-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全483スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2005年3月2日 21:24 | |
| 0 | 5 | 2005年3月2日 11:49 | |
| 0 | 6 | 2005年3月1日 15:53 | |
| 0 | 1 | 2005年2月27日 22:30 | |
| 0 | 1 | 2005年2月26日 21:43 | |
| 0 | 3 | 2005年2月25日 23:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
こちらとEPSONのPM-A870とどちらにしようか迷ってます
とりあえずの使用目的は、
教科書、資料などの読み込みや文章の印刷です。
ただ、将来的には趣味でも使いたくて
写真や絵の読み込み、印刷も考えています。
アドバイスいただけませんか
0点
2005/02/24 11:20(1年以上前)
アドバイス:過去ログ検索
書込番号:3979952
0点
2005/02/24 12:29(1年以上前)
「オロラボレアリス」さんの返信を外野から補填しますと、
書き込み欄最上部の検索部分の「文字列」の枠に「PM−870」と記入して検索ボタンを押すと、「柊〇さん」本人の書き込み以外に過去のQ&Aがいろいろ出てきますから参考にされたらよいと思います。
書込番号:3980122
0点
2005/02/24 13:02(1年以上前)
私の上記書き込みの訂正です。
質問のPM−A700との対比についてのQ&Aを見るには、
書き込み最上端、「文字列検索」の「文字列」欄に「PM−A870」と記入した後、右端の「表示」ボタンを押してください。(「検索」ボタンは間違い)
書込番号:3980239
0点
2005/02/24 21:27(1年以上前)
はい。そうだったんですか
すみませんでした
書込番号:3981984
0点
2005/02/26 12:45(1年以上前)
「柊○」さん、
>はい。そうだったんですか
>すみませんでした。
あなたのこの返信は上記のどの書き込みへの返信でしょうか。文脈がつながらないので返信の意味が理解しかねます。
上記書き込みへの返信なら、「そういう質問応答があったんですか」「知らなくてすみませんでした」という意味かとも思いますが、
書き込んだ側としては、過去にあった質問応答を情報としてまず利用してほしいので返信したまでで、あなたが「すみませんでした」という必要は全くありません。
むしろ、提供した情報を利用してもらえればいいので、その意味の謝辞を期待していたものですから、その点で「おや?」と思ったわけです。
それで、個々の書き込みの文言の是非を問うつもりはないのですが、直接の印象を書きました。以上で終わります。
書込番号:3989317
0点
2005/03/02 21:24(1年以上前)
TMSテクノさん
返信の意味としては、知らなかったとはいえ、過去の情報?読まないで迷惑かけましたの意味でした。
オロラボレアリスさん。TMSテクノさん。
少し時間立ってますが、お礼述べたほうがいいと思ったので書き込みました。
どうもありがとうございました。これからも活用させていただきます
書込番号:4010992
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
yama@E280さんのカキコを読んで、私の使用範囲ならMP370で充分だと思ったのですが、製品名一覧を見ても載っていないです。店頭から消えていってるとの情報もあるみたいですが、もう買えないのでしょうか?価格的にも非常に魅力があるのですが…。それと、この両機種は、ホームセンターコーナン等で売っている200枚207円のコピー用紙(これを普通紙と呼んでいいのでしょうか)を使用する事は可能でしょうか?手軽に使える程度でいいので、大事に残しておきたい物以外は専用紙以外で安く済ませたいのですが。初めてパソコンを購入しようと思い、同時に購入を考えています。無知な質問で申し訳ないです。図書館からのカキコですので、返事が遅れると思いますが、ご意見よろしくおねがいします。
0点
>私の使用範囲ならMP370で充分だと思ったのですが、
7系とそれまでのインクの違いは分かっていますよね。
>製品名一覧を見ても載っていないです。
ここの一覧にはPIXUS MP370はあります。
>店頭から消えていってるとの情報もあるみたいですが、
>もう買えないのでしょうか?
探せばあるでしょう。
>この両機種は、ホームセンターコーナン等で売っている200枚207円の
>コピー用紙(これを普通紙と呼んでいいのでしょうか)を使用する事は可能でしょうか?
普通に売っている紙ならどんな紙でも使えます。但し、安い紙だと印字もそれなりです。
普通紙も色々あって、コピー用紙よりもインクジェット対応用紙の方が良いと思う。
書込番号:4003377
0点
2005/03/01 15:47(1年以上前)
お返事ありがとうございます。インクタンクが独立かどうかの違いですよね。日曜梅田のヨドバシにいったのですが、パソコン同時購入で2000円引き、さらに20万円以上購入でポイント7%アップということで、32700円の22%になっていました。なので、少し値段は張りますがMP770を購入しようとおもいます。色々とありがとうございました。
書込番号:4004933
0点
>インクタンクが独立かどうかの違いですよね。
独立タンクによってインクコストが下がります。
でも、大きな違いは耐光性のアップです。
>日曜梅田のヨドバシにいったのですが、
梅田のヨドバシの店員さんは商品知識も豊富で接客レベルも高いです。
ここなら他店より高くても買って損をしないと思っています。
>32700円の22%になっていました。
まとめ買いにしても実質25506円はかなり安いと思います。
>少し値段は張りますがMP770を購入しようとおもいます。
CDのレーベル印刷や両面印刷、前面給紙などの機能も増えますから
値段分の違いは実感できると思います。
書込番号:4007737
0点
2005/03/02 11:26(1年以上前)
DEMONさんのおっしゃる通りです。ここなら値引き交渉なんてしなくってもいいかなと思うくらい店員さんに惚れ込みました。
書込番号:4008713
0点
2005/03/02 11:49(1年以上前)
情報屋なりさんも行かれたのですか?
私の場合は、アルバイトか新人さんみたいで、あまり知らなさそうでした。次行った時はお二人の時のような店員さんに出会える事を期待します。
書込番号:4008807
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
レーザーより汚いです。
ドットインパクトより綺麗です。
綺麗、汚いの主観の問題には誰も答えられません。
とりあえず 3978090 を読みなさい。
書込番号:3985156
0点
2005/02/26 13:42(1年以上前)
ご迷惑をおかけしました。
書込番号:3989528
0点
2005/02/26 14:15(1年以上前)
「早くほしいんです」さん、
外野からですが、>ご迷惑をおかけしました
とあやまる必要は全くないと思います。「情報ありがとうございます」程度の返事で十分でしょう。
なお、「DEMON」さんの返信を外野から勝手に補填しますと、
>3978090を読みなさい
という意味は、詳しくは、
この書き込み欄最上部にある検索記入部の、「書き込み番号指定」行の「書き込み番号」枠にこの「3978090」を記入し、右端の「表示」ボタンをクリックすると、「[3978090]どちらにしようか迷ってます」の一連の質疑応答が画面に出るのでこれをまず読むといい、という意味でしょう。
初めての人ではここまでが判らないと思って余計な口出しをしました。(DEMONさん、ごめんなさい。)
書込番号:3989641
0点
>レーザーより汚いです。
>ドットインパクトより綺麗です。
>綺麗、汚いの主観の問題には誰も答えられません。
>とりあえず 3978090 を読みなさい。。
なぜ、こんなに門前払いするような事言われるのでしょうか?
これでは、話にも何にもならないような気がします。
あまりにも失礼だとは思いませんか?
せっかく掲示板を通していろいろコミュニュケーションとろうと
しても、このような回答ばかりの板では殺伐とするばかりで
質問する方も「どうせなんか言われる、不愉快だからやめとこう」
となっちゃいます。
はっきり言ってそんな回答ならなされない方がいいと思います。
早くほしいんです さん
エプソン機との比較を質問されたみたいですが
大抵の方は両方の機種はもってませんのでこちらの板でしたら
MP770のみの感想になってしまいます。
私の使用感としては、やはり安価(比較的)なインクジェット
プリンターだと言うことが前提です、高級なコピー機とは
綺麗さでは劣ると思います。が、十分に「コピー機としても使える」と思います。
複合機の魅力は綺麗だけが全てではありません、便利さや応用性や
トータルスピードなど優れている点も一杯有ります、あれもこれもと
いろいろな使い方を考えるだけでわくわくしますよ。
書込番号:3989720
0点
>外野からですが、>ご迷惑をおかけしました
>とあやまる必要は全くないと思います。
謝る必要はないと思いますが、何に謝っているのか分かりません。
>3978090を読みなさい
>という意味は、詳しくは、
具体性に欠ける質問、カタログや過去ログを読んでいない質問が
あまりにも多いのでストレートに答えるのは辞めました。
但し、ヒントは残していますので考えれば分かるはずです。
>なぜ、こんなに門前払いするような事言われるのでしょうか?
リンク先に「アドバイス:過去ログ検索」と書いてあります。
ここまで書いてあって分からないのですか?
綺麗、汚いの主観の問題は本人が印字サンプルを店頭で確認するしかないですが、
質問内容からしてMP770とPM-A870の過去ログを見れば解決できるはずです。
少なくとも過去ログさえ見ていれば2つ下の項目と同じ質問はしなかったはずです。
>これでは、話にも何にもならないような気がします。
>あまりにも失礼だとは思いませんか?
ろくに調べもせずに具体性に欠けた質問をする方がよっぽど失礼です。
質問する人も自分で調べてから、分からない事を具体的に聞くべきです。
>質問する方も「どうせなんか言われる、不愉快だからやめとこう」
他人とコミュニケーションをとろうとすれば、何か言われる事も
不愉快になる事もあるでしょう。それが嫌なら初めから質問すべきでありません。
書込番号:3993058
0点
2005/03/01 15:53(1年以上前)
さまざまなご意見ありがとうございます。もう少し勉強してみます。またよろしくおねがいします。
書込番号:4004953
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
他の人の書き込みを見ても書いてあるように、私も無線LANが内臓されて欲しかったですね。それと、私的ですが「テプラ」を内臓してもらいたです。もし、そんな期待する複合機が登場すれば即買いします。
皆さんは、次の複合機に何を期待しますか?
0点
2005/02/27 22:30(1年以上前)
長年使ってきたプリンターから新調しようと思い、新製品が発売したら買おうと思っていたのですが、今回は保留する事にしました。
理由は、
1 最近の複合機は高性能の為、パソコンの近くに置いて置くだけでは もったいないと思いましたが、その為に長い配線する気にもなら ないし、かといってわざわざ無線LANを買う気にもならないので止 めました。(1〜2年後には無線LAN内蔵されると予想したので)
2 インクが6色対応ではなかった為。
今回の製品で良かった所は、自動両面印刷!あれは良いですね〜。
でもなぜ!?フラッグシップにはついていなかったのでしょうね。
もし、搭載されていたら一番売れていたと思うのは私だけでしょうか?
次の製品に期待しています。
書込番号:3997255
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
今回MP770かMP900どちらかのプリンターを買おうと考えています。値段が安ければMP900を買おうと思っているのですがなかなかここに記載されているところより安いところが見つかりません。依然載っていたsofmapの三割還元のポイントセールはちょうど終わってしまったところで、購入することができませんでした。もし安いところをご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
0点
2005/02/26 21:43(1年以上前)
私も、30%ポイント還元を悩んでいたら、30%還元でなくなり残念だったのですが、今日Sofmap.comを見ると、「週末セール」で安くなっているようです。
MP770:税込32,800円 4,686ルピー(実質約28,000円)
MP900:税込36,800円 3,505ルピー(実質約33,000円)
どちらの機種も、スーパーホワイトペーパーA4とやらが、50枚ついてくるそうです。(どの程度の紙なのかは??)
エプソンの複合機も安くなっていて、弟夫婦用に買おう買うまいか・・・・悩んでいます。
(悩んでるうちに乗り遅れたりして。)
書込番号:3991444
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
既出ですがお許し下さい。
マザーボードからの直のUSBなら接続出来るのですが
ハブからのUSB2.0に接続すると電源が落ちてしまいます。
サポセンに問い合わせたら
複合機はPCと相互なんとか?で通信していてプリンター単品とかより不可が掛かるのでそう言う症状になり得るらしいです。
「るるる2005さん」が以前質問されて解決したようですが
「 >以前は提供されていなかったMicrosoftのドライバを
インストールしてみましたらなんと!問題解決!!再起動は起こらなくなりました!!!」
↑このドライバが分かりません。
このような症状で解決されて方がいらっしゃったら是非ともアドバイスお願いしますm(__)m
0点
2005/02/24 11:16(1年以上前)
私は2.0のハブ使用ですが問題ないですよ〜。
ハブはACアダプター接続のタイプですか?
書込番号:3979939
0点
2005/02/25 08:51(1年以上前)
交渉命 さん ありがとうございます。
ハブと言うのか不安になってきましたが・・(^^;)
PCI接続で5つ(うち一つは内蔵)ポートがあります。
書込番号:3984120
0点
2005/02/25 23:31(1年以上前)
エレコム製USB2.0ハブ(100V電源タイプ)で使ったことが
ありますが、全く問題ありませんでした。
本体から給電するタイプのハブを使う場合は、本体の電源供給能力が
十分でないと正常に接続できないことがあります。
書込番号:3987249
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






