-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全483スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年10月4日 16:45 | |
| 0 | 5 | 2005年10月4日 16:38 | |
| 0 | 10 | 2005年10月2日 00:48 | |
| 0 | 3 | 2005年10月1日 07:22 | |
| 0 | 9 | 2005年9月30日 21:08 | |
| 0 | 15 | 2005年9月28日 09:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
パソコン経由で10枚くらいの設定で連続印刷し、印刷が終了したにも関わらず余った用紙がどんどん出てくるのは何故なんでしょうか?ストップ/リセットボタンを押すまでずっと出てきます。色々原因を探してみたのですが見つかりません。どなたかご存知ないですか?
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
4年間 酷使していたCC-700がついにインク詰まりを起こし修理費を聞いてビックリしてしまいました。そこで最近MP770を購入(5年保証付き)したのですが インク詰まりの修理はこの5年保証で無料で修理してくれるのでしょうか?有料の場合いくらかかるんでしょうか?ご存知の方がいましたらお願い致します。ちなみに5年保証は2000円追加でした。
0点
RamoSnail さん こんにちは!
この機種(今年6月購入)とキャノンのPIXUS 850i(三年くらい)使っているものですが、インク詰まりを起こしたことはありません。
参考にまでですが、インクカートリッジ(インクを出すところ)が、6千円位で、技術料などがかかり一万円ちょいだと思います。
5年保証についてですが、購入価格まではお金はかからないので、心配することはないでしょう。
書込番号:4465400
0点
コンピューター大好き人間さん 情報どうも有難うございました。CC−700も丈夫でしたがMP770も耐久性があるんですね。
書込番号:4465799
0点
5年保証を申し込む場合、内容をよく確認する必要があります。
5年といっても、メーカーの保証期間(一般に1年)を超える期間については、その期間内に自然に発生した故障1回だけその費用を補償するという種類の保証があるからです。3年の場合も同様です。
書込番号:4466028
0点
5年保証について。
私がバイトでいってた、ヤマダ電機は5年保証にヘッドの交換等は含まれていませんでした。
メーカー保証と同じ内容だったら、5年間何度でもく購入価格まで保証という内容でした。
会社によって5年保証の内容は違うようですが内容確認されてから入られたほうがいいと思います。
私は、お店から5年保証進めるようにいわれていましたが、インクのつまり、ヘッドの交換は保証対象外である旨を伝えて加入の有無聞いてましたが、ほとんどの人はないよう確認しないで加入されていました。店員もアナウンスしないので仕方ないともいますが・・・
書込番号:4470193
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
自分の場合インクコストが同じならエプソンにします。
写真印刷とかエプソンの方が自分好みなので。
ただ前にも書いたけど、エプソン機はほんとにインクの減りが早いです。
なのでインクコストを考えてMP800を検討してます。
アメリカで300ドルくらいなのに日本で39800円って・・・
書込番号:4463558
0点
SALTSTUDIOさんは、今、プリンタやスキャナを何かお使いでしょうか、そのときに不都合に思った点、良いと感じた点は何でしょうか?フィルムスキャン機能は必要ですか?CD/DVDのラベル印刷機能はどうでしょうか?写真印刷がメインでしょうか、それとも文書の印刷でしょうか?値段はどの程度を考えていますか?
思いつくままにちょっといっぱい質問を書いちゃいましたが、目的とか予算なんかを書いた方が、的を射た回答が得られると思いますよ。
MP770はkakaku.comにエントリーしているお店がなくなってしまいましたね。MP800は年末頃には3.5万円以下になると思います。
書込番号:4464422
0点
無くなるのが、ハ・・早い・・(買うつもりだったのに)
近所の家電店も在庫が軒並み無くなっているし、人気が有るんですね〜。
質問と関係ないことですいません。
SALTSTUDIOさん、エプソンはマメに手入れしないと直ぐにインク
詰まりしてしまいます。以前エプソンPM920を使用していましたけど2〜3ヶ月
でインク詰まりになり修理に出しましたけど修理に一万以上掛かるとの事で、
キヤノンのプリンターにしました。キヤノンは半年近くでもインク詰まりは無
かったです(最初は若干かすれましたけど、三回クリーニングしたら直ぐ使え
る様になりました)
という事でMP770が無いなら個人的にはMP800を御勧めします。(私
は新製品の値が下がるのを待ちます)
書込番号:4464673
0点
