-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全178スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年1月31日 21:52 | |
| 0 | 5 | 2005年2月7日 13:29 | |
| 0 | 0 | 2005年1月22日 23:36 | |
| 0 | 4 | 2005年1月21日 18:28 | |
| 0 | 9 | 2005年1月27日 21:18 | |
| 0 | 3 | 2005年1月22日 06:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
2005/01/31 21:52(1年以上前)
すごいですね?
私なんか町田のコジマで交渉を試みたものの、
びた一文マケてくれませんでした
書込番号:3864045
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
1月16日コジマで26800円でゲットしました!
コピーはあまり色再現性が良くない(特に写真)けどデジカメ写真
プリントはきれいです。ただあまりの重さにデスクの棚がゆがんでます。
スキャナー+プリンター+コピーとしては場所をとらないので総合で
80点以上でしょうか!
音はしずかだけど左右にぶれるのはしょうがないか・・・やはり。
給紙カートリッジはいいね。カラー液晶もグッドです。
もうすこし高さと奥行が小さければ100点ですが・・。
0点
2005/01/29 01:06(1年以上前)
安いですね?
どこのコジマですか?
書込番号:3849705
0点
2005/01/30 19:30(1年以上前)
名古屋です。ただ週ごとに変化しています。
近所で毎週チェックして底値らしいところで
買いました。
書込番号:3858281
0点
2005/01/31 21:25(1年以上前)
名古屋のどこの店でしょうか?
ぜひ教えてください。
書込番号:3863893
0点
2005/02/01 09:23(1年以上前)
西春にある清洲東インター店です。
ただし先週1月30日に行ったら3万1千円位に値上がりしてました。
交渉次第かも?ちなみにその時フジのF450(5メガデジカメ)が
僕が同店で1月23日に買った値段3万円よりも安い2万8千5百円
で売ってました。(びみょう・・・!)
週ごとに目玉を変えてるようです。
書込番号:3866253
0点
2005/02/07 13:29(1年以上前)
清洲東インター店へ行ってきました。
交渉したところ27100円で買うことができました。
ありがとうございました。
書込番号:3896330
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
MP770を買いました。
札幌駅前カメラ屋2件での比較です。
ビック:39,800円 下取りプリンタ▲2,000円 15%P
ヨドバシ:39,800円 15%P これ以上無理
諦めてビックへ戻ると、出ました「緊急値下げ」33,700円 下取りプリンタ▲2,000円 15%P
最初尋ねた店員氏に「先ほど買われなくてよかったですね」と(笑)
3年前のエプソン6色廉価モデルをドナドナしたので下取り適用。
ポイント入れると、実質26,945円になりました。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
コジマでヤマダの33700円15%還元言ったら28500円になりました
店頭で35900円だったから7400円引きもしてくれました
バキバキ音もなく印刷のスジモ無く当たりの本体でした、シリアル300〜台
最初は印刷画質はエプソンといわれてるんで悩んだんですが使ってみたら
正解でした、エプソンのヘッドつまりには過去3台とも泣かされたからな〜
この機種本当にいいですね〜!まず印刷速い、モノクロ感動もん両面印刷
前面給紙すごく便利、CD印刷はデジカメ画像の整理にかなり便利
写真は1歩エプソンに譲るとはゆえMP700も設定次第では相当高画質ですね
選週まで使ってたピクサスF930と大して変わらないか、むしろ良い画質
きっとPM900の次くらいの機能と使いやすさ?値段も含めたトータルでは
今の複合機の中ではトップだと思うな、使ってる内に不満も出るでしょうがね
ま、1度はこのくらい自己満足にひたれるとっても良い機種だと思います!
0点
2005/01/21 16:33(1年以上前)
冬助さん アリガトネ!
早速コジマに行き、ジャスト28500円で購入してきますた。
いまから、印刷具合をためしてみます。
書込番号:3812802
0点
2005/01/21 16:37(1年以上前)
差し支えなければ、どちらのコジマか教えていただけませんか?ヤマダ東京本店の33,800円、ポイント15%が今日までとのこと。週末にコジマに行ってみようと思っています。
書込番号:3812815
0点
2005/01/21 16:44(1年以上前)
買えるかな さん
大丈夫かな?
コジマNEW新小岩店で買ってきましたよ・・・2つ返事でOKでした。
書込番号:3812837
0点
2005/01/21 18:28(1年以上前)
私は神奈川県の大船ヤマダ電機と藤沢市石川のコジマ電気で掛け合いました!
書込番号:3813237
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
千円、二千円値切るために数時間も使う気もなかったので、賞味2時間地元の電気屋回って、足立区のコジマで一度だけ値段の話して、29,000円でした。
まー交渉らしい交渉をしなかったので、あちらの店員さんが気前よく、インク、フォトペパーをそれぞれワンセット何もいわずにくれた。
純正とはいえ総額五、六千円相当とかいってったから、実質25,000円くらいの買い物にはなったかな?
時間と労力を考えたら、本人的には満足です♪
0点
2005/01/21 22:41(1年以上前)
ほげ〜さん
出来ましたら、足立区3店のうち、どこのコジマか教えて下さい。
私もトライして見たと思いますので・・・・
宜しくお願いします。
書込番号:3814457
0点
2005/01/22 18:34(1年以上前)
たぶんどこでもいけると思いますが、買ったのは足立店で、ヤマダさん(谷塚駅前店)で、¥33,800に15%ポイントがつくって話をすればOK。まーものの1分でその値段を提示してくれると思います。
当たり前か(笑)
まー小物をどのくらいくれるかは保障しませんが、交渉すればどうにかなるのかなあ〜交渉しない即決だからくれたのかも・・・ようわからんな
書込番号:3818375
0点
2005/01/22 18:39(1年以上前)
追記でごめんなさい
スキャナー部分のふたの音の確認はしたところ、今年入荷分だから心配ないとの事。いちおー心配なら先に言っておけば、いつでも新入荷に交換可能とのことです。
書込番号:3818394
0点
2005/01/22 20:41(1年以上前)
ありがとうございます。
早速 コジマ足立店へ行って見ます。(^_^)v
書込番号:3818881
0点
2005/01/22 22:26(1年以上前)
こちらのくちコミを参考に、コジマ用賀店に本日行きました。
「ご案内しましょうか?」と声をかけて来た女性スタッフはエプソンのジャケットを着ていたので、一応「お店の方ですか?」と、確認してから話をききました。
単刀直入に、系列店で28500円の料金提示があったことを知って、MP770に決めて来店したこと、を伝えると、
製品の間違いではないか、それは展示品特価料金ではないか、料金は毎週金曜日までで変わる、金額の上下変動はその幅、方向とも予想不可、など、およそこちらの購入意欲を喪失させる説明のみ。
店員さんは終始ニコヤカで、口調も丁寧ではあったのですが、とうとう店頭で35900円がどれくらい値引きされるのかすら聞くこともできず、入店5分ほどで退散していました。(ちなみに「ヤマダ15%」にもほとんど無反応でした。)
私の話の進め方もまずかったのかもしれませんが、考えてみると、お店の立地等を考えれば系列店とは言え料金設定に違いがあるのも当然かも(だから皆さん、「ちなみにどこのコジマですか?」って、確認されてたんですね)。まさかあの店員さん、エプソンの回し者ってことはないだろうし。。
また、出直しです。
書込番号:3819491
0点
2005/01/23 00:26(1年以上前)
足立店は、値段にまだ下がりますという表示があって、値段を聞くと
「\32,000」
という提示を受けたので、
「もう少し下がりませんか?」
と聞くと
「他のお店で安ければ…」
というので、ヤマダの値段を言うと
「じゃ\29,000で」
となった。賞味一分かかってない(笑)
特別良い条件でもないが、商品説明も受けず即決したからか、ヤマダよりまだ高いこともあってか、よくわからんがサービス品をいくらかつけてもらった。
おいらのやりとりはそんな感じ
みなさんの健闘を期待してマース♪
書込番号:3820279
0点
2005/01/24 13:04(1年以上前)
ほげ〜さん ありがとうございました。 昨日 ゲットしてきました。
購入したのは、ヤマダ電機 テックランド足立店でした。
実はコジマ西新井店さんへ言って交渉したのですが、駐車場へ入るのに待たされ、ヤマダ谷塚駅前店の話をするも全く素っ気なくあえなく退散しました。
コジマ電気足立店さんへ行くついでなので、ヤマダ電機テックランド足立店さんへ寄って見たこと、\33,800円 ポイント15%の表示があり、コジマ町屋店さんの表示価格¥30,700円 交渉後29,800円の話をして
車で来なければこれない距離なんでポイントでなく現金で引けない?
と交渉したら、2分後 ¥33,000円のポイント15%+キャノン純正フォトペパーL版(ヤマダさん売価490円)を4個つけてくれることになり、実質¥26,580円で決定しました。
コジマ足立店さんへ行けば、今少し値段は出たのかもしれませんが、前の西新井店さんの件もあり、決定しました。
全部の機能をまだ確認していませんが、フタのバキッ音もなく
本人としては、Goodな買い物と満足です。
書込番号:3828116
0点
2005/01/27 00:33(1年以上前)
>出直しさん
電器店でメーカーロゴの入った服を着ている店員は、ほぼ間違い無くメーカー派遣(ほとんど派遣バイト)の人ですよ。
この場合エプソンの派遣だったはずなので、当然、キャノンは売りたく無い(売っても意味が無い)ので、何とか遠まわしにエプソンに誘導する訳です。
もちろん「お店の方ですか」と聞いても、当然のように「はい」と答えます。
ちなみに、電器店には相当な数のメーカー派遣が紛れています。
しかも、普通にお店の制服を着て、区別が付かないことがほとんどです。
派遣に限らず社員でも、最終的には売りたいもの(利益が強いもの)に誘導しますので、
出直しさんのように、事前に「これ以外買わない」と告げた上で交渉するのが最善です。
また、同じ店舗内でも店員によって、値引き能力(上司との交渉力)にかなり違いが出ますのでご注意下さい。(ベテラン風店員に具体的に強く言うのがBESTのはずです)
書込番号:3840548
0点
2005/01/27 21:18(1年以上前)
>電気店員さん、
解説どうもありがとうございました。
とっとと退散する客を、にこやかに見送る理由がわかりました。
競合製品を狙っていた客が、体よく撃退されていたわけですね。
次回は気をつけます。
書込番号:3843973
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
2005/01/19 23:00(1年以上前)
どこのヤマダですか?
書込番号:3805181
0点
2005/01/20 23:09(1年以上前)
ひろまコーポレーションさんがおっしゃっている場所とは違うと思いますが、世田谷区のヤマ○電気で広告期間みたいので、商品33800円でポイントが15%の5000円ぶんぐらいついて実質29000円ぐらいでした。
そのキャンペーンが明日までらしいので私は明日購入しようと思っています。
参考にならなかったらごめんなさい。
書込番号:3809923
0点
2005/01/22 06:29(1年以上前)
市川にある南行徳店でしたよ。
書込番号:3815980
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





