PIXUS MP770 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

PIXUS MP770CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 困ったさん。さん

MP770を購入しようと思っていたのですが、エプソンのPM−A900の
カタログを見たところCDレーベル同士のコピーができると書いてありそれが気になっています。
MP770でも簡単にCDレーベルのコピーができるのでしょうか?

書込番号:3619082

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイレクトコピーってさん

2004/12/12 02:59(1年以上前)

MP-770はダイレクトコピーはできません。
ただし、ダイレクト印刷はできます。
特にダイレクトコピーしなくても、一度スキャンして印刷画面に割り当てるだけなので問題なしです。(そのほうがいろいろ設定もできますし)
それにPM-A900のダイレクトコピーはおそらく著作権保護のため、少し小さめに印刷されます

書込番号:3619436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2004/12/12 12:24(1年以上前)

超簡単です。
スキャナーで読み込ませるとその画面にCD-R印刷と言うメニューがあるのでそれをクリックしてあげれば後はそのまま印刷するだけでOKです。

書込番号:3620841

ナイスクチコミ!0


kou2199さん
クチコミ投稿数:176件

2004/12/12 17:13(1年以上前)

すいません補足ですが
やはり微調整しないと小さめに(レーベルの外のフチまでスキャン
されちゃうので)なっちゃいますよ
ところが位置あわせしようとすると拡大してやらないと
微妙なところが(マウスであわせるので)難しいと思います。

以上自分が実感した事でした。横やり失礼しました。

書込番号:3622043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バキ音

2004/12/11 19:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

本日購入してきました。以前からここのHPを拝見させていただいてたのでバキ音に注意していました。
店頭にはやはり二段目に…
お店のお兄さんは運悪く(?)あまり知識のない方でした。。でも一応バキ音のしないものをと頼んだのに家で確認するとバキバキっ!とものすごい音が・・・
その場で確認しなかった私も悪いのですがコードは0333…でした。これは初期のでしょうか?
さっそくお店に問い合わせたら在庫品はあと1つで音がしないとのこと・・明日取り替えに行ってきます。
残り1つの品は音がしないのになぜ・・?ただ単に運が悪かったのか、古いのを売ってしまおうとしたのかどっちなんでしょうか?
でも電話での対応と購入した値段はここのHPの最安と同じに負けてくれたので満足しています。早く年賀状とたまった写真を印刷したくてたまりません!

書込番号:3617137

ナイスクチコミ!0


返信する
カッキー丸さん

2004/12/11 19:51(1年以上前)

んで、価格と店は?

書込番号:3617197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/12/12 10:27(1年以上前)

量販店では、この問題は解決していますね。

実際に置いてあるMP770で確認したら、
バキ音はしませんでした。

書込番号:3620294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 買い替えで迷えるママさん

F870を使用してたんですが年賀状の宛名を印刷してる途中で、突然字が不鮮明になりヘッドクリーニングなどをしても印刷できなくなりました(涙)。
購入して4年でプリンターって壊れるものなんでしょうか?黒のインクだけなので新品にかえたら直るかもしれないと交換したんですが・・・だめでした(涙)。あきらめて今日K'sデンキというお店で色々見てみたら・・最近のプリンターっていろんな機能があるんですね。主にデジカメのプリントアウトをしたいんですがついついあれもこれもと迷ってしまいました。みなさんにお聞きしたいんですが5色インクと6色インクでは仕上がりがかなり差があるんでしょうか?私はMP770を買いたいんですが店員さんには写真ならip7100ですと薦められました。またip6100Dとではどうなんでしょうか?今のプリンターより綺麗なら5色でもMP770を選ぶつもりなんですが
・・どなたかご存知ないでしょうか。

書込番号:3612681

ナイスクチコミ!0


返信する
MPシリーズさん

2004/12/10 22:55(1年以上前)

・MP770はカラー印刷では顔料ブラックを使用しない
 4色印刷。インク数の少なさを感じない仕上がり。
・光沢年賀ハガキの4色プリントでも良好。
・さすがにピクサスipシリーズの上位機種は7〜8色で
 みずみずしさに差が出る。
・純正写真用紙使用で最上のプリントをお考えでしたら、
 ipシリーズの上位機種選択を。
・ちなみにipシリーズの下位機種はMP770と同等の
 プリントエンジン搭載のため、印刷傾向も同様。

書込番号:3613364

ナイスクチコミ!0


ぴっとぉさん

2004/12/11 01:45(1年以上前)

単純にきれいさで言うとMP770<iP6100D<iP7100と言った並びです。しかし、MP770でも普通にきれいだと思います。何より文書もされるなら顔料インク搭載の複合機で良いのはこれくらいではないでしょうか?

しかし、純粋に写真重視ならばiP7100でしょう。印刷スピードもMP770:42秒、iP7100:25秒・・だったかな?なんで格段に早いです。もし、お手軽に・・・と言うならPCにつながなくても印刷できるiP6100DかMP770でしょう。

きれいさについてですが、より差別化するとしたら、元の画像データと照らし合わせて「どちらが現物に近い」かだと思います。同じメーカー内で4色で色作りするのと6色とで全く同じ色域の表現力ではありません。当然6色の方が良いです。肌色なんかをみて確認してみてください。ただ、メーカー毎に色味は適度に補正されてると思うので現物と全く同じとはいかないと思いますが飽くまで参考までに・・・

書込番号:3614315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/11 08:11(1年以上前)

カタログで見ただけで申し訳ないですが、
MP770とiP6100DとiP7100では機能が違いますので、
機能と目的で自ずから答えが見えてきそうな気がします。
要は、コピーやスキャナー、カードダイレクトが不要で、写真画質を最優先にしたいのであれば、iP7100。
コピーやスキャナーは不要だが、カードダイレクトは必要で、写真画質も割りときれいな方がいいのであれば、iP6100D。
コピーやスキャナー、カードダイレクトが必要で、写真画質はある程度妥協できて、文書印刷にも強いのがいいのであれば、MP770ということになると思います。
もっとも、コピーやスキャナー、カードダイレクトが不要で、写真画質はある程度妥協できるなら、安いiP4100という選択にして、余った分インクや用紙に回すという手もありですし、
写真画質を重視して、コピーやスキャナー、カードダイレクトも必要であれば、予算を足してMP900という選択もあります。
ちなみに、メモリーカードを持参して、MP770のカードダイレクトで試しに写真を印刷してもらったことがありますが、充分にきれいな仕上がりでしたよ。

書込番号:3614869

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替えで迷えるママさん

2004/12/12 07:41(1年以上前)

MPシリーズさん、びっとおさん、とめ583さん、アドバイスどうもありがとうございました。みなさんの言うとおり自分の目的に(価格もありますが)あわせて購入機種を決めたいと思います。デジカメの印刷がしたいので一番は写真ですね。できればカードダイレクトも欲しいんですが、絶対必要なわけでもないかな・・。CANONのPowershot s45を使用してますのでPictBridge 対応ではありませんがキヤノン独自規格でもカメラダイレクトできますよね?スピードも多少なら我慢できます。スキャナーとコピー(液晶ビューワも気になる)はできたら便利なんだろうなぁ〜って思いまして。みなさんのアドバイスを参考にして考えて、今日もう一度K'sデンキに行ってみます。ちなみに前回行ったときはMP770は32000円までおまけしますと言ってました。ためになるご説明ありがとうございました。

書込番号:3619777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MP770を購入しようかとおもいますが

2004/12/08 12:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 ウィルオルさん

8年ほど前のアルプス電気MD-2000Jを未だに使用していて、
そろそろプリンタを買い換えようかと思います。
スキャナはCANONFB360というこれまた古いパラレル接続のを
所持しており、どうせなら複合機ということで調べてこちらに
たどり着きました。
両面印刷・2WAY給紙・USB2.0・etc..と魅力いっぱいなのと
価格がお手ごろということで購入をかんがえておりこちらの
掲示板を拝見してみると、ガリガリ音と印刷のスジ等な
不都合がよく見受けられます。
ガリガリ音は頻繁につかうわけではないので音がでても
我慢はできますが印刷のスジはいったいどの程度の
ものが実際に印刷されるのでしょうか?

購入はヨドバシドットコムの通販でおこなおうとおもいますが、
不都合時の初期不良時の交換考えて近くの電気屋でかったほうが
いいでしょうか?。

8年も前のプリンタを使用しているので今となっては
どのプリンタを購入しても性能の差は歴然としますが、
不都合は困りますし・・・。

書込番号:3602341

ナイスクチコミ!0


返信する
hatesateさん

2004/12/08 15:09(1年以上前)

8年前のプリンタといっても、ALPSの熱転写との比較だと、画質にそう歴然とした差はないかもしれませんよ。
2000がMDシリーズの中でもどんなランクだったか分かりませんが、MDの5000や5500なら、今でも4100やMP770よりは画質上ですし(勿論、より写真らしい質感だとか、色々得手不得手、好みの差などはありますが)。

インクジェットの8年前の機種からの買い替えなら、文句なく満足なさるでしょうけども、MDからの買い替えなのでしたら、ご自分の目で店頭で画質その他を確認された方が良いかと思います。

書込番号:3602869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/12/09 01:36(1年以上前)

1.ガリガリ音は、バキ音のことですね。
バキ音はスキャナ部分の蓋を90度以上開けた時でる音で、注意音では。
何回も何回も90度以上開けると、いずれは蓋が壊れると言う事です。
(エプソンにはこの音が付いていないので、
何回も何回も90度以上開けると、いずれは蓋が壊れると言う事です。)
気になる人は音のしないのに変えてもらうか、返品ということです。
結果は後で出ると思いますが。

2.印刷のスジは、写真での青空のスジの事です。
青色の空を撮ることが無ければ、気にする必要はありません。

>不都合時の初期不良時の交換考えて近くの電気屋でかったほうが
現物を持ち込んで、状況を話せば、すぐ交換となります。

>ヨドバシドットコムの通販でおこなおうとおもいますが、
通販に電話して不具合の時はどうなるかを聞いて、判断した方がよいのでは。
通販の方が安いですから。

書込番号:3605859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィルオルさん

2004/12/09 09:18(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
8年も使用しているMD-200Jなので
さすがに印刷すると画質がザラザラっぽくなっているんです。
説明が難しいですが、印刷されていない粒じょうなドットが
頻繁にあらわれます。
転写する機器が寿命にきているのかとおもいます。

てっきりガリガリ音は前面の吐き出しトレイのロックする
音だとおもっておりました。上蓋でしたか。
流石にスキャナ部分はそんなにつかわないので
問題ないとおもいますが、印刷された紙がでてくるところの
蓋が自動的に開くとあったのでその音がうるさいのはしかたないの
かなと。

印刷のスジは青空の時にきになるのですか。
まぁ、どの程度が実際に店にいってみないと
わかりませんね。印刷時に逆方向から印刷すると
まったくきにならないとか?そんなことないですよね。

最近DVDレコーダをソフマップ通販で購入して
まったく問題がなかったので安心しておりますが、
このプリンタは結構複数の人が交換等を
なされているものでちょと不安になったしだいであります。
近くの店だとすぐ交換できるっていうのが一番便利でしょうが
値段がバラバラなのがいたいです。当方神戸です。

会社の人の実家が印刷所で聞いた話によると
5色カラーの媒体は設計ミスとかなんとかで・・・
いろいろ問題があるみたいなこといってました。
詳しい真相は知りませんが。
後、累計で100枚とか大量に印刷数いくと
紙の吐き出し等の歯車がはずれやすくなるというのがあるとか・・・。
複合機で両面印刷ありで5色じゃないやつってないんですよね。トホホ
おもいきってEPSONにしちゃおうかな。

書込番号:3606477

ナイスクチコミ!0


hatesateさん

2004/12/09 10:40(1年以上前)

複合機で、両面印刷ありのをお探しなら、HPのPSC2450がベストチョイスなのでは。
MP770に比べて、「顔料黒インクで自動両面印刷ができる」というアドバンテージがありますし。
ハード的にも問題のない、良い機種です。
旧機種ですので、通販などで安く(2万以下とか)で出てることも多いですし。

書込番号:3606693

ナイスクチコミ!0


rukeさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/10 21:33(1年以上前)

ウィルオルさん、こんばんわ

みなさんが色々書かれているので、詳しい事はそちらを参照して頂くとして、1つだけ補足です。

印刷のスジは、当然ですが「青空」でだけ出るわけではありません。
青い所ではほぼ出ます。
プリンターが空かどうか判断するわけではありませんからね。
青い壁などでも目立つと思います。
僕は、今のところ青い部分が後半の3pにかかりそうなら、ソフトで180℃回転させてから印刷してます。
黄色系の色なら虫眼鏡でも使わない限りスジは分かりません(虫眼鏡で試した事はないですが)。
試してきた中では、青>>>>紫>緑>赤>肌色>黄色の順でスジは分かりにくくなるようです(たぶん、スジが出るのは青のノズルだけで、青が使われている分量に応じてスジが出るのだと思います)。

写真印刷が目的の1つにあり、予算が許すならEpsonにされた方がいいかもしれません。
複合機にこだわらないなら、Canonの単機能プリンタの上位機種でもいいと思います。

はっ!
終わってみれば補足1つじゃなくなってるっっ!

書込番号:3613025

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィルオルさん

2004/12/11 12:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

青いところで必ずでるってことは・・・不都合じゃと
おもってしまいますよね。無難にEPSONにしとくほうが
いいみたいですね。
未だに8年前のMD-2000Jつかってるのが
年賀状とたまに印刷するデジカメの写真等しか使用目的が
ないからです。一年で10回もプリンタ使用してないです。

今回CANONを重点的にしらべたのは両面印刷・前面給紙+自動給紙
・スキャナがそろっているのはMP700だったからです。
でも、一番重要な印刷部分でスジとかでるのであったら
問題ですし。思い切ってEPSONの複合機に変えるかもしれません。
予算は4万までぐらいかなと思ってます。

書込番号:3615676

ナイスクチコミ!0


hatesate?!さん

2004/12/12 00:22(1年以上前)

一年に10回も利用しないなら、エプソン機はお勧めできないような(汗)
ヘッドが詰まるか、あるいはヘッドクリーニングだけで殆どインクがなくなっちゃいますよ。
この点、CANONがマシなのかというとそうでもないですが。
インクジェットは、せめて二週間に一度は使うぐらいが望ましいのではないかと思います。
というか、その使用頻度で8年も使えたのは、熱転写方式のMDだからかと思います。

写真画質重視でエプソン機にするなら、デジカメ写真印刷やコピー等をガシガシ使うつもりじゃないと。

書込番号:3618746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

なぜかまだスキャンできない?

2004/12/10 17:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 よっしーだぁさん

kou2199さんありがとうございます。
アンイストールしてCANONのダウンロードサービスからMPドライバをインストールしてみましたが、結局同じでした。スキャンできません。
MP Navigaterから「実行」で「原稿の読み取りに失敗しました」で本体は無反応です。
「スキャンドライバから読み込む」もできません。
やはりScan gearがPC本体に見当たらないのが原因でしょうか??
MP770用のScan gearはどこで手にいれられるのでしょう??

書込番号:3612196

ナイスクチコミ!0


返信する
せつないさん

2004/12/10 18:05(1年以上前)

こんばんは コントロールパネルでスキャナとしてMP-770は表示されていますか?

書込番号:3612281

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっしーだぁさん

2004/12/10 19:05(1年以上前)

”せつない”さんありがとうございます。
確認しました。コントロールパネルでスキャナとカメラのところに
MP-770は表示されています。プロパティからテストもしましたが正常とのことです。
でも、スキャンは全く反応しません。
なぜ??

書込番号:3612468

ナイスクチコミ!0


kou2199さん
クチコミ投稿数:176件

2004/12/10 19:17(1年以上前)

細かいことですがソフト&ドライバーインストール時には
USBは綱がないでおいて再起動後つなげてますか?
さらに一度コントロールパネルからシステムを呼び出し
デバイスマネージャーからUSBコントローラを一度全削除
かけてみてください、それからUSB機器を1つづつ繋いで

見てください。1つ1つ確認作業が行われると思います
本体に問題なくドライバーも問題ないのなら
デバイス関係かもしれませんので。

書込番号:3612509

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっしーだぁさん

2004/12/10 22:27(1年以上前)

kou2199さんありがとうございます。
早速システムのデバイスマネージャからやってみました。
だめでした。
この不具合はPCの問題なのでしょか??
どうもScan gearがないのがひっかかるのですが・・・
関係ないのでしょうか??
まだキャノンからの返事のメールも来ないし・・

書込番号:3613242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/12/10 22:54(1年以上前)

ScanGearはTWAIN対応のドライバで、これを直接使うことはありませんし、スタート>プログラムにも表示されません。
TWAIN対応のソフトや、ScanGearStarterから呼び出して使います。
ScanGear、ScanGearStarterは、MPドライバに含まれています。

ScanGearStarterか、TWAIN対応ソフト(画像編集ソフト・ワード・他)からスキャンできるか試してみてください。

書込番号:3613361

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっしーだぁさん

2004/12/10 23:55(1年以上前)

”しげちゃ”さんありがとうございます。
ScanGearStarter って、MP navigatorで左下のスキャナドライバから読み取るを実行したら起動するはずですよね。でも反応しないのです。
これはScanGearStarterが起動していないということですよね。
ほかにスタート>アクセサリ>イメージングからスキャンしようとしてもだめでした。
ワードからスキャンしてみました!やっとScangear MPが起動しました!
でも、「以下の理由でスキャンすることができません。」のメッセージが・・・
エラーcode 2,178,0でした。

書込番号:3613703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/12/11 21:45(1年以上前)

>ScanGearStarterは、MPドライバに含まれています。
間違ってました、ゴメンナサイ。MPドライバのダウンロードファイルに含まれているだけで、インストールは別になってました。スキャンするのに必須ではないはずですが、一応インストールしておいた方がいいかと思います。

・USB2.0拡張カードを使ってませんか?
 デバイスマネージャからUSBホストコントローラドライバの更新を試してみてください。
 オンボードのUSBポートに挿してみてください。
・ウィルス対策ソフトを使ってませんか?
 ウィルススキャンをOFFにしてドライバ等インストールしてください。
・MPドライバ>MPナビゲータの順番でインストールしてください。

書込番号:3617724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

宇都宮で。。。

2004/12/03 20:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

MP770を捜し歩いているのですが、どうにも高くていけません。コジマで、34700円。ヤマダでも36700円の15%還元。頂けません。。。どなたか、宇都宮で安く売っているお店知りませんか??

書込番号:3580154

ナイスクチコミ!0


返信する
ステジOIR33さん

2004/12/03 21:45(1年以上前)

て。さん>

宇都宮ではありませんが千葉の柏のヤマダ電機で30500円に5%のポイントサービスで今日(12/3)に買いました。
最初は37800円の4901ポイントサービスでしたが隣に33000円の札がありさらに値引きしますと書いてあるので聞いてみると30500円の5%ポイントサービスと言ってので決めてしまいました。話を聞いてみると「隣にコジマがあるので負けられない」との話で値引き合戦をしているようです。
結局30500-1525(5%ポイント)=28975円で買いました。

書込番号:3580567

ナイスクチコミ!0


て。です。さん

2004/12/03 23:30(1年以上前)

それがですね、宇都宮のコジマで価格交渉しましたが、”エリアが違うので安くできません。”らしいです。これを考慮すると、ヤマダもだめっぽいです。明日交渉予定ですが。。。にしても宇都宮は高いんです。全く困ったエリアなんです、宇都宮。ホンダがあるからって高くすんな!ぼけ!!




書込番号:3581156

ナイスクチコミ!0


小山ですがさん

2004/12/05 13:13(1年以上前)

宇都宮のコジマ&ヤマダとは駒生の店舗ですか?
それとも他の店舗ですか?
駒生だとしても価格競争していないとしたら困った話ですね。
あんなにお店同士が近いのに…
私は小山ですがやはりヤマダは同じ値段でした。
PC DEPOTは現金で31000円でした。ヤマダよりはこっちの方がお得ですよね…(両店舗ともオマケはL版写真用紙のみとのこと)
それにしても3万円を切る店舗は栃木県には現れないのでしょうか??

書込番号:3588372

ナイスクチコミ!0


スレ主 て。さん

2004/12/05 20:33(1年以上前)

>小山ですがさん

コジマとヤマダは今泉です。全く相手にもなりません。安くする必要がないのでしょうか。駒生の両店にも行ってみますが、あまり期待できませんね。是が非でも3万円以下で購入したいところです。

書込番号:3590288

ナイスクチコミ!0


小山ですがさん

2004/12/05 23:02(1年以上前)

そういえば今泉も店舗が近いですね。
小山には大きなコジマがないのですが、宇都宮でも価格競争していないとなると、やはり時期をみるしかないのでしょうか…
(ケーズデンキは話にならない値段で、店員も見当たらなかったので交渉すらしてません。)
栃木ダメですね。確かに、どこに行っても期待出来なさそうです。
私も3万以下で購入したいのでもうしばらく様子をみることにします。
宇都宮の貴重な情報ありがとうございました!!

書込番号:3591235

ナイスクチコミ!0


コジマ発祥の地なのに・・・さん

2004/12/10 19:08(1年以上前)

やっぱり栃木で安い所ってないんすね!
12/8に今泉のコジマで交渉してみたけど「ちょっと待って下さい」と上司に聞いてくる感じだったので、期待して待ってたら、「済みません、35000円が限度だそうです」これにはガッカリ!!

コジマって宇都宮が発祥の地なんだよね〜!だったら、地元民を大事にせ〜よ!って言いたいね!!

その足でヤマダにも行ってみたけど、全然交渉の余地すらありませんで・・・何なんだろうね!この地域の格差と温度差は・・・!
まず店員に「売るぞ〜!」って熱気がないもんね。他県まで行って買って来るしか道はないかな?あとは、通販か、AMAZONとかね。。

書込番号:3612481

ナイスクチコミ!0


スレ主 て。さん

2004/12/11 17:21(1年以上前)

今週水曜日にコジマ駒生店に行きました。今泉店より表示価格が1000円安かった(36700円?だったかな)気がします。明日交渉してきます。目標3万以下。頑張ります。。。

書込番号:3616598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP770
CANON

PIXUS MP770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PIXUS MP770をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング