-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全483スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年1月8日 14:24 | |
| 0 | 3 | 2005年1月8日 03:21 | |
| 0 | 4 | 2005年1月7日 02:09 | |
| 0 | 2 | 2005年1月6日 23:32 | |
| 0 | 2 | 2005年1月5日 18:46 | |
| 0 | 0 | 2005年1月5日 13:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
つい先程3年間愛用してきたエプソンのPM850PTが、逝ってしまいました。
今度はキャノンを使ってみようと思いますが、MP770を第一に考えてます。そこで最近買われた方が居ましたら教えて頂けないかと、ここに書き込みました。
今までもこの掲示板によく書かれてあった、全面印刷時の後端に出るというスジは最近の機種(ロット)では改善されているのでしょうか?
まだ改善されて無い様だったら、IP7100がいいかなとも思っています。
早急にプリンタを購入しなければならず、是非皆様の貴重なアドバイスが頂ければと、よろしくお願いいたします。
尚、使用目的は孫のデジカメ画像とWEBの印刷が半々位です。
0点
2005/01/08 14:18(1年以上前)
感じ方は人それぞれ違いますから、
店でサンプルを見て、MP770でも納得できそうか、
判断してはいかがでしょうか。
店のサンプルより買ったものが、画質が悪いということになれば、
ロットの差があるとしても、クレームしやすいですし。
Web印刷ならスジは気にならない話ですが、
個人的には写真用ならIP7100の方が無難だと思います。
書込番号:3747383
0点
2005/01/08 14:24(1年以上前)
>感じ方は人それぞれ違いますから、
「ない」という人がいたとしても、人によっては、気になるかも知れないし、
個体差であたりはずれがあるかもしれないし、
新ロットで治っているかどうかは、はっきりといえないのではないか、
という意味ですので補足します。
書込番号:3747400
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
エプソンPM-880Cが壊れてしまった為、急遽プリンタ購入が必要と
なったのですがMP770とip4100のプリンタ性能については
同等なものと思ってよろしいでしょうか?
プリンタと複合機の値段がさほど変わらないことから複合機の
購入を考えるようになりました。
使用目的はWEB、デジカメ、年賀状の打ち出しとなります。
MP770の長所、短所などがまとまっているWEBをご存知の方が
居れば教えて頂きたいと思います。
または、使っている方で簡単にまとめて頂ける人がいれば幸いです。
宜しくお願いします。
0点
2005/01/08 01:14(1年以上前)
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20041116/110096/
このあたりなんかどうでしょうか?ほかのメーカーの代表機種も載ってますが。
書込番号:3745569
0点
2005/01/08 02:31(1年以上前)
自分が購入する際に、2つの販売店から同等という話を聞きました。
また下記のリンクでもそのように記述されています。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/19/news003.html
まず間違いないと思います。
普通紙印刷は凄く速いですし、年賀状の両面印刷は想像以上に便利でしたよ。
書込番号:3745846
0点
2005/01/08 03:21(1年以上前)
私はエプソンの820Cからの乗り換えです。
MP770を11月2日に購入しました。
印刷速度は速いしモノクロ印刷がとてもきれいです。
(黒インクを2本装備)
コピーが簡単にとれるのも◎です。
印刷を始めると自動で開く排紙トレイ結構イケてます。
液晶パネル付きなので便利で扱いやすいです。
本体が大きいと指摘されていますが
コレ1台ですべてこなしますので結果的には省スペースです。
また、気になる写真印刷ですがカラー3色とは思えないほど
鮮明に印刷できます。
価格もかなり下がりましたので私の1番お勧めはMP770です。
書込番号:3745945
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
MP770用のつめかえインクはサンワサプライのHPにないようですので、
いまのところ他社でも販売はしていないということでしょうか。
カートリッジインクの最安値情報(通販)教えていただけますか。
つめかえインクは故障が起きやすいということも聴きましたが、どうな
のでしょうか。
いろいろお聞きしますが、次のインク交換の際の参考にしたいと思っております。
0点
どこにお住まいなのでしょうか?
電車賃を使ったら足が出そうですし。
通販なら大量に頼めば送料ただにしてくれる所もありそうですが。
書込番号:3719398
0点
2005/01/05 16:11(1年以上前)
http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/index2.html
http://rifink.ld.infoseek.co.jp/
http://ecotte-shop.com/
参考にどうぞ。
私はEPSON pc-730cでINK77使ってますが故障はしていません。
もうすぐMP770届くので詰め替えしたら感想載せます。
ところで本体購入時にインクタンクって1つくらいは付いているのでしょうか?
書込番号:3733017
0点
2005/01/05 18:07(1年以上前)
リフィルインクさん ヒカルポンさん早速の返信ありがとう
ございました。つめかえインクはサンワサプライだけと思っ
ていましたので、注文してみようと思います。
(年賀状印刷で大量に使用したため・・・)
ただ、情報をいただいたHPのMP770用のつめかえインクの所
に注意書きがありまして、「ご注意:BCI-7用のインクは新
染料インクではありません。通常の染料インク(BCI−6用
対応品)となります。」が気になっています。
質問のありました「本体購入時にインクタンク」については
交換用としては1本も付いていません。
書込番号:3733453
0点
2005/01/07 02:09(1年以上前)
ヨドバシのホームページの詰め替えインクという所に行くと
サンワサプライ製のがおいてあります。
自分も、ちょっと不安なのは、詰め替えインクを使っても
純正インクのアルバム保存100年と同等程度の質であるか?というのがあります。
そのあたり、詳しい方いたら、よろしくお願いします。
書込番号:3741019
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
今まではhp派でしたが、前面給紙が可能になったので乗り換えました。
用紙は前面給紙カセットを使用。印刷頻度は週1程度。
普段は主電源切らずにパワーセーブモードにしています。
コピー及びPCから印刷をした際に「排紙口 用紙が詰まりました」といったエラーが毎回出ます。
しかし何度確認しても用紙詰まりはありません。
OKを押せばそのまま印刷を開始します。
最近では確認するのも面倒なので、エラーが出てもすぐにOKボタンを押しています。
この様な症状が出ている方他にいませんか?
0点
MP770の構造が判りませんが、直射日光が差し込んで排紙センサーの誤動作とか考えられませんかね?
もちろん光学センサーでなければ見当違いの話です(^^;
あとは気が短い方で、排出完了を待たずに手で引っ張り出しているとタイミング的に紙詰まり表示を点ける機種があります。
書込番号:3710330
0点
2005/01/06 23:32(1年以上前)
以前に話題になりました。
[3669938]紙つまりがないのにエラーメッセージがでる
結局私は、交換してもらいました。
その後は、年賀状のような大量印刷がないので、
はっきりとはいえませんが、今のところトラブルはないです。
書込番号:3740094
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
以前は、EpsonPM880Cを使用していたので、印刷ソフトをEPSON PhotoQuickerを利用していました。このアプリでは写真印刷の際に
左下にファイル名、右下に撮影日を印刷することが出来ました。
今回このMP770に変えましたので、印刷ソフトをEasy-PhotoPrintにしたところ、ファイル名を印刷する設定がありません。
MP770でPhotoQuickerを利用すると、印刷自体が右上にずれるような感じで、うまく印刷できません。
当機で写真にファイル名と撮影日を印刷する方法をご存知の方、
是非、ご教授下さい。お願いします。
0点
Easy-PhotoPrintでは日付のみ入れられます。3.レイアウト/印刷に日付の設定があります。
ファイル名も入れる場合は、ZoomBrowser EXを使えば入れられます。
書込番号:3725641
0点
2005/01/05 18:46(1年以上前)
たいくつな午後さん有難うございます。
ご指摘とおりZoomBrowser EXからPhotoRecord経由でファイル名と撮影日、コメントが印刷できることを確認しました。
しかし、いまいちですね。
背景が白の長方形の中に黒文字でファイル名と撮影日などが写真の上に張り付いている感じで、非常に見苦しい写真となってしまいます。
文字の色やバックも半透明や透明に変えれるのですが、一枚一枚指定しなければならず、大変面倒です。
もっと手軽に、ファイル名と撮影日を写真屋さんの写真のように印刷する方法はないものでしょうか?
書込番号:3733606
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






