PIXUS MP770 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

PIXUS MP770CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

黒の印字が薄いのですが

2005/03/18 13:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 全くの 初心者ですさん

初心者です 
文書をプリントしますが、どうも黒が薄いように感じます。
黒ではなく灰色のようなのですが、黒を濃く印刷することはできないのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4088136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/18 13:52(1年以上前)

その文書印刷に関して、どのような設定になってるかを聞きたいです。

@ 早いモード?普通モード?キレイモード?
  → 個人的には普通モードを推奨します。
A 使ってる用紙は?用紙設定は?
  → 高品位専用紙などを使うと、クッキリした顔料黒インク(大きい方の黒インク)を使わなくなります。
    普通紙を推奨します。
B 文書の印字 (コピー文書?)
  → もしかして、コピーの文書印字のことでしょうか?
    カラーモードにすると、用紙の関係次第で、真っ黒を出すことができなくなります。
    また、コピーする際の、原本の紙質、コピーする紙の紙質の影響で、色合いが変わることもあります。

書込番号:4088202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

インクカートリッジについて

2005/03/17 19:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 まつけんたろうさん

このMP770にはブラックのカートリッジが2個ついていますね。これは2本とも絶対に必要ということでしょか。どちらか1本だけでも良いのではないでしょうか。カートリッジは結構な値段しますので、1本でも減らせたらと思いました。どなたかお分かりの方教えてください。よろしくお願いします

書込番号:4084905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/18 13:46(1年以上前)

率直にお答えしますと、「必要」です。

その2種類の黒のインクですが、仕様がまったく異なるものです。
大きい方 → 顔料インク
小さい方 → 染料インク

顔料インク →
 普通紙などにクッキリと印刷するための物。主に普通紙印刷時の文字など
 コーティングされた紙でははじいてしまうので、写真やイラスト印刷時には使いません。

染料インク →
 インクジェット紙のようなコーティングされた物に使用。
 コーティングされた紙では鮮やかな発色ができるため、主にイラストや写真に使われる。

MP770に関しては全機種通じて、トップクラスにインクコストが安い商品ですので、あまりインクコストに関して、お嘆きにならないでもいいと思いますよ。

書込番号:4088189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2005/03/18 22:44(1年以上前)

こんばんは。キャノンアルバイター(派遣)です。

インクに関しては、ネットサーフィンさんの言うとおりです。もう少し、専門的に言えばこうなります。

染料インク
  ‖
透明度が高いのでドットを重ねて打つことが出来ます。また、自然に近い色再現も可能です。ですが、用紙に染み込む性質があって、普通紙に文字を印刷する時はにじみやすくなります。そのため、写真には向いているけど、普通紙印刷には向きません。

顔料インク
  ‖
用紙に染み込みにくく、耐水性があり水に濡れてもにじみにくい。ですが、不透明なので、色を重ねることは苦手です。そのため、普通紙印刷には向いているけど、写真には向きません。

もともとMP770は、「写真・普通紙印刷の両方をきれいに出したい」というユーザーのために作られたものであるため、結果として、黒2色となったんだと思います。

ちなみに、MP900は「とにかく写真をきれいに出したい」というユーザーのために作られたものですから、染料インクの黒しか入っていません。

実際は、黒1色モデルは現にあることはある(MP710、ただカラー3色はBCI-6の古いものを採用、画質はiP3100程度)のですが・・・。

ですので、MP770には黒が2色必要なのです。今さら、MP710を買うべきだとは言いませんが、インクに関してはあきらめてください。

最近は、春のキャンペーンでBCI-7シリーズのお買い得パックも発売されましたので、よろしければそちらもご利用ください。おそらく、全国の家電量販店に置いてあると思いますので・・・。

書込番号:4090093

ナイスクチコミ!0


まつげんたろうさん

2005/03/20 13:43(1年以上前)

すみません。掲示板の使い方がよく分からなく、返事が遅れています(今もって分かりません)ハンドルネームまつけんたろうです。
ネットサーフィンさん、キャノンアルバイターさん、丁寧なご教示ありがとうございました。実は私今までピクサス990iを使ってまして、結構写真を印刷することが多く、インクの減りも激しかったのですが、このたび両面コピーができるということでMP770に買い替えをしたわけです。前の機種のインクのことがあったものですから。これも消費量が多いのではないかと、しかも1個の値段が前より高く、気になったものですから、質問させていただいたわけです。MP770は5色しかありませんが(990iは7色)写真も結構綺麗ですね。前機種と遜色ありません。使い勝手もよく満足しております。ありがとうございました。

