PIXUS MP770 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

PIXUS MP770CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インクについて

2005/07/15 01:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:1件

PIXUS MP770で印刷する時のインクが新染料インクが良いのかどうか、心配です。
染料インクは普通用紙に印刷した時に紙が変形すると聞きました。新染料インクも変形しますか?

書込番号:4280911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2005/07/16 04:54(1年以上前)

普通紙で変形するって誰が言ってるんでしょうか?
あまり気にする点ではないと思いますが・・・
という自分は気にしたことなかったです。(笑)

気になさるのでしたら、実際に店頭でコピーなどをさせてもらって確認してみるのはどうでしょうか?

書込番号:4282976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/07/16 13:02(1年以上前)

プリンタメーカー各社から出ているプリンターのインクは、
ほぼすべて染料インクです。

変形するなんてことはありませんよ

書込番号:4283486

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/07/16 14:30(1年以上前)

変形するというのは、普通紙に画像を印刷した時の事じゃないかな?
一旦濡れて、乾くと皺がよったり、反ったりする場合があるが、そういう時は、
印刷面を上にして、トンネル状に反らせたまま乾かせばちょっとはマシ。
(う〜ん、文では上手く説明できないな)

>>> ZARTH <<<

書込番号:4283606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-Rトレイが完全には引き込まれない

2005/07/14 01:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
購入して1ヶ月経ちました。それなりに満足しているのですが、CD−Rにダイレクトプリントする場合、トレイが完全には引き込まれず、トレイから大きくずれて印刷されます。外れて印刷されるとヘッドが擦れているような音がします。マ−キングの位置合わせは実施しています。購入当初はうまくできていたのですが・・・。この様な経験はありませんか?解決方法をご存知の方は教えてください。OSはWINDOWS XPです。

書込番号:4278919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/14 22:22(1年以上前)


早くメーカーか販売店に問い合わせた方が良いと思います。当初はうまくいっていたのですから,セッティングや使い方に問題はないでしょうし,なおさらです。早く持って行けば,修理でなく交換してくれるでしょうし・・・修理であれば,1週間は確実に待たされると思います。
 同じ症状は知りませんが,初期不良の例はいくつか出ていますから。

書込番号:4280398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/07/16 18:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。購入して1ヶ月以内のため、購入店に交換してもらうことになりました。

書込番号:4283933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どれにしようか

2005/07/13 21:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:28件

はじめましてケロロぐんそうです。
質問なんですが、今度、プリンタを買おうと思ってます。
1代目がPM770で、2代目がPM870です。
それで目を付けているのが、MP770なんですが、ほかに予算内だと、
IP1500,2000・PM970C・PMA700・PMA870・PXV500です
使用するのは、コピーと、プリンタと、できたらスキャナです。
ほかにいい機種はありますか。教えてください

書込番号:4278296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/07/13 21:47(1年以上前)

追加ですが、コピーは今までデジカメでとってやってました

書込番号:4278300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2005/07/15 02:30(1年以上前)

えっと何を言いたいのかサッパリわかりません。

1代目 PM−D770
2代目 PM−A870

でよろしいのでしょうか?
単純にコピーができる安い複合機を探してる。と見てよろしいでしょうか?
・・・でプリンタで刷るのは何を刷りますか?
文書?写真?

それからお聞かせください。

複合機なら
写真 → MP770(Canon)かPSC2355(HP)
普通紙メイン → X5250(LEX)
あたりがよろしいかと思います。

書込番号:4280942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/07/15 21:27(1年以上前)

えっと、1代目がPM770Cで2代目がPM870Cです

書込番号:4282198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2005/07/16 15:59(1年以上前)

外野からですが、ケロロぐんそう さん の文意がわかりません。
>今度プリンタを買おうと思っています。
>1代目がPM770で、2代目がMP870です。

文面からは、
「今度2台プリンタを甲と思っていてその1台目がM770、2台目がMP870」の意味のようですが、
「1代目、2代目」というと、「まずMP770を買ってしばらく使い(1代目)、次の買い替え(2代目)をPM870と考えている」とも読めます。
正しくはどちらですか。ネットサーフィン さん のためにも教えてあげてください。

書込番号:4283740

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/07/16 16:42(1年以上前)

Epson PM770Cって、かなり古いモデルだから、初めてのプリンタが
PM770Cってことでしょ?そんで、候補に上げているのが
>MP770,IP1500,2000・PM970C・PMA700・PMA870・PXV500

私には、そのようしか読めないが・・・

>>> ZARTH <<<

書込番号:4283803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/07/16 20:51(1年以上前)

PM770/PM870って、エプソンの古い機種ですよね。
今でも見かける、PM-D770やPM-A870、キャノンのプリンタとは違います。
ケロロぐんそうさんが会社名を書かないから混乱されたんでしょうね・・

