PIXUS MP770 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

PIXUS MP770CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

両面コピーすると薄くなる?

2005/04/10 12:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。最近本機を買ったものです。
題名の通りなのですが、両面コピーをしてみると、どちらの面も薄く印刷されます。読めないほどではないんですが、普通に片面印刷したときと比べると明らかに片面の方が濃く、両面では薄いです。

これは設定しだいで直るものなんでしょうか?奇数ページコピーすると最後の1枚だけ濃くて綺麗というのはバランス悪いです。
両面コピーするときにいちいち濃度をMAXにするのもどうかと思うんですが・・・。

他の方はどうなんでしょうか?意見を聞かせてください。また、解決方法があれば教えてください。お願いします。

書込番号:4155255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/04/10 21:43(1年以上前)

色々研究しながら使用されてるんですね。
どっかの番組じゃないですがへぇ〜ってな感じです。
一つ提案ですが強引な方法かもしれませんが
偶数ページにあたる
最後の1ページに白紙のデータを追加して
印刷してみては如何でしょう?
WEBのプリントアウトだと難しいかもしれませんが
通常の画像編集ソフトなら簡単な作業だと思います。
単純な思い付きなので外したらスミマセン
もし検証されて良い結果なら
この場で結果をお聞かせ下さると幸いです。

書込番号:4156318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2005/04/11 02:31(1年以上前)

へいしょう さん、

ロングスライム さんの返信に外野から追記させてください。(ロングスライムさん、よろしく)

ロングスライム さんの返信は、両面印刷の場合の対策提案と読めますが、へいしょう さんの質問を読むと、両面「コピー」についての質問のようですので、ロングスライム さんの返信の「両面コピー」バージョンを書いてみます。

まず、私のMP770で両面コピーをしてみると、確かに同じ濃度設定での片面コピーの時より薄く出ます。

それで、ロングスライム さんの返信の「両面コピー」バージョンとして、
1)奇数ページをコピーする場合に最後のページを片面コピーすると、それより前の奇数・偶数ページを両面コピーして少し薄く出たものより濃くて不揃いになるのを防ぐには、

2)最後のページ(奇数)のコピーも両面コピーの設定にして、裏面(実際には原稿はない)ページは原稿なしでコピーボタンを押せば、その裏面は何も印刷されず、原稿の最後のページは両面コピーの設定で取るのでそれより前のページと濃度が揃います。

3)もう一つの方法としては、原稿の全ページを片面コピーに設定し、
表(奇数)ページの片面コピーを終わって出てきたコピー面を前面トレイの用紙の一番上にコピー済み面を上面にして入れ、裏(偶数)ページの原稿を置いて片面コピーをしてこの手順を繰り返す。
これは一見面倒に見えますが、どうせ原稿を表裏置き換える必要があるわけで、自動両面コピーでも表裏印刷の切換時にインク乾燥のために数秒停止していることを考えると、これで通常の片面コピー時と同じ濃さのコピーができるわけで、試してみましたが案外悪くないですよ。

4)両面コピーが薄くなる理由は判りません。こすれ防止?

5)PC原稿からの両面印刷の時の濃さは、片面印刷と比べてどうなるか関心あります。年賀状の両面印刷では薄くならなかったと記憶しますが?
経験ある方、教えてください。

書込番号:4157073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/04/12 01:11(1年以上前)

顔料系の3eブラックインクを使用していないので仕方がありません。
店頭のPOPにも写真用(染料インクのみということ)両面印刷という丸いPOPがあります。

非常に便利ですが、ランニングコストと質は下がってるかと思われます。
文書メインやモノクロ両面でとらわれるとちょっと損するかも。

書込番号:4159336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/18 23:21(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ありません。
CANONに問い合わせたところ、片面と両面ではインクの打ち方が異なるそうで、薄くなるみたいです。

よって対策としましては
@「濃度(明るさ)」を濃くする
A「画質」を「きれい」に変更する

の2つだそうです。
STMテクノさんの2)の方法は使えそうなので試してみたいとおもいます。

書込番号:4175089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

「プリンタエラー」の表示について

2005/04/09 11:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 mac_1112さん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします。
昨日、MP770を購入し、「初期設定」(ヘッドのテスト印刷も正常)
をして、特に印刷するものがなかったので、
電源SWで「OFF」にしました。

本日、印刷しようと思い、電源SWを「ON」にすると、
「プリンタエラーが発生しました」の表示。
取り扱い説明書を読むと、「電源を切る(コンセント)」
と処置があったため、何度か試して見ましたがダメでした・・・。

販売店に問い合わせしたところ、「初期不良」ですね、と一蹴・・・。
新品に取り替えますから持ってきてくださいと言われました。

このようなエラーは、この機種ではよくあることなのでしょうか?
またご存知の方がいらっしゃったら、何が悪いのでしょうか?



書込番号:4152688

ナイスクチコミ!0


返信する
神の河さん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/09 21:40(1年以上前)

私も「プリンターエラー」出ました。
3月12日に購入し2週間ぐらい使用したところで「プリンターエラー」が出て新品に交換してもらいましたが、本日また「プリンターエラー」が発生です。
もう一度交換してもらうかエプソンのA900に変更しようか悩んでいるとこです。

プリンターはずっとキャノンを使っていたのですが残念です。
このようなエラーは、この機種ではよくあることなのでしょう!(私にかぎっては?)

書込番号:4153766

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac_1112さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/10 20:43(1年以上前)

昨日(4/9)、販売店に持参(結構大きいので大変でした・・・)し、
新品に交換してもらいました。
(ちなみに、ヤマダ電機です。(販売店が悪いわけではないのですが・・))
昨日は、さすがに「不安」でとりあえず、何度か電源を切ったり、
印刷をしてみました。
今日も使ってみましたが、とりあえずは問題ありません。
でも、「2週間でトラブル・・・」と聞くと、少し不安ですが。
また発生するようであれば、報告します。
やっぱりこれは、ユーザーではどう「処置(対応)のしようがない」のです?か?

書込番号:4156129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/04/23 17:13(1年以上前)

でました「プリンタエラー」。どんな操作も受け付けません。購入当日はDVDやCDへのプリントを10枚程行い、2日後に電源を入れたらプリンタエラーでした。十和田のケーズでネットより4000円以上高かったのに妻が急いで使いたいと言うので泣く泣く購入したのに・・・。まあ、初期不良で即日交換してもらったので助かりましたが、時限爆弾を抱えているようなスリルを味わっています。

書込番号:4186042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/05/10 15:00(1年以上前)

私も出ました。プリンタトラブルエラー表示。

購入後、単体及びパソコンからの正常動作を確認して使ってましたが、約一ヵ月後、電源を入れたらロゴマーク表示、コピー画面表示の数秒後に「プリンタトラブルが発生しました」のエラー表示とエラーランプ点
滅が消えない状態になり使用出来なくなりました。

一切のボタン操作等も受け付けないので電源を切り取扱説明書に従い、電源コードをコンセントから抜いて再度電源入れ直しを何回もやりましたが単体でも同じ状態で回復せず販売店に連絡し、初期不良交換の承諾を得て返送したら、今日、エラー状態は再現せず故障を確認できないとの連絡をもらいました。2〜3日電源ON,OFFで様子を見るように頼みましたがどうなるか。

何回やっても回復しなかったのに、まったく信じられず、トホホです。

書込番号:4229350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/24 22:24(1年以上前)

私も5月にプリンタトラブルが出ました。
価格comがダウンしていたので、情報得られなかったのですが、
同じ症状の方が、結構いるんですね。
ちなみに、新品と交換してもらいましたが、2週間くらいで、
また、プリンタトラブルが出ました。
現在のは、4台め。
以前に書き込みされた方は、その後、ちゃんと動作してますか?
怖くて、電源いれられません。

書込番号:4241739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色合いがおかしい?

2005/04/07 15:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:4件

みなさんこんにちは杏といちごです。
それで、お聞きしたいことがあるんですが、カラーコピーをすると全体的に赤みをおびるのです。灰色のとこや水色の部分がとくに赤みをおびて薄紫色のようになるんです(×_×; 
PCからの画像をプリントしたときは普通の感じなので、スキャナーをとうしたときの色合いがおかしいみたいです。
プリントする用紙が普通紙でもキャノンの純正紙でも赤みをおびる色合いになります。
昔の掲示板をみたところ、黒色が紫色になったりするなんかはあったんですが、色合いについてはあまり書き込みがないようです。
みなさんはどうですか?  おしえてくささい。

書込番号:4148490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/04/07 15:49(1年以上前)

ファイルのプリントで問題無く、スキャナーから取り込むと駄目
スキャナーの画像設定が変更を受けていませんか
リセットして一度デフォルトに戻して試してください。
でも念の為インクカートリッジの減り具合も確認した方がいいですね。
残量表示を鵜呑みするとやられますよ
何も設定しないのに変な色が出る時は
だいたいインク切れですからね。
最近何色かに偏った印刷しませんでしたか?

書込番号:4148538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/14 22:39(1年以上前)

ロングスライムさん返事がおくれてごめんなさい。

 >ファイルのプリントで問題無く、スキャナーから取り込むと駄目
 スキャナーの画像設定が変更を受けていませんか
 リセットして一度デフォルトに戻して試してください。
あのー、そのー、リセットのやりかたがわらないです(汗)
でも、購入したままの状態でプリントしたので設定はかわってないような気がします。 それと、購入したてなのでインクもたくさんはいってると思います。 どうしたものでしょう?
 ロングスライムさんや皆さんの写真コピーの色合いがいいのでしたら、わたしのは初期不良とかなのでしょうか?

 ロングスライムさん、ありがとうございました。

書込番号:4165674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP770の写真画質&スキャナ機能に関して。

2005/04/06 00:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 にーこさん
クチコミ投稿数:38件

MP770の値段が下がってきたので、そろそろ買いだと
思うのですが、自分は写真の印刷&スキャナ取り込みが
メインになりそうです。
そうした時に、本来であればMP900の方が機能的には向いてるような
気がするんですが、値段が1万以上も高くなってしまいます。
そこで、MP770の写真の印刷&スキャナの機能はどれくらいの
性能なんでしょうか。MP900や、A900,A870と比べるとどの程度なのか
知りたいです。
 ちょっと細かい質問なんですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:4145166

ナイスクチコミ!0


返信する
alpexさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/07 01:22(1年以上前)

こんばんわ
機能的にはMP900の方が向いてるのでしょうけども
見た目の違いはもう人それぞれと言うしかないでしょうね。
あんま変わらん言う人もいれば、やっぱ違うと言う人もいるみたいです。
私は、お店で両方の機種でスキャンしてもらって見比べた結果、
あんま変わらんと思いMP770を選びました。
私が思うに機種の性能の差よりも撮影する時の段階の方が重要だと
思いました。
とは言っても良いカメラを持ってる訳でもなく手ぶれとか逆光?とか
気を付ける程度ですけどねw
ちなみに私は値段の割りにはMP770のスキャンも写真印刷も十分すぎる
と感じています。
ど素人の見た目だけの意見としてお受け取りください^^;

書込番号:4147608

ナイスクチコミ!0


FRIEND415さん
クチコミ投稿数:38件

2005/04/07 02:08(1年以上前)

こんばんは
他機種との比較というのではなく、あくまで当該機(MP770)での使用した感想、というレベルでいいますと、個人的な感想としてはフイルムスキャナはあくまでも「オマケ」程度であり、この機能を主として使うにはちょっと辛いかな、と感じました。
理由としては
私自身、昔の35mmフイルムが沢山あるのでスキャンしてPCに保存する、という利用も考えていたのですが、まず、スキャンして画像として取り込むまでに非常に時間がかかる上に、処理が重く(同じ事かな)
また、画像自体、1200bpiで取り込んだ際1枚当り約3MB(2.5MB〜4.5MB)
あり、PCへの取り込みはあきらめました。フイルムからのダイレクト印刷ですが、フイルム自体「フイルム一体型カメラ」で写した内容だからかもしれませんが印刷結果(写真)は全体的にちょっとぼやけた感じがしました。
にーこさんがこの点を重視しているのであれば、自分のフイルムを持って、お店で試し印刷させて貰ったらどうでしょう。ヨドバシなどはL版用紙が印刷確認が出来るようにセットしてありますよ。

書込番号:4147673

ナイスクチコミ!0


スレ主 にーこさん
クチコミ投稿数:38件

2005/04/07 21:01(1年以上前)

alpex さん、]FRIEND415 さん、ありがとうございました。

多分、MP770を買ってしまいそうです。

その前に、お店で色々ためさせてもらうとします。

貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:4149110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2005/04/05 21:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、プリンタは全くの初心者でほとんど知識がない者なのですが、
MP900かMP770のどちらかを買いたいと思っています。
写真が大好きで、馬の写真ばかり撮っているのですが、ほとんど写真のプリントアウトにしか使わないだろうと思っている場合、どちらがお薦めなのでしょうか。昔のネガをプリントできるという機能もとっても魅力なのですが
他にそれらの機能を持っていてお薦めの機種をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい、よろしくお願いいたします。

書込番号:4144498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2005/04/07 18:10(1年以上前)

こんにちは。
ハッキリした答でなくて申し訳ありません。
現在MP900とMP770の価格が1万円くらい差がありますね。
下記のページで比較してめてはどうでしょうか?
http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/index.html

私は、他メーカー2社(エプソンのプリンターは試した事がありません)とキャノンを使っています。
他メーカー2社の物より色も綺麗だし印刷も早くて、現在キャノンプリンター(昨年モデル・キャノンインク使用)で写真のプリントをしています。
他メーカー2社の物は、一台は、一年も経たず紙の送り出し不良で使用不能で、もう一台はカラープリンターですが主に白黒印刷専用にしています。
私個人の印象ですが、キャノンのプリンターは安心出来ると思います。

書込番号:4148770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2005/04/11 12:31(1年以上前)

フィール02 さん、

外野から恐縮ですが、
>他メーカー2社

とはどこですか?この表現では伏せ字と同じ効果で書き込み違反ですし、他の読者への情報としては不十分と思いますが?

書込番号:4157552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

写真印刷したら・・

2005/04/03 21:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

MP770で、写真を印刷したら・・他と比べて
・色が明るい(淡い)
・全体の色が黄色(黄緑)っぽい

他というのは以前使用していたEPSONのPM-950C 職場にあるEPSONのPM-G920 CanonのMP710 です。この3機種は同じような色合いで印刷されています。
きめ細かさはPM-950Cよりあり良いのですが、発色がいまいちです。

VIVIDフォトは設定するとさらに緑が強調されますが、設定していなくても上のような症状が気になります。

紙はスーパーフォトペーパーとプロフェッショナルフォトペーパーを試してみました。ソフトはEasy-PhotPrintを使用。

以上、よろしくお願いします。



書込番号:4139735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2005/04/04 19:40(1年以上前)

うつのみやたろう さん、

あなたの質問に答えられるかどうか判りませんが、それとは別に、
まずあなたの書き込み
を読むと、あなたの直面している状況は判りますが、

>以上、よろしくお願いします。

だけでは具体的に何を聞きたいのかがわからないので、それが判れば多分回答できるだろう人でも、何をどう答えたらよいのか判らず頭をかしげているのではないかと思います。

何を聞きたいか、何を教えてほしいか、を追加してください。

書込番号:4142027

ナイスクチコミ!0


viatorさん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/05 00:11(1年以上前)

昨日購入しましたものです。購入する前にEPSONPMA800/900とダイレクトプリントで比較しました。人物の背景にまばゆく輝く海が写っている写真で多少逆光気味になっています。
EPSONは人物が暗く海のほうが美しく写っている(海に露出が合いアンダー気味だがカメラに忠実)のに対し 本機(キャノン)は人物に露出が合い海のほうが飛んでいる(オーバー気味)になっていると思います。撮った写真を人に上げるのなら(人物がうっつていればよい)のであればアンダー気味のエプソンよりキャノンの方がよいと思います。いずれにせよ納得のいく色調を出すためには撮影術 および 撮影後の補正の研究をしなければならないと思います。

書込番号:4142851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/05 18:45(1年以上前)

返信ありがとうございました。出張のため返事が遅くなり失礼しました。

>>STMテクノ さん
不慣れなもので、書き足らずでスミマセンデシタ。

機械が、たまたまはずれだったのか。MP770の特性なのか。知りたかったわけです。
また、MP770がこういうものならば、設定で変えることができるのか。教えてください。具体的には、Easy-PhotPrintで、色合いを変える事はできるのでしょうか??

viator さん
のおっしゃる通り、私もEPSONの方が実際の色に近いと思いますが、CANONの古い機種はmp770よりEPSONの色に近かったです。

書込番号:4144230

ナイスクチコミ!0


alpexさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/05 20:18(1年以上前)

お店でその機種で印刷したサンプルおいてありますよね
あれを見るとメーカーと機種によって色合いが違いますよね
うつのみやたろうさんはEPSONとCANONのその2機種の色合いが好きなんでしょうね
とか言うような問題じゃなく異常に黄緑っぽいんでしょうか?
Easy-PhotPrintで色合いは細かく変えれるはずですが、パソコンのモニターの色温度自体がおかしいとかはないのですか?
私の場合、補正して「これくらいが限度かなぁ」と印刷してみるとモニターで表示されている画像よりも綺麗に印刷できていたりしますw




書込番号:4144401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/05 20:32(1年以上前)

alpex さん 、ありがとうございます。

>パソコンのモニターの色温度自体がおかしいとかはないのですか?
  iiyamaのモニターを使っていますが、正常だと思います。

<Easy-PhotPrintで色合いは細かく変えれるはずですが、
  顔すっきり補正とか、赤目補正とかは分かるのですが、色合いを変えるのはどうするのか、教えてください。

書込番号:4144433

ナイスクチコミ!0


viatorさん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/05 22:19(1年以上前)

MP770を購入するとArcSoft PhotoStudioというソフトがついてきます。
そこの補正は結構細かい設定ができるので 飛んでいた背景を
よみがえらせたりすることができます。
ダイレクトプリントだけで色調等を判断する必要はないと思います。

書込番号:4144717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/05 22:55(1年以上前)

viator さん
レス ありがとうございました。やってみます。

ところで、Easy-PhotPrintでは、どうするのでしょう?
しつこいですか・・・?

書込番号:4144833

ナイスクチコミ!0


viatorさん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/06 05:24(1年以上前)

easy photoは撮った写真をピックアップし何枚印刷するかという目的
が主で 補正は 人物の顔のみを主体にしているように思えます。
色調全体を変えるには 他のソフトを使用するしかないのではないですか?

書込番号:4145495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/06 16:40(1年以上前)

わかりました。やってみます。

ありがとうございました。

書込番号:4146297

ナイスクチコミ!0


alpexさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/07 01:29(1年以上前)

こんばんわ
以前の書き込みで細かく設定できると書いてしまいましたが
viatorさんのおっしゃる通りPhotoStudioで細かく設定できると
思います。間違えてしまいました。ごめんなさい。
PhotoStudioで細かく設定するには、やはりインストールした時に
通常はデスクトップに追加されるであろうアプリケーションガイドの
熟読をお勧めします。

書込番号:4147614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/10 17:08(1年以上前)

私もPM-950CからMP770に買い換えてうつのみやたろうさんと全く同じことを感じましたので仕様のようですね。

書込番号:4155713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP770
CANON

PIXUS MP770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PIXUS MP770をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング