PIXUS MP770 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

PIXUS MP770CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBについて

2005/03/31 19:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

この機種は、USB1.1の環境で使えるのでしょうか?

書込番号:4131907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/31 19:27(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp770/spec.html

※ USB 2.0 Hi-Speedでのご使用は、パソコン側がUSB 2.0 Hi-Speedに対応している必要があります。また、USB 2.0 Hi-SpeedインタフェースはUSB1.1の完全上位互換ですので、パソコン側のインタフェースがUSB1.1でも接続してご使用いただけます。

丁寧に、説明が書かれていますのでキチンと読みましょうね。

書込番号:4131920

ナイスクチコミ!0


D E M O Nさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/01 02:57(1年以上前)

[4110331]USB2.0について にも同様の書き込みがあります。
また、他のプリンターや複合機の書き込みにもありますので、
検索すれば探すことができるでしょう。

質問をする前に、メーカのHPやカタログで調べる、過去の書き込みを調べる、
インターネットの検索サイトで調べるって事をしない人が多いのが不思議ですね。

書込番号:4133069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2005/04/01 11:36(1年以上前)

素早い返答ありがとうございます。
きちんと調べないで質問しないですみませんでした。

書込番号:4133454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーカード設定専用CD-ROM

2005/03/31 13:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:2件

質問なのですが、会社で昨年12月に購入したMP770には「PIXUS MP770メモリーカード設定CD-ROM」なるものが付属していましたが、昨日、購入したMP770には付属してませんでした。会社の商品も昨日購入した商品にも付属品の一覧にはメモリーカード設定CD-ROMは入ってませんでした。必要なものでしょうか?
 ちなみに昨日ケーズデンキでMP770+インク4色(顔料黒以外)+キャノンA4用紙+キャノンフォトペーパーで24500円にしてもらい購入しました。

書込番号:4131305

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/31 23:49(1年以上前)

結論から言うと必要ありません。
この情報を書くとCANONに電話が殺到するかもしれませんね。
私も昨年の発売時に購入した時は、メモリーカード設定用CD-ROMが付いていました。これは未完成品を買ってしまったと言う感じでした。
年賀状印刷時等で度々印刷が止まってしまうので、CD-ROMで設定をして回避するのですが、紙詰まりを起こしたりして、電源をOff/onすると、設定が元に戻ってしまいます。その際に設定をするのを忘れて、また止まった時に「しまった!忘れてた!」と何度か叫んでいました。
仕方がないので、メモリースティックを挿しっぱなしにして回避する事にしたのですが、以下の2点が気に入らなかったのです。
1.なんで私のメモリをプリンタの不具合を回避するために、提供しなければならないのか?
2.メモリスティックを挿すと、カバーがきちんと締まらない。

その後、紙詰まりも頻繁に起こる(実際に詰まっていない事が殆んどでしたが...)のでサポセンに連絡したら、「現在は対策品が出ています」とのこと。
最終的に対策品と交換してもらいました。
現在はメモリを挿す事もなく、設定CD-ROMを使う事もなくプリンタを使用しています。
でも紙詰まりの誤報は、未だに改善されません。

書込番号:4132644

ナイスクチコミ!0


D E M O Nさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/01 02:45(1年以上前)

キヤノンHP、Q&Aの「印刷が途中で止まる場合の対処方法(MP770) 」に記載されています。

でも、MP770とアプリケーションのどちらが悪いのか、最近のMP770は大丈夫なのか、
問題のあるMP770でもドライバ等のバージョンアップを行えば改善されるのか、
等の情報が記載されていないので、もっと詳細に書いて欲しいですね。

今のところ自分の使用方法では問題がないので、問題が出たときにはサポートに
連絡しようと思っています。

書込番号:4133058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/01 10:16(1年以上前)

ついてなかったので会社のCD-ROMを持って帰ってみるつもりでした。
必要なかったのですね!なぞが解けました。ありがとうございました。

書込番号:4133341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

白黒印刷

2005/03/29 21:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 doraxさん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして、MP770を昨日買いました。コジマで25,000円です。パソコンで白黒で印刷したいのですが設定の仕方がわかりません。どなたかご存知の方おりましたら教えて下さい。

書込番号:4126888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2005/03/30 21:13(1年以上前)

dorax さん、

>パソコンで白黒で印刷したい・・・

「カラー原稿を」白黒で印刷したい、という意味ですか。
「白黒印刷」は実際には「グレースケール印刷」として設定することで処理されます。

ところで、
まず、付属のCD-ROMをインストールしてますか?