コピーが必要だとしたら複合機しか選択できないですね。

書込番号:4284257

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/07/16 21:31(1年以上前)

訂正
誤)上げて
正)挙げて

書込番号:4284361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/07/16 22:05(1年以上前)

ネットサーフィンさん・ザースさん・どうなんでしょ?さん・STMテクノさん
ありがとうございます。小学生なもんで、文がおかしかったですね。
ザースさん・どうなんでしょさんずぼしです。
あらためて、EPSONのPM-770C→PM-870Cです。
皆さんのおっしゃるとおり、複合機にします。
どうでもいいですけど、PXA550生産終了です。がーーーん

書込番号:4284465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買って1週間もたたないうちに。。

2005/07/10 01:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 nyunyuさん
クチコミ投稿数:1件

かなり期待して買ったこの製品。さくらやで買って配送してもらったのだが、なんと電源はいらず。しかたないから初期不良で返品に。交換で来た2台目は電源はしっかりはいったので異常はない。と思っていた矢先、夜景の写真を印刷していたところ、なんとその写真がすべて黒のインクでぬりつぶされる事態に。同じように背景が黒いものはすべて同じ症状。インクのクリーニングもすべてしたが変化なし。さすがに2度も返品はタルイので返金してもらった。みなさんがお使いになってるMP770はそんな症状経験あります?

書込番号:4270578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/11 18:16(1年以上前)

初期不良の事例はいろいろ出てますね。同じじゃないけど・・・我が家のも1台目は交換して2台目はとりあえず順調ですが,この間電源が入らず,コンセントを一度抜きさしして復活しました。繰り返すようなら問題です。
 キャノンはMade In JAPANにこだわっていると聞いていたけど,プリンタは中国製ですね。このスペック・機能でこの値段なので,中国製でもしかたないとは思います。でもやはり安心感が違いますね。

[4257905]初期不良
[4257408]細かいひっかき傷
[4252648]エラーメッセージ

書込番号:4273990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

写真のコピーについて

2005/07/08 23:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 FRIEND415さん
クチコミ投稿数:38件

MP770使用ユーザです。
大変重宝しています。
質問なのですが、
写真をコピーすると、元の写真より茶色く印刷されるのですがこのようなものなのでしょうか?
それとも用紙のせいなのでしょうか?
(印刷した用紙はコニカミノルタのL判のフォト光沢、超厚手という用紙です)
試してはいないのですが、スキャナで読取解像度を600BPIにして取り込み、印刷したほうが綺麗に印刷出来る、とかの方法があるようでしたらアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:4268098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/07/09 00:12(1年以上前)

それは色補正をしていないからです。
スキャナを使用してPCで色補正をし保存、保存した画像をPCからプリントしてください。
他にもキャリブレーションやカラーマネージメントといったものもあって、完全に一致させるのはとても大変な作業です。とりあえず色補正をするだけでも原版に近づきますので、お試しください。
なお解像度を変更しても、画像の大きさが変わるだけで色は同じです。

補正のやり方は、こちらを参考にしてください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4258632

書込番号:4268210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/09 01:15(1年以上前)

MP770単体のコピーでも色補正が出来るのですか?
確かに私もMP770単体でカラーコピーすると黒が赤茶けた感じにコピーされます。

書込番号:4268338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/07/09 01:36(1年以上前)

>little treeさん

スキャナを使用して「PC」で色補正をし保存、保存した画像を「PC」からプリントしてください。
単体では出来ません。PCのスキャナドライバーや、画像補正ソフトで補正してください。 

複合機ではありませんが、エプソンならPCを使わずに写真を補正して、コピーすることが出来るものもあります。と言っても、全補正機能は使えないし、価格もうんと高いですが。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/f3200/f32004.htm

書込番号:4268373

ナイスクチコミ!0


スレ主 FRIEND415さん
クチコミ投稿数:38件

2005/07/09 11:16(1年以上前)

たいくつな午後さん
ありがとうございます。
MP770単体でのコピーではどうしてもそれなりのレベルになってしまうのですね。
でも他に対応方法がある、ということが分かりましたので(ただ、難しそうで出来るかどうかはわかりませんが)どうしても、という場合は時間をかけてチャレンジして見ます。

書込番号:4268893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

インク切れメッセージを無視してもよい?

