PIXUS MP770 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

PIXUS MP770CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属品

2005/04/24 02:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 ジ-パンさん
クチコミ投稿数:6件

最少に付属品として標準は何がついてるんですか商品交渉してもらえるのはべつでインクってついてるんですか教えてもらえませんか

書込番号:4187453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/24 02:14(1年以上前)

こちらに付属品が載ってますよ。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp770/spec.html
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、一番上の表の下から7番目くらいの「主な付属品」の項目です。
インクはついてるようですね。
大体のプリンタは初期付属品としてインクが入ってると思います。

書込番号:4187470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジ-パンさん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/24 03:11(1年以上前)

特価情報さんありがとうございました。それじゃみなさんは店によってかわってくるとおもうけど予備として交渉のときにCD-R、DVD-R、紙、ケ−ブル、インク類とかもらってるんですね。やっぱりインクが一番難しいでしょうね。

書込番号:4187534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買う気で行ったのに

2005/04/15 00:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:37件

MP770とHP2355どちらにするか悩んだすえ、MP770に決めてヨドバシへ行ってみました。最終確認としてパンフレットを普通紙にコピーしてもらったところ、
@MP770は横に筋が入る。表紙のお姉さんの目が若干つぶれる
AHP2355は綺麗!鮮明!
もひとつ、いまさら気づいたのは
@MP770は5色といっても通常ブラックとフォトブラックも入れて5色で、カラーは3色、実質フォトプリントは4色なんですね?
AHP2355は実質6色

しかし、
@NP770はドットが2Pl。ソフトも充実。
AHP2355はドットが4Pl。ソフト貧弱(OCRソフト、データ変換ソフト等)、ドライバーも重すぎ
また迷ってしまいました。
使用用途は写真プリントと仕事用ペーパー打ち出しが半々になります。

これらの差って気になるものでしょうか?
PMA870と専用機iP7100も視野に入ってきました。
この迷いの呪縛から解き放たれるアドバイスを!!
いっそのこと、新型が出てくれれば救われるかも・・・。

書込番号:4166001

ナイスクチコミ!0


返信する
iLove_Macさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/15 00:46(1年以上前)

文章や写真が主な用途でしたらMP770か2355をお勧めします。
MP770の特徴としては、黒インクが顔料と染料の使い分けなので写真も文章も綺麗。コピーは紙によってスジが出たり出なかったりなので、色々な紙を試してみるといいと思います。キヤノン純正のホワイトペーパー250枚で300円くらい、が一番スジがすくなかったです。PPCでも品質を綺麗にすればスジは消えます。ただ、印刷時間が10秒ほど遅くなります。写真品質は粒状感やコストを考えればMP770がいいと思います。
2355は普通紙の品質は綺麗ですし、4色6色のインクチェンジシステムにより文書も写真も高画質を実現というのが、文句です。しかし、2355は大容量インクタンクに対応していないためインク代はキヤノンの2倍以上と考えて下さい。紙は選べますがインクは正直なところ純正のみなのでずっとインク代は付いてきます。詰め替えインクは事故の基ですので自己責任です。
iP7100とA870は文章は出なくはないですが、MP770や2355と比べると印字品質が若干落ちるのと、スピードが遅くなってしまいます。写真にこだわりをお持ちでしたらこの2機種もイイチョイスですが、インクコストや写真の品質、スピードとバランスで言われるのでしたらMP770かと思います。
長々と書きましたが参考になりましたでしょうか?

書込番号:4166109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/04/15 11:09(1年以上前)

iLOVE Macさん、詳しく解説いただきありがとうございます。 やはり、A870は印字速度が遅いようですね、比例してより綺麗ならいいのですがMP770とそんなに変わらないようでしたらMP770ですよね。インクの件に関しては、会社へ経費として請求できるので視野に入れてません。ですのでHP2355も検討していました。 印刷のすじはヨドバシでは通常のコピー用紙でプリントアウトしたのででたんでしょうね。店員は乾くのが遅いのでローラーの跡だといってました。 今は、3年ほど前に買ったエプソンの730を持ってまして、出張で1ヶ月程使わないとヘッドクリーニングが必要で、めんどくさくなりあまり使用してません。MP770もそのよううな状態でしょうか? MP770はフォトで赤が強調されるという意見やデータ印刷で赤が鮮明に出ないという意見もありますが、初期ロットでのことで今は改善されているんでしょうかね? 根本的に、MP770の実質4色インクってフォト印刷の場合発色や忠実性ってエプソンやHPとくらべてどうなんでしょ? いや〜それにしてもMP770は衝動買いができないからいい! 車がないと持って帰れないくらいにでかいのでそれなりの準備をしてから店に行かなければ。 ですから、じっくり検討できちゃいますね。 が、迷って戻ってくるたびに駐車場代がかかる。

書込番号:4166691

ナイスクチコミ!0


iLove_Macさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/22 02:57(1年以上前)

お返事遅れました。ヘッドの詰まりに関しては言い切りはできないですが、一月に一度印刷でしたら問題なく印刷はできます。電源オンのままコンセントを引き抜いたりしない限りは大丈夫です。ただ、3ヶ月くらい印刷間隔が開くようでしたら、ほぼ詰まります。エプソンは印刷方式がピエゾ式なのでどうしてもインクがつまりやすくなります。私の仕事場のA850は1週間ほったらかしでシアンが出なかったりとかします。コスト気にしなくて普通紙印刷されるのでしたら2355かと思います。ただ両面印刷に2355は対応してませんので、両面印刷ユニット買えば印刷できる2610かと思います。こちらでしたらカラーの大容量インクにも対応してます。
色の再現性に関しては、各メーカーが好ましいと思う色合いに調整してますので、実際に画像を印刷してみるといいと思います。傾向としては人物写真はMP770の方が好ましく出る場合が多いです。あと多少逆光の写真でも綺麗にしてしまうというのもあります。
ロットによって画質がそこまで変わる事はないと思います。ファームアップやドライバの更新があれば多少変わるのはしょうがないですが。個体差というのもありますので、ロットうんぬんはあまり気にしなくていいと思います。
長文失礼しました。

書込番号:4182889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2005/04/23 04:38(1年以上前)

横槍失礼します。

文字の質(私が刷り比べた独断と偏見)
→ PSC2355>MP770>ip7100>A870
インクの乾きの早さでhpに軍配。

文字のコスト(私が記憶してるメーカー発表)
→ MP770 1.4円/枚  PSC2355 2.7円/枚

印刷速度(プリンタの電源がついてない状態から文章10枚刷った時
→ PSC2355>MP770>ip7100>A870
インクにヘッドが内蔵されてるhpはプリンタの立ち上がりが早い

CD−Rラベル印刷をしたい
→ A870、PSC2355は却下。
まあ、ラベル用紙で刷る手もありますが

フィルムスキャンをしたい
→ MP770、A870に分がある。

本のコピー・スキャンをしたい
→ MP770、A870に分がある。(CCDスキャナ)

まずはそこを見てください。

写真。
コスト
MP770   9円+用紙
ip7100  15円+用紙
A870    17円+用紙
PSC2355 期間限定用紙込み23円(いつまで続くかわかりません。)
写真速度
ip7100>MP770>PSC2355>A870

肝心の画質ですが、お店にSDカードなどを持って行き、試し刷りがよいと思います。
もちろんPC出力の方がさらに精細な画質は出せますけどね。

写真画質には色数・ドットサイズの他に、メーカーの出すドライバの絵作りという重要な要素があります。
MP770は写真は4色ですが、かなりよくできていると思います。
むしろどれもキレイって言うと思います。
こうなったら理屈云々ではなく、見た方が早いと思います。
好みの問題ですからね。

書込番号:4185036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:3件

MP770以外に両面コピーが出来るオールインワンプリンターはありますか?
あれば比較してみたいので。

書込番号:4166642

ナイスクチコミ!0


返信する
yachabaさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/16 10:24(1年以上前)

HPなら出来ますよ。

書込番号:4168818

ナイスクチコミ!0


D E M O Nさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/16 16:31(1年以上前)

価格.comのスペックSEARCHの詳細検索で、インクジェット、コピー、両面印刷にチェックを入れて検索すれば該当機種名がでます。機種名を書こうと思ったけど沢山あったので面倒なので止めました。自分で検索して下さい。

書込番号:4169424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/20 19:04(1年以上前)

yachabaさん、DEMONさん、

ありがとうございました。
両面コピーのできる多機能インクジェットプリンターはまだ少ないのですね。Epsonからは予定はないのでしょうか?ご存知ですか?
スペックの比較だけでは違いがよくわかりません。HPのほうが小さいし安いのですが、どうしてMP770のほうが人気があるのでしょうね。
やはり店頭で現物を見て検討するのが良いでしょうね。
書き込みを拝見するとまだいろいろ問題があるようなので、次のモデルを待つのも良さそうですね。

書込番号:4179106

ナイスクチコミ!0


D E M O Nさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/22 01:45(1年以上前)

>Epsonからは予定はないのでしょうか?ご存知ですか?
そのうちエプソンからも発売されると思いますが、
いつ発売されるかは神のみぞ知るところでしょうか。

>HPのほうが小さいし安いのですが、
スキャナーがCISだからだと思います。

>どうしてMP770のほうが人気があるのでしょうね。
理由は人それぞれだと思いますが、HPではできない
レーベル印刷ができるのが大きいと思います。
また、プリンターなどを初めて購入される方は、
メーカーで選ばれることが多いのでブランド力のある
キヤノンの方がHPより売れると思います。

>やはり店頭で現物を見て検討するのが良いでしょうね。
色々なメーカー、初級機から上級機まで印刷結果を比較することをお勧めします。
但し、各メーカーともサンプルは最高の条件で印刷していることをお忘れなく。

>書き込みを拝見するとまだいろいろ問題があるようなので、
>次のモデルを待つのも良さそうですね。
印刷やスキャナーなどの機能面に関しては問題ないです。
細かい事を言い出したらきりがないので多少の事は多めに見ましょう。
2万数千円で買えるなら十分買いだと思います。欲しいときが買い時です。

HP Photosmart 2610 All-in-Oneの以下の書き込みも参考にされると良いです。
[4180159]2610とMP770購入して比較

書込番号:4182805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/22 22:29(1年以上前)

DEMONさん、

本当にご丁寧で親切なご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:4184349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

赤外線通信で・・・・

2005/04/21 00:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 るるかさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。
教えてください。複合機初めて購入した初心者です。

携帯電話の赤外線通信を使ってPCの方に取り込みたいのですが、
プリントアウトが始まってしまいます。
プリントアウトせずにPCに取り込む方法が知りたいです。
何か設定をしなくてはいけないのですか・・・?

書込番号:4180294

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/04/21 15:29(1年以上前)

マニュアルにそのような事ができると記載されているのですか?

書込番号:4181340

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/04/21 15:57(1年以上前)

直接的な回答じゃなくて、申し訳ないが、「IrSTICK mk2」の方がお手軽かもね。

>>> ZARTH <<<

書込番号:4181383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2005/04/21 22:03(1年以上前)

るるか さん、

携帯電話から赤外線通信を使って写真画像をプリントする機能について、次の資料にある説明を読まれましたか?

1)MP770の基本操作ガイドの第80〜83ページ「赤外線通信で印刷する(プリントビーム)」、
2)キャノンインクジェット複合機総合カタログ、
3)キャノン複合機のホームページ「http://cweb.canon.jp/pixus/guide/pbeam.html

上記の説明のどこを見ても、
「ダイレクトプリント」の機能のひとつである「プリントビーム」として、
「カメラつき携帯電話で撮った写真も赤外線通信(IrDA)を利用してワイヤレスでプリントできます。」とあり、それ以外のことは書かれていません。

結局これは、PCを介在させずに写真の情報源から本機に直接に画像信号を送ってプリントする機能のようです。したがって、印刷の事前設定は必要だし、できますが、携帯電話から画像信号を送ることは、あくまでダイレクトプリントのためで、

>プリントアウトが始まってしまいます。

は当然の結果です。

したがって、残念ながら、プリントアウトせずにPCに取り込む方法はないのだと思います。(デジカメからのダイレクトプリントと同じです。)

念のため、キャノンのサポートセンターに電話で聞かれたらいかがですか?(電話番号:050-555-90012)

書込番号:4182159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2005/04/22 00:51(1年以上前)

るるか さん、

上記私の「MP770では携帯電話から画像を赤外線通信でPCに取り込めない」という返信の追加です(実際には、ザース さんからの返信への追補です。ザース さん、悪しからずご了承ください。)

MP770経由では取り込めませんが、るるか さんの希望への解決策としては、ザース さんの返信
>「IrSTICK mk2」の方がお手軽かもね。
をもう少し解説すると、

「リンク・エボリューションから出ているPC用のUSB接続赤外線アダプタ「IrSTICK mk2」を使うと、赤外線インタフェースのないPCでもUSBがあればこのアダプタを差し込めばお手軽に携帯電話の画像のPCへの赤外線取り込みができます。」ということです。

紹介記事については
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/19261.html
メーカーのホームページは
http://www.linkevolution.co.jp/
を見てください。

書込番号:4182694

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/04/22 18:37(1年以上前)

STMテクノさん、フォローありがとうございます。
(1〜2枚だったら、メールで送る方が、IrSTICKよりも楽なんですけどね)

書込番号:4183863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

両面コピーすると薄くなる?

2005/04/10 12:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。最近本機を買ったものです。
題名の通りなのですが、両面コピーをしてみると、どちらの面も薄く印刷されます。読めないほどではないんですが、普通に片面印刷したときと比べると明らかに片面の方が濃く、両面では薄いです。

これは設定しだいで直るものなんでしょうか?奇数ページコピーすると最後の1枚だけ濃くて綺麗というのはバランス悪いです。
両面コピーするときにいちいち濃度をMAXにするのもどうかと思うんですが・・・。

他の方はどうなんでしょうか?意見を聞かせてください。また、解決方法があれば教えてください。お願いします。

書込番号:4155255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/04/10 21:43(1年以上前)

色々研究しながら使用されてるんですね。
どっかの番組じゃないですがへぇ〜ってな感じです。
一つ提案ですが強引な方法かもしれませんが
偶数ページにあたる
最後の1ページに白紙のデータを追加して
印刷してみては如何でしょう?
WEBのプリントアウトだと難しいかもしれませんが
通常の画像編集ソフトなら簡単な作業だと思います。
単純な思い付きなので外したらスミマセン
もし検証されて良い結果なら
この場で結果をお聞かせ下さると幸いです。

書込番号:4156318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2005/04/11 02:31(1年以上前)

へいしょう さん、

ロングスライム さんの返信に外野から追記させてください。(ロングスライムさん、よろしく)

ロングスライム さんの返信は、両面印刷の場合の対策提案と読めますが、へいしょう さんの質問を読むと、両面「コピー」についての質問のようですので、ロングスライム さんの返信の「両面コピー」バージョンを書いてみます。

まず、私のMP770で両面コピーをしてみると、確かに同じ濃度設定での片面コピーの時より薄く出ます。

それで、ロングスライム さんの返信の「両面コピー」バージョンとして、
1)奇数ページをコピーする場合に最後のページを片面コピーすると、それより前の奇数・偶数ページを両面コピーして少し薄く出たものより濃くて不揃いになるのを防ぐには、

2)最後のページ(奇数)のコピーも両面コピーの設定にして、裏面(実際には原稿はない)ページは原稿なしでコピーボタンを押せば、その裏面は何も印刷されず、原稿の最後のページは両面コピーの設定で取るのでそれより前のページと濃度が揃います。

3)もう一つの方法としては、原稿の全ページを片面コピーに設定し、
表(奇数)ページの片面コピーを終わって出てきたコピー面を前面トレイの用紙の一番上にコピー済み面を上面にして入れ、裏(偶数)ページの原稿を置いて片面コピーをしてこの手順を繰り返す。
これは一見面倒に見えますが、どうせ原稿を表裏置き換える必要があるわけで、自動両面コピーでも表裏印刷の切換時にインク乾燥のために数秒停止していることを考えると、これで通常の片面コピー時と同じ濃さのコピーができるわけで、試してみましたが案外悪くないですよ。

4)両面コピーが薄くなる理由は判りません。こすれ防止?

5)PC原稿からの両面印刷の時の濃さは、片面印刷と比べてどうなるか関心あります。年賀状の両面印刷では薄くならなかったと記憶しますが?
経験ある方、教えてください。

書込番号:4157073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/04/12 01:11(1年以上前)

顔料系の3eブラックインクを使用していないので仕方がありません。
店頭のPOPにも写真用(染料インクのみということ)両面印刷という丸いPOPがあります。

非常に便利ですが、ランニングコストと質は下がってるかと思われます。
文書メインやモノクロ両面でとらわれるとちょっと損するかも。

書込番号:4159336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/18 23:21(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ありません。
CANONに問い合わせたところ、片面と両面ではインクの打ち方が異なるそうで、薄くなるみたいです。

よって対策としましては
@「濃度(明るさ)」を濃くする
A「画質」を「きれい」に変更する

の2つだそうです。
STMテクノさんの2)の方法は使えそうなので試してみたいとおもいます。

書込番号:4175089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PICTY880S

2005/04/15 18:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:64件

すみませんPicty880sのドライバーCDを紛失してしまったのですがダウンロードするHPしりませんか?NECから入っていろいろ やったのですが。。。

書込番号:4167280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2005/04/15 21:44(1年以上前)

早い返信ありがとうございます!
残念なことにページを開いてもタイムアウトになるのが残念です・・・
よろしければ すすめかたを教えてください。

書込番号:4167668

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/04/15 22:12(1年以上前)

http://www.nec.co.jp/press/ja/0309/2501.html
品名  PICTY880S   
型名  PR-C880S

http://121ware.com/ → ダウンロード → 型番を入力して検索  

http://121ware.com/community/navigate/support/download/svrt/controller?BV_SessionID=NNNN1560303502.1113570392NNNN&BV_EngineID=ccccaddeflmkmjicflgcefkdgfgdffm.0&action=downloadIdHome&ND=3340
型番を入力してください → PR-C880S  → 検索 

http://121ware.com/community/navigate/support/download/svrt/controller?action=prodIdDownload

検 索 結 果  1件表示

PR-C880S  ← クリック すると 出ませんか?

書込番号:4167744

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/04/16 08:18(1年以上前)

下記が表示されます。
http://121ware.com/ → ダウンロード → 型番 PR-C880S を入力して検索  
検 索 結 果  1件表示
PR-C880S  ← クリック 

番号 モジュール名 カテゴリ 最終更新日
3281 PICTY880/880S Windows(R)2000/Windows(R)XP対応 プリンタドライバ(v5.5.3.0)
詳細情報 プリンタ 2004/06/09
3282 PICTY880/880S Windows(R)98/Windows(R)Me対応 プリンタドライバ(v5.5.3.0)
詳細情報 プリンタ 2004/06/09

書込番号:4168631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/04/16 18:31(1年以上前)

ありがとうございました、無事インストールできました

書込番号:4169628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP770
CANON

PIXUS MP770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PIXUS MP770をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング