PIXUS MP770 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

PIXUS MP770CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリントヘッド交換

2007/02/03 08:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:8件

私のMP770も,ヘッドが詰まっているのか,スキーの写真を印刷しても,ゲレンデ全体がピンクがかってしまいます.

プリントヘッド交換をされたという書き込みがありましたが,簡単にできるのでしょうか.
私でもできそうならやってみたいのですが,プリンタの説明書を見ても,ヘッド交換の仕方については書いてありませんので,ちょっと心配です.

交換用に購入されたプリンタヘッドの説明書には,交換の仕方などは書いてありますか?

ちなみに,私は良質とかいう会社の詰め替えインクを2年ほど使っています.
(本当に良質かどうかはわかりませんが...)
ヘッドが詰まったのもそのためでしょうか...

書込番号:5955507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:320件

2007/02/03 09:29(1年以上前)

よっころさん、おはようございます。

ヘッド交換の前に、プリンターユーティリティーからヘッドリフレッシングを実行してはいかがでしょうか?
もし、2〜3回実行しても症状が改善されない場合は、インクを純正にしてみてください。
詰め替えインクを使用の場合、発色違いがでることがありますので、試してみてください。

それでもだめならヘッド交換するしか無いかもしれませんが、
ヘッド自体の交換は簡単ですよ。しかしヘッドによっては5000円〜8000円くらいしますのでその辺はご検討下さい。

まぁ純正インク以外は壊れてもメーカー保障受けられませんし。
詰め替えインクは発色違いやインク詰まりも考えられるのであまりおすすめできません。

書込番号:5955661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/03 22:34(1年以上前)

塞上夜斗さん
ありがとうございました.
ヘッドリフレッシングは一度やってみましたが,改善されませんでした.
2,3回したらいいとのことですので,やってみます.
純正インクに変えるのは,一度ならいいのですが,やっぱりお金の問題で,ずっと純正ていうわけには...けっこう印刷しますので.コピー機代わりにも使ってますし.

ヘッド交換は,皆さん,簡単だとおっしゃいますが,
やり方が分からないのです.
説明書のようなものがあればいいのですが...
交換用のヘッドに説明書はありますか?

書込番号:5958219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2007/02/03 23:14(1年以上前)

よっころさん、こんばんわ

ヘッド交換の説明書というのは無いと思いますが、インクの下のところについてるのがヘッドです。(プリンタの説明書の最初のほうに部品の名称の部分参照)

インクをはずして、右側のつまみ(灰色かな?)みたいなのを上に上げれば、簡単にはずれるはずです。(おそらく説明書にヘッドの取り付け方が書いてあるはずですので逆の動作ではずせるはず)

書込番号:5958455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/03 23:24(1年以上前)

塞上 夜斗さん,
素早いレスポンス,ありがとうございました
それならば,私でも交換できそうです.
やってみます.
その前に,交換用のヘッドを買わなきゃ.
あ,でも,ずっと前のクチコミに,ヘッドを洗ったらいい,ということが書いてあったような気がします.
お金がないので,それを試してみようかしら.でも失敗したら危険ですね.

書込番号:5958508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2007/02/03 23:36(1年以上前)

初めまして、
私もたくさん印刷しますので詰め替えインクの愛用者です。

>全体がピンクがかってしまいます。
という事ですと、おそらくシアンが出ていない様に思います。
まずはノズルチェックパターンを印刷して確認してみて下さい。

原因がヘッドの目詰まりではない可能性もありますよ。
インクタンクの下部にある直径1センチ位のインク吐出口のスポンジがインクの詰め替え作業により、タンクの上に押しこまれてしまう事があります。
その場合、インクタンクにある吐出口とプリントヘッドのインクを受ける部分にすき間が出来てしまい、インクが供給されない状態になってしまいます。

その様な場合は、パターン印刷でインクが出ていないインクタンクを取り外して、タンク下部のスポンジ部分を針の様な物で、少し引っ張る様にすると回復します。
それでもインクが出ない場合は、目詰まりだと思います。

目詰まりの場合は、だめもとでヘッドを洗ってみませんか?
http://www.tsumekaeink.com/xfsection+article.articleid+5.htm

ヘッドの取り外し、交換は簡単です。
@カバーを開ける。 Aヘッドが中央へ移動してくる。 Bインクタンクをすべて取り外す。 Cヘッド固定レバーを完全に上にあげる。 四角いケースの中にヘッドがありますので簡単にはずれます。以外と小さなヘッドですよ。

(ヘッドを外す時の注意事項)
中央に移動しているヘッドが入っているケースは、10分後に元の位置に戻りますので、ヘッドを外したりした後は、ヘッド固定レバーは必ず下げておいて下さい。

書込番号:5958588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャンの画質

2007/01/20 01:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 kazknさん
クチコミ投稿数:10件