2005/07/07 16:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:3件

ご意見お聞かせください。
MP770を使っています。インク切れのメッセージが出たのでインクタンクを見てみると、液体が入っている方は空になっていたのですが、スポンジ(?)の方にまだ染み込んでいるようでした。
ですので、インクは交換せずにそのまま使い続け、それでも問題なくL版の写真を15枚ほど印刷したところで再度「インクがなくなりました」のメッセージが表示されました。
それでもまだ問題なく印刷できています。
インク切れのメッセージって、無視しても何も問題はないのでしょうか?
問題ないのであれば、インク切れメッセージなんて無視して、かすれたり色調がおかしくなったりした段階でインク交換すれば、だいぶインク代を節約できると思うのですが・・・
皆さん、インク交換はどのタイミングでしていますか?

書込番号:4265608

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15294件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2005/07/07 17:15(1年以上前)

この機種のインク残量管理は光学式/ドットカウント式の併用ですね。

多少の誤差はあるでしょうけど、
基本的には1回の印刷でそのインクが最大限使われた場合、
つまり最大サイズで単色ベタ塗りでインクが足りないと思われる残量
に達した場合「インク切れ」と言うようですから
そりゃ何枚かは印刷できるでしょうね。

かすれたりした「失敗作」もコストに計上すれば
さほど大差が生まれるとは思えませんので、
気楽に構えて警告でたら交換でいいと思いますけどね。

書込番号:4265658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/07 17:33(1年以上前)

こんにちは。

わたしは、いつもプリントがかすれるまでカートリッジは取り替えたことはありません。
無視し続け専門です。
5〜6年使ってますが、それで不具合が出たことは一度も有りませんよ。

書込番号:4265689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2005/07/07 20:32(1年以上前)

紙/専用光沢紙が余裕枚数ある場合は、インクがかすれて止まるまで使います。

紙の余裕がなくて、インクの予備があるときは、メッセージが出てからL版だったら10枚ぐらい印刷してから、インク交換してます。

紙の余裕も、インクの予備も無い場合は、とりあえず印刷しません。

書込番号:4265976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/08 12:02(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
なるほど。インク切れを無視しても問題はないようですが、「失敗作」のコストを考えると・・・
一度に複数枚印刷する場合なんかだと、失敗作が何枚も印刷される可能性があって、それがもしプロフェッショナルペーパーなんかだと大損をしてしまいますね。あと、DVDにダイレクトの場合とかも。
状況によって、素直にインク交換した方がよい場合もあるということですね。

書込番号:4267128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2005/07/18 14:52(1年以上前)

もう問題に答えが出たようですね。

私の場合、去年の暮れからMP770を使っていますが、インク量についてかすれるまで使う前にインク交換を事実上強制される表示を経験していて、皆さんの場合と微妙に異なるようなので、ご参考までに書いてみます。(皆さんの書き込みには、「インクがなくなりました交換してください」の表示の話が出てこないようなので)

1)印刷中に「インクが少なくなりました」とPC印刷画面に表示が出ても、気にせずに使い続けます。ただ、その色の替えインクは用意しておきます。

2)たいていはそれで続けられますが、写真のプリントの色が暗くなってしまうことがあり、故障かと思うが実はインク切れのためで、インク交換すると色が普通に戻る場合が多い。

3)「インクが少なくなりました」の表示を無視して使い続け、PC画面に「インクがなくなりました交換して「OK」を押してください」の表示が出ると、後はインクを交換して「OK」を押さない限り、プリンタが止まったままで動きません。かすれるまで印刷を続ける前にこの表示が出てしまいます。

4)インクを交換してPC画面の「OK」を押すとプリントが再開されます。

書込番号:4288423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/19 12:51(1年以上前)

「インク切れのメッセージ」と書いているのは、STMテクノさんの書かれているインク交換を事実上強制される表示「インクがなくなりました。交換してください」のことです。
そのメッセージが出ても、インク交換せずに「OK」押せば印刷を続行できます。
ですので、STMテクノさんも状況に応じてインク切れメッセージを無視してみては?

書込番号:4290635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2005/07/22 22:24(1年以上前)

たくざえもん さん、

次回インク切れ警告が出たら試してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:4297979

ナイスクチコミ!0


tossemiさん
クチコミ投稿数:22件

2005/09/30 20:39(1年以上前)

SMテクノさん,丁寧なご教示,ありがとうございます。

さて,黄色い,あの警告マークは無視できるのですか。プリンタをどうやって動かすのでしょうか。初心者ですみません。

無視した結果,どうなるか。インクヘッドやその他への影響など,体験談ありましたら,どなたか,お聞かせください。

書込番号:4468361

ナイスクチコミ!0


tossemiさん
クチコミ投稿数:22件

2005/09/30 21:08(1年以上前)

お名前,間違えました。大変失礼しました。
F2→10D さんの使い方が当たり前なのでしょうか。問題なければ大歓迎ですが。

書込番号:4468439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP770
CANON

PIXUS MP770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PIXUS MP770をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング