-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP770

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全64スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年12月6日 23:40 | |
| 0 | 14 | 2004年12月13日 23:16 | |
| 0 | 3 | 2004年12月4日 02:30 | |
| 0 | 2 | 2004年12月3日 00:51 | |
| 0 | 0 | 2004年11月22日 00:39 | |
| 0 | 0 | 2004年11月19日 17:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
27,800円 で K's奈良本店 で買った人がいると話すと、商品知識が豊富で懇切丁寧な若い店員は、相談してくるといってしばらく待たせたが、 “1年間のメーカー保証だけでよければ” という条件で 奈良本店 と同じ値段にしてくれた。
キャノン から派遣された販売促進の女性がそばにいたので、バキ音、黄シール、青シールについてたずねると、店員ともに 「分からない」 とのこと。
“くちこみ掲示板”で知った “青シールの商品” と、オマケを付けてくれるように頼んで、後日商品を取りに行くことにして代金を支払ってきた。 K's奈良押熊店で。
0点
2004/12/06 23:40(1年以上前)
27,800円は安いですっ!
昨日K's千代田店で31000円で買いました。
35800円の値札からいくらになる?で交渉して31000円。
その代わり何もサービス品なしでした。
結構安く買ったと思ったのですが、上には上が居たという事ですね。
お見事っ!
ちなみにシールは青でした。
書込番号:3596095
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
金曜日にコジマへ行き店員にどのぐらいの値段になる?って聞いたら37000円
との事、まあ他もかわらんだろと思いしぶしぶその値段で買ってきた、本日の
チラシ見てびっくりコジマで37000円よりまだ値引きしますだって、俺はすぐ
コジマへ行き商品を返品、ヤマダ電機で36700円15%ポイント還元で買ってきた、最初から37000円以下の値段出せるならそうしてくれよ、それに東京あたりとは事情がちがうかもしれんが値段高すぎ。
0点
2004/12/05 08:01(1年以上前)
私も静岡県(東部)に住んでいる者です。
この掲示板を見ながら買い時を探っています。
ヤマダ電機のチラシで、確かに36,700円の15%ポイント還元を見ましたが、値引きやおまけの交渉の余地はありそうでしたか?
ノジマのちらしでは、37,500円の18%ポイント還元。さらに値引きしますの表示もあったので、かなり物欲が刺激されています。
正月商戦まで待つつもりだったのですが、この辺りではポイント込みで30,000円を割るぐらいが妥当かなと。
来週のボーナス商戦の結果で、買ってしまおうかなぁと思っています。
書込番号:3587383
0点
2004/12/05 10:22(1年以上前)
私も東部です。現金ではこの間ヤベ電気が32800円が最安値では?
他では交渉しても35000円しか下げないし・・。
安値情報ありましたらカキコお願いします。
書込番号:3587752
0点
2004/12/05 11:18(1年以上前)
私はコジマで、\34800でした。(11月下旬)
表示価格は定価と同じ\39800。ふざけていますね。
更に値引きと、書かれていたので店員に聞いたら\35800。
この時点で表示価格では地域最安でした。
この時ナガシマが見積もり価格で\34800で販売していたと、いったら
その値段になりました。
書込番号:3587952
0点
2004/12/05 15:48(1年以上前)
この掲示板をみてるとやっぱり静岡は高いですね。
と言いつつもそろそろ年賀状も作らないと思ったわけで、今日
コジマにいったら34600円までですと言われたので、んじゃと
ヤマダに行って上に出てる36700円のポイント15%で
交渉しましたが、これ以上はムリと言われました。
ただ、キャンペーンでキャノンの用紙をいくつかつけていたので
オマケ交渉ということで標準オマケだと50枚のA4用紙を250枚
にしてもらって、仕事で使うからと言って最初1本だったインクの
黒を2本(顔料1、染料1)をサービスまで粘りましたがそこまで・・。
あまり店舗まわりする時間もなかったので、それで買ってしまいました。
西部地区です。
書込番号:3588984
0点
2004/12/05 19:27(1年以上前)
静岡市内の情報です。
昨日ヤマダで36700円の15%のポイントと回答を頂き、
今日ノジマで現金33600円の表示より引けませんとのことでした。
あきらめ半分コジマの有明店に行き、表示は38000円か39000円位
だったのですが、だめ元で店員さんに”コジマさんの大阪の高槻店で
28800円って情報載ってましたよ”と言うと確認します。と言われ、
暫く待っていると、なんと28800円でいいです。との答えで即決しました。
話題の品番はAJA211×××で青シールがついていました。
交渉する店員さんによって結構差がでたりするみたいですね。
こちらでの皆さんの情報が大変役に立ちました。
ありがとうございます。
書込番号:3589952
0点
2004/12/05 20:08(1年以上前)
岩本さんすごいですね。
沼津のコジマでもできるか気になるところです。
でも表示から1万円引きとは知らないと表示価格のままですかね!?
怖いというか、やる気がないというか・・・・
書込番号:3590164
0点
2004/12/06 03:24(1年以上前)
俺もノジマ北脇店に行きましたが広告の37,500円18%ポイント還元じゃなかった、現金で33600円でしたね、広告を店員に見せればよかったのですが持って行かなかったのが失敗でした、それにしても静岡は高すぎ、ここのサイトや2ちゃんねるなんか見てるとあまりに田舎もんを馬鹿にした値段で
腹が立ってくる、ビックカメラやヨドバシなんかに出店してもらい価格競争
してほすぃ。
書込番号:3592422
0点
2004/12/06 23:14(1年以上前)
岩本さんの情報を見て、近くへ行く用事があったので早速コジマnew有明店へ寄りました。
交渉しだいでやはり28,800円となりそうでした(最後まで金額は聞きませんでした)が、無料配達を頼めるか聞いたところ、その金額では無理ですと言われました…。(別料金で2,000円だそうです。)
電車で持ち帰るのは厳しそうだし、また車で往復2時間かけて出直すのもしんどいので、やはり週末に近所(県東部)の値下がりを期待することにしました。
どなたか、コジマ沼津店の値引き情報をお願いします!
書込番号:3595884
0点
2004/12/07 12:48(1年以上前)
私もここの書き込みを見て昨日コジマ有明店へ行きました。いきなり「28,800円で買えるって聞いたんだけど」って聞いてみたら「出来ますよ」の即答を貰ったのですぐに購入した。けど、ここの書き込みを見ていなかったら36,000円で買っていたかもしれない・・・。
書込番号:3597894
0点
2004/12/07 22:59(1年以上前)
お役に立てて何よりです。
知らなければ随分高い買い物させられてますよね。
情報収集の大切さを痛感しますね!
書込番号:3600239
0点
2004/12/09 01:37(1年以上前)
ほんとうに、悲しくなるほど静岡は高い。来年4月には政令指定都市になるというのに(関係ないか)。私も総合力でMP770に決め、情報収集しているところですが、国一沿いのコジマでは店頭価格37000円さらに値引きとのことで、聞いたら「36000円です」という返事。「冗談でしょ」「(笑いながら)今これが精一杯です」「信じられない」と言いながら、期待してヤマダに向かう。店頭価格36700円・ポイント15%でしたが、他府県のヤマダさんもガンバッテルみたいだしいい値段お願いしますといったらあっさりこれ以上無理です。ねばって交渉してもまったく話しにならず、最後には「静岡は物価が高いですから」 あいた口がふさがりませんでした。静岡人はあまり値切らないから他府県より高くても大丈夫ってか・・・ コジマ有明店でのいい情報ありがとうございます。持っているポイントを使いたいのでヤマダにしたいのですがあんな態度では・・・静岡人、奮起しましょう。そしていい情報があったら是非お願いします。私もいい報告ができるようがんばります。
書込番号:3605870
0点
2004/12/09 19:56(1年以上前)
今日、コジマ有明店に行って↑の情報をもとに、友達がこちらで28800円で購入したんですが同じでお願いしますと言ってみましたらOKでした。
おまけで、キャノン純正L版フォトペーパーとA4用紙50枚でした。インクもサービスしてほしいと言ったがだめでした。
今の静岡ではこれがいっぱいなのかな〜?
ご存知かもしれませんが、来年3月、国一沿いのコジマの横にヤマダ2号店がオープンしますよ。ヤマダが値を下げないのはそのへんにあるようです。
情報を提供してくれた方々、どうもありがとうございました。
書込番号:3608424
0点
2004/12/12 13:55(1年以上前)
正月明けまで待とうかと思いましたが、とうとう買ってしまいました。
ノジマ富士店で、表示は37,500円でしたが、交渉で37,000円にポイント18%(6,660円分)+インク(Black7)付きでした。
何とかおまけまで入れて30,000円を切りました…
他県やせめて静岡市内での競争に比べるとくやしいですが、まぁここ(東部)ではこんなものでしょうか。
まだセットアップもしていないので、初期不良品にあたらないことを祈っています(型番はAJA22****)。
静岡のみなさんどうもありがとうございました!
書込番号:3621185
0点
2004/12/13 23:16(1年以上前)
コジマ沼津店で買いました。
ノジマでも33,800円よりは下げないとのこと。
コジマに行き、主任の店員に28,800円の話をしたらOKでした。
シールの話は知らないようでしたがバキッ音のことは知っていて、シールがないのになりましたが音がするなら交換するということでした。
皆様の情報で助かりました。ありがとうございます。
書込番号:3629011
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
お聞きしたいのですが、掲示板を見ていますと、Canonさんのほうが良い方が多いのですが、そんなにCanonはEPSONよりもよいのでしょうか?またその良い点はどこなのでしょうか?素人で申し訳ありません。どうぞお教えください。
0点
私はキャノンユーザです。BJF200、PIXUS455Iとここ二代に渡ってキャノンを愛用してます。年賀状とwebページの印刷位しか使わないので、両方ともどちらかと言えば、エコミータイプのプリンターなんですけど、キャノンに切り替えたのは、純正インクカートリッジの値段が安かったからですかね。ずっと前にHPのプリンターを使ってまして、インクカートリッジが4000円位する上に、専門店でないと当時は売って無くて、で、BJF200を購入して、ラーニングコストの安さと販売チャネルの多さに満足したからです。
それと、EPSONを使った事がないからなんでしょうけど、キャノンのプリンターに付いてくるEasyWebprinterって、WebページをA4用紙にあわせて打ち出すユーティリティーソフトがお気に入りってのもあります。
WebってA4用紙への印刷を考えて作られている訳ではないので、どっか中途半端な所できれたりするんですよ。無論Pdfとかに変更して、A4に調整して印字するって事も出来るんですけど、そういうめんどくさい事無しに、InternetExplorerの追加機能としてやってくれるのが良いですね。
書込番号:3578167
0点
2004/12/03 11:09(1年以上前)
結論どちらも良いですよ!私が初めて買ったのはエプソン、次はキャンノン、今はエプソン、次の購入予定はキャノン(MP770)です。
初めはエプソンのPM-A900を買うぞと思っていたのですが、価格comさんの書き込みやカタログを見比べて出た結果が今回はキャノンに決定しました。
自分の用途に合った物をいかに選ぶかが問題で特にどっちのメーカーとこだわらなくても良いと思います。私の場合はコピー、DVD/CDダイレクトプリントが出来て、印刷コストが安いもの、写真関係はあまり利用しないのでそこそこのものと言うことでMP770に決定しました。
旗本さんの言うソフトも加味された一因です。
頑張って悩んで、これだ!という一台を見つけてください。
書込番号:3578781
0点
私はたまたまずっとエプソン(PM−800〜CC−700〜PM−880C(現在も所有)〜PM−A900)ですが、
エプソンもキャノンも優れていると思いますよ。ちなみに、デジカメはキャノン党で、これからずっとキャノンのデジカメを愛用しようと思っていますが。
PM−800は、親父のつてで購入したし、CC−700とPM−880Cは、友人の中古なので、たまたまエプソンになっただけです。
今回の買い替えも、PM−A900とMP770で迷いましたし、写真画質のエプソンにトータルバランスと低コストのキャノンでどちらも魅力がありました。
結局、ここの掲示板でMP770の初期故障の多さが目立ったのが大きな決め手となり、あと、価格も大差が無かったので、PM−A900になってしまいましたが、初期故障が無ければMP770にしていたと思います。MP770は機能自体気に入っていたのに、そう意味では残念です。
書込番号:3581941
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
バキ音で交換して貰えることになって
交換品で届いたのが黄シール品でしたが、外装箱のガムテープが
3重くらいに貼ってあったのが気になって
また交換で対応してもらえたまでは良かったのだけど
その交換品が12/1にやっと届いたのですが、上部ふた部分に
5センチほどの傷が入ってるものが届いたので
またキャノンに連絡をしてまた交換という事になりました。
その際、サービスセンターの人が製造上入ってしまう傷もあるので
そういった傷じゃないですか?
と言ったのにはビックリしました。
どう考えても、どう見ても製造上入るような傷ではなかったので。
開梱して蓋のバキ音ですが、確認したところバキっと1回音がしました。
前回のバキ音も聞き忘れたのもありますが、あまり変化してないような感じにも感じられました。
青シールだったのに。ちょっとがっくりかな?
今回の対応も満足しています。
製品もとても気に入っていますが、傷の入ったようなものを送ってくるって・・・と商品管理に疑問を抱いてしまいました。
もっとしっかりして欲しいです。
今回は商品があったのか翌日に交換品が届くとのことでしたので
次こそ期待したいです。
0点
2004/12/03 00:06(1年以上前)
夕方に交換品が届き、今回は何も無く無事でした。
やっと落ち着いて印刷が出来ます。
ちなみに、届いたのはバキ音なしのシールなしのものでした。
製造ナンバーがAJA2XXXXXだったのでたぶんシールなしのものが
一番新しいものかと思われます。
これから購入される方の参考になるかな?
書込番号:3577517
0点
2004/12/03 00:51(1年以上前)
ついにAJA2XXXXX台になり、しかも無印に戻りましたか・・。
プリンターは場所を取るため、売り場に積んであるケースが多いので、これから買われる方は、AJA2XXXXX台から番号を下げて探すといいかもしれませんね・・。
書込番号:3577776
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP770
PCDEPOT通販で購入し、本日到着しました。
バキバキ音は、まったくしませんでした。かなりホッとしてます。
箱の横のシールを確認しました。黄色シールではなく青シールです。
写真をホームページの日記に載せました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





