- 
CANON- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
 
- 
PIXUS- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
 
PIXUS MP770
 
- 
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
 

このページのスレッド一覧(全483スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  急に電源がはいらなくなりました | 13 | 13 | 2010年9月28日 12:12 | 
|  やはりだめなのでしょうか | 3 | 5 | 2010年5月26日 15:39 | 
|  インクのもれ??? | 1 | 10 | 2010年3月25日 15:20 | 
|  CD−Rトレイ | 0 | 3 | 2009年12月18日 13:41 | 
|  MP770ユーザです | 1 | 6 | 2009年11月17日 09:22 | 
|  修理か購入か? | 1 | 3 | 2009年9月9日 23:36 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP770
こんにちは。
MP770を使用して5年経過しましたが、昨日印刷しようとしたところ、
電源スイッチを何回も押しても電源がはいらなくなってしまいました。
急な故障発生で困惑しております。
そこでさきほどキヤノンの修理受付に電話したところ、
MP770は5年経過したので先月で修理受付を打ち切ったばかりとのこと、
トホホです。
新機種を購入するしかないと思っていますが、万が一
復旧させる方法はないかお尋ねする次第です。
情報がありましたらぜひご提供をお願いいたします。
 2点
2点

ダメもとですが…
1:コンセントに電気きてますか?
2:電源ケーブルに損傷ないですか?
3:電源スイッチは生きてますか?
4:ブレーカーやヒューズは内蔵してませんか?
5:テスターをお持ちなら通電してるかチェックしてみましたか?
ここらで復帰できれば幸いですが、制御基板やモーター関連が逝ってるとご臨終です。
永眠させてあげて下さい。
書込番号:11835445

 4点
4点

私も全く同様な事象です。8月27日に突然、電源が入らなくなりました。予兆は全くなし。電源も問題ありません。製造打ち切り後5年以上経過しています。まさか、長期使用品に対して安全に機能停止するようなプログラムでも組み込まれていないでしょうね〜?(次の休みに分解してみる予定です。)
書込番号:11835817
 3点
3点

Canon は既に新型発売日を 09月09日日本国内販売を決定した要です。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/index.html
但し MP770で使用されている CCDスキャナセンサーと 35mmネガスキャン対応機は
最上位機種の PIXUS MG8130 1台のみと成ります、他のメーカー製品にも既に CCDスキャナ搭載機種は
現在有りません。
既に大型家電店では、予約販売も開始されました。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001266454/index.html
既に旧機種と成ってしまいましたが、未だ在庫を抱えた販売店が有れば MP990も
お買い得品が有るかも知れません。
書込番号:11836215

 1点
1点

みなさん、アドバイスありがとうございました。
満腹 太さん
1.2まではチェックできましたが、3以降は私ではちょっと...回路が原因ぽいです。
転勤男97さん
部品の寿命設計を5年にしているかもしれませんね。ホントであればたいしたものです。
sasuke0007さん
今日が新製品の発表とは思いもしませんでした。
早速最寄の販売店に駆け込みましたがMP990や、MP640などすでに店頭から姿を消していました、残念。もう少し前機種を捜索してみます。
書込番号:11837293
 0点
0点

うちの770も急に電源が落ち、スイッチが入らなくなりました。9月1日の夜です。
対処法がないかと検索したら、ほぼ同じ時期に同じ症状の人が。
自爆タイマーでも入っているのか? と疑いたくなります。
もはや修理もきかないようなので、そのうち分解してみるかな。
書込番号:11855694
 0点
0点

居眠り猫さん
レスありがとうございました。
ヤフオクを覗いてみたら、電源がはいらない症状のジャンク品が
すくなからず出品されており、あらま!と思っている次第です。
MP990を手にいれましたので、我が家のプリント体制は確保できました。
この770は私も分解してみようと思っています。
ヘッドまわりを掃除したら、電源復活! みたいなことはありますかね?
ご臨終からこの世に戻ってくるみたいな話ですが(笑)
書込番号:11860028
 0点
0点

あらー!!!
私も9/11の夜に突然電源が落ち
その後何をどうしても電源が入らず
修理にするか新品購入にするか迷っていたところです^^;
同じような症状が同時期に発生しているようでビックリしています。Σ(゚Д゚)
コメント読んでいると
本当、自爆タイマーかと疑いたくなりますね(笑)
インクを全部そろえたばかりだったので凹みました〜・゚・(ノ∀`;)・゚・ 
分解して直ったら
是非教えてくださいねヽ(´▽`)/ 
書込番号:11902577
 1点
1点

まゆっこさん
レスありがとうございました。
あなたのMP770もですか!?
これだけ例が多いと何らかの因果があるんでしょうね。
分解やってみましたが、電源はいりませんでした(泣)
3-4時間かけて、プリントヘッド洗いやインク吸収剤の洗濯(手が真っ黒になりました)など施しましたが駄目でした。救いは、使いかけのインクカートリッジ
を取り外せたことでした。
では。
書込番号:11908170
 1点
1点

うちも先日突然、電源が入らなくなりました。
それまで普通に印刷できていたのに!?
結局、修理方法はないんですか?
うちは別のプリンターがメインなので、使用頻度は高くなく、
先日半年ぶりぐらいに使っている最中突然動かなくなりました。
書込番号:11956550
 0点
0点

丁度私も。結果ハードウェアではありませんでした。
例の廃インク時限爆弾の感じです(詳しくはWEBで)。
電源基板出してパワーMOS調べたりレグレーたIC、ノイズキャンセラ疑ったり・・・
結局サービスモードに入るボタン類押せば起動しますので
廃インク回数?キャンセルすれば電源は普通にON−OFF出来るようになります。
このあたりを分からない人はCanonの意図とおり1万円?修理に出した方が良いでしょう。
書込番号:11973351
 0点
0点

こんばんは。1週間くらい前に急に電源が落ちました。使用機種はMP950で古いのですが、書き込みを見てたら他の方も同時期に同じ症状になられているのでびっくりしました。何かあるのでかねぇ?
書込番号:11973539
 0点
0点

皆さんお困りみたいです。私はまだその症状でていませんが
情報交換の場ですのでちょっと調べました
URLを無断拝借させていただきました。
http://nakanobs.blog83.fc2.com/blog-entry-481.html
廃インクタンク清掃について
かなりのスキルが必要に見えます写真入りでかなり親切に
書かれています。
http://simahokke.dip.jp/index.php?Canon%20MP770%A5%E1%A5%F3%A5%C6%A5%CA%A5%F3%A5%B9%A5%E2%A1%BC%A5%C9%A4%C8%C7%D1%A5%A4%A5%F3%A5%AF%A5%AB%A5%A6%A5%F3%A5%BF%A5%EA%A5%BB%A5%C3%A5%C8
廃インクタンクリセット
こちらは擬似的なリセットなので将来インクが下から
漏れてくるかも知れません。
書込番号:11980450
 0点
0点

kou2199aさん 
スレ主です。情報提供ありがとうございます。
私もそのURLに従って、MP770を分解し、廃インクタンクを
水洗いして清掃いたしました。
組み立て後、電源が入るのを期待したのですが、結果は
依然として電源がはいりません。いくら電源ボタン
を押しても駄目なのです。
電源が入らない以上、サービスモードでリセットもできません。
ここのところで、何かアドバイスがあればどうかご提供ください。
書込番号:11981326
 1点
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP770
昨日出たエラーで
PC上で エラーコード 6C00
プリンタ液晶で プリンタトラブルが発生
上記の現象をあちらこちらで調べてみましたが
MP770自体がもう5,6年たってますので
古い現象っぽく、ネット上検索でヒットする残った対策が
あまり無くあきらめ模様です
対処としては、
カートリッジのある内部の右端奥のスポンジや、
透明なセロファンっぽい部分の掃除を行ってみた
ぐらいです
消耗品扱いの故障原因らしいですが
他に何か対策方法を覚えておられるかたが
いらっしゃいましたら御教授願います
 0点
0点

ググるとバージンユニットのエラーと出てきますけど。
http://www.ilma.cc/administrator/wiki/wiki.cgi?page=%C6%FC%B5%AD+08%2F03%2F20
ここに載ってる対処法でダメなら修理に出すしかないと思います。
書込番号:11163036

 1点
1点

さっそくのご返答ありがとうございます
現象の対策を検索して具体的に書いてある
3、4件ぐらいのヒットがあり、
そのひとつでこの頁も確認いたしました
これらの作業(提示されてる掃除)をして
一回復活したのですが、20枚の葉書が印刷でき、
直ったと喜びもつかの間、また現象再発・・・
1万前後の修理代出すなら今はスキャナ機能を落とした
MP640の新規購入で解決させようかと踏ん切りつきました
でもこころのこり・・
すみません そこでもうひとつお願いします
やはりこの現象でたら、スキャナーもつかえなくなるのでしょうか?
インクと関係ないような気がしてなんだか2重にショックです。。。
CCD形式で本のスキャンで重宝してましたが。。
よろしくお願いいたします
書込番号:11163093
 0点
0点

>やはりこの現象でたら、スキャナーもつかえなくなるのでしょうか?
お持ちなのですから、お試しください。
機種によっては、インクカートリッジが空でも
PCからのスキャンだけは可能です。
書込番号:11164489

 1点
1点

>MP770自体がもう5,6年たってますので
修理に出しても ほかの部品の劣化もありますから
買い換えた方がよいでしょう
書込番号:11166112

 1点
1点

みなさん ありがとうございました
結局、修理代等考えると
いろいろ今後のこともありますので
買いなおすこととしました
書込番号:11410760
 0点
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP770
ひとつ教えてください。
コピー機としてプリンターとしてほぼ毎日利用しています。
最近トラブルが発生して困っています。それはインク漏れです。
ヘッドが停止位置にある時にインク漏れするらしく、1ヶ月程前は3eのブラックが
今回はマゼンタとシアンが持ってしまいカートリッジは空になりプリンターの下にこぼれて
しまいました。
前回はカートリッジがしっかりはまっていなかったのかなと思いましたが、今回はしっかり
はまっているのを確認しています。
量販店で店員に話をしたら、ヘッドが不具合かもと言われ逆に新しいプリンターの購入を
勧められました。
こんなトラブルの理由として考えられるのは何でしょうか?
またどういう対処をすれば良いですか?
素人の質問かもしれませんがよろしく教えてください。
 0点
0点

使用頻度と年数が不明だけど、なんとなく寿命っぽい。
買い替えが無難ではなかろうか?
書込番号:7036909
 0点
0点

買ったのは2004年の11月、ちょうど3年目です。
使用頻度はコピーや通常の印刷で平均A4にして20枚/週程度。
年賀はがきは150枚(両面)を3年間というところです。
インクはずっと純正を使用してきました。
やはり寿命なんですかね・・・
買い替えとなると、インクのストックがあるのでキャノンのモデルで7eのインクを使用できるモデルにしようかと思います。(純正インク決して安くないですからね)
やはり複合機がほしいので、今だとMP610とか970がありますが週末に量販店めぐりでもしてみます。
書込番号:7038113
 0点
0点

ん〜枚数的にはそんなに多くないのか‥。
詳しく見てみないと分からないだろうけど修理するとなるとヘッドと廃インクタンクの交換ってところかな?(それ以外にもあるかもしれないが)
廃インクタンクはヘッドの修理を依頼するなら同時に交換した方が無難な箇所。それら含めて修理金額と日数がどの程度掛かるか、詳しく故障状態を説明してサービスセンターに問い合わせてみるのがいいかもしれません。MP770だと結構金額的にはいい機種なので、MP970クラスじゃないと後継としては満足いかないかもしれませんので。
まあ年末も近く修理期間も掛かりそうな時期だし、金額的にもそれなりに掛かりそうな修理だから、いろいろ微妙と言えば微妙ですけれど。
書込番号:7038467
 0点
0点

念のために聞きますが、詰め替えインクを使っていませんよね?
詰め替えインクユーザーの方がたまにぶちあたる症状です
書込番号:7045424
 0点
0点

いえいえずっと純正インクを使用しての症状です。
詰め替え用インクだと起きる症状ですか?何が悪いかわかりますか?
一応CANONのお客様相談室に相談したところ修理代が最高で9,450円+送料との事、
対応は非常に丁重でしたがやはり修理は日数がかかりそうです。一応修理して同時に一台新調し、用途に合わせて使い分けようかとも考えています。
書込番号:7046551
 0点
0点

やはり購入3年後にインク漏れで困っています。もちろん純正のインクを使用しています。使用はコピ−が多く1日に20−30枚しています。寿命ですかね?
書込番号:7274195
 0点
0点

平日1日30〜50枚印刷しています。印刷結果 良好! 右側の下から黒っぽいインクが漏れていました。これって寿命なんですか?
書込番号:9271603
 0点
0点

最近付いているヘッドが違いますとかいう訳の分からないエラーメッセージが出て修理に出そうと思って持ち上げると右手ににゅるっとした感触が・・・。
一端おいて手を見ると大量のインクが付いていました。
置いていた台にもインクがしみこんでいて悲惨な状態でした。
購入して約4年順調に動いていたのではじめての修理です。
実は4年も経っていたので買い換えてもいいかなと思ったのですが、5年保障の範囲内だったので修理に出しました。
結果はヘッドの交換と廃インクタンクの交換でした。なんとなく全体がきれいにリフレッシュされて帰ってきたみたいで喜んでいます。
しかし、皆さんの投稿にもあるように廃インクタンクは数年で交換しないとインク漏れが発生してしまうようです。プリンタのステイタス画面にも廃インクタンクの交換メッセージは無く実際に漏れ出さないと交換に気が付かないのは困ったものです。
とりあえず今回の修理で後3年は大丈夫かなと思っていますが、次に故障したら買い替えかなと思っています。
しかし、プリンターの5年保障はとっても助かりました。エイデンさんありがとう。
書込番号:9841941
 0点
0点

ボトムケースからのインク漏れ、保証期間過ぎてても、タダで修理してもらえるみたいですね。
http://shootme.seesaa.net/article/123039832.html
書込番号:11001855
 1点
1点

糠さん
>保証期間過ぎてても、タダで修理
こんな不具合もあるんですね。
情報ありがとうございます。
トレイとCD/DVD認識不良で2回ほど修理歴がありますが
インク関連のトラブルは今のところありません(コッソリ直されててたとか)
6年目突入!まだまだ現役がんばります(笑
書込番号:11138891
 0点
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP770
M770のCD−Rトレイをなくしてしまって・・・
それでキャノンのサポートのホームページに行って探したのですが
このM770に対応するCD−Rトレイが無いんです・・・。
これはもう手に入れることはできないのでしょうか?
また、他の機種のトレイで対応することはできないのでしょうか?
 0点
0点

修理窓口に電話で聞いてみては?
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=039051
ip3100やip7100と同じものらしいですけどね。
書込番号:10215878
 0点
0点

家電店店頭で、受注購入可能。
家電店のルートにも寄りますが、注文してメーカー在庫が有れば一週間前後で届き、
価格は 600円前後です。
書込番号:10217536
 0点
0点

ヤフオクで送料込み900円で手に入りました。新品です。ただし8cm用アダプタはついていませんでした。ヤフオクにはMP770用のCDトレイがいっぱい出ています。
書込番号:10649248
 0点
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP770
ここ1年ぐらい、詰め替えインクを使用しています。ヘッドがだめになったと思いますが、突然、カラーの色が出なくなりました。黒はきちんと出ます。
ユーザ側でヘッドのメンテナンスは出来ませんか?
過去のキャノン製ではヘッドの購入が出来たはずですが、今は修理扱いとなると聞いています。ヘッドだけの理由で、オールインワンのタイプを買い換えるのは、
釈然としません。何かいい方法は無いでしょうか?
因みに、毎日使用しているわけではありません。
 0点
0点

カラーインクが多少でも出ていれば、印字ヘッド詰まりの可能性も有りますが。
全くインクが出て居ないとなると、印字ヘッドの問題では無く、内部基盤故障の可能性が
かなり高いです。
ブラックインクは問題無く、カラーインクが全く印刷されないのならば、仮にヘッドを交換しても
改善見込み無し。
メーカーに修理依頼して下さい、一律料金 9,450円下記に有ります。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html#mfp
書込番号:10115388
 0点
0点

ヘッドの掃除はされてみましたか?
ヘッド部はレバー1個で簡単に取り外せるはずです。
インクを一旦全て取り外し、ヘッド表面にへばり付いたインクを除去すれば回復する可能性はあります。
ぬるま湯で湿らせた柔らかい布等で注意して拭くのが一番簡単かと思います。
一度お試しください。
書込番号:10115391
 0点
0点

以前、インクカスレとこびりついたガンコな汚れが気になり、
ヘッドをお湯に浸し、汚れを洗い流すという暴挙に出たことがあります。
その時は、それで何とかなりましたが…
あくまでも自己責任にて。
その後、おそらく関連無く基盤故障が起き、修理に出しました。
一律料金でOHもしてくれたので、これはこれで良いサービスだと思いますよ。
ダメもとで自分で清掃するのも手かもしれませんね。
くれぐれも実行は自己責任で。
書込番号:10117953
 0点
0点

いろいろアドバイスありがとうございます。ヘッドをはずしてぬるま湯での半身浴がネットで出ていたので、勇気を振り絞ってトライしてみました。何度か繰り返し、最長で1日中漬け置きしてしっかり乾かしてから、印刷をかけると、やはりカラー部分だけが出てきません。
ここまで来ると、ご意見にもあったように故障?と思います。今では貴重なフィルムスキャンが付いたオールインワンの機種なので、まだ未練があります。修理費9450円を払ってでも直したほうがいいのでしょうね?ソフマップでMP980の中古が17000円台で置いていました。最新機種MP990とハード面が変わらないので、これを買うか心が動いています。
書込番号:10127500
 0点
0点

MP980 はインクカートリッジ容量が MP770 に比べ半分程度に減る事と ICチップでの純正インク管理が
導入され、互換品等を使用すると記録が残ります、又給紙システムも前面給紙は普通紙限定に成ります。
これらの事を理解納得出来れば、買い替えも有りかと思います。
私の場合は有る意味、印刷コストアップと失われた利便性に MP970 の TFT液晶モニター故障に
12,000円を、投資して修理しました。
書込番号:10128079
 1点
1点

昨日、うちのMP770も3eBK以外のインクを入れ替えた直後に、3eBK以外のインクがでなくなりました。それでインク・クリーニングをしていたら突然電源が切れて、焦げ臭いにおいが...
今日、修理を手配します。
書込番号:10489513
 0点
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP770
MP770を使用して4年半位経ちました。故障もなく、長持ちしてくれたと思います。
が、とうとうカラーインクが出なくなってしまいました。
クリーニング、プリントヘッドを洗うなどやってみましたが、ご臨終の様です。。。
そこで、MP640がもうすぐ発売されるので買い直すか、型落ちのMP630にしようか、
MP770を修理して使うか迷ってます。
MP770の全面給紙部分から、写真やはがきが印刷できるところがとても便利なので、
機種を変えた場合出来なくなるのが困るところです。(置き場所が高いもので。。。)
ただ、修理をした場合何年持つのかな?ってところで迷っています。
MP630はここ2,3日値が上がってるのは何故なんでしょうか?
MP640が発売されたら、また安くなるんですかね〜?
だらだらと長い文章になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。
 0点
0点

MP630はL版やはがきは後ろのトレイからの給紙です。おそらくMP640もおなじでしょう。
値段が上がっているのは、安いところから売り切れているからです。通販でも品切れの所が増えていますし、この先、下がることはないでしょう。
書込番号:10125883
 0点
0点

MP630 の実売価格は殆ど下がらず、在庫が切れると思います。
MP640 の印刷機能は MP770 に比べて低下している部分もかなり有ります、又印刷コストも
インクカートリッジが MP770 に比べスモールサイズに規格変更されている為上がって仕舞いました。
それと、有る意味大事な事ですが M630/MP640 を、購入して MP770 と、同様のスキャン画質を
期待すると、有る意味スキャナセンサーの規格違いから、がっかりします。
MP770 は凹凸物に強い CCDセンサースキャナですが MP630/MP640 は CISセンサーの為、
本等の谷間はピントが甘く文字が読めません。
MP770 の修理が店頭持込で 1万円以下ならば、修理後同一箇所故障保証 3ヶ月が付きますので
私ならば修理して次の改善(廃インクレス)が発売されれば、新品購入します。
書込番号:10126476

 1点
1点

P577Ph2mさん、sasuke0007さん 返信ありがとうございました。
在庫がなくなるから、値段が下がらなくなるんですね〜。
勉強になりました。
新機種だから機能が良くなると言う訳ではないんですね。
MP770は使い勝手も良く、気に入ってましたので、
修理に出す事にします。
ありがとうございました。
書込番号:10127830
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 
                 

















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 





















 
 
 
 
 
 

 
 
 
 



