-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全483スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年12月22日 16:28 | |
| 0 | 3 | 2004年12月21日 11:33 | |
| 0 | 4 | 2004年12月21日 07:06 | |
| 0 | 6 | 2004年12月21日 00:41 | |
| 0 | 7 | 2004年12月20日 22:14 | |
| 0 | 9 | 2004年12月20日 21:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
盛岡でいろいろ調べたのですが、他の方が書かれていたような
3万円くらいとはいきませんでした。
YAMADAでポイント還元だと
31000円ちょっと越す位なのですが。
書き込みを見ているともう少し・・・なんて欲が出てきます。
どなたか交渉して買われた方情報をお願いします。
0点
私は徳島(コジマでも、ヤマダでもありません)で32800円でした。
店頭価格は36300でしたが、土日特価という事で4000円引いてくれました。
ここの価格をみて交渉しだいでもう少し安くなると思ってましたが駄目でした。
でも、インクとプロフォトペーパーを同時購入と言うことで約1割引いてもらいました。
書込番号:3661850
0点
盛岡ではないのですが、コジマで31800円で買いました。
もっと安くなりそうだったのですが時間がなくて・・・
でも、壊れたプリンターのインク(2200円で2週間ぐらい前に購入)
を返品してもらったので、実質払ったのは29000円ほどでした。
書込番号:3666234
0点
2004/12/22 16:28(1年以上前)
盛岡のK'sで、31000円で買いましたよ。そのかわり、YAMADAとK's往復しました。お互いの店で安くして、もう少し、ねばれると、おもいますけど・・・
書込番号:3670219
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
過去レスも確認しましたが、理解力が不足している新規購入者です。
Q1:黒字文章のみの印刷が多いのですが、早いにすればインク費用が節約?
Q2:色文字、色図形などが入った場合で、綺麗さは求めない場合の設定は?
Q3:写真や絵を印刷する場合は「標準」、画質の綺麗さを求めるなら「きれい」の設定?
Q4:両面のON/OFFを理解していませんが、何もしないとONになっているのでしょうか?
その他節約方があれば、宜しくお願い致します。
0点
2004/12/20 15:30(1年以上前)
あんまり参考にはならないかもしれませんがソフトを利用すると意外と節約できるそうです。ご参考までに。
http://www.medianavi.co.jp/product/inksaver/press.html
書込番号:3660762
0点
2004/12/20 22:10(1年以上前)
yamayamadesuyoさま、こんばんは。
Q1 そのとおりです。インク使用量は 速い<標準<綺麗 です。しかし『速い』だと印刷が荒いので、私は専ら『標準』を使用しています。1枚の紙に4頁とかを縮小して印刷する場合は『綺麗』がよさそうです。
Q2 『普通紙』設定にしてください。高級な用紙ほど、使用するインク量が増えます。また、より鮮やかに印刷できる『VIVIDフォト』、『デジタルカメラノイズリダクション』などの効果はOFFにしてください。よく原理がわかりませんがこれらを使うとインク代があがるようです(そういう噂を読んだ)
Q3 『標準』でもオッケーと思うかどうかはyamayamadesuyoさまの主観によって変わります。『綺麗』にすると解像感が上昇するように思えます。『VIVIDフォト』をONにするとぱっと見の印象がよくなりますが、派手になるのでこれも好みによります。
Q4 何もしないとOFFになっています。
普通紙設定でフチあり+片面印刷だと、モノクロに顔料黒インクが使われるのでインク代が安上がりです。両面印刷にすると染料の黒インク(+カラーインク?)が使われるのでちょっと価格があがるのかな?
私は綺麗さから、モノクロ顔料黒インクが使われるような設定で印刷しています。
参考になれば幸いです。
書込番号:3662426
0点
貴重な情報をありがとうございました。
年末年始にいろいろ使ってみます。
書込番号:3664960
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
770の詰め替えインクの発売時期は、いつごろなのでしょうか?もしくは、リサイクルインクカートリッジでもいいのですが、まだ発売されていないようですね。これらが発売されれば、即買なのですが・・・。
ということで、購入をためらっています。情報をお持ちの方、教えていただきたいです!
0点
2004/12/18 22:59(1年以上前)
2004/12/19 10:00(1年以上前)
私の知る限りではダイコーさんがBCI-7系用のインクを出しています。
http://www.daiko2001.co.jp/innk/syouhinn-1.htm#no7
1色150mlで\1,500+送料ですが私が試した訳ではないので色味や耐候性などについては全く分かりません。
あなたが試して結果を是非この掲示板に報告してください。楽しみにしてます。
バージンカートリッジや顔料黒インクなども一緒に購入すればバラ色のプリントライフが待っている・・・かも知れません。
書込番号:3654039
0点
2004/12/20 20:56(1年以上前)
7系インクって単価高いですもんね。
でも詰め替えインクってどうなんですか?
故障の原因になるし故障したら保障してもらえない、
って聞きますけど・・・。
実際に故障された方とかいるんですかね?
書込番号:3661992
0点
2004/12/21 07:06(1年以上前)
MP770は、インクを交換したことがありませんが、以前のプリンタはカートリッジ1回に対して補充2回の割合で利用していました。
壊れたことはありませんが、補充の欠点は、手間がかかることと手が汚れる場合があることです。その他として、満たんに注げたかどうかが分かりにくいため交換周期が短くなることや交換に時間がかかりヘッドが乾燥するためクリーニング回数が多くなることが上げられます。
MP770も、コストメリットが多いため、インクの補充を考えています。
書込番号:3664339
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
昨日、地元の家電量販店で購入しました。製品番号はAJA227XXXです
バキ音というのは、コピー台のふたを90度持ち上げるときに出る音です。
私のは、静かな「コツ」と言う音がしますが、全く不快感がありません。
近くの他店で価格を確認するために見に行った時には、製品番号AJA230XXXでしたが、
かなり大きな「バキ!」と言う音がしました。
製造時期が新しいはずの製品で改善されてなかったのは不思議です。
写真をプロフォトペーパーで50枚ほど、カメラダイレクトで印刷しましたが
下に書かれてた、空色のかすれも無く、隅々まできれいな発色で印刷できました。
カメラの機能でトリミングまでできるので、カメラショップでプリントしてもらうより、
自分の思うように印刷できるので満足です。
綺麗さも、ショッププリントと比べて、全く劣ってなく、感激してます。印刷音もすごく静かです。
全てにおいて、良いプリンターを購入できたと思ってます。
書込番号:3661800
0点
2004/12/20 20:30(1年以上前)
そうですか。型番でそんなにかわるもんなんですね。
僕のはAJA222XXXですがどなたかこの型番での不具合を教えて
いただけませんか?
再現させてみてクレーム出そうと思います。
書込番号:3661860
0点
2004/12/20 23:14(1年以上前)
私も最近買ったばかりですが、バキっていうよりゴリって感じです。型番新しいはずなんですが、この音ですよね?バキ音。こういった場合は、購入先に行って交換してもらったほうが良いですか?
書込番号:3662880
0点
2004/12/20 23:28(1年以上前)
それが、普通です。気にしすぎないで^^
書込番号:3662987
0点
クレーム付けたり交換目的で
買うってのもなんだかなぁ・・・
本来は自分がいろいろ便利に使うために
買うのじゃないのでしょうか?
まずいろいろ自分でお調べになってから
購入するのがベストだと思いますが^^)
不快に思ったらごめんなさい
現時点で完璧に文句の付けようのないプリンターは
発売されてないと思います。
何度も何度も交換でご自身も疲れるのでは。
書込番号:3663410
0点
一昨日買いました。
シリアルNoはAJA2244xxです。
普通に開いたり閉じたりしてますが、バキ音は全くしません。
と言うか引っかかる感じもありません。
基本的には、このあたりの製造番号のものは対策済みだと思います。
確かに2ヶ月前に店頭で開いたときは、バキッ!っという音がした
機械もありましたが、、、
書込番号:3663546
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
はじめまして、こちらの掲示板に初めて伺いました。
早速ですが、MP770の購入を考えています。
とは言っても皆さんとても安価で購入されているのを見て、
自分も頑張ってみようという気持ちと、どうやったら値切れるかなという疑問でいっぱいです。
これから色々電気店を回ろうと思っているのですが、店員と応対する
際どんなことに気を配ればいいかなど教えていただけたらと思います。
私の在住している地方では、調べた結果36800円が最安値でした。
頑張って3万円くらいに出来たらいいなとは思っているのですが、6000円も値切れるものなのでしょうか?
当方パソコン初心者なので場違いでしたら申し訳ありません。
0点
2004/12/16 21:26(1年以上前)
「noa_noa」さん、
あなたの在住されている地域はどちら(何県、何市)ですか。
というのは、この掲示板の価格情報は全国にまたがっているようなので、買いたい地域を質問者が特定すると、その近辺の情報が出て来やすくなり、情報が現実的になってくると思うからです。
書込番号:3642575
0点
2004/12/16 22:25(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
私は福岡県在住です。できれば天神、博多地区か、もしくは久留米市の
電気店で購入したいと思っています。
コジマ電気、ヤマダ電気、ヨドバシカメラ、ビッグカメラ、ベスト電気、の店舗があります。
情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:3642924
0点
2004/12/17 00:24(1年以上前)
福岡ではないのですが佐賀市のカメラのキタムラで
31800円だったと思いますが売ってありました。
福岡のキタムラで同じ値段で有るか分かりませんが
もしあったらヤマダ等の他店で、その金額を伝えれば安くなるかも?
ご健闘を祈ります。
九州ネタが乏しいので成功したら書き込みもお願いします。
書込番号:3643706
0点
2004/12/18 01:45(1年以上前)
他店を引き合いに出すことが重要だと思います。
僕がヤマダ電機でプリンタを買った時は次のような会話でした。
僕:「もっと安くなりますか?」
店員:「これ以上は無理ですね〜」
僕:「でもコジマ電気は○○円でしたよ〜」
店員:「じゃあ△△円でどうですか?」
最初の提示額から5千円以上も安くなった記憶があります。
頑張れば絶対安くなりますので、頑張って下さいね。
書込番号:3648055
0点
2004/12/19 16:46(1年以上前)
>ふりっぱ〜さん、toshi_toshiさん
情報提供ありがとうございました。今日コジマ電気NEW鳥栖店で購入しました。
ふりっぱ〜さんの情報をもとに佐賀市のカメラのキタムラcom館に問い合わせたところ、32000円弱で出していると言われ、その情報をもとに近くのコジマ電気に行きました。
表記は35800円で、いくらになりますか?と聞いたら、若くてすごい感じのいい男性の店員だったのですが、税込み3万円でどうですか?と言われたのでそれにおまけを頼んで購入しました。
ちなみにおまけはハイグレートコートはがき50枚、スーパーフォトペーパー両面10枚、スーパーホワイトペーパー両面厚口でした。
ポイントも普通に300点つけてもらいました。2万円台を狙っていたのですが、でもこれで満足です!
書込番号:3655736
0点
2004/12/19 17:07(1年以上前)
noa_noaさんおめでとうございます。
そして奇遇にも私も本日コジマ鳥栖店にて購入しました。
noa_noaさんと同じく3万以下を狙っていたのですが
31000円が限界との事で、子供も一緒だったので
あちこち回るのも面購なので渋々購入しました。
おまけはエプソンのL版光沢紙50枚と素材集のみ。
もう一寸粘れば良かった・・・がっかり。
書込番号:3655845
0点
2004/12/20 22:14(1年以上前)
あら!それは本当に奇遇ですね!購入おめでとうございます。
最初接客に来たのは若い女性の方で、価格交渉をしたいと言ったら別の店員に交代しに行きました。ですから交渉する人は選べないんですかね?
それからおまけ「は今はこれしかできないんです...。」と、あらかじめ用意されていたかのようにビニール袋に全部詰めてセットしてありました。これもおまけを欲しがるお客用なのかな?と思いました。
店員によって応対が全然違うことには驚きです。
書込番号:3662464
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
今日待望のMP770を購入し設定しましたが、プリントヘッドの自動調整ができません。失敗しましたと出ます。
手動で調整しましたが、パターン印刷で一部分しか出てきません。
ノズルチェックパターン印刷をしても黒色しか出てきません。
インクの空気穴もちゃんと開いています。
ヘッドクリーニングをしても同じです。
説明書を読んでもわかりません。
これって初期不良ですか?
どなたか解決法があれば教えてください。
折角買ったのに残念でなりません。
0点
2004/12/01 23:48(1年以上前)
過去に記載したぶんですが、だいぶ下になったので、コピーします。
とりあえず、私の経過でした。
>>おととい、黄色シール品を購入。しかし、どうもかんたんスタートガイドどおりにならない。プリントヘッド位置調整まできたところで、エラー表示点滅で何もキーを受け付けない。電源断し寝る。
翌日、今度はキーを受け付ける。メニューからヘッド位置調整を終え、パソコンからの出力もOK。しかし、コピーしようとコピーボタンを押したら、エラー表示点滅で何もキーを受け付けない。電源断し寝る。
今日、朝は機嫌が良い。パソコンから出力OK。しかしコピーボタンを押したら、エラー表示点滅で何もキーを受け付けない。
昼前。キャノンに電話したら、交換しますが納品され次第とのこと。
仕方ないので、販売店へ。
即、交換。ちなみにおとといは無かった、ブルーシール品がありましたので、店員が持ってきたイエローシール品と変えてもらいました。
夜。快調です。
書込番号:3573454
0点
2004/12/02 05:49(1年以上前)
私も今朝ためしにコピーしてみるとちゃんとできましたが、
今日メーカーに問い合わせて交換してもらいます。
折角買ったのに最初からいやですものね。
ちなみに黄色テープというには、固定テープのことですか?
商品の入荷待ちで買ったのですが固定テープは黄色でした。
書込番号:3574344
0点
2004/12/02 06:47(1年以上前)
この件は、書き込み番号指定欄に「3551594」と入力・検索し、ご覧になってください。もっと詳しく知りたい場合は、文字列検索欄に「シール」と入力し、検索してください。
書込番号:3574379
0点
2004/12/02 06:51(1年以上前)
シールそのものは、梱包している箱の機械番号が記入されている近辺に貼られている丸いシールのことで、ブルー、イエローがいままで、見つかっています。
書込番号:3574382
0点
2004/12/02 20:11(1年以上前)
何度もありがとうございます。
シールは青でした。
今朝印刷してみるとちゃんと印刷できましたが、これからのこともあると思いcanonへ電話してみました。
対応は丁寧でした。
今までこのようなクレームはないとのことでしたが、プリントヘッドを
送りますので交換して様子を見てほしいとのことでした。本体を送り返すのも大層なので、そうしました。
しばらく様子を見ます。
書込番号:3576209
0点
2004/12/04 07:48(1年以上前)
なんてこったいさん 教えてください。
私の症状でプリントヘッドの交換だけでOKなんでしょうか?
やはり、商品自体を交換するほうが良いんでしょうか?
書込番号:3582313
0点
2004/12/04 08:35(1年以上前)
まず、candy candy さんのMP770の現状は、全ての機能が正常なのですか? 少なくとも正常なら無理にヘッドを交換する必要もない気がします・・。
また、初期不良がヘッド周りという基幹部分ですので、めんどうでも本体交換がベストとは思います。・・以下、不良があるが、交換せず直るものなら、なんとかしたいという前提で書き込みます。
私はこの最初のプリントヘッド調整でのつまずきには、件数の多さからみて、でしろ さんの書き込みにある「メーカーサポートに問い合わせたところ、基盤不良とのこと。新品交換することになりました。」というのが正しい対処だと思います。
分からないのは、キャノンが送るプリントヘッドの交換部品に、この基盤部分が含まれるのか・・です。
この辺はキャノンサポートにこれまでの経過説明とともに、交換部品で基盤交換までできるのかを確認されたらいかがでしょうか?
書込番号:3582415
0点
2004/12/04 08:46(1年以上前)
分かりにくい文章ですいません。
整理しますと
@ 少なくとも全ての機能が正常なら無理にヘッドを交換する必要もない気がする・・。
A印刷周りが正常に動作しないなら本体交換がベストと思う。
B交換は面倒なので、なんとかしたいという前提なら、キャノンの送付する部品に基盤部分が含まれるか確認のうえ、交換してみる。
です。
書込番号:3582433
0点
2004/12/20 21:35(1年以上前)
その後スキャナが半分だけできず、商品を交換してもらいましたが、次に来た商品はバキッ音がします。最悪です。
明日サポートセンターに電話しようと思っています。
書込番号:3662205
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