書込番号:4097170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

顔料黒インクだけを使うには

2005/03/17 19:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:26件

使い始めて3ケ月の初心者です。

文書印刷がほとんどですが、黒文字に網掛けのグレーを使うので、グレースケールをONにして使っていました。 3系列のインク(黒の幅広))が使われると思っていたのですが、過去の情報をみるとどうも違うらしい。

★通常文書印刷で顔料系を使うには、以下の設定をすればOKでしょうか?
 ・普通紙、フチあり、片面印刷、グレースケールをOFF
 ・きれい、標準、速い  の設定は関係なし?

 宜しくお願い致します。

書込番号:4084832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/18 15:58(1年以上前)

ごめんなさい。
正解を知っているわけではないのですが、
適当な図形をモノクとカラーで1部ずつコピーし、
その紙の端を水につけてペーパークロマトグラフィー
の見本を作っておけば、細かく設定を変えて印刷した時も、
どちらのインクが使われたかを自分の目で確認できて
安心ではないでしょうか。

自動両面印刷で顔料が使えないのは、顔料系の乾きが
遅いからでしょうが、これだけ多くの人が、
何代も前の機種から同じ疑問に悩まされているのに、
「顔料インクのみで印刷」という設定を作らないどころか、
マニュアルにそのための設定方法をわかりやすく
書くことさえしないというのはひどいと思います。

書込番号:4088513

ナイスクチコミ!0


TMSテクノさん

2005/03/18 19:28(1年以上前)

yamayamadesuyo さん、

本体からコピーする場合は、モノクロコピーのボタンを押すと、3eBKブラック(顔料インク)だけを使ってコピーされますが、

パソコンからプリントする場合に、顔料インクを指定できる設定があるかというと、残念ながら、ないようです。
その理由は、キャノンの相談センターによれば、ドライバーがプリント原稿と印刷の設定とから判断して使用インクを決めるように設計されていて、ユーザーが使用インクを指定できるようにはなっていないとのことのようです。(したがって、マニュアルにも手動設定の記載はありません)

あなたの質問に関連してお役に立つと思われる私の書き込みが、書き込み番号「4088230」にありますから、見てください。

見るには、この書き込みの一番上にある検索画面の「書き込み番号」の枠内に4088230と記入して右端の「表示」のボタンをクリックすると、この書き込み番号を含む一連の書き込みが出ます。私の書き込みは上から3番目です。
(一番上の書き込みは、「書き込み番号4082258、題名:買いました、書き込み者:ねこだちゅーうもううん。 さん」の書き込みです。)



書込番号:4089170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/03/19 00:32(1年以上前)

TMSテクノさん、今晩は、

と言うことは、普通紙でWebをグレスケールで印刷していると、顔料黒インクだけが使われているのではなく、染料カラーインクや染料黒インクが階調を出すために使われているのですね。

やっと↓の 私の書き込み番号[4059852] の
事実がわかりかけてきました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4059852&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0060&ItemCD=006010&MakerCD=14&Product=PIXUS+iP3100

書込番号:4090750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/19 02:27(1年以上前)

情報選びさん、こんにちは。

グレースケールと言われれば、誰だって
「黒インクだけで印刷」と思いますよね。
私も以前HP製品の詰め替えに苦労して以来、
透明簡単タンクのキャノン一筋ですが、
この点だけはどうも気に入りません。
電源を入れた時などは、カラー用のヘッドも
クリーニングされるのでしょうが、
もしグレースケールのチェックをはずした結果、
カラーインクの消費量が減ったなら、
ぜひ新スレで報告してくださいな。

書込番号:4091212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/03/20 19:56(1年以上前)

yamayamadesuyoさん、スレッドをお借りしています。

テヌキングさん、今晩は。

>もしグレースケールのチェックをはずした結果、
>カラーインクの消費量が減ったなら、

は、最初に買った時に、
プロパティーの印刷設定でグレースケールにチェックを入れてないために、Web印刷をカラーで印刷してしまった苦い経験があります。
A4の1枚カラーWeb印刷はL判写真の1枚に匹敵すると思います。

書込番号:4098578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/21 00:28(1年以上前)

>情報選び さん

うーん、うまくいかないものですね。
昔買ったHPのプリンタでは「グレースケールで印刷」という
項目の中に、さらに「モノクロのみ」という項目があって、
迷うことがなかったのですが・・・。
私もペーパークロマトグラフィーやってみようかな。

書込番号:4100335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/03/21 01:23(1年以上前)

今も使っているキヤノンのF360には「カラー」の「グレースケール印刷」以外に「ブラック」があり、顔料黒インクのみで印刷しています。階調表現はできませんけど。

書込番号:4100600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/03/21 17:43(1年以上前)

皆様から沢山の返信をいただきありがとうございました。 やっと疑問が解決しました。 お礼の返信が遅くなりすみませんでした。

書込番号:4103282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最近購入された方へ

2005/03/17 18:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 購入予定者2さん

最近購入された方へ、ちょっとお伺いします。
品番と言うか、シリアルナンバーと言うのか
何番ぐらいになってますでしょうか?
教えて頂けると幸いです、宜しく。

書込番号:4084640

ナイスクチコミ!0


返信する
yama@E280さん

2005/03/17 20:00(1年以上前)

購入予定者2 さん はじめまして。
私は2005.1.27購入でAJA3406××(6ケタで下2桁は非表示)です。

書込番号:4085011

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入予定者2さん

2005/03/18 20:39(1年以上前)

yama@E280さん
どうも、有り難う御座いました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:4089454

ナイスクチコミ!0


050319購入者さん

2005/03/19 22:40(1年以上前)

3月19日購入ですが、AJA0655XXでした。
もしかして古いのでしょうか...

書込番号:4094626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコン関係は難しいです。

2005/03/17 01:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 ぎっちょさん

初めて書き込みします。
 このプリンターを買って1週間経ちました。1枚ずつの印刷は何度か行い問題ありませんでした。本日5枚程一度に印刷しようとしたら最初の1枚だけ印刷され、残りは印刷されないまま出てきてしまいました。 何度行っても同じ症状です。説明書を読んでもわかりません。
 パソコン関係に弱い為、何か設定ミスなのか、初期不良なのかもわからずです。なにか思い当たる方、ご意見をお願いします。

書込番号:4082576

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぎっちょさん

2005/03/17 11:04(1年以上前)

申し訳ありません。
 印刷範囲が「すべて」の為、余白のページまで印刷していました。
 「現在のページ」を設定し印刷した所問題ありませんでした。
 初歩的なミスで恥ずかしいです。
          失礼しました。

書込番号:4083375

ナイスクチコミ!0


PCひろさん

2005/03/18 11:15(1年以上前)

でも同じ間違いをする人もいるでしょうから
その報告も無駄にはなりませんよ☆^^
見る人によっては参考になるいい書き込みだと思います。

書込番号:4087738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎっちょさん

2005/03/19 01:00(1年以上前)

PCひろさん
 ありがとうございます。
 そう言って頂くと気分が良いものですね。

 またわからない事ありましたら書き込みします。
 ご縁がありましたらまた宜しくお願いしますね。 
 

書込番号:4090899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インク残量モニターについて

2005/03/17 01:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 karaoさん
クチコミ投稿数:117件

インク残量モニターですが、「インクが満タン状態」と、「どれそれのインクが少なくなりました」の2種類しか表示のパターンがありません。
インク量が半分とか、1/3の表示は無いのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:4082518

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2005/03/17 10:34(1年以上前)

>インク量が半分とか、1/3の表示は無いのでしょうか?

ありません。


>「インクが満タン状態」と、「どれそれのインクが少なくなりました」
>の2種類しか表示のパターンがありません。

正確に言うと、もう一種類「なくなりました」があります(笑)

書込番号:4083289

ナイスクチコミ!0


TMSテクノさん

2005/03/17 20:54(1年以上前)

karao さん、

基本操作ガイド111ページに、次の説明があり、実際そのように表示されます。つまり、4種類のパターンです。各インクタンクごとに独立表示です。

インク残量を確認する
液晶モニターでインク残量を確認することができます。
インク残量は充分にあります。
インク残量は半分ほどあります。
インク残量が少なくなっています。新しいインクタンクをご用意ください。
インクがなくなりました。インクタンクを交換してください。

書込番号:4085226

ナイスクチコミ!0


スレ主 karaoさん
クチコミ投稿数:117件

2005/03/18 00:58(1年以上前)

どうもありがとうございました。
マニュアルを読まないで質問したことを反省しています。

書込番号:4086683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP770
CANON

PIXUS MP770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PIXUS MP770をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング