-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全483スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2004年12月7日 20:17 | |
| 0 | 1 | 2004年12月7日 15:46 | |
| 0 | 5 | 2004年12月6日 17:20 | |
| 0 | 5 | 2004年12月6日 00:53 | |
| 0 | 8 | 2004年12月5日 22:31 | |
| 0 | 0 | 2004年12月5日 22:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
WIN98SEでUSB2.0PCカードの環境で、使用されている方いらっしゃいますでしょうか?
初回のインストールでVXDエラーがでて、その後再インストールしても、プリンタのアイコンが出てきません。MP770ドライバーは認識しているのですが.....
[3540293]USB2.0のPCカードへの接続についてにて、ドライバーの更新について情報がありますが、この更新を実施すれば、OKとなるのでしょうか?
0点
>だめなのかな〜 さん
わかりません
小生のPCはWINXPなので98SEではどうなるかは不明です。
ただUSB2.0の標準ドライバーはWINXPからではなかったかなと思います
それ以前のWINでは、ハードメーカーのドライバーを使うしかないかもしれません。詳しくはMicrosoftかメーカーに問い合わせてみてください
書込番号:3568215
0点
先ほどMicrosoftのページを見ましたがWin2000 XPしか標準ドライバーはないようです
書込番号:3570699
0点
2004/12/01 12:36(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
PC本体のUSB1.1からセットアップできました。
メーカのOS対応表もUSB2.0は、XPでかつパソコン標準ポートとなっていました。メーカの検証も外部ポートまでは行届かないのかな。
前機種のエプソンのプリンタはUSB2.0-PCカードに接続していたので、印刷速度が格段に遅くなり、残念。
書込番号:3571032
0点
2004/12/01 23:49(1年以上前)
私も同じ事をしてみました。ただ、WIN98SEのデスクトップでPCIでのUSB2です。起動エラーが出て、ぜんぜん駄目です。メーカーの使用では、98は、対応してないので、仕方ないと思います。そんなに早くなるのだったら、XPにしようかとも思ってますが・・。そんなに早くなるものでしょうか?
書込番号:3573462
0点
2004/12/04 21:48(1年以上前)
増設HDにXP入れて標準ドライバにしました。
やはり、早いようです。
書込番号:3585408
0点
2004/12/05 15:47(1年以上前)
私はWINMe環境でPC本体のUSB1.1からそれなりに快適に使っていました。
2.0ならもっと高速印刷できるかな・・・とUSB2.0のカードを購入し、接続したところ、エラーの嵐で全く印刷できなくなりました。
それどころか、パラレル接続している8年前購入のパーソナルレーザーすら正常に作動しなくなり、必要な印刷が全くできなくなってしまいました。
メーカーに問い合わせたところ、「本体に直接接続する使い方でなければ動作保証の対象外」とのこと。
釈然としなかったが、説明書の95Pを見ると、確かにそのような記述が・・・(OSもXPから)。
ケーブルを本体に再び差し替えると、確かに全く問題なく印刷できました。
1ヶ月前に購入したので価格はそれなりに高かったが、前面給紙などそれなりに満足していたのに。
ヤ○ダ電機で買う前にPC環境を説明した際にも、店員さんは「PCカードで2.0接続にする方法がありますよ」と言っていたのに。
PCカード自体は外付HDDが問題なく動作しているので、全く無駄ではないのですが、若干不満が残りました。
書込番号:3588977
0点
エプソンのA900のはんで以前のドライバーやソフト、それからレジストリーの掃除をしてインストールすると、I/Oデータの2.0カードで動いたとゆうかきこがあります。
一度お試しを・・・
書込番号:3599265
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
※ レスにすると埋もれてしまったので,もう一度書かせて
下さい。
MP770+WP100(新潟キヤノテック)の組み合わせでも,
やはりMP Navigatorは起動できませんでした。
「むせんらん」さん,PRICOM C-6400Wの方は解決しましたか?
準?純正のプリントサーバ(しかもバカ高い)でもダメだとは
思いもよらんぞコラ!という気分...。
なお,MP Navigatorはキヤノンのサイトからダウンロードした
Ver1.1の最新版です。
手がかり下さい,皆さん。
0点
2004/12/07 15:46(1年以上前)
PRICOM のサポート情報によれば、
ポート名を「USBxxxxxxx」とすれば良さそうです。
私のプリントサーバは、SX-5000U2 (MP770未対応(未確認?)らしい) ですが、
ポート名の先頭に「USB」を付けたらNavigatorの起動は確認出来ました。
(すみません。実際の動作までは確認しておりません)
では、ご健闘をお祈りします。(^_^)v
書込番号:3598367
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
先月からMP770が欲しくて時々電気店巡りをしていますが、「特価」の値札が付いていても34800円〜36800円止まりです。東海地区はどこも高い価格で通っているのでしょうか?
0点
2004/12/03 01:09(1年以上前)
週末に購入予定ですけれど、名古屋のヤマダ、コジマで30000円ぐらいは提示貰いましたよ。
おまけは、用紙ぐらいですけど・・・
やっぱり、ここら辺はチョット高いのかな?
書込番号:3577886
0点
確かPM−A900の掲示板にも書き込みましたけど、
東海地方の縁故主義、地元主義からくるエイデン(コンプマート)やグッドウイルへの絶対的な信頼感から、
少々高くてもアフターサービスなどで安心できるそれらの店で買う方が多く、それで愛知や岐阜の相場が決まってしまいます。
(どこかに名古屋価格という書き込みがありました)
その関係で、他所に比べると高くなってしまいます。
あと、名古屋は景気がいい(といっても良さそうなのはトヨタ関係だけですが)ので、値引きしないでも買ってしまうと思います。
愛知、岐阜でいい条件を出そうと思ったら、エイデン(コンプマート)、グッドウイルといった地元系だけでなく、
ヤマダ、コジマ、ビックカメラ、ソフマップと言った非地元系もしっかり交渉して条件を引き出すことですね。
私は、地元系、非地元系ともにしっかり交渉して、結局、ビックカメラ名古屋駅西店とソフマップ名古屋駅ナカ店の名古屋駅対決となり、
結局ソフマップで購入(MP770ではないですが)しました。
気になる条件ですが、掲示板で見る限り、東京や大阪といった他所の条件と遜色ない条件でした。
書込番号:3581974
0点
2004/12/05 03:00(1年以上前)
本日、MP770を購入致しました。
名古屋のコジマで、現金27,900円+USAケーブル+紙(ハイグレードコートはがき50枚+インク1本にて購入致しました。
この条件なら良いと思い即決致しました。
非常に快くすぐにこの条件が出ました。愛知県は高いとの書き込みがあったのですが、そんなことは無いと思いました。
条件としては、他に30,700円+ポイント13%還元どちらでも好きな方を選べるとの事でした。もしよろしければご参考にして下さい。
書込番号:3587036
0点
2004/12/06 02:48(1年以上前)
パノラマスーパーさんへ!!
何支店での購入ですか??
月曜日に買いに行っても大丈夫でしょうか??
書込番号:3592363
0点
2004/12/06 17:20(1年以上前)
皆さんの書き込みを参考にして、四日市のコジマへ行きました。熱田店の価格を話した所、税込み¥29,800にしてくれました!!
¥2,000高かったけど、オマケを多くしてもらったので納得です(*^▽^*)
★インク4色(ブラック・マゼンタ・イエロー・シアン)
★厳選素材2005
★スーパーフォトペーパー・両面A4(10枚入り)
★スーパーホワイトペーパー・両面厚口A4(250枚入り)
★ハイグレードコートはがき(50枚入り)
自分的にはかなり、安く買えたと思っているのですが、まだまだ甘いですかね??
ギガスカンサイにコジマの価格を告げたら、『うちも¥29,800がいっぱいいっぱいです!!』と言ってました。
やる気がないのはヤマダです。『この機種がそんなに安い訳がない。何かの間違いじゃないですか??うちは出来ません。』との返答でした。
書込番号:3594066
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
両面印刷をしようといろいろ試しているのですが、どうしても出来ません。
説明書も見たのですが、いまいち知りたい事が載っていません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思います。
パワーポイントで作ったものを両面にと思っています。
よろしくお願い致します。
0点
2004/12/04 15:26(1年以上前)
印刷するときに、プリンタの『プロパティ』で、『基本設定』という所で用紙のサイズとか種類とかを選んでから印刷すると思いますけれど、その隣の『ページ設定』の中ほどに『両面印刷』という項目がありませんか?
書込番号:3583804
0点
2004/12/04 20:09(1年以上前)
レスありがとうございます。
両面印刷のところにチェックはしました。
パワーポイントで作った二つののファイルがありまして、
それを両面に印刷したいと思っています。
その場合はどのようにしたら良いのでしょうか?
どれと、どれを両面に印刷するかと指定するところも無いですし。
よろしくお願い致します。
書込番号:3584919
0点
2004/12/05 01:24(1年以上前)
『パワーポイントでの両面印刷』が不明ということでしょうか。
だったら私はパワーポイントを持っていないのでわからないです…
どなたか答えてくれるといいですね。
書込番号:3586737
0点
2004/12/05 11:23(1年以上前)
通常、自動両面印刷は1つの文書ファイルを
奇数ページを表、偶数ページを裏というような用途で使われます。
通常2つの別々のファイルを自動両面印刷は出来ません。
ttp://www.sourcenext.com/products/setsuyaku/
ttp://www.nsd.co.jp/share/fineprint/function.html
しかし↑のようなプリンタユーティリティを使えば
複数のファイルを1つのファイルにまとめて
自動両面印刷も使用できるようになります。
書込番号:3587969
0点
2004/12/06 00:53(1年以上前)
皆様レスありがとうございました。
二つのファイルが出来ないと言う事なので、
1ページ2ページというように、作って印刷したところ
出来ました。ありがとうございました。
書込番号:3592003
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
複合機を買おうと思って、今どの製品にしようか迷ってます。候補はMP770とMP370。性能を取って770にするか、値段で370にするか迷ってます。用途としては、モノクロのコピーが多くなると思います。わりとこまかいものが多いので、スキャナの精度も欲しいと思ってます。あと普通紙に印刷することが多くなると思いますので、ある程度くっきりと印刷できるものがいいと思ってます。身近な詳しい人は、素人レベルなら染料インクでもあまり変わらないというのですが・・・。どうでしょうか、是非教えてください。
0点
2004/11/28 15:44(1年以上前)
maigo さん は同人誌描いてるんですか?
モノクロならレーザープリンタが一番良いようです、新機種が出ても性能はそんなに変わらないので。(高いのであくまで理想ですが)
複合機についてですが写真印刷しないならスキャナの性能は
最高の物を・・・と拘らなくていいようです。
MP770かMP370にするかはmaigo さん の活動次第です。
趣味の範囲でマターリするならMP370。
色々活動する予定ならMP770ですね。
僕はMP770がいいと思います。某問題もありますがまれに見る
破格のスペックマシンなのでタンスの肥やしにはならないと思います。
書込番号:3558753
0点
2004/11/28 17:13(1年以上前)
同人誌なんか書いてませんよ。どうしてですか?
書込番号:3559022
0点
2004/11/28 20:59(1年以上前)
会社用にMP770購入しました。
試しに映画のカタログをスキャナーでカラーコピーの結果。
設定は100%。
残念ながら、ふちに白い枠が3ミリ〜4ミリ縦横くっきり。
ふちなしスキャンは無理なんでしょうか?
書込番号:3559982
0点
2004/11/28 21:04(1年以上前)
ごめんなさい。下の書き込みがあるのに今、気がつきました。
書込番号:3560016
0点
2004/11/28 21:59(1年以上前)
プリンタ購入初心者おばさん、結局どうしましたか?
しょうがないと諦めたのでしょうか??
書込番号:3560324
0点
2004/11/28 23:05(1年以上前)
MP2台目さんへ
下のカキコはちょっと内容違ってたみたいです。(笑)
単純に映画のカタログ置いてカラーコピーボタンを押しただけですし。
もしかして画像のデータを保存して色々と設定するのかな?
なんか難しそうだなと思ってます。
その方法でも100%は無理かもしれません。
スキャン自体が端っこが欠けているので、ふちなしで印刷できたとしても欠けた内容での印刷になりそうです。
半分は仕方ないとあきらめていて、半分はまだあきらめていないというか。教えていただけないでしょうか?
書込番号:3560750
0点
2004/12/01 00:08(1年以上前)
hpも考慮に入れてみてはいかがでしょうか?
ブラックが顔料インクなのでにじみが無くきれいに出力されます。
MP770は顔料と染料の2種類を使い分けるようですが、両面では顔料インクが使用されないようなので、イマイチっていう感じです。
複合機は、hpの方に一日の長がありますから、一度検討してみてはいかがでしょうか?
写真印刷がメインになるなら、MP770の方がいいでしょう。
hpの複合機は、写真印刷の方がイマイチです。
書込番号:3569581
0点
2004/12/05 22:31(1年以上前)
>MP770は顔料と染料の2種類を使い分けるようですが、両面では顔料インクが使用されないようなので、イマイチっていう感じです。
なぜそんな仕様なのでしょうか?「両面印刷」と「顔料インク」がこの機種を選ぶポイントだと思っていたので、とてもびっくりしました。
両面でモノクロ文書を印刷するのには向いていないことになってしまうのでしょうか?
書込番号:3590999
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
書き込みを見ると、3万以下が目立ってきました。エプソンは、すでにネットで2万5千円台に突入している店もありますが、MP770は値下がりペースが遅い気がします。田舎に住んでいると、通販頼みなので早く3万をきって欲しいのですか・・・。いつごろと予想されますか?また、なぜ値下がりが遅いのでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






