-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全483スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年2月15日 22:41 | |
| 0 | 1 | 2005年2月15日 20:44 | |
| 0 | 3 | 2005年2月13日 19:08 | |
| 0 | 11 | 2005年2月12日 00:53 | |
| 0 | 0 | 2005年2月11日 20:26 | |
| 0 | 5 | 2005年2月10日 20:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
2005/02/14 19:32(1年以上前)
このプリンターはA4サイズまでなのでA4サイズ以上の印刷は出来ません。
コピーをメインに使うならコピー機を買いましょう。
書込番号:3932122
0点
邪道かもしれませんが
A4紙の張合わせ印刷で拡大印刷可能です。
最近のワープロソフトやグラフィックソフト
もしくは印刷設定でいろいろ出来ます。
ですが、結局のりで貼り合わせるので
格好は悪いかもしれません。
書込番号:3938311
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
こちらには初めて書込みします。今日この770を買ってきたのですが、スタートアップやっている最中に誤操作をしてしまい、言語表示がKOREAになってしまいました。もとにもどす手順がわかりません。どなたかご存知の方がいましたら返信下さい。なにせCanon製品買うのって1眼レフのA-1以来ですから・・・関係ないか、すいません。
0点
2005/02/15 20:44(1年以上前)
本日、お客様相談センターに問い合わせたところ無事解決しました。なんとかネガプリントができるようになって、ほっとしました。少し映像が赤っぽいかな?補正や設定はまだまだ勉強しないといけませんね。
書込番号:3937522
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
皆様、はじめまして。
今まで使っていたエプソンPM920Cが落下により故障してしまい、MP770の購入を検討しています。
“次も使い慣れたエプソン機”と考えましたが両面印刷、給紙トレイの魅力に勝てず“キヤノン機”を候補にしました。
そこで質問ですが、エプソンプリンタ付属のCD-R印刷ソフトを使ってMP770からCD-R印刷は可能でしょうか?「MP770付属のCD-R印刷ソフトを使えばいいじゃん」と思われるかもしれませんが、このエプソンソフトで苦労して作ったファイルがたくさん有り、しかもまだ印刷していないからです。
ご存知の方、ぜひ教えてください。
0点
2005/02/11 19:38(1年以上前)
PM950C→MP770に買い替えたユーザーです。
PM950C付属ソフトはMP770でも位置ずれせず使えました。また、望むならPM950C付属ソフトで作成したラベルから文字やイメージ等の部品を別ソフトに「コピー」「貼り付け」することができました。
現在はPM950C付属ソフトもMP770付属ソフトも使わずジャストシステムの「ラベルマイティ4ビジネス版」からCD−Rラベルを印刷をしています。前2者に比べ、@差し込み印刷可能A対応ラベルが豊富B位置あわせ機能が便利。と感じています。
MP770のCD−Rラベル印刷トレイは非常に高精度で失敗がありません。PM950Cのラベル印刷トレイより優れていると感じています。
書込番号:3916052
0点
2005/02/11 23:57(1年以上前)
ミクロコスモスさん、回答ありがとうございました。迷わずMP770にします。PM920Cは印刷ズレでかなりのCDを無駄にしました。私の感覚がおかしいのか印刷ズレ微調整を逆方向にずらしてしまったりとかもありました。
あと「ラベルマイティ4ビジネス版」の情報も助かります。MP770の付属ソフトが思い通りにできなかったら購入対象にします。
書込番号:3917640
0点
2005/02/13 19:08(1年以上前)
>エプソンプリンタ付属のCD-R印刷ソフト
>苦労して作ったファイルがたくさん有り
このソフトからメージをTIFFやJPEGやBMPなどに変換出力できませんか?
その出力された画像が満足行く画質なら、苦労されたことが無駄にならずにMP770のソフトで十分活用できます。
ちなみにMP770の付属ソフトでもBMP,jpg変換できましたが画質はいまいちでした。
書込番号:3926944
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
キャノンのMP770を購入しようと思うのですが、この機種の底値は他県の情報ですが27000円前後のようですね。
私の住んでいる兵庫県では、そこまでの価格で販売しているところは、なかなかありません。近所のコジマが3万。ケーズデンキは31800円との事。どこか底値近くで販売しているところをご存知の方がいらしたら是非教えてください。
0点
2005/02/03 03:02(1年以上前)
私は大阪ですが、ケーズが一番安かった。ケーズの表示価格は確かに31800円だったけど、
こういうのを↓店員に見せると、28000円になりましたよ。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010058988&BUY_PRODUCT=0010058988,33800
私はあまり交渉が得意ではないのでこれで満足して購入しましたが、
この値段なら買う!という勢いならもう一声くらいはいけるんじゃないですか?
書込番号:3875284
0点
2005/02/03 20:11(1年以上前)
本日、コジマNEW垂水店に行って店員と話しましたが、不調に終わりました。今週のおすすめ品というかたちでPOPをつけて派手に飾りたてていましたが、値段はミドリ電気よりも高い34500円で限界との事。同じコジマの名谷店では3万でしたとつげても「その値段は考えられない値段」「それなら名谷店で買ったほうが良い」などと言われショックで帰りました。安値世界一のコジマも店によってはまったく駄目な店もあるようです。次はケーズデンキ・ヤマダに行ってみたいと思います。
書込番号:3877646
0点
2005/02/04 00:43(1年以上前)
コジマ垂水店、ミドリ名谷店、ケーズジェームス山店なら、
交渉次第で28000円以下で買えるはずです。
書込番号:3879241
0点
2005/02/04 22:26(1年以上前)
655さん
本日、ヤマダ電機加古川店で交渉してきました。表示34800円がポイントで15%バックで実質29580円。
インターネットでの価格やケーズデンキでは28000円以下で売っているらしいとの情報をぶつけましたが、購入には至りませんでした。
最終条件はヤマダ電機購入商品券3000円(2カ月に1回500円使えるらしい)をつけるからとの事でしたが現金値引きで28000円には程遠い現状です。交渉は難しいです。
655さんの交渉のコツなどありましたら、よろしければご教授下さい。
書込番号:3882610
0点
2005/02/05 17:04(1年以上前)
28000円以下はどこもしてませーん
書込番号:3886369
0点
2005/02/05 17:41(1年以上前)
本日、ケーズデンキ・ジェームス山店で28000円で購入しました。店員さんもコジマ垂水店(34500円が限界らしい)の人よりも数段感じが良かったのと、いろんな店を回って交渉するのが面倒になったので妥協しました。
この界隈ではケーズデンキが一番頑張っているのではないでしょうか。
そんな値段は無理とか言わないで、もう一声だけでも欲しかったなぁ
ケーズデンキ・ジェームス山店の眼鏡のお兄さん。
書込番号:3886536
0点
2005/02/05 22:26(1年以上前)
播州さん、ご購入おめでとうございます。
価格が出るか出ないかは店員さん次第で、同じ店でも価格の開きがかなり有ります。
商品を多少安く買うよりも、買ってから使いこなす、使いまくる方が需要だと思いますので、
その価格で購入したのは正解でないでしょうか。
自分も4時〜5時位の間にケーズデンキのジェームス山店で買い物してました。
その時に商品の前で価格交渉をしている人が居たのですれ違っていたかもしれません。
スキャナーの速度が上がるかなとUSB2.0のボードを冗談半分で買いましたが、
速度が半減してビックリしました。
書込番号:3887972
0点
2005/02/06 01:56(1年以上前)
>速度が半減してビックリしました。
「時間が半減」の間違いです。m(_ _)m
書込番号:3889224
0点
2005/02/08 00:12(1年以上前)
私もここの書き込みを読んで、ビックカメラの価格を印刷して近所のコジマに行って店員さんに見せたら、一度奥に引っ込んで、しばらくして戻ってきて28500円+ポイント1%にしてもらったので買いました。
MP710のスレでは、「さらにポイント1%とフォトペーパー110枚を2セットと厳選素材2005のCDもサービスでもらいました。」なんて方もいました。
ありがとう〜
書込番号:3899253
0点
2005/02/11 12:33(1年以上前)
655さん
その後、MP770大活躍です。以前使っていたエプソンの機種より数段優れているので快適なPCライフを満喫しています。自分が店で購入交渉をしている時、655さんもお店にいらしていたんですね。もしわかっていたら代理交渉を依頼したのに残念(笑)
655さん購入の26500円は無理でした。価格ドットコムで655さんがここで購入したらしいなど話しましたが28000円からビタ一文まかりませんでした。2月5日17時04分の書き込みでも多分、その時の店員さんらしきコメントも書き込みされています。
まあ商品も良く、値段も地域平均よりは安く買えたかなと思いますので良い買い物したと思っています。
書込番号:3914520
0点
2005/02/12 00:53(1年以上前)
播州さんが交渉したと思われる店員さんと僕が交渉した店員さんは違う人でした。
でも、僕が交渉した店員さんは裏に一端引っ込んでから値段を出してきましたので、
実際は誰と交渉したか分かりません。しかも、閉店時間過ぎてましたので偶発的に
出た値段だと思っています。だから、いま行っても同じ値段で購入する自信はありません。
自分もMP770大活躍中です。こんなに活躍するなら高くてももっと早く買うべきだったかな。
書込番号:3917981
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
メモリーカードから直接写真を印刷する際に日付を入れると、撮影日ではなくファイルの修正日(ファイルコピーした日)になってしまいます。
パソコンからEasy-PhotoPrintやPhotoStudioなどのソフトを使って印刷すれば、撮影日になるのですが、私としてはメモリーカードから印刷した方が日付の表示方法が好きなのと、写真の色合いなどもいい感じになるので、パソコンで画像処理したものをメモリーカードにコピーして印刷しています。
本体で撮影日を印刷する事は出来ないでしょうか?
ちなみにパソコンはMacです。
解決方法が分かる方がおりましたら、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
スキャナでペーパーのデータを取り込みたいのですが、裏面のデータが透けてしまって綺麗にスキャンできません。付属のソフトを利用しているのですが、設定の変更によって解消できるものなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。
0点
2005/02/07 21:52(1年以上前)
原稿の種類が分からないので良く分からないけど。
MP Navigatorの原稿の種類をテキスト(OCR)にしてもダメですか?
書込番号:3898233
0点
2005/02/07 21:55(1年以上前)
一般的な話ですが。
したかの光源からの光が原稿を透過してしまっているのが原因と思えます。
現行の上に黒い画用紙を置いてスキャンしてみて下さい。
(100円ショップなどで売っている用紙でOK)
書込番号:3898254
0点
2005/02/08 00:32(1年以上前)
薄紙の両面に印刷された印刷物の片面を原稿としてスキャンする際の裏写り防止に黒い紙を使う手法があちこちのパソコン雑誌などに出ています。
最近の例では、今まだ書店にあると思いますが、パソコン月刊誌「日経PC21」2005年3月号の特集記事「スキャナー&複合機で最速スクラップ」の36〜37ページを参考にしてください。黒い紙を挟まない場合と挟んだ場合のスキャン結果も例示されています。
要点は、スキャン(コピー)台のガラス面上に原稿を下向きに置き、その上にA4の黒い紙を置いてからふたを閉じてスキャン又はコピーすれば裏面の写り込みが減少するという手法です。
書込番号:3899393
0点
2005/02/08 17:16(1年以上前)
黒い画用紙ですか。
勉強になりました。今度買ってきます。
コピーでなければ、画像編集ソフトで、ブライトを明るめにして、コントラストをきつくすることでも補正できますよ。
めんどくさいけど、既に取り込んだデータには使えます。
書込番号:3901719
0点
2005/02/10 20:53(1年以上前)
この書き込み発起人(質問者)の「ぱぱまま」さんへ、
上記の返信情報が届いているでしょうか。
もし届いていれば、「情報了解、多謝」の趣旨の返信を入れて頂けると、情報提供者も安心すると思います。よろしく。(書き込みのエチケット!?)
書込番号:3911512
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