どうもありがとうございます。会社でエプソンのPM−880?を使ったことがあるぐらいで、他は知りません。フィルムスキャンは使用しないと思います。CD/DVDのラベル印刷は必要かと・・・。予算は3万〜4万円で。あと、ある程度の画質がいいかと思うんですが、スキャナーってどのくらいの性能があれば、満足なんですか?すみません、何も知らなくて・・・
書込番号:4465945
0点
レーベルtoレーベルのCD表面印刷なら、2400dpiもあれば十分です。
(^^
旧機種はもう店頭在庫のみですから、あっという間に
なくなりますよ。MP770で問題なければ探しましょうね。
書込番号:4466888
0点
今のスキャナは、フィルムスキャンとかで使うなら別ですが普通の用途で使
う分であれば、どれもオーバースペック見たいです。
業務用途でも特殊な使い方を別にすれば600dpiも有れば十分だと言われて
います。
書込番号:4467990
0点
普通の使い方であれば、フィルムスキャンをしないのであれば、OCRで400〜600dpi程度必要なくらいで、それ以外は300dpi程度もあれば十分すぎるほどだと思います。
早く欲しいのであれば、写真メインならEPSONのA900、それ以外はCanonのMP900(出物があればMP770も)が、3万円前後まで値下がりしているのでお勧めです。12月頃まで待てるのであれば、新機種の評判を見てから決められれば良いのではないでしょうか。
書込番号:4469396
0点
kakaku.comで2店舗復活していますが、最安値が28800円で、一応上位機のMP900よりも高額になってしまっていますね。MP770も悪い機種ではないと思いますが、普通紙モノクロ印刷がメインでなければ、この状況ならMP900かA900の方がおすすめでしょう。
MP770の利点は、顔料系ブラックインクなので普通紙モノクロ印刷に強い)、両面印刷ができることですね。不利な点は、インク数が少ないので、写真印刷(実質4色)がMP900やA900に比べると不利なこと、CD/DVDのラベル印刷のトラブルが多く見受けられること(私は問題ないです)でしょうか。
書込番号:4470015
0点
すみません(^^;2400dpiは使用するときの
スキャナの解像度でなく、あくまで現行機のなかで
2400dpiを搭載したもので十分ですよ・・・という意味です
念のため。フィルムスキャン以外でこんな解像度使いませんからね。
書込番号:4470527
0点
「スキャナーってどのくらいの性能があれば、満足なんですか?」に対する直接の回答のつもりでした。他意はないです。わかりにくくて、すみません。
そうですね、2400dpiを搭載したもので十分ですね。
書込番号:4471892
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
どうしてこの機種いまだに高いの? あと2週間もしないうちに新製品が出るんでしょ。それだけ現行機種が性能が良いと言うことですか。量販店ではストック無しですよね。2万円ぐらいでゲットしようと考えてるけど無理かな。
0点
安いところから売り切れてきた結果では?
高いお店は 高い故に皆が寄り付かず 在庫を抱えている。
程度問題で 非常識に高くなければいずれは売り切れるで
しょうけど。
ただ もう2万円などと言う値段付けは 稀な例になると
思われます。
今でも充分安いと思うか ここまで来たら新機種の値下げ
を待つかですね。
私は昨年 MP370の底値で買いそびれ MP770
まで待ちました。
書込番号:4461830
0点
私は3月にこの機種を買いました。その時ちょっとした経緯があったので報告させていただきます。初めはレーベル印刷出来るプリンターはという事で、たずねたらエプソンのPA870を勧められ購入致しましたが、レーベル印刷出来ないではないですか。まだ、開梱前だったので販売店に電話でその旨を伝えたところ、交換してくれるとの事、まあ差額の負担は仕方がないと思っていたら、なんとご迷惑お掛けしたので同じ値段で良いとの事。すごくラッキーでした。因みに24980円で購入致しました。今でも値段下がってないところをみると、すごくついていたんだなあと思います。
書込番号:4462343
0点
新機種発表をサイトで見た後すぐに買いにいきました。
21700円に500円の光沢用紙3個をオマケしてもらいました。
エプソンプリンターからの買い替えですが、写真印刷も思ったよりきれいで、顔料インクで文字もくっきり、機能充実で大満足です。
書込番号:4469595
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
ご意見お聞かせください。
MP770を使っています。インク切れのメッセージが出たのでインクタンクを見てみると、液体が入っている方は空になっていたのですが、スポンジ(?)の方にまだ染み込んでいるようでした。
ですので、インクは交換せずにそのまま使い続け、それでも問題なくL版の写真を15枚ほど印刷したところで再度「インクがなくなりました」のメッセージが表示されました。
それでもまだ問題なく印刷できています。
インク切れのメッセージって、無視しても何も問題はないのでしょうか?
問題ないのであれば、インク切れメッセージなんて無視して、かすれたり色調がおかしくなったりした段階でインク交換すれば、だいぶインク代を節約できると思うのですが・・・
皆さん、インク交換はどのタイミングでしていますか?
0点
この機種のインク残量管理は光学式/ドットカウント式の併用ですね。
多少の誤差はあるでしょうけど、
基本的には1回の印刷でそのインクが最大限使われた場合、
つまり最大サイズで単色ベタ塗りでインクが足りないと思われる残量
に達した場合「インク切れ」と言うようですから
そりゃ何枚かは印刷できるでしょうね。
かすれたりした「失敗作」もコストに計上すれば
さほど大差が生まれるとは思えませんので、
気楽に構えて警告でたら交換でいいと思いますけどね。
書込番号:4265658
0点
こんにちは。
わたしは、いつもプリントがかすれるまでカートリッジは取り替えたことはありません。
無視し続け専門です。
5〜6年使ってますが、それで不具合が出たことは一度も有りませんよ。
書込番号:4265689
0点
紙/専用光沢紙が余裕枚数ある場合は、インクがかすれて止まるまで使います。
紙の余裕がなくて、インクの予備があるときは、メッセージが出てからL版だったら10枚ぐらい印刷してから、インク交換してます。
紙の余裕も、インクの予備も無い場合は、とりあえず印刷しません。
書込番号:4265976
0点
ご意見ありがとうございます。
なるほど。インク切れを無視しても問題はないようですが、「失敗作」のコストを考えると・・・
一度に複数枚印刷する場合なんかだと、失敗作が何枚も印刷される可能性があって、それがもしプロフェッショナルペーパーなんかだと大損をしてしまいますね。あと、DVDにダイレクトの場合とかも。
状況によって、素直にインク交換した方がよい場合もあるということですね。
書込番号:4267128
0点
もう問題に答えが出たようですね。
私の場合、去年の暮れからMP770を使っていますが、インク量についてかすれるまで使う前にインク交換を事実上強制される表示を経験していて、皆さんの場合と微妙に異なるようなので、ご参考までに書いてみます。(皆さんの書き込みには、「インクがなくなりました交換してください」の表示の話が出てこないようなので)
1)印刷中に「インクが少なくなりました」とPC印刷画面に表示が出ても、気にせずに使い続けます。ただ、その色の替えインクは用意しておきます。
2)たいていはそれで続けられますが、写真のプリントの色が暗くなってしまうことがあり、故障かと思うが実はインク切れのためで、インク交換すると色が普通に戻る場合が多い。
3)「インクが少なくなりました」の表示を無視して使い続け、PC画面に「インクがなくなりました交換して「OK」を押してください」の表示が出ると、後はインクを交換して「OK」を押さない限り、プリンタが止まったままで動きません。かすれるまで印刷を続ける前にこの表示が出てしまいます。
4)インクを交換してPC画面の「OK」を押すとプリントが再開されます。
書込番号:4288423
0点
「インク切れのメッセージ」と書いているのは、STMテクノさんの書かれているインク交換を事実上強制される表示「インクがなくなりました。交換してください」のことです。
そのメッセージが出ても、インク交換せずに「OK」押せば印刷を続行できます。
ですので、STMテクノさんも状況に応じてインク切れメッセージを無視してみては?
書込番号:4290635
0点
たくざえもん さん、
次回インク切れ警告が出たら試してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:4297979
0点
SMテクノさん,丁寧なご教示,ありがとうございます。
さて,黄色い,あの警告マークは無視できるのですか。プリンタをどうやって動かすのでしょうか。初心者ですみません。
無視した結果,どうなるか。インクヘッドやその他への影響など,体験談ありましたら,どなたか,お聞かせください。
書込番号:4468361
0点
お名前,間違えました。大変失礼しました。
F2→10D さんの使い方が当たり前なのでしょうか。問題なければ大歓迎ですが。
書込番号:4468439
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
新製品が公表されましたが、こちらは何日ですかね、来週始めかな? MP770を注目しているうちに、新型が出る時期に来ました。値は高くても新型が良いか、在来機を廉価でゲット出来れば良いか思案中です。しかし量販店ではスットク無しの状況で、ここで手に入れるかですね。
0点
MP770の後継機種を、中国語のHPで見つけることができませんでした。サイズが気になるのですが、大きさ・重さはどうなると思われますか?MP770より、少しでも小さく、軽くなることを望んでいるのですが?また、インクの系統も8系?新しくなるのでしょうか?英語のHPでも、よく分かりませんでしたので、ご教授ただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:4453014
0点
私もhoma2さんと同意見なんです。先日もビックカメラ新宿店(小田急ハルク)で在庫があったら買ってしまおうかと思ってたのですが、やはり在庫なし。高くても新型になりそうです。大量の年賀状印刷があるので、年末商戦まで待てそうもないし…いくらぐらいになるのかしら?
ところでさーさん2000さん、CANON chinaのHPはここにのってますよ。
http://www.canon.com.cn/front/product/series.jsp?cat_fid=4&cat_id=35
大きさなどは「規格表」にありました。中国語理解できそうで、できない…見てみてください。
書込番号:4453398
0点
ぢいちゃん さん、ご返答ありがとうございました。中国語、分からなかったです・・・。MP500というのが、最も近いでしょうか?スキャナ部分が気になるのですが、やはりこの薄さだとCISになるでしょうか?
書込番号:4453703
0点
後継機の話題からは逸れてしまいますが、ぢいちゃんさんへ。
私もMP770を購入しようと思い、本日(24日)ハルクのビックへ行って来ました。
在庫もまだいくらかあるようで配送料無料ということもあり26100円ですが購入してきました(長期保証なしで15%、ありで10%ポイントがつきます)。
ただ、買うにあたってさりげなくも執拗に多機種をご検討されては?といったことを言われました(笑)。
EPSONなど競合他社の派遣の方という雰囲気でもありませんでしたが、
今ある在庫をできるだけもたせたいんでしょうかねぇ。
そのことでどんなメリットがあるのか判りませんけれど…。
以上ご参考までに。
書込番号:4454043
0点
これは?
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-CJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy5jYW5vbi5jb20uY24vZnJvbnQvcHJvZHVjdC9wcm9kdWN0X21haW4uanNwP2lkPTIwNDE=,f20050925082927-0,cZ2IyMzEy,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,
書込番号:4454565
0点
↑すみません。表示できませんでした。
型番からいうと、MP780
これが後継機かなあと思ったんですが。
http://www.canon.com.cn/front/product/product_main.jsp?id=2041
書込番号:4454576
0点
くじょーさん 情報ありがとうございます。タイミング悪かったみたいですね…私。でも他機種も薦められたということは、新機種発売まで「小出し」してつなぎにしたいのかしら?
凛ちゃんさん MP780はFAX機能もあるタイプだと思うので、ちょっと違うかも。
中国のHPではMP500しか掲載されていないですが、USAではMP800もありますね。これはMP900の後継機種なのかな?
英語や中国語では機能についてのことがちんぷんかんぷんなので、旧型と新型の違いがわからないです。MP700の後継機がMP500だとしたら、少し軽くなったみたいだし、機能もレベルダウンしているのかな?
いずれにせよ、私のような初級レベルの者には、日本版のHPに公開されてから悩もうかな…でもそうしているうちに、MP770はなくなっちゃいそうですね。そして高値で新機種を買う…う〜んメーカーやお店の戦術に結局はまってしまいそう〜
書込番号:4455300
0点
アメリカでも発表されましたね。
http://consumer.usa.canon.com/ir/controller?act=NewProductsAct&fcategoryid=105
中国語よりは分かりやすいかと。
書込番号:4457195
0点
CCDはMP800だけのようなので、実質的な後継はこれですかね?
インクも黒+4色ですし。
本体サイズはW472×D490×H241くらいなので、MP770とほぼ同サイズですね。
やはり大きさはこれ以上小さくならないでしょうか?
我が家のMP370と買い換えるには大きすぎる...
書込番号:4458885
0点
MP800だとノズル数が3,584ノズルとMP900を超えている為。ん〜
5色で深みが実現したのでしょうか?
イマイチ・・・?。
書込番号:4459640
0点
度々失礼します。製品情報出たようですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/09/27/2361.html
書込番号:4461038
0点
ビックカメラでの価格はこんな感じですね…
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=318040&PARENT_CATEGORY_ID=31&BACK_URL=pcoption/i_printer.jsp&MAKER_NAME=%83%4C%83%84%83%6D%83%93
MP500少し小さめだからいいなぁと思ったのですが、フイルムスキャン機能がないんですね。子供の赤ちゃん時代の写真の整理がしたかったんですが…MP800だと1万円高くなるし、大きいし…悩んじゃう〜
書込番号:4461697
0点
写真のデジタル化は写真屋さんに出されてみては。
個人的には、フラットベッドスキャナのフィルムスキャン機能より、写真屋さんに出す方がお勧めです。楽ですし、綺麗だと思いますから。
書込番号:4462274
0点
たく(旧型) さん ご指摘ありがとうございます。写真屋さんにだといくらかかるかよく知らないので今度調べてこようかと思います。確かにたかだか十数本のフィルムのために、MP800のあの大きさは…
最近 写真屋さんへ行かないので、思いもつきませんでした。
我が家はMP500に決りかな?
初期不良ありませんように…
書込番号:4462523
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