MP770に付属のCD-ROMをインストールすると「ソフトウェアガイド(電子マニュアル)」を読むことができます。

この電子マニュアルに、「カラーの文書を白黒にして印刷したいとき」の操作が説明されています。これ以外の機能についても、基本操作ガイドよりもはるかに詳細な説明、又はガイドにない説明があります。ぜひ読んでみてください。

なお、簡単なので、電子マニュアルから引用してみますと、
(引用始)
「カラーの文書を白黒にして印刷したいときに、「基本設定タブ」の「グレースケール印刷」(「印刷」>「基本設定タブ」>「グレースケール印刷」)にチェックマークを付けます。
(引用終)

追記しますと、
「印刷」画面の右上の「プロパティ」ボタンをクリックすると、
「プロパティ」の「基本設定」画面になるので、
画面中央の「グレースケール印刷」のボックスをクリックしてチェックマークを付け、「OK]をクリックすると設定が有効になって、「印刷」画面に戻ります。

また、「基本操作ガイド」の40ページに、次の説明があります。
「グレースケールとは、二値(2階調)で表現している白黒に対し、グレーの濃淡を数多くの階調で表現したものです。」

書込番号:4129662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/04/01 17:30(1年以上前)

Webなどのカラーの資料を印刷するのに、カラーではなく白黒で印刷したい場合、グレースケールのチェックを入れても、過去録をみると、黒のインクだけを使うのではないそうです。微妙にカラーインクも使っているそうですよ。
 ちょっと印刷をしたい時(微妙なグレーの濃淡は入らない場合)などは、黒インクだけの使用が欲しいところですね。

書込番号:4133949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/04/03 02:40(1年以上前)

このことは、MP770(ベースプリンターiP4100)の前機種の860iで経験しています。
初回の純正カラーインクで、L判写真印刷枚数を500枚想定していたのですが、実際50枚程度だったので、センセーショナルに報告したら、キヤノンのヘルパーさん?に、ひどく叩かれてあえなく削除せざるをえない経緯がありました。初回の純正インクがどの位あったかはっきり覚えていないし、グレースケールにチェックを入れ忘れたりで、Web印刷で白黒印刷がカラー印刷になった結果かと思いますが、450枚分のカラーWeb印刷をしたとは思えない。(A4写真印刷は試しで1枚、カラーCD印刷は5枚以下で、カラー年賀状印刷はしていない。)
次の純正カラーインクでは、グレースケールをしっかりと設定して、A4の普通紙で白黒Web印刷や白黒文書印刷と、L判写真印刷にしたら、L判写真印刷100枚となった。それでも予想より少ない。
3度目の純正カラーインクでは、グレースケールをしっかりと設定して、全くL判写真印刷をしないで1ヶ月様子をみたら1/4程度減少していた。毎日のごとく白黒Web印刷や白黒文書印刷をしているので、約10枚以下/日です。このことは↓で報告しています。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4059852&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0060&ItemCD=006010&MakerCD=14&Product=PIXUS+iP3100
L判写真印刷を大してしていないのに、純正カラーインクを買いに行く頻度が多くなったことからも感じたことです。F360の時はほとんどなかった(F360には顔料黒インクのみを指定できた。)
ランニングコストがかかるので、スナップのL判写真印刷はやめて、詰め替えカラーインクにしている次第です。詰め替えカラーインクでカラー年賀状印刷やカラーグラフ印刷やカラーCD印刷、さらにカラー証明書写真印刷を考えているわけです。

書込番号:4137911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/04/03 20:25(1年以上前)

追加レスです。

なぜ叩かれるかの理由が上で書いてなかったので、書きます。

 それはユーザが詰め替えインクを使う事によって、純正インクの売り上げが減るからです。詰め替えによってプリンターヘッドが壊れるから止めなさいとの議論も裏があるわけです。だから手を変え品を変えバッシングをするわけです。

 この掲示板でも、かなりキヤノンのヘルパーさんがコメントをつけています。すなわち純正インクや純正用紙(キヤノンユーザでも結構エプソンの純正用紙を買っているそうです)を、買わせる方向に持っていったり、純正インクを消費させるコメントです。ユーザとしては問題のない詰め替えインクや用紙だったら、コストパフォーマンスがよいわけです。メーカに取っては困るかも知れませんが。DPE店並のスナップ写真印刷だったら、上位機種を使えばよいわけです(特にA4サイズだったら安いです)。純正カラーインクを使わないと期待のスナップ写真の品質が得られないからです。キヤノンのヘルパーさんも上位機種を勧めればユーザとぶつからず、お互いに繁栄できるのではと。

 この機種等で、白黒Web印刷や白黒文書印刷を多くするユーザは、顔料黒インクを使っている時、↓のスレの「STMテクノさん」の レスにあった様に、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4123500&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0060&ItemCD=006010&MakerCD=14&Product=PIXUS+MP770
知らない内にカラーインクも消費しているので、高価な純正カラーインクを使いたくないわけです。


余談ですが、
 かなり下のスレッドで、エプソンのヘルパーに追い回された実例があります。
「G820で、最高画質で、A4サイズの写真の印刷時間が長いのかと、電源を入れたままの長期間の場合、勝手にオートクリーニングするのかと、従来に比べてインクコストが高いのか」を聞いたのに、答えたらまずいと思ったのでしょう、答えが無く、名を変えてこちらの掲示板までバッシングにきました。
 ユーザとメーカのヘルパーの利害は相反しますから。特にインクと用紙に於いて。

書込番号:4139624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A4以上の印刷できますか?(ポスター等)

2005/03/29 13:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:15件

購入してから気がつきました。
この機種(MP770)は、ポスターみたいに大きく印刷できますか?
エプソンの機種では出来るそうなのですが。
A4の用紙に分割で印刷できる方法を教えてください。
なければ、ソフトとかでも出来ませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4126022

ナイスクチコミ!0


返信する
starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/29 13:59(1年以上前)

「フリーソフト 分割印刷」でネット検索すれば、ぞろぞろ出てきます。

書込番号:4126105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2005/03/30 01:35(1年以上前)

スーパーじいや さん、

別のソフトを使わなくてもMP770自体の機能としてポスター印刷ができます。

付属のCD-ROMをインストールしましたか?
MP770に付属のCD-ROMをインストールすると「ソフトウェアガイド(電子マニュアル)」を読むことができます。

電子マニュアルに1ページにわたってポスター印刷について詳しい説明があります。

電子マニュアルにはこれ以外の機能についても、基本操作ガイドよりもはるかに詳細な説明があります。ぜひ読んでみてください。

書込番号:4127872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2005/04/04 19:46(1年以上前)

スパーじいや さん、

返信読まれたでしょうか。読まれていれば何か反応のメッセージをお願いします。

書込番号:4142036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/08 06:33(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ございません。
おかげさまでポスター印刷できました。
大きく伸ばせるのは大変魅力ですね。
お店の窓に張って外へのアピールには最適です。
専門の印刷所に発注すると大変高くつきますので、、、、

STMテクノさん、ありがとうございました。

書込番号:4150049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真印刷の色について

2005/03/28 22:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

携帯電話の200万画素で撮影した画像を印刷すると、色があまり綺麗にでません。赤や黄色が強くでているような気がします。やはり、200万画素クラスではそれなりの印刷しかできないのでしょうか?。それともプリンター自体が劣っているのか・・・。

書込番号:4124525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/29 00:33(1年以上前)

携帯電話のカメラはあくまでも電話の付録ですから。

普通のデジカメで試してみては?
無いようでしたらネット等で機種のデータと共に公開されている
画像を印刷してみるとか。

書込番号:4124946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/03/29 20:51(1年以上前)

さくらももおさん、アドバイスありがとうございます。200万画素といっても所詮携帯電話ですよね。デジカメ無いので色々試して見たいと思います。

書込番号:4126861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

両面印刷のやり方について

2005/03/27 20:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 DIBさん
クチコミ投稿数:4件

昨日MP-770買いました。 MP-900と迷ったのですが、両面印刷の機能にひかれて770を購入しました。 が・・・イマイチ両面印刷の使い方がわからなくて困ってます。 WebPrintで両面印刷をしたいのですが、どのようにすればできるのでしょうか? プリンタのページ設定のところで、両面印刷のにチェックを入れて印刷してみたのですができませんでした。  やり方が違うのでしょうか?   よろしくお願い致します。

書込番号:4121149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2005/03/28 16:32(1年以上前)

DIB さん、

>プリンタのページ設定のところで、両面印刷にチェックを入れて印刷してみたのですができませんでした。

「プリンタのページ設定のところ」といわれるのは、画面最上部左端の「ファイル」>「プリント」をクリックして出て来るプリント設定画面で右上の「プロパティ」>「ページ設定」で出てくる画面のことでしょうか。

たしかにこの画面に両面印刷のクリックボックスがありますね。

でも、ここでの両面印刷設定とEasy-WebPprintでの両面印刷設定とは共通ではありません。別の箇所で設定が必要です。

以下説明します。
画面上部にCanon Easy-WebPrintのツールバーが出てますか。(出てなければ画面上端の「表示」>「ツールバー」>「Easy-WebPrint」をクリックすると出ます。)

このEasy-WebPrintのツールバー上に「両面」のアイコン表示があり、これをクリックしてチェックをいれてから同じツールバーの「印刷」のアイコンをクリックすると、両面のウェブ印刷が始まります。
同じツールバーの「オプション」のアイコンをクリックして出る「その他オプション」の画面でも両面印刷の指定ができます。

「両面印刷」の設定が一般の印刷設定と「WebPrint」とで「共通になっていない」。これが、DIBさんがうまく行かなかった理由でしょう。

[確認]一般の印刷のページ設定画面で両面印刷にチェックを入れておき、WebPrintのその他オプションの「両面印刷」のボックスを見るとチェックが入っていないので、共通でないことが判ります。

書込番号:4123417

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIBさん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/28 21:26(1年以上前)

STMテクノさん教えていただきありがとうございました。
こんなところに両面のアイコンがあったのですね。 
ためしにやってみたところ、両面印刷ができましたー!
親切に教えてくださってありがとうございました。

書込番号:4124160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP770
CANON

PIXUS MP770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PIXUS MP770をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング