されずに排出される。裏面印刷は問題無く出来て、カラー画像もOKで文面は黒色で綺麗に印刷されている。
ノズルチェックパターンは3eBKだけ欠けている。
何でそうなるのかよく分からない。ヘッドクリーニングもしてるのに。
解決方法ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
1点
ユーザー自己責任で、プリントヘッドを水洗いしても顔料系ブラックインクが出ない場合は。
既にメーカーの修理サポートも終了している機種の為、廃棄買い替えしか手は無い物と思います。
書込番号:12382974
0点
普通紙と再生紙はがき以外の用紙種類を選択すれば、とりあえず印刷できるはずです。
あんまりくっきりした文字にならず、水に濡れるとインクがにじみますが。
書込番号:12383661
0点
sasuke0007さん、たいくつな午後さん
アドバイスありがとうございました。
プリントヘッドを水洗いしたり、用紙種類の選択も変えてみましたが、相変わらずノズルチェックパターンは3eBKだけ欠けている状態です。
ちなみに、ノズルチェックパターンの印刷やヘッドクリーニングを繰り返しているうちにインクタンクの容量ガ空になりましたが、3eBKだけ減っていません。
これってやはりプリントヘッドの問題ですか?
それとも3eBKインクタンクの下部のスポンジが原因でインキが出ないとか。
これを解決するには買い替えしかないですかね。
重ねて恐縮ですが、ご教示いただけたら幸いです。
書込番号:12385327
0点
3eBKが詰まっているのでしょうけど、ヘッドなのかタンクなのかはわかりません。
ヘッドであればぬるま湯に付けると復活する場合もあるようですし、タンクであればインク交換で復活するでしょう。
ヘッドの洗い方で参考になるスレッドがありました。
「まず、洗面器にお湯(60-80度)を1cm高ほど入れておき、プリンタからヘッドを外し、噴出面を下に向けてヘッドを置きます。10分ほどしたらヘッドを上げてお湯を入れ替えます。これを3-4回くりかえして完了です。とれない場合には界面活性系の洗剤を数滴たらすこともあります。これでだめなら、超音波洗浄器にかけてもダメです。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011618/SortID=12360027/
用紙種類を変えてというのは、ノズルチェックパターンを印刷するためではありません。
3eBKの代わりに他のインクを代用して、モノクロコピーや年賀状はそれでしのぐということです。
普通紙や再生紙の黒文字印刷は3eBK、それ以外の用紙は黒文字も他のインクを使って印刷しています。
ですから普通紙や再生紙を印刷する場合も、ほかの用紙を使っている設定にして3eBK以外のインクで印刷するのです。
ただ水に濡れるとにじむので、私だったら年賀状印刷には使わないですね。
書込番号:12386979
0点
たいくつな午後さん
いろいろ教えていただきありがとうございます。
駄目元で洗浄してみます。
それで駄目なら買い換えます。
書込番号:12392091
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
正常な時のプリントヘッドの状態を教えてください。
印刷は、文字印刷の黒色だけが働いていて、カラーが印刷できません。今日過去に実施したことのあるプリントヘッドの洗浄をしましたがNG。
ヘッドの状況は、
・ヘッドが黒インクで全面的にべたべたに。カラーのヘッド部分も黒でベタベタ
これでは印刷はできない?
・印刷はされないが、カラーインクは減っている
・洗浄するとヘッドから、カラーのインクも出てくる
・カラーインクは純正で、3bのみ、詰め替えインク
詰め替えの黒3bが前面にべったり出ている様で。
これの影響では??
純正を買いに行く前に、正常な時のプリントヘッドの状態を確認をしてからと思いまして。
宜しくお願いします。
0点
ヘッドの問題なのかな。
プリンタ基盤がおかしいのでは?
書込番号:12256362
0点
正常かどうかは、判断しかねますが過去私が所有していた MP770 の印字ヘッドカラーパターンサンプルです。
既に MP770 は Canon の修理サービスを終了して居ますので、修理よりも買い替えしか無いのでは。
MP770 同等のスキャナセンサ搭載機種国内メーカー製では MG8130 のみと成って仕舞いました。
書込番号:12256546
0点
早速ありがとうございます。
書き方が不十分で補足します。
プリントヘッド面と書いたのは、現物のプリントヘッドを引っ張り出した
時のヘッド面のインクの付き具合を先ず知りたいと思いまして。
プリント基板も可能性はあるなと思っていますが、ヘッドの再確認をして駄目なら買い替えをと思っています。
実は買い替も考えて、MG8130,MG6130の口コミなどを読んだのですが、どうも評価が悪いのかなという印象で。
出荷ロットが何回転かすると、改善もされていくでしょうから・・・・・。
その時まで、MP770でつなぎたいなと現時点では思っています。
書込番号:12256636
0点
プリントヘッド又はメイン基板故障にしても私がアップした画像の要に、
テスト印刷で綺麗に発色されなければ、純正カートリッジを購入しても無駄に成ります。
因みに画像のテスト印刷は全 4色 5カートリッジ、ダイソーの 105円互換詰め替えインク使用です。
Canon 純正インクでは有りません。
書込番号:12256696
0点
ヘッドの強力クリ―二ングされましたか???? 何度もそれで正常になる可能性が大です。
書込番号:12256886
0点
取説から持ってきました
原因
対処方法
プリントヘッドが目づまりしている
ノズルチェックパターンを印刷して、インクが正常に出ているか確認してください。
ノズルチェックパターンの印刷、プリントヘッドのクリーニング、強力クリーニングについては『操作ガイド』の「印刷にかすれやむらがあるときは」を参照してください。
ノズルチェックパターンが正しく印刷されない場合
該当する色のインクタンクが空になっていないか確認してください。
インクが残っているのに印刷されない場合は、プリントヘッドをクリーニングしてから、ノズルチェックパターンを印刷して効果を確認してください。
プリントヘッドのクリーニングを2回繰り返しても改善されない場合
強力クリーニングを実行してください。
強力クリーニングを行っても改善されない場合は、プリンタの電源を切って24時間以上経過したあとに、再度強力クリーニングを行ってください。
強力クリーニングを2回繰り返しても改善されない場合
プリントヘッドが故障している可能性があります。お客様相談センターまたは修理受付窓口に修理をご依頼ください。
色むらや色すじがある
原因
対処方法
プリントヘッドが目づまりしている
ノズルチェックパターンを印刷して、インクが正常に出ているか確認してください。
ノズルチェックパターンの印刷、プリントヘッドのクリーニング、強力クリーニングについては『操作ガイド』の「印刷にかすれやむらがあるときは」を参照してください。
ノズルチェックパターンが正しく印刷されない場合
該当する色のインクタンクが空になっていないか確認してください。
インクが残っているのに印刷されない場合は、プリントヘッドをクリーニングしてから、ノズルチェックパターンを印刷して効果を確認してください。
プリントヘッドのクリーニングを2回繰り返しても改善されない場合
強力クリーニングを実行してください。
強力クリーニングを行っても改善されない場合は、プリンタの電源を切って24時間以上経過したあとに、再度強力クリーニングを行ってください。
強力クリーニングを2回繰り返しても改善されない場合
プリントヘッドが故障している可能性があります。お客様相談センターまたは修理受付窓口に修理をご依頼ください。
プリントヘッドの位置がずれている
『操作ガイド』の「印刷にかすれやむらがあるときは」の「プリントヘッド位置を調整する」を参照して、自動ヘッド位置調整を行ってください。それでも印刷結果が思わしくない場合は、「手動でプリントヘッド位置を調整する」を参照して、手動ヘッド位置調整を行ってください。
書込番号:12256912
0点
皆様 いろいろありがとうございます。
実施した現状を整理しますと以下案状況です。
・カラーが出なくなったので、ヘッドクリーニングなどユーティリティーの
ことは全部しました。 印字カラーパターは何も印刷されません
・3bのインクだけ使う文章印刷のみできています。(黒)
・ヘッド洗浄は実施 (以前実施して回復し、数ヶ月してNG。その間インクが変わっている)
・ヘッドの位置調整は、プリントヘッドを洗浄して戻すときに
ヘッド調整を自動的に実施しているようです
ヘッドの不良かプリンタ基盤の故障かどちらであっても、ヘッド交換をすれば
よさそうですが、他の原因はありますか?
オークションで新品のヘッドが8200円くらいで売っているので交換すれば直るのでしょうけど・・・・。
MG8130,MG6130が良ければ買う気になっていたのですが、問題がありそうで
様子をみている状況で。
MP770が直れば、まだ使いたいと思っているのですが。
(廃インク吸収の問題も出てきますが)
書込番号:12258509
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








