PIXUS MP770 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

PIXUS MP770CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャナーについて

2005/02/13 14:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 GON28さん

仕事や趣味についてたくさんのスクラップ記事等があるため、本機でスキャナーをしてペーパレス化したいと考えています。
PCを使わず、一旦メモリーカードにダイレクトに保存をして、一括でPCに取り込む事はできないのでしょうか?
叉、今無線LANの導入を検討していますが、NEC関連会社製以外の一般メーカーの製品(バッファロー、IOデータ等)でスキャナーも無線対応させる事はできますか?

書込番号:3925816

ナイスクチコミ!0


返信する
D E M O Nさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/16 02:27(1年以上前)

少なくとも、カタログやメーカーのHPなどを見た上で質問すべきでしょう。
答えがそこに書かれているのですから。

書込番号:3939604

ナイスクチコミ!0


ミクロコスモスさん

2005/02/17 00:20(1年以上前)

職場でMP790を有線LANで共有しています。MP790とMP770のエンジンは同等なので参考になると思います。プリントサーバーはキャノンイメージングシステム製NetHork EP100を使用しています。双方向通信にきちんと対応しているので、USBに直付けした場合と同様にプリンターの状態やインク残量がパソコン画面で確認できます。また、スキャナーの共有できます。USB2.0対応なのでLAN経由の印字でもとても快適です。EP100にはとても満足しています。

 無線LAN対応のNetHork WP100があるようですが、残念ながらこちらは試していません。ただ、ただ、WP100もEP100相当の機能があるそうなので、検討する価値があるかも知れません。ご参考に願います。

キャノンイメージングシステム(ご参考まで)
http://www.canon-ist.co.jp/

書込番号:3943836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

光沢CDラベルで

2005/02/12 01:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 ラベル大好きさん

MP770付属の「らくちんCDダイレクトプリント」で、レーベル面が光沢のCDラベルに印刷したのですが、いまいちぱっとしない出来上がり(ひどい粒子感)になってしまいました。
CDの謳い文句が「写真画質」だったので少し残念です。
MP770では光沢CDラベルには綺麗に印刷することはできないのでしょうか?何か設定などがあるのでしょうか?

書込番号:3918147

ナイスクチコミ!0


返信する
しじなさん

2005/02/12 09:45(1年以上前)

「らくちんCDダイレクトプリント」は、
プリンタブルCD/DVDのレーベル面への直接印刷と、
CD/DVDケースのインデックス用紙への印刷しか対応していなかったはずです。

光沢ラベル(ラベルをCDに貼付けるタイプのですよね?)は、
ラベル用紙製造メーカーのサイトからダウンロードできるソフトか、
「ラベルマイティ」のようなラベル印刷ソフトを使ってレーベル面を作成し、
「光沢紙」設定で印刷するしかないと思います。

どうしても、と言うのなら、
CDラベルの印刷 から
[プリンタ設定] → [プロパティ] で
 用紙の設定  光沢紙
 給紙方法  オートシートフィーダ
 印刷品質  きれい
で印刷してみてはいかがでしょうか?

書込番号:3919014

ナイスクチコミ!0


レーザープリンタさん

2005/02/12 13:04(1年以上前)

しじな さんのおしゃった通りにやれば、きれいに印刷できます。僕は試し済みです

書込番号:3919792

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラベル大好きさん

2005/02/13 03:43(1年以上前)

すいません、説明が悪かったみたいです。
私が使ったのは↓のです。
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/dvd/minusr8xph.html
CDレーベル面が光沢のやつです。

書込番号:3924123

ナイスクチコミ!0


ミノリン789さん

2005/02/14 17:05(1年以上前)

光沢ディスクは気になっていたので
貴重な情報ありがとうございました
参考になりました

マクセル光沢ディスクの推奨プリンターには残念ながらMP770は入ってないようですので、そのせいではないでしょうか?
ヘッドとディスク間の距離などの問題かと思います
MP770付属ソフトにも推奨ディスクがあるようですし
残念ながら今のところはNGのようですね
何か方法があれば私も知りたいです

書込番号:3931548

ナイスクチコミ!0


ラベラーさん

2005/02/15 00:18(1年以上前)

ラベル大好きさんがラベルに乗っけた画像のサイズは何バイトくらいでしたか???

書込番号:3934155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラベル大好きさん

2005/02/15 00:50(1年以上前)

おそらく180KBくらいだったと思います。
サイズが少ない方がきれいに印刷できるのでしょうか?

書込番号:3934341

ナイスクチコミ!0


気の抜けたコーラさん

2005/02/15 19:00(1年以上前)

光沢メディアかぁ、一度は使ってみたいですが
値段が高くて手が出ないですわ(^^;
さて本題

元画像から粒状感があったってオチじゃないですよね?
らくちんCDダイレクトプリントにも画質の設定があるので見ておくと良いです。

画質うんぬんは人それぞれ感じ方が違うのでなんとも言えないのですが
>ひどい粒子感
これは他のメディアとの比較でそう感じたのでしょうか?
出来れば同条件でメディアを変えて変化があるか検証されてもいいかと思います。

書込番号:3937109

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラベル大好きさん

2005/02/15 20:04(1年以上前)

元画像はスキャナから取り込んだやつで、印刷の画質は「きれい」でやってます。
光沢でない普通のメディアには問題なく綺麗に印刷できました。
どなたか光沢ディスクに綺麗に印刷出来た方はいらっしゃいませんか?

書込番号:3937350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 Simple Life in the digital Age 

2005/02/17 08:09(1年以上前)

180キロバイトでは、ちょっと粗いと思いますがいかがでしょうか。私がきれいと思えるのは、少なくとも1000キロバイトつまり1メガバイト程度で取り込んだjpegファイルです。

書込番号:3944720

ナイスクチコミ!0


ラベラーさん

2005/02/19 05:22(1年以上前)

返信おくれました
ぼくも180kでは足りないと思います。

180kっていったらデジカメの何万画素にあたるのかはわかりませんがなかなか荒いですよ。もっと解像度の高い写真のっけてみましょう

書込番号:3954066

ナイスクチコミ!0


気の抜けたコーラさん

2005/02/19 10:12(1年以上前)

主観ですが、
180KB:確かに少ない気もするが、CDサイズぐらいなら許容範囲?ただしJPGの圧縮率による
1MB:CDサイズにこの容量は十分過ぎる気がします。500KBでも十分きれい。

スキャン:元の画像は?雑誌から取り込むとツブツブが気になるときがあります。

マットラベルOK、光沢ラベルNGが気になるところですが
光沢ラベルのウリに定着の速さが述べられています。
推察ですが
もしかしたら、マットラベルのインク定着の遅れや元々ザラザラした
表面が、粒状感を消し去った(ぼやけた感じになった)のかなと思います。

ラベル大好きさんへ
可能であれば、出力された画像をスキャンして
WEBにアップしてもらえると、議論しがいがあると思います。
・元画像(180KBの画像)
・マットラベル印刷後の画像
・光沢ラベル印刷後の画像

書込番号:3954650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

撮影日印刷をしたい

2005/02/11 20:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 カメラはニコンさん

メモリーカードから直接写真を印刷する際に日付を入れると、撮影日ではなくファイルの修正日(ファイルコピーした日)になってしまいます。
パソコンからEasy-PhotoPrintやPhotoStudioなどのソフトを使って印刷すれば、撮影日になるのですが、私としてはメモリーカードから印刷した方が日付の表示方法が好きなのと、写真の色合いなどもいい感じになるので、パソコンで画像処理したものをメモリーカードにコピーして印刷しています。
本体で撮影日を印刷する事は出来ないでしょうか?
ちなみにパソコンはMacです。
解決方法が分かる方がおりましたら、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:3916292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エプソンかキャノンかで迷っています

2005/02/11 13:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 知りたいAさん

複合機を検討中です。エプソンのPM-A900が良いなと思っていたのですが、デジカメはキャノンのIXY 50なので、同じメーカーのものがベターかと・・・家庭での使用のみでたいしたこだわりとかありません。
お答えよろしくお願いします。

書込番号:3914634

ナイスクチコミ!0


返信する
kou2199さん
クチコミ投稿数:176件

2005/02/11 18:36(1年以上前)

メーカーにこだわってないそうですが
どちらのメーカーにも長所短所が有りまして一概にどちらが
とはおすすめできませんが、あえて強引に言い切るなら
画質のエプソン、信頼のキャノンって所でしょうか(強引ですからね)
デジカメとの相性はたぶん(エプソンで試してないので)規格化されて

いるのでどちらも大丈夫かと思います。
値段がちょっと差がありますね、過去レスによる本機の不具合は
最近報告されてないみたいなので心配は無くなったみたいですね。
在庫処分品などを購入するときは気をつけた方がいいかもしれません。
とりとめもないですが、それでもどちらと言われたらやっぱりキャノン

ですね(それはそうでしょ)キャノンの掲示板ですしね^^)

書込番号:3915810

ナイスクチコミ!0


スレ主 知りたいAさん

2005/02/11 22:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
初めて掲示板利用させてもらいましたが、返信が待ち遠しく、又あると嬉しいものですね。

書込番号:3916898

ナイスクチコミ!0


kou2199さん
クチコミ投稿数:176件

2005/02/12 00:25(1年以上前)

知りたいA さん こんばんは
ご返事がいただけると嬉しいですよね
複合機は実際に部屋に置くと想像以上にデカイので
ご注意下さい。事前に設置スペースをカタログ等で確保
しとくと購入時におどろきませんよ^^)

後、USBコードが意外と届かないことありますので
ご使用PCとの距離も測っておいて必要なら一緒に買っておきましょう
2世代3世代前あたりのプリンターお持ちでしたらあまりの性能UP
に驚かれることうけあいです。

書込番号:3917830

ナイスクチコミ!0


クルーザー海人さん

2005/02/16 22:34(1年以上前)

最近770買いました 値段の割には画質がよく 音も静かですし 印刷コストも安く 機能も豊富で使いよいです エプソンから変えて良かった^^vお勧めします

書込番号:3943075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-Rダイレクト印刷について教えてください

2005/02/10 22:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 PC経験長でも知識低さん

皆様、はじめまして。

今まで使っていたエプソンPM920Cが落下により故障してしまい、MP770の購入を検討しています。
“次も使い慣れたエプソン機”と考えましたが両面印刷、給紙トレイの魅力に勝てず“キヤノン機”を候補にしました。
そこで質問ですが、エプソンプリンタ付属のCD-R印刷ソフトを使ってMP770からCD-R印刷は可能でしょうか?「MP770付属のCD-R印刷ソフトを使えばいいじゃん」と思われるかもしれませんが、このエプソンソフトで苦労して作ったファイルがたくさん有り、しかもまだ印刷していないからです。

ご存知の方、ぜひ教えてください。

書込番号:3911857

ナイスクチコミ!0


返信する
ミクロコスモスさん

2005/02/11 19:38(1年以上前)

PM950C→MP770に買い替えたユーザーです。

 PM950C付属ソフトはMP770でも位置ずれせず使えました。また、望むならPM950C付属ソフトで作成したラベルから文字やイメージ等の部品を別ソフトに「コピー」「貼り付け」することができました。

 現在はPM950C付属ソフトもMP770付属ソフトも使わずジャストシステムの「ラベルマイティ4ビジネス版」からCD−Rラベルを印刷をしています。前2者に比べ、@差し込み印刷可能A対応ラベルが豊富B位置あわせ機能が便利。と感じています。

 MP770のCD−Rラベル印刷トレイは非常に高精度で失敗がありません。PM950Cのラベル印刷トレイより優れていると感じています。

書込番号:3916052

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC経験長でも知識低さん

2005/02/11 23:57(1年以上前)

ミクロコスモスさん、回答ありがとうございました。迷わずMP770にします。PM920Cは印刷ズレでかなりのCDを無駄にしました。私の感覚がおかしいのか印刷ズレ微調整を逆方向にずらしてしまったりとかもありました。
あと「ラベルマイティ4ビジネス版」の情報も助かります。MP770の付属ソフトが思い通りにできなかったら購入対象にします。

書込番号:3917640

ナイスクチコミ!0


気の抜けたコーラさん

2005/02/13 19:08(1年以上前)

>エプソンプリンタ付属のCD-R印刷ソフト
>苦労して作ったファイルがたくさん有り
このソフトからメージをTIFFやJPEGやBMPなどに変換出力できませんか?
その出力された画像が満足行く画質なら、苦労されたことが無駄にならずにMP770のソフトで十分活用できます。

ちなみにMP770の付属ソフトでもBMP,jpg変換できましたが画質はいまいちでした。

書込番号:3926944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

黒いろが・・・・

2005/02/09 00:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 191−zさん

光沢紙などに印刷した時に黒い所を触った時、黒色がうすくなり手などが黒くなります、何がいけないんでしょうか?教えてもらえませんか。

書込番号:3903955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP770
CANON

PIXUS MP770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PIXUS MP770をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング