-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全483スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2005年6月24日 22:24 | |
| 0 | 5 | 2005年6月24日 10:00 | |
| 0 | 1 | 2005年5月14日 02:51 | |
| 0 | 1 | 2005年5月13日 21:49 | |
| 0 | 2 | 2005年5月13日 21:43 | |
| 0 | 2 | 2005年5月13日 07:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
初めて書き込みします。
昨日、MP770を購入し、「初期設定」(ヘッドのテスト印刷も正常)
をして、特に印刷するものがなかったので、
電源SWで「OFF」にしました。
本日、印刷しようと思い、電源SWを「ON」にすると、
「プリンタエラーが発生しました」の表示。
取り扱い説明書を読むと、「電源を切る(コンセント)」
と処置があったため、何度か試して見ましたがダメでした・・・。
販売店に問い合わせしたところ、「初期不良」ですね、と一蹴・・・。
新品に取り替えますから持ってきてくださいと言われました。
このようなエラーは、この機種ではよくあることなのでしょうか?
またご存知の方がいらっしゃったら、何が悪いのでしょうか?
0点
私も「プリンターエラー」出ました。
3月12日に購入し2週間ぐらい使用したところで「プリンターエラー」が出て新品に交換してもらいましたが、本日また「プリンターエラー」が発生です。
もう一度交換してもらうかエプソンのA900に変更しようか悩んでいるとこです。
プリンターはずっとキャノンを使っていたのですが残念です。
このようなエラーは、この機種ではよくあることなのでしょう!(私にかぎっては?)
書込番号:4153766
1点
昨日(4/9)、販売店に持参(結構大きいので大変でした・・・)し、
新品に交換してもらいました。
(ちなみに、ヤマダ電機です。(販売店が悪いわけではないのですが・・))
昨日は、さすがに「不安」でとりあえず、何度か電源を切ったり、
印刷をしてみました。
今日も使ってみましたが、とりあえずは問題ありません。
でも、「2週間でトラブル・・・」と聞くと、少し不安ですが。
また発生するようであれば、報告します。
やっぱりこれは、ユーザーではどう「処置(対応)のしようがない」のです?か?
書込番号:4156129
0点
でました「プリンタエラー」。どんな操作も受け付けません。購入当日はDVDやCDへのプリントを10枚程行い、2日後に電源を入れたらプリンタエラーでした。十和田のケーズでネットより4000円以上高かったのに妻が急いで使いたいと言うので泣く泣く購入したのに・・・。まあ、初期不良で即日交換してもらったので助かりましたが、時限爆弾を抱えているようなスリルを味わっています。
書込番号:4186042
0点
私も出ました。プリンタトラブルエラー表示。
購入後、単体及びパソコンからの正常動作を確認して使ってましたが、約一ヵ月後、電源を入れたらロゴマーク表示、コピー画面表示の数秒後に「プリンタトラブルが発生しました」のエラー表示とエラーランプ点
滅が消えない状態になり使用出来なくなりました。
一切のボタン操作等も受け付けないので電源を切り取扱説明書に従い、電源コードをコンセントから抜いて再度電源入れ直しを何回もやりましたが単体でも同じ状態で回復せず販売店に連絡し、初期不良交換の承諾を得て返送したら、今日、エラー状態は再現せず故障を確認できないとの連絡をもらいました。2〜3日電源ON,OFFで様子を見るように頼みましたがどうなるか。
何回やっても回復しなかったのに、まったく信じられず、トホホです。
書込番号:4229350
0点
私も5月にプリンタトラブルが出ました。
価格comがダウンしていたので、情報得られなかったのですが、
同じ症状の方が、結構いるんですね。
ちなみに、新品と交換してもらいましたが、2週間くらいで、
また、プリンタトラブルが出ました。
現在のは、4台め。
以前に書き込みされた方は、その後、ちゃんと動作してますか?
怖くて、電源いれられません。
書込番号:4241739
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
現在、エプソンのPM−900Cを使用していますが
頻繁に目詰まりします、2〜3週間程度使用しないと
目詰まりします、普通は「クリーニング」「チェックパターン印刷」
を何度か繰り返すと回復するのですが
今回は10回以上繰り返しても回復しません
購入後、一度ヘッド交換に出しています
PM−900Cの前もエプソンを使っていましたが
やはり同じような感じで何度かヘッド交換に出しました
前置きが長くなりましたが
今回、MP770に買い換えようと思いますが
目詰まりは、よくおこるのでしょうか
0点
エプソンからの乗り換えでしたら格段に快適になると思われます。
CANON機はなかなか目詰まり起こりません。
もちろん個体差はありますが、
1〜2ヶ月使用しなくても大抵大丈夫です。
書込番号:4239098
0点
私もPM−900Cを使用していましたが
そうでんさんのように目詰まり&横しまに
嫌気がさし今月買い換えました。
会社でCANON製品を使っていたこともあり
次買うときはCANONにしようと思っていましたから
スキャナ&コピー機能の付いているこの機種にしました。
CD-Rプリント機能はPM−900Cとは雲泥の違いですね。
ただ若干写真プリントはEPSONの方が良かったかな。
ただ12kgと重く、でかいのは閉口ですね。
値段と機能のバランスを考えたらこの機種は買いですね。
私はいい買い物をしたと思います。
書込番号:4239150
0点
最近この機種に変えたからなんとも、言えないのですが自分は4年前からPIXUS F900を使っていたのですが、そのときは2〜3ヶ月程度でもぜんぜんへっちゃらでしたよ
でこの機種は、起動に若干の時間がかかるのが気になるくらいで、こだわりがなければ写真でもかなりいけてるし、コストバランスもなかなかの機種だと思います^^
書込番号:4239516
0点
皆さん回答ありがとうございます
CANONなら目詰まりは気にしなくていいみたいですね
昨日、実際にものを見てきましたが、確かに大きいですね
複合機としては、こんなもんなんですかね
価格は29,800円でした
こちらは田舎なので仕方ないですね
あと何店舗か回って、一番安いところで買おうと思います
書込番号:4240817
0点
僕も先週MP770を購入しました・やはり価格は¥29800でしたが、交渉の結果¥26900で買ってきました。快適に使っています。
お買い得と思われます!
書込番号:4240885
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
illustrator10で作った書類を、縁なし印刷設定でA4サイズの用紙にプリントしましたが、用紙の端まで線が伸びません。
プリンタでどのような設定をすれば用紙の最後まで線を印刷することが出来るでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
0点
noa_noa さん、
「フチなし全面印刷」のはみ出し量を最大にしてテストしてみたらどうかな、と思います。
詳しくは、
1)「Canon MP770 Series Printer」の「印刷」の画面の右上の「プロパティ」をクリックすると「プロパティ画面」になります。
2)その画面で「ページ設定」タブをクリックすると「ページ設定」画面になります。
3)その画面で「フチなし全面印刷」をクリックすると、「はみ出し量」の設定図が現れます。
4)この図で、設定マークを一番右(はみ出し量最大)にセットしてみてください。
なお、あなたが本機セットアップ時に同梱のCD-ROMからPCに読み込んだはずの「MP770ソフトウエアガイド」の「フチなし印刷」の項も見てください。
書込番号:4237778
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
現在使用中のエプソンPM−840Cが半年前よりピンクのしましまが出るようになり、そのたびノズルクリーニングをしたりして、年賀状印刷のときは(両面300枚です)だましだまし使用し、悲しいほどインクを消費しました。印刷屋にお願いした方が安く済んだかも…
というわけで、新規購入を考えています。
コピーやスキャナー付きということでMP770を検討中です。みなさんの評判も良いですし…
ところがお店で実物を見てびっくり!!!デカイ!エプソンのPM-A700は実物見たことあったのですが…(エプソンはもうイヤ)
我家ではプリンターはパソコンラックの一番上に置いていたのですが、12kgもあるこの商品はやはり「上」に置いたらまずいですよね。
購入されたみなさんはどこに置いて使用されていますか?
足元だとほこりかぶりそうで…
なんだかとてもお恥ずかしい(レベルの低い)質問でごめんなさい!
0点
足元に置くなら
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0608/P0608035TwJHGc.html
などのカバーを使っておくといいですね
私もこれ買おうか悩んでます・・・ホント大きすぎ(汗
書込番号:4237011
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
PIXUS MP770とエプソンのPM-A870で迷っています。
似たような価格、似たような機能に感じるのですが・・・
評価バランス(レーダーグラフ)では明らかにPIXUS MP770が良い評価を受けています。
印刷コストや印刷速度など、トータル的にPIXUS MP770の方がノモがよいのでしょうか?決められずに1週間悩んでいます。どなたかに背中を一押しして頂けたら幸いです。
ちなみに友達には「好みだ」と言って冷たくあしらわれました。
具体性に欠く質問で申し訳ありません。
0点
私はMP770がいいと思います。
理由は以下の通りです。
@PMA870より色数が少ないので写真印刷コストが安い
A文書用顔料ブラックを搭載しているので、文書印刷もキレイで高速
B前面給紙トレイがあるので、用紙をホコリがかぶらずに常にセットしておける。
Cキャノンはカメラメーカーなので、もちろん写真もキレイ
D(実際印刷して比べるとわかりますが)Webページなどのカラー印刷はMP770の方が圧倒的に速い
使って見ると非常にいい機種ですよ^^
キャノンならプリンタで一番壊れやすい部分であるヘッドも、修理に出さずに交換できますしね。
書込番号:4235501
0点
>評価バランス(レーダーグラフ)
を見ただけですか?(一人で何回も投票できるから信用できないですよ)
であれば、ここやPM-A870のスレッドをひととおり読むことをお勧めします。
読んだ上でのことであれば、どちらの製品もあなたの要求を満たしているのでしょうから、どちらでもよいのでは。
何かひとつでいいから、自分の判断基準を持つことです。写真印刷のきれいさとか、印刷速度とか、あややとハセキョーでもいいですから。
書込番号:4236996
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
いつもこちらを参考にさせていただいています。
おかげで安くMP770を買うことができ、使いこなそうとがんばっています。
ところで、両面印刷をしたところ、裏と表で上下が逆になってしまい困っています。どこを設定すればよいのでしょう?マニュアルをみてもわからず、どなたかおしえていただけませんか?
印刷したいのは
・ワードで作成した文面
・横長のA4
です。よろしくお願いいたします。
0点
両面印刷をしたということは、プリンタの印刷設定(ページ設定)のところで、両面印刷にチェックをいれましたよね?
同じところに、「とじ方向」というのがあると思います。そこをお好きな設定に。
書込番号:4235260
0点
ありがとうございました!!
「とじしろ」って何だろう〜ってずっと思っていましたが、
よく考えると、「そっか!!」って感じで…。
ずっと「長辺とじ」になっていたんです。「短辺とじ」に変えたら
オッケーでした。
助かりました、感謝しますっ♪
書込番号:4235691
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






