-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全483スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年8月5日 14:32 | |
| 0 | 0 | 2005年8月4日 16:02 | |
| 0 | 9 | 2005年8月3日 02:22 | |
| 0 | 2 | 2005年8月1日 19:25 | |
| 0 | 5 | 2005年7月30日 22:31 | |
| 0 | 3 | 2005年7月30日 14:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
現在アルプスのMD-1500を4年ほど使っています。
それなりに満足はしているのですが、印刷速度が遅いのと薄いものしかスキャンできないため物足りなさを感じています。
前からMP710が欲しいと思っていたところですが、新商品がでましたね。
用途は、年賀状・たまに写真・企画書・今後はDVDやCDのラベル印刷が出来ればいいなと思っています。
770には液晶画面がついていますよね?
近所のケーズデンキでは710が22800円、770が35800円だったかと。
この金額差と用途で770を買うメリットってありそうですか?
どうぞよろしく
0点
2004/11/08 20:59(1年以上前)
書込番号:3476887
0点
2004/11/10 18:51(1年以上前)
おおっ!こんな比較表が!
ありがとうございます。
770は名刺印刷不可!?
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
書込番号:3484085
0点
2004/11/14 23:44(1年以上前)
名刺 純正紙でOKになっていますけどね・・・
キャノンさん しっかりして欲しいですね。
書込番号:3501853
0点
2004/11/15 04:52(1年以上前)
なるほどカタログではOKですか。ありがとうございます
書込番号:3502646
0点
はじめまして。先日MP770を購入したのですが、
名刺はキャノン純正紙なら印刷できて、
純正紙でなければ印刷できないんですか?
どなたか純正紙以外できれいに印刷できた方いらっしゃったら、
教えていただきたいです。
理想としてはミシン目のついたA4サイズくらいの名刺用の
紙にきれいに印刷できるとうれしいのですが。。。
書込番号:4328186
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
教えてください。
ネガフィルムからスキャンしてデジタルデ−タとして保存をしようと考えています。
付属のソフトで何種類かの方法があるみたいですが、木目細かくできるものはどの方法でしょうか。
お願いします。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
2週間くらい前にPC-Succesの通販で購入しました。印刷もきれいでCDレーベル印刷も便利だったのですが、数日前から印刷中にギィーと鳴ってエラーとなってしまいます。液晶に「プリンタヘッドが正常に動きません ヘッドの動きを妨げているものを取り除いて電源を入れなおしてください」と表示されます。
紙詰まりもありません。
0点
見える範囲に紙詰まりなどがなければ、故障として修理に出すしかないですね。
サクセスの設定した初期不良期間(2週間以内)なら交換してもらえるかもしれません。
http://www.pc-success.co.jp/guide/h_kitei.html
過ぎているならサクセスに修理に出すか、メーカーに修理に出すしかないですね。
持ち込めるなら無償(持ち込む交通費などは自己負担)ですが、送付するなら送料は自己負担です。
サクセスは上のリンクに書いてあります。
キヤノンは以下の通り
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0140&i_model=PIXUSMP770
書込番号:4285610
0点
早速の回答ありがとうございます。メーカーのサポートに電話をしたら、コンセントを15分程抜いて試してみてといわれ、やってみましたが一緒(ひどくなる)でした。再度電話をしてみます。
書込番号:4285713
0点
メーカーのサポートに再度電話をしてみたら、購入後2週間以上たっているのに初期不良で交換してもらえるようになりました。サポートの方(女性)の対応もよく、幸いにも明日には交換品が届くそうです。
初期不良期間を過ぎているので、あきらめて修理に出そうと思っていただけにラッキーです。
アドバイス有難う御座いました。
書込番号:4285776
0点
私も同じ現象になりました。
早速、サポートに電話したところ、同様に交換してもらえる
ことになりました。
(すでに1回販売店で初期不良交換してもらっていました。)
しかし、2回しか使っていないのにヘッドが全く動かず、
まともに使えません。運が悪いのか欠陥商品なのか・・・。
書込番号:4286995
0点
今、交換品が届きました。
サポートへ電話して1日での交換に、満足できる対応です。
これからセットアップをしますが、今度はトラブルがないことを祈っています。
書込番号:4288099
0点
私は楽天(ベスト電器)で購入しました。
最初から紙の送り出しが異常で右端がグチャグチャなって出てきます。
よく見るとネジに当たって紙がグチャグチャになるようで「輸送の固定ネジ?」でも説明書にはそんな件はなかったと思いながら…触ると動くではありませんか!
取り出してみると全長6mm程度のツバ付きの銀色のネジでした。
上部紙挿入口や内部に使用のネジと同じ物で脱落したのか置き忘れかは不明です。
勿論交換だそうです。サポートの対応は良かったですがキャノンの製品管理にガッカリしました。
書込番号:4288685
0点
本日、交換のプリンタが着きました。
過去2回同様、動作には問題ありませんでした。
2〜3ヶ月後にどうなるかが怖いです。
これまで、PCや周辺機器で初期不良に当たったことが
なかったので、ここで大当たりとなりました。
書込番号:4299805
0点
私も同じトラブルになりました。数回だけ印刷して、二日後に電源を入れると「プリンタトラブルです」となってしまいます。ヘッドが動きません。実はすでに一回同じトラブルで販売店に交換してもらったのです。それからまだ一週間。明日にもキャノンサポートに電話しますが、これだけ壊れやすいとはっきりいってダメです。印刷しなきゃいけないときにいきなり壊れては、大迷惑です。サポート以前の問題だと思います。
書込番号:4309865
0点
その後の報告です。
メーカーに電話したら、2度目の交換をしてくれました。
販売店の交換でトラブル再発したことについては、もしかして同じロットによる不良かということでした。
ところが、3台目で、当日にすぐCDRを5枚ほど印刷して、電源切りました。翌日、電源をいれたら、また「プリンタートラブルです」が出ました!ショック!今回はCDRの印刷しかしていなかったので、気になって、CDトレイのカバーを閉じて、電源を入れ直したら、正常に起動しました。これが原因かと、再確認するために、再度CDトレイのカバーを開けたまま電源を入れてみた。すると、やはりプリンタトラブル!で、CDトレイカバーを閉じて、もう一回電源を入れてみた。なんと、「プリンタトラブル!」
その後、何度やっても直らない。
CDR5枚印刷しただけで昇天。
おそらくCDRの印刷に決定的な欠陥があると思われます。
交換はもういいから、お金を返して欲しい。
書込番号:4323387
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
CDダイレクトプリントを使って、印刷しようとしたところ、エラーが出ました。
印刷が半分で終わってしまいました。カメラから取り込んだ画像を6枚使い、背景はグラデーション(3色)、そして文字を入れました。お客様センターに電話したところ、データが重すぎたのではないか?といわれました。確かに、800万画素のデジタル一眼ですし、そのままPCとカメラをつないで取り込んだので、圧縮などしていません。しかし、このエラーの前に、ほぼ同じように作成したところ、エラーも無く無事完成しているので、ちょっと疑問も残ります・・・
何かお分かりの方いましたら、よろしくお願いします
0点
無限DVさんこんにちは
一つ質問ですが、プリンタのエラー表示は何と出ていますか?よろしければ教えてください。
たぶん、重くても2MB位なら印刷できると思います。印刷する前にファイルを保存し容量を確かめてから印刷したほうが無難かもしれません。
書込番号:4319950
0点
コンピュータ大好き人間さん、お早い返事ありがとうございます。
プリントの方終了してしまったのと、再起動などで簡単に直るだろうと勝手に思い、よく確認しませんでした。申し訳ないです。
記憶では、「予期せぬエラーが発生しました」と表示されていました。今、画像4枚で試したところ、正常に印刷されました。やはり、データ容量に問題がある感じですね・・・また試したいのですが、CDが無駄になってしまうので、ちょっと・・・CD以外で試す方法があれば、やってみたいのですが
書込番号:4320047
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
プリンターを買い換えようと思っとりまして、キャノンのMP770かエプソンPM-A900のどちらか迷ってます。
わたしは、CDレーベルへの印刷が多いのですが、キャノンMP770はCDのぎりぎり中央部分まで(ピクチャーレーベルというのかな)印刷できるのでしょうか。何か別の印刷ソフトが必要なのですか?
エプソンの方はできるらしいのですが。キャノンもできるなら値段の安いMP770にしようと思っています。
よろしくお願いします。
0点
できますよ!私は昨日初めてDVD-Rに印刷したのですが、サイズを”内円小”と選ぶところがあるので、ほぼ中央まで(1ミリ位白いところが残る程度)印刷することができました。昨日買ったばかりで初心者ですが、おすすめですよ!
書込番号:4310597
0点
おぉー、できるのですね!!では、早速コジマに行ってMP770を買ってこようと思います。お店では、「25700円よりさらに値引き」と書いてあったのでどこまで下がるかなぁ。でも、この機能でこの値段はすごいなぁ。
回答ありがとうございました。
書込番号:4310644
0点
同じコジマということでコジマ電気会津若松店では24000円で販売されていました。
もし25700円よりあまり値下げにならないようでしたら交渉の参考にしてみて下さい。
いい買い物になるといいですね。
書込番号:4312615
0点
良い買い物ができましたか?
MP-770添付の「らくちんCDダイレクトプリント」を使えば,内円・外円のサイズ調整がそれぞれ0.1mm単位で微調整ができます。
また,用紙設定で,12cm/8cm CD・DVD切り替え,内円小or通常が選べますので,完璧に対応可能です! 参考まで,
書込番号:4313893
0点
本日地元のコジマでMP770を買ってきました。値下げ交渉してみたところ、24800円(税込)にコジマの会員カード(コジマにポイントカードできたの知らなかった)にポイント3000円分つけてもらい、とてもお得でした。現金でこれ以上引くと原価がやばいからポイントでカンベンして下さい、とのことでした。
早速明日から使ってみようと思います。
書込番号:4316126
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
大きな丸いボタンの左側を押して,濃度調整を薄めにしてお試しください。一発解決です。
書込番号:4314847
0点
新聞のコピー全体が黒くなるときには、買いたいよ! さんの対策が最適と思います。
一方、popipu さんの問題とは別に、新聞に限らずコピー原稿の裏側のページの字や画像がコピーに写り込む場合があります。
このような裏写りを防ぎたいのなら、原稿の上に(つまり、裏写りする裏画面が上側になって置かれているいるその上に)黒い紙又は黒い下敷きなどを置いてコピーすると裏写りがかなり防げます。以上、別件になりますがご参考まで。
書込番号:4314977
0点
御二人とも非常に有益な情報を教えて頂き有難うございました。とても参考になります。早速やってみます。有難うございました。m(__)m
書込番号:4315065
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