このプリンターを買って結構気に入ってますが、フィルムスキャン
した画像を印刷すると、実際の写真とは別物になってしまいます。
具体的には、色がつぶれたような感じになります。
どなたか、フィルムスキャンした画像の上手な扱い方をご存知
の方、ご教示ください。

書込番号:5901282

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/21 22:21(1年以上前)

ユーザーではありませんが、レスがついていないようなので・・

まず複合プリンターの付録的なスキャナーでは
たとえフィルムスキャンに対応している高級機種であっても
プリンター性能は別にして
期待通りの写真スキャンは出来ないものと考えてください。

>フィルムスキャンした画像の上手な扱い方

自分仕様で調整したフィルムスキャン専用機であっても、
スキャンした画像(写真)は、
必ず写真編集ソフトでレベル補正や色相補正、等の編集をして
自分なりの満足を得た上で、保存したりプリントしたりします。

まだ編集ソフトを導入されてないのなら
まず購入されて、それでいろいろ調整編集されるのが
特に複合機のフィルムスキャナーでは先決であろうと思います。

書込番号:5908480

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazknさん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/22 00:06(1年以上前)

ありがとうございました。
色々な取り込み方によって、出来上がりの写真イメージ
が少しずつ違ってきます。
一応、編集ソフトはついていました。
同時プリントとほぼ同じレベルに画面上確認できたところまで
たどり着けました。印刷すると違いますが・・・。
色々やってみます。ご教示ありがとうございました。

書込番号:5909040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/22 02:09(1年以上前)

実際の写真と違うというのは、フィルムからプリントする時にラボが色を自動調整している場合もありますから、ポジでない限りは、厳密な比較は出来ないのです。

他人か機械に調整を任せて楽するのか、自分で時間を使って調整するかです。但し、機種によって、メーカーによって、違いがありますから、それは、自分の好みに合うスキャナをさがさなければならないでしょうね。

書込番号:5909474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

久しぶりに印刷したら・・・

2007/01/04 18:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:20件

3ヶ月ぶりくらいに文章を印刷したらまったく印刷されませんでした。
インクが詰まってるのかと思い、
*クリーニング(3回)とリフレッシュをして印刷。
少し時間を置いてからもう一度やってみましたら、多少印刷されました。

なんどかやってるうちにどうにか印刷されたのですが。
どうも端が掠れていたので*ヘッド自動位置調整をしてみましたところ、「失敗しました。説明を〜〜」と表示され、また初めの状態:まったく印刷されない状態に戻ってしまいました。


原因として考えられるのはコタツを出すために電源を抜いていたこと。3ヶ月ぶりに印刷したこと。
以上の2点位だと思います。

質問としては、これは故障でしょうか?一度は直りかけたので根気良くメンテナンスすれば治るものでしょうか?
どうかお分かりになりそうな方居られましたらどうか助言をくださいませ。

書込番号:5839761

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP770の満足度5

2007/01/04 18:42(1年以上前)

印字ヘッド故障の可能性が有ります。
メーカー修理以来される事を、お勧めします。

書込番号:5839852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/04 19:50(1年以上前)

だめもとでブラック以外のインクが余ってたので変えてみたところ。
パターン印刷でブラック以外は綺麗に印刷できました。

ブラック(3e)の方は昨日替えたばかりなのに今見たら殆どインクが残ってなく、メモリが1つになってました。
クリーニングやフレッシュを5セットくらいしたにしても、まったく紙に印刷されていないのにこんなに減るものでしょうか?
もしかして漏れてるのでは?と思ったのですが、そしたら紙に多少インクがつきますよね・・・?

印字ヘッド故障っていうのは、ブラックだけでないという現象でも当てはまるものなのでしょうか?

書込番号:5840112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP770の満足度5

2007/01/04 20:00(1年以上前)

特定の色だけ発色しないと言う事はヘッド故障の場合良く有ります。
電源を入れたまま一晩放置して翌日改善が見られない場合ヘッド交換を、お勧めします。
無駄なヘッドクリーニングは廃インクエラーの発生原因に繋がります。

書込番号:5840157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/04 20:19(1年以上前)

クリーニングしすぎは意味がなかったのですね;;
結果としてインク代が勿体なかっただけですし・・・勉強になりました。

明日から仕事の為帰ってきてからもう一度何度か印刷してみることにします。

念のためにお聞きしますが、ヘッド交換に掛かる費用や時間は大体どれくらい掛かるのでしょうか?
それ次第でプリンタ機能だけの物を買って、MP770はスキャナ機能だけ・・・ということも考えなければなりませんので。

色々質問ばかりですいませんOTL

書込番号:5840230

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP770の満足度5

2007/01/04 20:59(1年以上前)

修理代金は約 1万円前後に成ると思います。
プリンタやインクジェット複合機を長く使うこつは、印刷しなくとも
最低週に一度程度は複合機の場合コピーでも構いませんので使用すると
ヘッド詰まり等のトラブルも比較的回避出来ます。

書込番号:5840437

ナイスクチコミ!0


Psquadさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/04 23:15(1年以上前)

■MP770用プリントヘッド・QY6-0049
キャノンオンラインショップで税込3,806円。
(5000円以上は送料無料)
http://store.canon.jp/user/ItemInfo/detail?svid=1&_from=/ListProducts/list&_from=/ItemInfo/itmlist&sp=EC-VAN&prd=0720B001&sku=0720B001

■修理受付窓口
キャノンに直接依頼の場合、一律料金。修理品の持ち込み方法に
より送料等に多少の変動あり。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/index.html?sp=rep

数千円節約するか、安全確実を取るか。
わたしなら修理に出します。修理に出すとグリス再塗布等の
メンテナンス。さらに全体のチェックと修理も行ってくれる
そうです。

書込番号:5841203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/05 19:53(1年以上前)

仕事から帰ってきたので印刷してみました。
結果:真ん中付近がうすく印刷され、もう一度印刷すると完全に印刷されない状態。
やはり修理しないと無理なようですね・・・


費用:¥9,450(一律料金)+¥1,575(宅配代)=11,025円
自分でヘッド交換なら送料込みで 4,452円

修理に出すと値段が倍以上になる分確実なんですが、1,1万だすなら新しいプリンタを買った方がいいのでは?と思ってしまいます。
私がプリンターとして使っていた機能が、文章の印刷・POPの作成くらいでしたので両面印刷とROM印刷が無い機種なら買えそうな気がするのですが・・・

今日一日よーく考えてみます。
(私ってどうしてこう優柔不断なのだろう)

書込番号:5844099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/12 20:20(1年以上前)

本日注文したプリントヘッドが届き、さっそく取り替えてみた所きれいに印刷できるようになりました!!


Psquadさん 、sasuke0007さん
お二人のおかげでプリンターの知識とコストを最小に抑えることができました。
本当にありがとうございました!!

書込番号:5873331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

故障1年ごと

2006/12/11 23:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 パル☆さん
クチコミ投稿数:2件

題名のの通り購入してから1年おきに故障してます。

1回目は、ヘッドとCDトレイの干渉、
2回目は、奥のコマ辺りから異音がでて使用不可能。。
使用頻度も少なく無茶な使い方は、してないのに(T_T)

皆さんのクチコミをみると、やはりこの製品、故障が多そうです。
メーカーの不具合または部品不良が原因かもしれないのに2年目で保証期間切れなので9500円程、修理費を依頼してくる!

これって消費者からの観点で考えるととても腹立たしいです!
泣き寝入りするしかないのですかね?

消費者何とか、とか国の機関とかに相談してCANONに警告してもらう事とかできないものですかね?(保険会社の問題の時のように)クレームの何か手立てあれば教えて下さい。




書込番号:5746473

ナイスクチコミ!0


返信する
山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/11 23:50(1年以上前)

お気持ちは分からないでもありませんが・・・

プリンターなんてメカ部分のトラブルやインクの目詰まりなどもありますから、そんな物ですよ。

それを承知した上で、長期保障を付けて買わない方が悪いと思いますが・・・

書込番号:5746647

ナイスクチコミ!0


スレ主 パル☆さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/14 00:16(1年以上前)

山と畑さん返信ありがとうございます。
長期保障つけて買わないほうがわるいですかぁ。。。
次回購入からそうしてみます。

けどプリンターは、そんなにつぶれ易い物なんですね。
皆さんは2年で壊れてよい物を承知で高い費用で購入している
のですかね?
少なくとも私は知りませんでしたから、そうだとしたら、明らかに販売店の説明不足ですよね!

書込番号:5755268

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/14 01:07(1年以上前)

>明らかに販売店の説明不足ですよね!

販売店は特に悪い情報を出す必要はないと思いますが・・・

これだけネットに情報があふれている時代ですから、
十分に調べないで購入する側にも問題があるのではないでしょうか?

書込番号:5755502

ナイスクチコミ!0


夜光さん
クチコミ投稿数:29件

2006/12/15 02:54(1年以上前)

本機で、A4の写真印刷を少なくとも1000枚以上しましたが、ま一度をのぞきトラブル知らずです。その一度も故障ではなく、互換インクを使った後にヘッドの目づまりでヘッド交換する羽目になっただけで、本機に責任無しです。 その後買い増したMP800でも同様です。個体差でしょうが、私の手に入れたのは、壊れやすくないですよ。(^^)/  ちなみに、忙しさのあまりカバーなど掛けたことなくほこりまみれですし、使わない時は一ヶ月以上放置もよくあります。 互換インクを使っても妙な記録など残りませんし、私の買った770はいい機械ですよ。(^^)/

書込番号:5760044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/27 13:25(1年以上前)

あまり使わない環境ももしかしたら良くないかもしれません。
メーカーとしては常時電源オンを推奨しているようですので。

書込番号:5809414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD.DVDのレーベル印刷について

2006/10/07 08:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

買って一年たちますが、最近レーベルを印刷を使用とするとき、CDやDVDがプリンターの中に入らず、エラーになってこまっています。前の機種だと、「リッセットボタン」があるらしく、そのボタンを押せば入る仕組みに、なっているそうです。この機種はついていない見たいです。だれか、同じにことになった方はいませんか!

書込番号:5514184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/10/07 09:34(1年以上前)

詳しいことはわからないけど、CD-Rトレイに反りがあるとか

書込番号:5514269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/27 01:37(1年以上前)

 私も同じ症状で悩んでいました。昨日、キャノンのQRセンターで見てもらったところ、CDトレイの摩耗が原因で、係の方が品のトレイを使って印刷をしてみたところ、嘘みたいにすんなりと印刷できました。概ね100枚ほど印刷をすると駄目なようです。
 また、その際うかがった話では、トレイを合わせる矢印よりも奥に押し込んだ状態で「プリントOK」ボタンを押すのも有効だということでした。
 詳しくはセンターにご連絡ください。新しいトレイは400円程度で購入できるそうです。
 お役に立てれば幸いです。私も悩んでこのページを随分参照させていただきました。

書込番号:5575131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリントヘッドを替えてみたのですが…

2006/09/15 01:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 M2mamaさん
クチコミ投稿数:1件

MP770を購入したのは、昨年の6月末のことになります。
今までトラブルは一度もなく使えていたのですが、先月末から3eの黒だけが全くでなくなってしまいました。
ずっとコンスタントに使っていたのですが、丁度黒インクが無くなってしまってから1ヶ月ちょっと使わずにそのままにしていたので、もしかして原因はそこにあるのかなぁとも思っています。
ノズルチェック、ヘッドクリーニング、ヘッドリフレッシング等、ありとあらゆる方法は試してみましたが、全くダメでした。
プリントヘッドの目詰まりじゃないかと思い、取り寄せて付け替えてみましたが、やっぱりダメでした。
(ヘッドは消耗品になるんですよね?)
こうなると修理に出すしかないんだろうけれど、キヤノンに問い合わせてみると、修理は一律で9450円とのこと。
買って1年ちょっとで、購入額の4割近くを修理に払うなんてなんだか腑に落ちない感じです。
プリンターの寿命ってこんなモノなのでしょうか?
どなたかよい情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:5441025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/22 09:40(1年以上前)

レスがつかないようなので、同情だけ。。
つらいですが、自分もそれ以上は思いつきません。
やっぱり修理しかないかと思います。。。

書込番号:5466624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/09/25 12:17(1年以上前)

9450円の内訳には、廃インクパットの取り替えも含まれていると思います。
(実際は問い合わせてください)

約10000枚〜15000枚に達すると、廃インクパットの点検修理のメッセージが出て、リセットをしないと、使えなくなります。
リセット方法は公開されていませんので、メーカーに依頼するしかないでしょう。

もし、詰め替えインクを使っているならば、カートリッジではなくそのインクを疑った方が良いと思います。

ダメもとでお湯ポチャという方法もあります。ヘッドを取り出して、5mmくらいの高さのぬるま湯に1時間〜1晩ぐらい漬け込むのです。ヘッドの金属部分に水が付かないように注意してください。
当然ながら保証外の行為ですから、自己責任で対処願います。

書込番号:5476609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/23 22:30(1年以上前)

去年の秋に購入したばかりですが
私も3eの黒だけ出ません。
新しいインクを買ったりしているのですが
効果なし。
年賀状の印刷が出来なくて困ってます。

書込番号:5670667

ナイスクチコミ!0


hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/06 01:23(1年以上前)

ここの書込みは日にちがかなり経っているので、もう買い換えてしまったかもしれませんが・・・

小生MP700使用です、やはり1年ちょっとの頃似たような故障が有りました サポートを受けた時ヘッドかもしれないとの話しでヘッドを取り寄せるも解決せず、修理に出しています

結果基盤の不具合との事で交換しているようですが、更に(ついでに)インク吸収体交換しました・・と有りました
此れなら最初から修理に出しておけば、痛んでいないヘッドの購入しなくても良かったのに・・と悔やんだものでした

修理に出すと点検をして、悪い所が有ればついでに交換してくれますよ。
ヘッドのように見えても、案外基盤の不具合かもしれないですので
ご注意を。

書込番号:5720315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP770
CANON

PIXUS MP770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PIXUS MP770をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング