PIXUS MP770 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

PIXUS MP770CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機清田店

2004/12/04 23:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 psc750ユーザ改め、MP770ユーザさん

本日札幌市清田区のヤマダ電機テックランド清田店で購入しました。
黄色シール品で、最初にデモ機で聞いた「バキ音」よりも幾分おとなしい「パキン」という音のするものでした。

店頭価格は36,700円の15%ポイント還元。
応対はキヤノンのジャンパーを着た女性がしてくれ、ツクモ札幌店(35,800円)、ヨドバシカメラ(37,800円+下取り2,000円引き)、ビックカメラ(37,800円+下取り2,000円引き)を引き合いに出して交渉しましたが、現金値引きにはなりませんでした。
その代わり交渉の末、普通紙150枚(試供品?販促用?)、販促用インク染料ブラック&シアン、フォトはがき50枚、L版フォト用紙50枚をつけてもらいました。
くどき文句(?)は、「つけてくれるおまけ次第ではこの場で決める」です。

「これで出せるだけ全部です。インクは他の色もあれば付ける事ができたんですが...」と申し訳なさそうに言っていたので、こっちの方が気の毒に感じたぐらいです。

おまけとポイント還元を引けば、3万円を切る値段で買えた事になります。
一緒に単4充電池(315円)も買ったんですが、合計で37,000円にしてくれました。
小さい事ですが、とても気持ちのいい買い物ができました。

あと、写真印刷時にムラやスジなどの不具合が結構出てるみたいだという話をしたところ、店頭デモ機で印刷した写真を確認してくれ、なんと用紙端付近に帯状の印刷ムラを発見。
「確かに購入したプリンタでこういう不具合が出たらイヤですね」と言う話から、「購入後そういう問題が出たら新品と交換します」との約束と、「そのときは今回付けられなかったインクをこっそりサービスします」との約束を取り付けました。
一番の決め手は、この約束ですね。

セットアップして試しに印刷してみた結果、非常にきれいに印刷されて、残念ながら? 縁なし印刷でもスジやムラといった不具合はみられませんでした。

今回はヤマダ電機の店員じゃなくて、キヤノンの派遣販売員だったので、これだけのサービスを引き出せたと思います。

交渉相手はメーカー派遣の人に限るみたいですね!

書込番号:3586220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/11/28 12:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 simplotさん

ベスト電器青森店にて、購入しました。
価格は¥34000(税込み)15%ポイント還元(¥5100)
ポイント分を差し引くと¥28900です!
とても良い買い物でした。

ちなみにこの条件を持って、コジマNEW青森店へ行くと
表示価格¥39800がその場で¥31000(税込み)に・・
しかしポイントが1%しか付かない為、(¥310)
また来ますと言って店を出ました。

ヤマダ電器青森店にも行きましたが、
¥37700の15%ポイント還元の表示があり
「この値段より安くはなりません」とまったくやる気無し・・

よって一番最初に交渉したベスト電器青森店さんで購入しました。
とても親切な店員さんで、3日ほど前に交渉した私の事を
覚えてくれていたらしく、あっさりと¥34000でいいですよ
と言ってくれました。

イエローシール品です。
バキ音なし
心配していた用紙の後端部分のスジも、私の見た限りはありません。
エプソンからの買い換えですが、
顔料インク・プリントスピード等
非常に満足出来る商品です。

書込番号:3558021

ナイスクチコミ!0


返信する
sazankazuさん

2004/11/28 17:21(1年以上前)

早速本日ベスト電気玉名店に行きました。

値札を確認しましたら、¥36,800 ポイント15%(¥5、520)になっていました。

simplotさんが交渉された青森店の件を伝えると、目を丸くされて、去っていかれ、しばらくして(5分位)青森店に確認を取りましたら、下取り(¥2,800)を含めた価格でしたいわれました。

simplotさんが交渉された金額は、下取りされた金額だだのでしょうか?

書込番号:3559050

ナイスクチコミ!0


なんてこったい さんさん

2004/11/28 20:33(1年以上前)

玉名は、熊本ですよね。東バイパスは34,800円が表示価格でポイント15%ですよ。プリンタ下取りは、私も言いましたがだめでした。ちなみにすぐそばの、コジマは現金特価30,000円ジャストで、どんどん客が770の前に来てました。ヤマダはキャノンについてあまりいい報告がないので行ってません。

 この2店舗はすぐそば同士で、張り合いますので、かならず両方目をとおすと、面白いです。

 ただ、ベストには在庫多数でしたが、コジマで聞き耳を立ててたら売り切れて1週間待ちとのことで、店員がエプソンに誘導してました。(DVDダイレクト印刷も前面カセット給紙も両面印刷もないからやめたがいいよ、と心の中でつぶやきましたが・・)

 かえりにもう一度覗いたら、やはり770の前に2−3人ひとだかりがあって、30,000円ジャストはインパクトがあるようでした。

書込番号:3559849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2004/11/28 21:22(1年以上前)

熊本と青森はかなり距離が離れていて、
全く商圏が合わないのに、値段を合わせてくれるベストはいいですね。
私も複合機を購入したくて、名古屋、大須、岐南のコンプマートと小牧インターのエイデンで交渉しましたが、
同じ系列なのに値段がバラバラで、
エイデンの小牧インターで安かったコンプマート大須の値段を伝えても、「うちはうちで」と言って値段交渉に応じず、
車で行けばそれほど遠くなく、商圏も同じなのに・・・

書込番号:3560112

ナイスクチコミ!0


スレ主 simplotさん

2004/11/29 02:33(1年以上前)

sazankazu さん、こんばんは

早速交渉にいかれたのですね!
ご質問の件ですが、下取りはありませんよ!
これまで使用していたエプソンPM820Cも
まだ、持っています。 
青森店の場合も、店頭表示価格はたしか¥36800の
15%ポイント還元だったと思います。

この値段から、「今買うといくらにしてくれますか?」
と、店員さんに話しかけたところ電卓を取り出してきて
¥34000にポイントを15%付けます!と
あっさり言われました。

あきらめずに、どんどん交渉してみて下さい。
今日も朝からいろいろと印刷していますが、
素晴らしいコストパフォーマンスを持った製品だと思います。

書込番号:3561700

ナイスクチコミ!0


air'hさん

2004/11/29 11:39(1年以上前)

いってみます

書込番号:3562426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです。

2004/11/27 00:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 なんてこったい さんさん

最初のイエローシールは、ブルーシールに交換となり、がっかりしましたが、数日使用しての使用感はなかなか良いです。
 
 特に満足してるのは、
 写真画質(紅葉狩りの写真印刷がばっちりでした。)、モノクロ印刷の早さ、エプソンの比較機種(PMA870)にない機能(CD、DVD直接印刷、両面印刷、前面カセット給紙など)です。

 下の方で、インクコストから、ぼろくそに言ってる人たちも居ますが、プリンタのトータル性能や機能を抜きにして、全てを否定するような書き方もどうかと思います。

 

書込番号:3551594

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうーびゅーさん

2004/11/27 16:36(1年以上前)

>最初のイエローシールは、ブルーシールに交換となり、
>がっかりしましたが、数日使用しての使用感はなかなか良いです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ブルーの方がイエローより更に出荷時期が後の物ですが、
なににがっかりされたのでしょうか?
通常、出荷時期が後に行く方が様々な対策がされているはずですが・・

書込番号:3554130

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんてこったい さんさん

2004/11/27 20:13(1年以上前)

がっかりしたと言うのは、最初に購入したものが初期不良にあたったということを言っているのです。すでにその件は、記載済みでしたので、さらりと書いた次第です。

書込番号:3554984

ナイスクチコミ!0


アモーレさん

2004/11/27 20:41(1年以上前)

私も買って、使って、満足しています。
写真もきれい、複合機ってこんなにいいものなんだ!
しかし、バキ音の770なのです。
音がすごい意外は気になりませんが、
このまま、使い続けて大丈夫のなのかちょっと不安です。
サポートセンターやキャノンのQ&Aには、
音が出ていても使用には問題ない。といっていますがね。

初期出荷(シールなし品)の方、どうされています?
でも、なんで青シールには、試供品が入っているの?

書込番号:3555112

ナイスクチコミ!0


タコ焼きが食べたい気分さん

2004/11/27 21:41(1年以上前)

音が気になるのでしたら交換してもらえるので交換してもらったら
いいと思います。
ちなみに僕は交換してもらいました。
音が気にならなくなったことよりも、インクが新品になったことが
一番うれしかったりします。(前のインクはほぼ使い切っていたので…)

あと青シールには試供品が入ってるんですか?入っているのはIP4100
に入ってるのと同じ写真用紙3枚×2ですか?

書込番号:3555387

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんてこったい さんさん

2004/11/27 22:18(1年以上前)

私のは、ブルーシールですが、バキ音ではないものの、ガクッ音はしますよ。まあ、破損しそうな音ではありませんが・・
蓋はフィルムスキャナー時のライトとかあるため、かなりの重さがあり、不用意に閉めると危険性を感じる位の勢いで閉まりそうなんで、警告的な意味を含めて、多少音がする方がいい様な気もします。

あと、試供品の件ですが、わたしはブルーシールなものの、交換時に面倒だったので本体だけの交換をしたので、わかりません。もしかしたら、ブルーとイエローの違いは試供品だけの違いだったかもしれませんね。

書込番号:3555575

ナイスクチコミ!0


えへんさん

2004/11/27 23:31(1年以上前)

きょうヤマダ電機へ行ったのですが例のブルーシールのことを聞いたら、「ブルーのシールからイエローの方が今は新しいよ」って言われました。
これって信用して購入しても良いのでしょうか?

書込番号:3556036

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんてこったい さんさん

2004/11/28 11:05(1年以上前)

ヤマダでは、そのように言われたのですか?とりあえず、過去ログで私はこのように記載し、レスを待ったのですが、今のところありません。

>>>>私の知る範囲で、この意味は発売直後⇒無印(バキ、バキ音有り)機械番号 どなたかフォローお願いします。 ⇒黄印 (バキ改善版)機械番号 AJA050000番台 ⇒ 青印 (バキ改善+?) ⇒ 機械番号 AJA100000番台 となってます。
 とにかく、現在は青シールが一番新しいようです。私が知るのはここまで・・
 詳しい方の修正・フォローをお願いします。>>>>

 両者の違いについては、現在のところ、試供品の有無程度の情報しかありません。ただ、私が両者の機械番号を比較したところ、機械番号が新しいのはブルーであり、出現時期もブルーが後でした。

 しかし、単に製造工場等の違いだけで、両者が並行的に出荷されている可能性もあり、その場合はどちらが新しいとか良いとかいう議論そのものが成り立たなくなります。現に、イエローの数もここに報告がある範囲では、減少してないようで、単なる並行出荷となると、こだわる必要もなくなる・・となってしまう訳です。

 で、このシールの話が、ここを読まれる方の何人かの方の購入に影響を与えていることに責任を感じ、直接キャノンに問い合わせたところ次のような回答でした。意訳です。

>「シールの色は生産管理用であり、その意味・中身については答えられない。ただ、製品の品質について、両者の間に差はない」>

 以上です。

書込番号:3557773

ナイスクチコミ!0


123フータさん

2004/11/28 19:48(1年以上前)

私、MP770を本日購入してきました。
が、機械番号 AJA099xxxで青シールです。
購入店はコジマですし・・・何か変??

書込番号:3559664

ナイスクチコミ!0


MP770 2台目さん

2004/11/29 00:35(1年以上前)

1台目:AJA100000番台 青シール 試供品あり
2台目:AJA086000番台 青シール 試供品なし

あくまで推測ですが、AJA100000番台から試供品が入っているのでは?

ちなみに試供品とは、スーパーフォトペーパーの光沢3枚、シルキー3枚でした。
スジ確認の印刷で純正用紙の確認用として役立ちました。。。

書込番号:3561311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 万年平社員さん

私にとって初代&先代ともキャノンでしたので、今回は独立インクになったことだし、一寸E社に浮気して見るか・・と思っていたら、この年末はデザイン・性能ともに、今回はこちらが断然有利!!
先代(BJF−870)も壊れているわけでないのですが、黒のヘッドがヘタッテ来ているし、スキャナーも調子悪いので、ぼちぼち複合機を・・・と思っており、このサイトを見てバランス的にMP770と決めました。
で、本日量販店に行ったのですが、まず初めの都内の店は、表示価格\39,800で、「更に安く」となっていたので、店員に聞くと\36,800とのこと。「一寸高い〜何とかならないの?」と聴いたら、「人気機種ですから!」とケンモホロロ!
そこで、一寸離れた千葉県浦安のジョーシン電気に行ったら、3台積んであり、(しかも「青」シール!)表示価格\34,000で、(あと一声!)で、店員さんに相談したら、上司の方に聞いてくれたらしく\33,000+写真用紙120枚(売価\1,380)+USBケーブル(\300程度?)=実質\31,320との事で、即刻陥落(勤労感謝の日で自分にご褒美!)しました。(*^_^*)
今までの物と比べると、本当に「静か!」そして「速い!」
写真表現も、今までは6色で写真専用という感じだったので、写真混在の文章を印刷する私にとってオーバースペックだったと思うが、それと遜色ない感じ。
更にPC無しでも色々楽しめそうだし・・・(只、壊れた時が一寸心配)

何はともあれ、「¥価格.com¥」有難う!という感じです。
(今後、何かと質問するかもしれません。
皆さん宜しくお願いいたします。m(__)m)

書込番号:3539642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バランスの取れた良い複合機です

2004/11/21 22:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 ★ほし★さん

2週間前に近くのLAOXで購入しました。
価格は¥36,000でプリンタ下取りで2、000引きで34,000でした。

「バキッ」音対策前の品物でしたが、キャノンサポートに連絡し、11月23日に対策品と交換予定です。消耗品(インク)は、いままで使用していたものを継続して利用してくださいとのことでしたが、交換品にはインクはついていないのでしょうか?

本題に戻りますが、私の場合、写真印刷は年に1度の年賀状程度で、その他は、ほとんどしません。主な使用用途はコピーです。
子供が受験でテキストや問題のコピーを取るのですが、1年間に約2500枚(紙節約のため、両面コピーできるときは手動で両面コピーしました)の紙が無くなりましたから、家庭では結構な使用量だと思います。

以前はHPのPSC750を使用しており、結構気に入っていたのですが、インクコストが高く、また、詰め替えインクを使っても、インクカートリッジ自体がすぐだめになってしまい、印刷時にインクカートリッジのエラーが出て使えなくなってしまいます。詰め替えインクで利用できたのは、インクが無くなってから1〜2回でした。そのため、新品のインクカートリッジを余儀なく購入することになるのです。

MP770の場合、PSC750に比べるとコピーに要する時間が遅いのです。PSC750はスキャンしている最中に印刷が始まりますが、MP770の場合はスキャンが終わってから印刷が始まります。また、自動両面印刷も便利で利用しています。

また、INK77の詰め替えインクと詰め替え用カートリッジを使用していますが、特にトラブル無く使用できています。安いコストで印刷でき、カラー印刷も費用の心配が要らないので、大変満足しています。

書込番号:3530006

ナイスクチコミ!0


返信する
simplotさん

2004/11/22 12:18(1年以上前)

★ほし★さんこんにちは!

MP770の購入と詰め替えインクの使用を、考えているものです。
私もコピーを多用する為、このプリンターと詰め替えインクの組み合わせでコストを削減出来ればと思っております。

そこで、一つお聞きしたいのですが
>また、INK77の詰め替えインクと詰め替え用カートリッジを使用>していますが、特にトラブル無く使用できています。安いコストで印>刷でき、カラー印刷も費用の心配が要らないので、大変満足していま>す。
詰め替えインク INK77
http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/index2.html
上記のページにて、キャノン対応セットをご購入されたのでしょうか?

その場合、顔料インクはHP用の物を購入すれば良いのでしょうか?
よければお教え下さい。


書込番号:3531853

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★ほし★さん

2004/11/22 15:36(1年以上前)

お読みいただいてありがとうございます。私はINK77の営業でもなんでもありませんので、お間違えの無いようお願いします!?

>上記のページにて、キャノン対応セットをご購入されたのでしょうか?
私の場合はHPのPSC750時代から使用していたので、
  ・普通の200ccボトル4色 ・・・ 1本1,155円×4
  ・初回ご購入キャンペーン(詰め替えキット)・・・無料
で使用していましたが、MP770を購入後、
  ・CANON製品用バージンカートリッジを
   4個(BCI7対応×3、BCI3e×1)・・・2,677円
購入して使用しています。総額6,772円です。

 キャノンセットが5,775円(インクは100CC)ですから、どちらがお得とははっきり言えませんが、インク100CCでは少ないと思っていらっしゃるのであれば、最初から200CCを別々に購入してもよいと思います。(ただし、30CCの注入ボトルは、最初についてくる初回購入キャンペーンの注射器となりますが)検討してみてください。


>その場合、顔料インクはHP用の物を購入すれば良いのでしょうか?
>よければお教え下さい。
私も同じ事をINK77に聞きましたが、キャノン用の顔料インクはもうすぐ発売されるとのことでしたので、私も発売待ちにしています。今は、顔料インクの代わりに同じ染料インクを充填しています。しかし、INK77によると、キャノンプリンタでHP用の顔料インクを使用してトラブルになったという報告は聞いていないとの事でした。


書込番号:3532415

ナイスクチコミ!0


simplotさん

2004/11/23 01:39(1年以上前)

わざわざレス頂いてありがとうございます。
わたしもINK77に直接聞いてみようかとも思いましたが、現在使用されておられる★ほし★さんへ、手っ取り早く質問してしまいました。
申し訳ありませんでした。

キャノン用の顔料インクも近々発売されるとの事で、これで安心して詰め替えインクも使えそうだという結論に達しました。

早速今週末にでも、MP770を購入して来ようと思ってます。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:3534912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★ほし★さん

2004/11/23 17:17(1年以上前)

本日、「バキッ」音対策品が届きました。
箱には黄色いシールが貼ってありました。

「バキッ」っと言う音は、「ガクッ」って感じの音になり、全く違和感はありませんし、気になるものではありません。

また、交換で届いた品物は回収製品の対策を施したものが届くとおもったら、まったくの新品が届きました。

キャノンサポートにも満足していますし、製品自体にも大変満足しております。キャノンさん、これからも良い製品を創造していってください。

書込番号:3537236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PRINCO C-6200U接続しました

2004/11/21 23:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 プリントサーバーは?さん

ホームランしてるのでCANONを選びました。
EPSONは純正で無線しかしてないようなので...(情報不足だったらすいません)
一番安価な」PRICOM C6200Uを早速購入して接続しました。
プリンタは接続できましたがスキャナは認識できない????
PRICOMのHPに行くとSP2のセキュリティ設定の記述あり。
やってみると簡単に接続OK!!
今は快適にスキャン&プリントしています。
プリントサーバーするんであればCANONですよ。

書込番号:3530238

ナイスクチコミ!0


返信する
Pochiっとな♪さん

2004/11/23 07:08(1年以上前)

HOMERUN?
HOME LAN?
カタカナで書くと紛らわしいですねぇ〜
ってか、有線も無線もHOME LANに違いないと思うのですが・・・
揚げ足取りでスミマセン(^^;

書込番号:3535356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP770
CANON

PIXUS MP770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PIXUS MP770をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング