-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全483スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年11月26日 23:06 | |
| 0 | 0 | 2004年11月26日 10:09 | |
| 0 | 10 | 2004年11月24日 20:40 | |
| 0 | 1 | 2004年11月24日 19:57 | |
| 0 | 3 | 2004年11月24日 16:34 | |
| 0 | 0 | 2004年11月24日 15:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
2004/11/23 01:04(1年以上前)
詰め替えインクはやめたほうが良いですよ ヘッドがすぐに詰まります
書込番号:3534774
0点
ワードやメールで白黒文書を沢山打ち出す場合は、
関心を持つことは重要だと思いますので。
3eBKの詰め替え顔料黒インクでしたら、
ゼネラルのRI−CAP−510Lが、良いでしょう。
F360や860iで使ってきてトラブルは起きていません。
顔料黒インクは、純正でも染料黒インクの約2倍で、半額です。
さらにRI−CAP−510Lは大容量で約2.5倍
したがって顔料黒インクは染料黒インクの約5倍安くなる。
これはランイニグコストダンに繋がります。
写真印刷がある場合は、純正の染料カラーになります。
詰め替えですと、まず色味が変わります。勧められません。
キャノンプリンターの過去スレもよく見て下さい。
他の詰め替えインクもあります。
ただ使うに付いては自己責任になります。
書込番号:3536566
0点
2004/11/26 23:06(1年以上前)
回答ありがとうございます。
ぼちぼち年賀状シーズンで安いインクを知っときたかったんで助かります。
カラーの方はあまりいいのが無いんですかね?
詰まってはしょうがないですもんね。
書込番号:3551191
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
つい先日田舎のケーズで買いました。他の物と一緒に割引されたんで正確には分からないけど実質33000円くらいかな。
キャノンはランニングコストが安いと聞いたからエプソン派から乗り換えたんだけど、この掲示板のいろいろなレス読んでちょっとブルー。
私は今まで互換インクって使ったことないんですが、これからは使いたいと思います。
ググると、イケショップ(http://www.ikeshop.co.jp/online/category/page/print_ink.html)でキャノンの互換インクを売っているんですが、まだ7系の互換インクはないようです。
6系の互換インクをMP770に取り付けても印刷は可能なんでしょうか?
買ってはみたものの複合機がエラー吐いて使えないという事態が一番怖いです。
皆様、宜しくお願いいたします。
あと、質問じゃなくて情報提供ですが、Linuxでもキャノンのホームページからダウンロードした860iのドライバで綺麗に印刷できました。(もちろん純正インクを使ってです。)
画像とかは印刷してないので色合いが正確かどうかはわかりません。BJC-800のドライバでも解像度と印刷範囲を調節すればまずまず綺麗に印刷できました。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
MP770を購入しようとしております。
設置場所が狭いため、複合機が良いかと思っているのですが、
(パソコンはリビングか寝室、プリンタは納戸に設置したい)
このプリンターに以下の様な、LANアダプタを購入して、LAN→USB接続を考えております。
このプリンタに、以下の様なLANアダプタは接続して、プリンタも、スキャナも使用できるのでしょうか?
宜しく教えてください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpv2-usb-tx1/index.html
0点
2004/11/11 15:29(1年以上前)
簡単設定ガイドの、[仕様]-[対応プリンタ]を熟読
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/manual/l/lpv2usbtx1.html
書込番号:3487351
0点
2004/11/11 16:28(1年以上前)
ありがとうございます。
やはりむりなのですね。(プリンタのみ可能)
同一の部屋であっても、プリンタや、スキャナをUSBでなくて
LANで接続する方法はないのですかね??
書込番号:3487472
0点
2004/11/11 18:11(1年以上前)
Canonのプリンタカタログにいくつか載っているプリントサーバを使うのが一番確実では?
書込番号:3487730
0点
2004/11/11 21:42(1年以上前)
私も3台のPCから1台のMP770を家庭内乱で利用したいと思って捜しましたが、フルにMP770の機能を利用するためには新潟キャノテックのNetHoawk WP100しか選択肢はなさそうです。
http://www.niigata-canotec.co.jp/product/wp100/index.html
接続がUSB1.1で良ければNetHoawk EP100でもできそうですがスキャナを使うには速度が遅いのではないかと思います。
http://www.niigata-canotec.co.jp/product/ep100/index.html
MP770R または MP780Rが発売されるのが理想なのですがネ〜。
せめてセット販売で安くしてくれる販売店はないものか
書込番号:3488510
0点
2004/11/11 22:49(1年以上前)
訂正です。
NetHoawk EP100もUSB2.0でした。
WP100→無線LAN EP100→有線LAN ですネ。失礼しました。
書込番号:3488889
0点
ご家庭でWebサーバー、メールサーバー、ファイルサーバーなどを設置していて
常時起動しているマシンがあればローカルに接続して共有設定すれば全ての機能を
他のマシンからでも利用することは可能かもしれませんが
ネットワークプリンタ(プリンターサーバー使用)として使用する場合は
スキャナーなどを他のマシンから使用することはできないと思います。
まず、OSにスキャナーをTCP/IPで認識する機能がありません。
スキャナーやコピーはその場にいないと対象となるものをセットできないので
遠隔操作は意味がないという観点でそのような規格がないのでしょう。
複合機が登場した現在、先々OS(あるいはユーティリティソフト)、メーカーは対応してくるかもしれませんが・・・・
書込番号:3490375
0点
失礼しました。
私も欲しい〜 さんの挙げているものはキャノンの機種に限りそれらをハード的にサポートしたものなんですね。
書込番号:3490391
0点
こちらのプリントサーバでもいけますよ。
http://www.silex.jp/japan/products/printserver/pricomc6200u.html
USB規格は1.1止まりですが、その分実売価格はこちらのほうが安いと思います。
書込番号:3491074
0点
無LANで使うならhttp://silex.jp/japan/products/printserver/pricomc6400w.html
ですね。新潟キヤノテックとどちらが高いのでしょうか?
書込番号:3542217
0点
2004/11/24 20:40(1年以上前)
これってどこで買えるのですか?
書込番号:3542278
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
私もMP770を買いました。私のは用紙の種類を変えて印刷するときに、給紙が始まる前に「コトン」と音がします。ちょっと大きめの音なので気になりますが、プリンタを買ったのも初めてだったのでその音がおかしなものなのか分かりません。誰か私に教えてください。これって異常?それとも正常?
0点
2004/11/24 19:57(1年以上前)
2個下くらい読みましょうよ
書込番号:3542066
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
本日MP770を購入しました。さっそく使い始めているのですが、パソコンから印刷の指令を出した直後印刷が始まるまでのほんのわずかな時間に「コトン」と音がしてから印刷が始まりますけどこの機種はこんなものなのでしょうか?分かる方いたら教えてください。
0点
2004/11/24 02:25(1年以上前)
「コトン」という音は前面の排紙トレイが自動的にオープンする「スマートトレイ」を装備したからだ。排紙トレイを閉まったまま印刷しても、排紙トレイが自動的にオープンします。素晴らしい機能ですが、印刷たびにそういう音がしますから、人によってうるさく感じるひとがいるだろう。
書込番号:3539810
0点
2004/11/24 02:42(1年以上前)
なるほどそうだったのですね。わかりました。ではどの方法で印刷指令を出してもこの「コトン」という音は発生するのですよね〜?
書込番号:3539841
0点
2004/11/24 16:34(1年以上前)
コトンで、よかったですね。ガタン、ガタンっだったら、即、返品ですもん!
書込番号:3541379
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
本日より業務に使用しています。そこで2点質問いたします。
1、インク節約のためコピー時は「標準」を「はやい」にしてますが、スキャナーなど使用すると「標準」にもどります。「はやい」のままに固定する方法はありますでしょうか
2、文書をスキャンしてPCのホルダーに保存する操作をしていますが、スキャンボタンとモノクロのボタンを押せば自動的にデータがホルダーに保存される方法はないでしょうか。
以上2点御教示お願いいたします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






