-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全483スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年9月8日 03:59 | |
| 0 | 5 | 2005年9月7日 20:15 | |
| 0 | 6 | 2005年9月7日 01:09 | |
| 0 | 2 | 2005年9月6日 18:37 | |
| 0 | 2 | 2005年9月3日 02:55 | |
| 0 | 3 | 2005年9月1日 01:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
MP770の購入を検討しています。MP770のスキャナを使って、書類を読み込みたいんですが、このプリンタにOCRソフトは付いてますか?また、実際にOCR機能を使っていらっしゃる方に伺いたいんですが、文字認識の精度は高いですか?
0点
OCRは付いていますよ、文字認識は問題ないですが機能が少ないハードに付いているソフトはどれもいまいち自分はe-Typist9を使っていますが認識と機能は満足しています。付属ソフト↓http://panasonic.co.jp/pss/pstc/products/yomikaku_l/feature-1.html
書込番号:4405266
0点
tesskonoheya さん
昨年暮れからのMP770ユーザです。
本機にはOCRソフトとして、パナソニックソリューションズテクノロジー社の「読取革命」Lite版(日本語・英語・カラー・モノクロ用)が他の添付ソフトと一緒にCD-ROMに同梱されています。
私自身はまだ使っていません。人によって違いますがかなり評判はよいようです。認識精度、使いやすさも。(次に参考にURLを引用しますが、判断は個々人の責任でしてください)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=03206610899
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C6%C9%BC%E8%B3%D7%CC%BF&fr=top&src=top&search.x=26&search.y=14
同梱はLite版なので、市販版に比べ機能に制約があるかもしれません。
「読取革命」の最新版はVer.9ですが、同梱Lite版ユーザは優待版を割安で購入できます。(amazonで6千円台)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000CC7L8/250-9586943-0738650
書込番号:4405276
0点
pureko2005さん、 STMテクノさん、ありがとうございます。非常に参考になりました。これからMP770を買いにいきます。
書込番号:4406706
0点
Lite版は機能制限はありますが、機能差はこちらをどうぞ。
http://panasonic.co.jp/pss/pstc/products/yomikaku_l/comparison.html
書込番号:4409953
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
3年間ほど前からゼロックスのWorkCenter1152Jを使っていますが故障がちで,修理に1万円要るようなので思い切って買い換えたいと思っています。
本来は新聞や雑誌の記事をORC文字認識ソフトで活字化したかったのですが、WorkCenter1152Jは(6万円もしたのに)意外にもこの機能がありませんでした(還暦を過ぎた身、勘違いもありうると何度もマニュアルを読んだのですが・・・)。これも買い換えたい理由です。
MP770のパンフレットを見ると「読み取りLite」というソフトが付いていて「紙文書を編集可能なテキストデーターへ変換することが出来ます」とあります。幾つかの店で聞いてみたのですが、はっきり分からないそうです。
この機種を使って活字を読み取り、フォントやサイズを自由に変えて割付する作業が出来るかどうか、教えていただけませんか。
0点
スキャナにある一定以上の解像度があれば、あとはOCRソフト次第。
それなりに高価なソフトでないと期待するような結果は得られないかと。
よって、オマケの付属ソフトごときに過大な期待はしない方が良いかと。
勿論、ソフトの使いこなしとか、認識結果に対する個人差もあるとは思うが。
書込番号:4406294
0点
「フォントやサイズを自由に変えて割付する作業が出来るかどうか」については、読み取りLite単独ではできません。Word形式などのファイルとして出力できますので、Wordなどで編集することになります。
故障のための買い換えなら仕方がないと思いますが、WorkCenter1152Jのスキャナは600dpiで、OCRには十分すぎるほどの能力がありますので、結果としては「早くOCRソフトを買えばよいだけだった」ということになります。たとえばこのようなパッケージソフトがあります。
http://panasonic.co.jp/pss/pstc/products/yomikaku/index.html
http://ai2you.com/ocr/product/koko11/koko11.asp?C=4
http://pac.mediadrive.jp/topics/20050901_et11.html
http://pac.mediadrive.jp/yocr_s/
http://software.fujitsu.com/jp/ocr/socr/
書込番号:4407018
0点
ソースネクストの「本格読取」は1980円と安いけれど、まあ使えますよ。
書込番号:4407479
0点
奈良町 さん、
私もあなたのとは姉妹機種のカラーインクジェット複合機「ゼロックスWorkCentre2150J」(同梱でe-Typist OCRソフトつき)を使っていましたがソフトはまずまずなのに本体の調子が悪く、昨年暮れにMP770に乗り換えて一応満足して使っています。WorkCentreとは比較にならないほど便利な機能がたくさんあり、使っていて楽しい、という感じです。
さて肝心のOCRソフト(ORCではなく)ですがこれについては、この掲示板でここから2つ下の書き込みブロック(「[4403679]MP770のOCR機能」で始まる)への返信にも情報を書き込んでありますので下へスクロールしてみて、本欄のほかの人の書き込みと合わせて参考にしてください。
書込番号:4407782
0点
すぐに何人もの方から大変分かりやすいアドバイスをいただきました。ありがとうございます。こういう掲示板があることを3年前に知っていたら全然事情が違っていたはずで、残念です。
私が質問を書き込んですぐ、他の方からも読み取りソフトの件で質問と、それに関する情報が掲示されているのに気付きました。同じ「悩み」の御仁がおいでと知りちょっと安心。
まさに、知ることは力なり。その力を分け与えていただけて多謝。
書込番号:4408719
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
BJ S600を買ってから5年が経つ前に壊れました。延長保障5年を付けておけばよかったかと思っていますが・・・
この際、複合機を購入しようと思い、MP770を検討しています。
●延長保障は付けた方がいいですよね?1年の保障が切れた直後に壊れたら悲しいですから。
●この機種の壊れやすい所とか、もしありましたら教えて下さい。
●複合機ってCPUパワーを食いますか?PCはPen3の500MHzなので。
0点
パパジマこんにちは!
私は、PIXUS 850iとこの機種を使っていますが、850iのほうは3年半使っただけで紙がうまく入らなくなり、修理に出しましたが、6000円くらいで直りました。また、この機種を買うときに、店員さんに5年保証というのは必要ですかと聞いた所、5年も使う人ほとんどいませんよと言われつけませんでした。
CPUのは十分だと思いますが、ハードディスクとメモリはたくさんあれば良いと思います。
書込番号:4399951
0点
パパジマ さん の書き込みは、OSの記述がありませんが、
MP770のPCとのインタフェースはUSBのみで、接続できるのは、USBを標準装備したPCに限られます。
したがって使えるOSは98SE以降になります(95は不可)。念のため。
書込番号:4400344
0点
返信ありがとうございます。
OSはWindows XP Homeです。元々は98SEの機種をXPにUPしました。
メモリは256MBです。
5年の延長保証について、+2000円くらいだったら付けようかと思います。
今日、近くの家電屋さんに行ったらMP770を買っている人がいました。
在庫状況はあと1台となっていました。やはり人気機種でそろそろ品薄になってくるのでしょうか?
書込番号:4401798
0点
パパジマ さん こんにちは!
98SEをXPにUPした場合はメーカーの保証外となる場合もありますので注意してください。
また、98SEだとUSB2.0に対応していないので印刷の速度やスキャンの速度も遅くなります。
在庫についてですが、11月くらいにモデルチェンジするので待つか、すぐに買うかのどちらかになります。
書込番号:4404995
0点
Celeron 500MHzのノートPC、OSはWinXP Pro、メモリ192MBでは、印刷したからと言って特に重くなるとは感じません。
ただ、そのPCでは、印刷しなくてもアプリ動作は快適とは言えませんので、重くなるとは感じないのかもしれません。
書込番号:4407024
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
MP770の購入を考えておりますが、一つ気になる点があります。
音の大きさは気になりませんか??かなり昔ですが、Canonを試用していた頃がありましたが、音の大きさが気になりHPに変えた経緯があります。最近は、Canonも音が静かになったと言われていますし、MP770には、静音モードがあるって言う事も耳にしました。
(逆に考えれば、"静音モード"があるって事は基本的にうるさいって事になるのかも・・)
実際に使われている方の率直な感想が聞ければ有り難く。
よろしくお願いします。
0点
EPSON PM-920Cから買い換え(更にその前はCANON BJF850)ですが、これに比べるとかなり静かになった。給紙時は「カチャッ」印刷時は「スーッスーッ」とヘッドの移動音が小さく聞こえる程度です。前機種はガチャガチャうるさかったので、この機種にしたら最初は動いてるのかな?と近づいて確認してしまったくらいです。静音モードは、給紙時のスピードが遅くなるだけで、印刷時の音は変わらないです。HPは使ったことがないので参考までに。
書込番号:4404757
0点
情報、ありがとうございます。
私が知っている頃に比べ大きく改善している様ですね。
私が使用していた物は、誰が聞いてもうるさい状態でした。
やはり、10年もたてば大きく変わるんですね。
安心して購入できそうです。
今週末にでも走って買いに行きます。
不明な点があれば、又、カキコしますので、よろしくお願いします。
書込番号:4405672
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
全くの初心者です。アメリカでは、新製品が出たようですが、日本でもそろそろ発表になるのでしょうか。機能面など、やっぱりグレードアップしているのでしょうか。今MP770を購入するべきかそれとも新製品を待つべきか迷っています。MP900?も考えたのですが、MP770の方が多機能だったので。プリンタの性能などには疎いので、どなたかアドバイス頂ければうれしいです。ちなみに、スキャナのよしあしも教えていただけると助かります。使ったことないので、どの程度あればよいとか。写真とか絵とかも取り込みたいのです。写真に関しては、普通のカメラさんぐらいあればいいなぁとは思いますが、それって贅沢言ってるんでしょうか。
0点
現時点では2万以下ならお買い得ですが市場価格の23800は考え物でしょう
まもなく確実にでる新商品を目前に市場価格で購入する人の気が知れません 新型は登場しても2万後半ぐらいにはすぐになるはずです
付け加えますが実質価格とは購入金額です ポイントという真に融通のきかない金券に惑わされている御仁が多いようですね
書込番号:4390329
0点
自分の価値観と違う人を愚弄するような真似はやめた方がよいと思いますよ。
さらに還元さんのように新機種の様子が見たいなら待てばいいですし、例えば今の機能で満足ですぐに使用したいならその時が買い時です。使用することの恩恵にあずかれますしね。新機種発表前のこの時期は在庫は潤沢ですし、価格も底に近くなっているので、あえてこの時期に買う人もいます。
価格は水物なので、今年のモデルがどう転ぶかは分かりませんが、MP770の後継機は今年中は3万円台になるのでは。昨年の年末商戦ではMP770が大体3万円台中盤から後半、年度末で3万円を切りはじめていたくらいだったと思います。廉価モデルも出そうな雰囲気はありますし。
あと、ポイントが有効かどうかはその人次第ですね。それに価値を見いだせないならそれは見ない方がよい、ただそれだけの話です。
書込番号:4395977
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
今使っている エプソンのプリンタが 最近調子悪いため,
新規購入を考えています。
この機種をターゲットに あちこちの量販店で価格をチェック
大体どの店も表示価格29,800円で店員と交渉してみて
23,000〜24,000程度が提示されます。
これも昨年のMP370みたいに 新機種が出たら値下がり
して 17,000円ぐらいまで下がりますかね?
まだ今のプリンタが使えない訳じゃあないので あと半年
程度は待てますが 実際のところどうなのでしょう。
今後の値下がりが あまり期待できないなら ここら辺で
思い切って買っちゃうか 悩んでいます。
0点
平たく答えると「安くならない」と思います。
この機種はほとんどの店でなくなる寸前です。
「在庫がなくなり次第廃盤」という機種。
新型が出た後にはどの量販店にも置いてないと思われます。
性能を考えると30000円以上の価値はあると思うので、早めに買った方がオトクかもしれません。
書込番号:4388612
0点
私は、canonの販売員をやっているのですがMP770はすでに
生産終了しているので各店の在庫のみになっています。
おそらく、新モデルが出るまで在庫を抱えていられる店舗は
どこにもないと思いますよ。
書込番号:4388673
0点
レス ありがとうございます。
そうですよね。 この機能を考えると C/Pは非常に高い
と思います。
ということで 本日買っちゃいました。
コジマで22,200円でした。 だめもとで なんかサービス
無いの?って聞いてみたらキヤノン純正のA4普通紙をオマケで
付けてくれました。
たった今 設置を終えたところです。
でもセットアップマニュアルの通りやったのですが 最後のヘッド
位置調整ができません。 しかたないので試しにPIXUSの
カタログ表紙(ハセキョウの表紙)をコピーしてみたら そこそこ
採れていたので まあいいか としてもう寝ます。
明日以降 取説見ながら勉強する積りです。
皆様 ありがとうございました。
書込番号:4391042
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






